したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者質問スレ part7

1NO NAME:2012/07/26(木) 20:23:37 ID:1FRDskPY0
初心者が質問をするスレです。

質問をする前に過去に同じ質問が無いか確認する。
wikiや公式に載ってないかを確認することを忘れないでください。

Wiki
ttp://w.livedoor.jp/p4u_matome/
公式
ttp://www.arcsystemworks.jp/p4u/
ttp://p-atlus.jp/p4u/

※前スレ
初心者質問スレpart6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/52991/1340989970/

63NO NAME:2012/07/27(金) 00:02:13 ID:u0k3hC8Y0
これが初心者様だ!

64NO NAME:2012/07/27(金) 00:03:11 ID:qyD.MasA0
全一になって愛を叫ぶといいと思います

65NO NAME:2012/07/27(金) 00:03:16 ID:AqmLuPII0
NGIDにぶっこもう

66NO NAME:2012/07/27(金) 00:03:54 ID:hq6Xuw3o0
アイギスの
SBメギド>Aラジカル>JB>(jc)JB>JC(2)>Dメギド
のJC(2)が1ヒットになってDメギドまでいかないんですけど
どうしたらいいでしょう?

67NO NAME:2012/07/27(金) 00:29:52 ID:R8YTuXfM0
質問したあと逆ギレ擦ってるやつ多すぎワロタ

68NO NAME:2012/07/27(金) 00:34:31 ID:4B1m8jo20
家庭用出てから全体的に質問の内容や質問者のマナーのレベルが下がっているな…

69NO NAME:2012/07/27(金) 00:34:47 ID:nLd6NhcI0
擦りすぎたら叩かれるという名言があってな…

70NO NAME:2012/07/27(金) 00:40:34 ID:9OiHOgNk0
いろんなスティックの持ち方あるけど皆はどんな持ち方だい?
どんな持ち方がメジャーか知りたいんだ

71NO NAME:2012/07/27(金) 00:41:44 ID:CySIdEJw0
逆ギレ擦りには様子見安定 手を出すと刺さるぞ

>>66
2ヒットできるように練習するか
JC(1)>Dメギドで妥協すればいいんじゃないでしょうか

72NO NAME:2012/07/27(金) 00:48:38 ID:/HZEECWc0
ホストになった時に観戦中抜けたら対戦中断されますか?

73NO NAME:2012/07/27(金) 01:03:02 ID:DrFvJP3A0
千枝の基礎コンで
5A>2B>5C>A暴れ>A脳天>Cドラゴン
の5C>A暴れ が安定しないんですがディレイとかあったりしますか?
いきなりこれじゃあ先行きが不安です

74NO NAME:2012/07/27(金) 01:05:29 ID:ee5sB8eEO
>>51
omcやombをしない高度な闘いがみてみたい…

75NO NAME:2012/07/27(金) 01:07:56 ID:tMHzZNac0
最速でいいけど距離に寄る
2A5B2BからA暴れのが安定よ

76NO NAME:2012/07/27(金) 01:08:18 ID:CySIdEJw0
>>73
相手が浮いてスカるとかでなければ最速安定
よく言われることだけど、最速で出せないのは画面を見すぎている事が多い
技の発生を見てから次の技を入れるんじゃなくて、リズムを覚えてテンポよく繋げるのが大事

77NO NAME:2012/07/27(金) 01:11:34 ID:QzZcSl/.O
バーストコンはまだしもomc使ったコンボなんて腐るほど対戦動画でもやってる。


なんとなく動画みてるだけでomcした所が判らない程度のレベルならすまん

78NO NAME:2012/07/27(金) 01:12:22 ID:FgfLsSXc0
A連やってりゃいいんだよ

79NO NAME:2012/07/27(金) 01:14:23 ID:nJiRBoxU0
いや、逆じゃね?使うほうが高度じゃね?
まぁ実際omcは色々使えるけどombはなくてもやってける。ombコン覚えてたらワンチャン相手は死ぬ状態とか出来て強いけど、それより差し合いのが重要だから。
自分が苦なく出来る安定コンボを覚えて、刺せたらそのコンボで相手倒せばそれで良い。
その上目指すなら、最大コンボとか状況限定コンとかアドリブとか...ネタや裏周りとか順次覚えて、皆強くなっていくんじゃないかね?

マジレスになっちまった...

80NO NAME:2012/07/27(金) 01:15:10 ID:pGc8HuIc0
バーストってどういう時に使うといいんですか?

81NO NAME:2012/07/27(金) 01:17:40 ID:DrFvJP3A0
>>75-76
距離が関係あるんですね。
壁際だったり2Bから始めた場合は繋がるんですがそれは最速でできてるってことでいいんでしょうか?
とりあえず5C抜いて使ってみます。

82NO NAME:2012/07/27(金) 01:20:51 ID:nJiRBoxU0
自分のライフがオレンジに切り替わる時に使うのが、一番いいと思う。
コンボで使うよりそっちの方で使う方が実際多いし、コンボ一回食らっても死なないライフになるし、状況リセット出来るし。
まぁ読まれてバーストガードされたら、相手が一枚上手だったってことで...それも含めて読み合いの勝負だし。

83NO NAME:2012/07/27(金) 01:24:38 ID:CySIdEJw0
>>80
http://w.livedoor.jp/p4u_matome/d/%a5%b7%a5%b9%a5%c6%a5%e0#content_6_15_13
ワンモアバースト(omb)はコンボ用だけど最初は覚えなくていいと思う
マックスバースト(金バ)はガードされても問題ないしバーストゲージ1/3残るので立ち回りで撃っちゃってもいい
リバサバースト(青バ)は一番使う機会が多いと思うけど、下手すると相手にもう一回チャンスを与える事になるので注意

>>81
ごめん、それタイミングじゃなくて繋ぎすぎて距離離れてるだけだわ

84NO NAME:2012/07/27(金) 01:28:01 ID:uHszKMQA0
バーストの使いどころは相手キャラと自キャラに依るところが多い
ラビなんかはそっから大逆転コンボもあるしモアバもかなり有りだけど真田なんかはあまり必要ない
直斗なら金バーストでハードルに行きやすくとかもあるし

85NO NAME:2012/07/27(金) 01:33:44 ID:ZAq215y.0
オワ4あがりでも簡単に使えるキャラ教えてください
今は美鶴か番長で適当プレイしてます

86NO NAME:2012/07/27(金) 01:39:19 ID:uHszKMQA0
番長、千枝、美鶴、完二
千枝は神手、逆ギレ、A連だけでも上級者結構食えるからお薦め
コンボも簡単だし、簡単に5000ダメージ出せる

逆にお薦め出来ないキャラは
シャビリス、雪子
強いけどアイギス

87NO NAME:2012/07/27(金) 01:41:52 ID:pGc8HuIc0
色々あって有効に使うのは難しそうですね
ありがとうございました

88NO NAME:2012/07/27(金) 01:49:29 ID:CySIdEJw0
>>85
スパ4と比べたら簡単なキャラしかいない

>>87
初めの内はとりあえず近距離で攻撃食らったら出しておけばおk

89NO NAME:2012/07/27(金) 02:05:16 ID:9WOsYXgM0
アーケードの筐体にもCボタンの横にBD同時押しに相当するボタンは存在しますか?
自分の指使いだとBD同時押しが難しいのでアーケードにも存在するのであれば家庭用でも使おうと思って

90NO NAME:2012/07/27(金) 02:06:28 ID:qiWrWdJk0
地上A獅子カウンター始動のレシピを教えてください
中央だと適当に刻んで足払い締めD起き攻め
端だとC石火から拾ってますけどもっと火力出ますかね?
ゲージも使ったので何か良いのがあればそれもお願いします。

91NO NAME:2012/07/27(金) 02:07:17 ID:u0k3hC8Y0
>>89
無い

92NO NAME:2012/07/27(金) 02:07:29 ID:vq/mmRgw0
カプ系やKOFはそれなりにやってきたんだが今回やったこともないアークゲーをノリで買ってしまった
何て言うか自分がもう初心者以下のゴミクズになった気分になってそっと電源を切った…

93NO NAME:2012/07/27(金) 02:11:24 ID:ZqNxfOS60
そんなもん初めから勝てる動きができてたまるか
基本操作が身に付いてないだけなんだからアケやストーリーでもやってるうちに慣れるべ

94NO NAME:2012/07/27(金) 02:11:31 ID:9WOsYXgM0
>>91
oh…
努力します
ありがとうございました

95NO NAME:2012/07/27(金) 02:14:07 ID:CySIdEJw0
>>90
ノーゲージなら足払い締め
50ゲージあるなら獅子コンに行くのがいいかと

>>92
そんなあなたに愚痴スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/52991/1342022142/

96NO NAME:2012/07/27(金) 02:16:27 ID:vq/mmRgw0
アケ勢はRAPのボタン設定どうしてる?
右4つでやる方が近いのか、デフォのままR1R2の同時押し外してやるのが良いのか
もうエリアルとかチェーンで6ボタンみたな感覚でR1押しちゃうクズっぷり

97NO NAME:2012/07/27(金) 02:21:04 ID:AqmLuPII0
デフォでやってる
アケいっても特に違和感はない

98NO NAME:2012/07/27(金) 02:34:07 ID:kPc6X7Mc0
>>94
アケでやるつもり無いならボタン作っちゃってもいいのよ

99NO NAME:2012/07/27(金) 02:36:39 ID:qiWrWdJk0
>>95
どもです。咄嗟の判断がなかなか難しいキャラです

100NO NAME:2012/07/27(金) 02:43:50 ID:C/NR2S0I0
Wikiに載ってるアイギスのSBメギドコンボなんですが、
始動JBと2ABは問題なく完走出来るんですけど、投げからだとDメギド〆前のJCが1ヒット目で受け身取られます
これはFC限定なのかそれともJCの当て方が少し違うんでしょうか?

101NO NAME:2012/07/27(金) 02:46:59 ID:nJiRBoxU0
アイギススレ行った方がはやくね?

102NO NAME:2012/07/27(金) 02:59:59 ID:9WOsYXgM0
>>98
もしかしたらアケでプレイすることも…みたいな感じで毎回アケ準拠にしてしまうのですよ
色々と格ゲーに手は出してはいるものの行くことはほとんどないから無駄なのですが

103NO NAME:2012/07/27(金) 03:10:39 ID:6N7iAPWg0
>>101
専用キャラスレで聞くとここで聞けって誘導されてるんだけど

104NO NAME:2012/07/27(金) 03:19:31 ID:VWuCzTR20
番長の壁際コンボの
・5B>5C>C石火>5A>5C>2C>ディレイB獅子>2B>JC>A獅子>5AAA
これのディレイ獅子の後の2B>JCのJC部分が繋がらなくて受身取られるんですが
どこが間違ってるんでしょうか?一度も成功しなくて困ってます。
2B抜いてJC>A獅子にしても獅子が当たらないし・・・どこがどうミスってるのか全く分からないよー

105NO NAME:2012/07/27(金) 03:20:15 ID:C/NR2S0I0
>>101
同じような質問がアイギススレでもあったんですが、特にコツはないとあったもので
とりあえず練習しながら逆ギレ〆で妥協しておきます

106NO NAME:2012/07/27(金) 03:52:05 ID:0TNCmfCI0
Dの場所だけ薬指の位置に変更した
正直同時押し関連をもっと柔軟に設定できたらD落ち配置にしてたんだけどなぁ
やっぱり親指でボタンを押すのは難しい

107NO NAME:2012/07/27(金) 03:59:42 ID:NaC.d4rE0
>>105
投げfc>JC(1)>SBメギド>ラジカル>JB>JB>JC>Dメギド 
これはfcの時だけ
ラジカルの後をJC(2)>DメギドにすればDメギド〆できるよ
あとアイギススレ見てきたけど、投げからと書いてないからじゃないか?

108NO NAME:2012/07/27(金) 04:16:27 ID:YxRR/592O
>>92
それは基本に慣れてないだけ
カプ系ってのが分からんが、例えばスパ4だとすると全く違う
あっちは2段ジャンプも空中ガードもないし、空中ダッシュもない(鬼に似たようなのあるけど)
つまり、立ち回りから全く違うってこと

スパ4がある程度差し合いしつつ、対空で落としたりするゲームだとしたら、ペルソナはガンガン空中からいっていいゲーム
空中で色んな動きができるから、相手が落ち着いて対空してきた=落とされる、とはならない
2段ジャンプとかでタイミングずらせばこっちがフルコン入れられたりする
あくまでジャンプを例にしたけど、他のシステム面も全然違うから動き方も全然違うよってこと
だからカプ系とかの動きしてたら絶対勝てない
もしもスパ4でペルソナみたいに飛びまくる立ち回りしてたら絶対勝てないでしょ?それと同じ

まぁカプ系のゲームの方がはるかに難しいから、その内動けるようになるよ

109NO NAME:2012/07/27(金) 04:16:42 ID:.riUcha6O
投げでもFCなのかオルギアモード中なのか詳しく条件をのせないとわからないよ。

110NO NAME:2012/07/27(金) 06:37:54 ID:C/NR2S0I0
>>110
ありがとうございます
そのDメギド〆も練習してみます!

>>110
すいませんでした
次からはもう少し詳しく書くようにします

111NO NAME:2012/07/27(金) 07:10:01 ID:VuIQ.C4.0
>>110
落ち着け

112NO NAME:2012/07/27(金) 07:17:42 ID:xzY9jIzE0
ボコされてる時、右上に落ち着けが出てきたときはビビった

113NO NAME:2012/07/27(金) 07:34:39 ID:ItQMwV820
鳴上のジオダイン→omcで崩した時、壁際ならばさらに追撃出来ますがこの時の追撃はA連打が一番ダメージが取れるんでしょうか?
AAB2BjBなどのコンボに繋げた方がダメージが出るかもしれませんが崩しから追撃出来る時間がまちまちなので検証出来ません

114NO NAME:2012/07/27(金) 07:39:29 ID:HiDJj5gw0
ラビリスのチャレンジ29の剣はホールド必要ですか?

115NO NAME:2012/07/27(金) 07:45:49 ID:HEF3MWSIO
A剣のCホールド必須だと思います

レシピ見て必須だと思ったのでホールド無しは試してませんが

116NO NAME:2012/07/27(金) 07:47:52 ID:HiDJj5gw0
必須でしたか
まだホールドはうまくできないのでチャレンジはとばしてトレモでSBギロ絡めたコンボ練習してきます
ありがとうございました

117NO NAME:2012/07/27(金) 08:32:52 ID:TgTTfQWs0
直斗は地上戦では何振っていったらいいんでしょうか?

リーチある5Bですかね?

118NO NAME:2012/07/27(金) 09:27:12 ID:KRCB4eyU0
キャラ毎の立ち回りとか、特定のコンボが出来ないとかの質問はキャラスレで片付けて欲しいな。
こっち振られても、偶然そのキャラ使ってる人が見ないと答えらんねーし。

>>117
罠、射撃、5B、2A+B、5C、JC、5D

119NO NAME:2012/07/27(金) 09:36:16 ID:qyD.MasA0
ただ聞く側としてはキャラスレだとこっち行けって言われたりして混乱しちゃうんじゃないかな。
どこまでが基礎的でどこからがキャラ別とかわかんないかもしれないし。

>>117
直斗は大体>>118さんが挙げているような技で大丈夫です。
また相手が射撃やリーチ長い攻撃をしてきたら逆ギレの正義の盾からカウンターショット・改を見せるといいです。

120NO NAME:2012/07/27(金) 09:57:39 ID:sS3tz5Po0
>>118
>>117
ありがとうございます!

121NO NAME:2012/07/27(金) 10:11:18 ID:gFbvzSj2O
直斗は5DよりjD

122NO NAME:2012/07/27(金) 10:24:48 ID:qyD.MasA0
多分地上戦だから地上行動を挙げたんじゃないかと・・・

123NO NAME:2012/07/27(金) 10:27:42 ID:92MraFJo0
雪子の扇子 直人の銃 エリザベスのジオを連発された場合はどうすればいいですか?ACで抜けても当たってしまいます 弾無敵技はないです…

124NO NAME:2012/07/27(金) 10:37:52 ID:bwu9eFRQO
>>104
繋がりません
番長Wikiならしばらく更新されてないのでミス情報だと思います

125NO NAME:2012/07/27(金) 10:39:00 ID:qyD.MasA0
キャラによってはありますが地上で来ると読んだら空中から、空中を警戒してると読んだら地上から近づきましょう。
また相手キャラの攻撃を把握するのも重要です

126NO NAME:2012/07/27(金) 10:51:13 ID:cihbmBFY0
>>123
扇子
地上二本は一本目直ガからQE
基本的には飛ばす方向読んで空中か地上から攻める
まあ一気に近づこうと思わず、ジワジワいけばいいよ
くらっちゃったら思う壷なので

銃も一緒でジワジワいけばいい
最後の一発の後は結構隙がでかいのでそこで一気につめたり、キャラによっては確反ぶちこむ

ベスのジオは地上Aジオはガード後半端じゃない隙があるからカウンターぶちこむ
Bジオや低空ジオは隙少ないが、ハイジャンプでよける事が出来れば、空中ダッシュからコンボいける
ちょいちょいハイジャンプ見せたらジオうちにくくなるよ

127NO NAME:2012/07/27(金) 10:54:10 ID:FEYaR78w0
エリザベスの5C>2Cが未だに一度も繋がりません
キャンセルタイミングはタナトスが5C2段目を振りかぶったあたりでいいのでしょうか

128NO NAME:2012/07/27(金) 10:58:25 ID:0TNCmfCI0
5C>2Cって確かチャレンジモードのコンボパーツにあったはずだからまずサンプル見てみれば

129NO NAME:2012/07/27(金) 11:00:53 ID:0TNCmfCI0
補足するとペルソナ攻撃の場合ペルソナより本体をタイミングの指標にした方がいい場合もあるからな
あと上のほうで書かれてたようにキャラ固有のコンボとかはキャラスレで取り扱った方が良いと俺も思う

130NO NAME:2012/07/27(金) 11:03:47 ID:cihbmBFY0
>>127
2Cのタイミングどんどん早めて見たら?
他にも距離がとおかったり敵が高くてもだめよ

131NO NAME:2012/07/27(金) 11:03:56 ID:FEYaR78w0
了解です
サンプル見てまたやってみます

132NO NAME:2012/07/27(金) 11:06:04 ID:QOfiL5aI0
トレモでダミーが立ち状態で5C>2Cの練習してたんじゃないの?
空中喰らいじゃないと5C>2Cってつながんないんじゃんなかったっけ

133NO NAME:2012/07/27(金) 11:17:57 ID:/oPP1Bl60
相手しゃがみなら一応地上でも繋がったような

134NO NAME:2012/07/27(金) 12:28:25 ID:N8/s.14s0
直斗の同技解除コンってやっぱ見た目悪いですかね?

1度実戦で使って台パンされたんで…
始動もそこまで困らなく2C>ムドルートからも普通に入るハードルはやはり嫌われるんでしょうか。

だから実戦ではムドコンだけにしようかと迷っているんですが、皆さんから見てハードル使われるとどうですか?

135NO NAME:2012/07/27(金) 12:30:39 ID:nLd6NhcI0
直人スレで聞けよ
どっちにしろ好きにしろだろうけど

136NO NAME:2012/07/27(金) 12:34:53 ID:0TNCmfCI0
明らかにバグ使った技だから台パンされるのも仕方ないとは思う
気にするならやめとけばいいんでない

137NO NAME:2012/07/27(金) 12:38:00 ID:ItuVS/pU0
嫌がる奴もいるし、逆に使えるもんは全部使って欲しいと思う奴もいるし、好きにしろ。

138NO NAME:2012/07/27(金) 12:45:05 ID:oELq2VkA0
バグじゃないんでないの?
花村のチャレンジにあるくらいだし

139NO NAME:2012/07/27(金) 13:34:39 ID:iFJD9H1s0
>>130
間違えてた!
敵が低くてもだめだからね
でお願いします

140NO NAME:2012/07/27(金) 13:35:07 ID:OA3vHGIQ0
実際に食らったら笑うしかないけどあえて使わないのも舐めプだと思う

141NO NAME:2012/07/27(金) 14:03:31 ID:UTv2pzys0
散々立ち回りで我慢して最後にハードルで殺してきた直斗にはさすがに話しかけた
やっぱ火力ワンチャンは格ゲーの華だよね

142NO NAME:2012/07/27(金) 14:38:42 ID:U34V1uxw0
千枝のコンボレシピって限定で書いてある以外は全員に繋がるの?
Aor2A>5B>2B>5C>A暴れ>A脳天>CドラゴンキックorC黒点撃
の密着開始でA暴れ鳴上にはいりにくかったり
5B>2B>5C>A暴れ>A脳天>5B>5C>JB>JBB>JCjc>JB>JC>Cドラゴンワンモアキャンセル>Cドラゴン
のJBBのあとのJCが美鶴にはいらなかったり
これは全部俺が入力遅いのかな?

143NO NAME:2012/07/27(金) 14:53:05 ID:VBmYCxfo0
そうだよ

144NO NAME:2012/07/27(金) 14:53:17 ID:V.gNlT160
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/27(金) 14:37:16.83 ID:Z9VN+4uBi
ところでお前ら、一撃必殺対策は出来てるのか?初心者が良く引っかかる問題集

1 番長、美鶴の一撃必殺のガード方向を述べよ

2、感電後、起き上がりに重ねられた完二の一撃必殺の避けかたを述べよ

3、起き上がりに重ねられた真田の一撃の対策を述べよ

4、直斗の一撃の避け方を述べよ

5、エリザベスの一撃の発動条件を述べよ

6、シャビリスの一撃の発動条件を述べよ


ここ対策してたら一撃食らって泣くって事は無くなるからなー

VIPのスレにあったんだけど分かる人いますか?
真田確定とか言ってた人も居ましたが本当ですか?

145NO NAME:2012/07/27(金) 14:55:54 ID:myEJEt4I0
真田の裏周りコークについて教えてください
SBダッキングは自動で相手の後ろに回り込むわけでは無いみたいなのですが
Lv3以上でコークを当てたい場合どのような連携でダッキングすればいいのでしょうか
おすすめの連携があれば教えてください

146NO NAME:2012/07/27(金) 15:11:43 ID:qyD.MasA0
>>144
一個一個書くのは長いので割愛しますがwikiで該当キャラの必殺技のページから一撃必殺技を見ればわかります

147NO NAME:2012/07/27(金) 15:25:49 ID:5zHP712E0
>>145
AキルAフックまでガードされてSBダックBコークで裏
後は、適当にエリアルをAアサルトで締めてからCダックCウェビSBダックコークで裏

148NO NAME:2012/07/27(金) 15:43:12 ID:JRO3wNJU0
トレモ待ち受けってどうやるんだ

149NO NAME:2012/07/27(金) 15:49:38 ID:d2wNdTBo0
エリザベスの立ちDの投げはどう対処すればいいですか?
抜けれないのでしょうか・・・・・

150NO NAME:2012/07/27(金) 15:51:05 ID:iIV6HF7A0
ペルソナなぐる

151NO NAME:2012/07/27(金) 15:52:08 ID:v4kueVu20
ジャンプする

152NO NAME:2012/07/27(金) 16:13:47 ID:sv8HKkhE0
>>148
カスタムマッチングの設定じゃね?

153NO NAME:2012/07/27(金) 16:25:16 ID:sv8HKkhE0
>>149
タナトス殴る、飛ぶ、タナトスごとベスつらぬく
逆ギレする 無敵超必ぶっぱなす 低ダでベスにつっこむなどなど

5D投げを出す時は、ベスが特定のポーズをするので、それを覚えて反応しよう

154NO NAME:2012/07/27(金) 16:26:55 ID:JRO3wNJU0
>>152
出来ないでござる

155NO NAME:2012/07/27(金) 16:27:23 ID:JRO3wNJU0
>>152
スマソ出来ました

156NO NAME:2012/07/27(金) 16:27:26 ID:Xk99t5Jk0
>>148
スタートかセレクトボタンのどちらか忘れたけどメニューが出てきてそこにトレモある

157NO NAME:2012/07/27(金) 16:28:18 ID:ZKY8PX0A0
主人公の氏名をひらがなで教えてください

158NO NAME:2012/07/27(金) 16:29:32 ID:u0k3hC8Y0
消防勢とか存在したんだな・・・

159NO NAME:2012/07/27(金) 16:36:55 ID:nrKPpAek0
昨日から何か急に酷くなったぞ

160NO NAME:2012/07/27(金) 16:57:50 ID:chGFLq4c0
家庭用勢が入って来てこうなるのはわかってたけど、極力wiki見ろ以外の回答をしようと思ったが
>>157
wiki見ろ

161NO NAME:2012/07/27(金) 17:05:37 ID:GtVNdmSw0
>>157
(´・ω・) 「なるかみゆう」
(´・ω・) …
(´・ω・) ……

162NO NAME:2012/07/27(金) 17:07:34 ID:9yKS.tog0
wikiとかじょなくても説明書くらい読めよ…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板