したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者質問スレ part7

1NO NAME:2012/07/26(木) 20:23:37 ID:1FRDskPY0
初心者が質問をするスレです。

質問をする前に過去に同じ質問が無いか確認する。
wikiや公式に載ってないかを確認することを忘れないでください。

Wiki
ttp://w.livedoor.jp/p4u_matome/
公式
ttp://www.arcsystemworks.jp/p4u/
ttp://p-atlus.jp/p4u/

※前スレ
初心者質問スレpart6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/52991/1340989970/

474NO NAME:2012/07/29(日) 17:53:52 ID:n4/54LUIO
アーケードモードのEDは難易度によって変わりますか?
最後、ラビリスの様子がおかしかったのが気になります。

475NO NAME:2012/07/29(日) 17:58:30 ID:IY5LRt7o0
格ゲー初心者なのですが質問です。使用キャラは雪子です。
wikiに書いてある基本コンボの5A>5A>5B>5C>2C>Aアギ>(アギダインorマハラギダイン)の
閉めのアギダインはCアギダインでいいんでしょうか?うまくつながりません。入力がおそいのでしょうか?
どなたか教えていただけたら幸いです。

476NO NAME:2012/07/29(日) 18:10:04 ID:yvS5a7560
アギダインはCでもDでもいいです
マハラギダインはBアギからしかつながりません
入力が遅いです

477464:2012/07/29(日) 18:15:47 ID:lpl8gmVs0
>>465
>>471
トレモで確認した所ガード可能でした。
お騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

478NO NAME:2012/07/29(日) 18:23:33 ID:IY5LRt7o0
>>476
了解です。ありがとうございましたー

479NO NAME:2012/07/29(日) 18:23:42 ID:UD1t6Clw0
472〜473さん。すいません…
番長使ってます強キャラなのに不甲斐ない…

480NO NAME:2012/07/29(日) 18:26:21 ID:Ic/mFJ/I0
使用キャラはアイギスでず
完二のjbを2b以外で咎める方法を教えたてください

481NO NAME:2012/07/29(日) 18:37:26 ID:AZ42aR7M0
>>468
 167            境界線上のNO NAME   sage 2012/04/05(木) 01:08:08 ID:xQOwHxpQO [1/2]

とりあえず全キャラ3入れで。

A>微ディレイA>B:直斗、雪子、アイギス、ラビリス
最速A>A>B:その他

かな?抜けてたらごめん。もしかしたら真田も微ディレイ必要だったかも。
とりあえず微ディレイ組は直斗にできれば全キャラ安定するレベル。
最速組は千枝、花村がド安定で番長が最速2B必須だから段階踏んで練習するならコイツらがベター。

A>微ディレイA>Bのタイミングは「タッタタン」
ミッキーマウスのテーマのミッキマースミッキマースミッキミッキマースのミッキマースくらいの早さがベスト。

482NO NAME:2012/07/29(日) 18:38:01 ID:AZ42aR7M0
うわっはずかしいjaneのスキンの名前が・・・

483NO NAME:2012/07/29(日) 18:48:58 ID:/q0BIYHs0
ラビリス使ってるんですが美鶴に勝てません……
地上からいこうとするとチクチクやられて近寄れず上からいけば氷飛んで来たり逆切れで潰されたりします
どういった風に立ち回ればいいんでしょうか?

484NO NAME:2012/07/29(日) 19:10:32 ID:ZUJ1NU.20
クマのチャレンジNo.26の
投げ>5B>JC>JB>JA>〜のJBJA部分が当たらない・・・

hjしてる風にも見えないし7Jじゃなくて8Jで合ってるよね?
何回サンプル見てもわからないので教えてください

485NO NAME:2012/07/29(日) 19:14:43 ID:yKu7TM9.0
>>484
投げ始動に限らず5B>JC>JBJA〜のパーツはハイジャンプじゃないと不可能
よく見るとジャンプ時に残像が出てるはず

486NO NAME:2012/07/29(日) 19:14:49 ID:8FBI.zZ20
>>484
hjじゃないとつながらないと思うというか俺にはhjじゃないとできなかった

487NO NAME:2012/07/29(日) 19:15:40 ID:7OiCZf9M0
>>484
JCの部分はハイジャンプキャンセルJC

488NO NAME:2012/07/29(日) 19:24:53 ID:ZUJ1NU.20
>>485-487
おお・・・ありがたい
JBが当たってもJAが当たらないんだけど・・・
連打してたら当たるけどJA>5Aになるしタイミングシビアすぎじゃない?

・JBでクマが後ろに下がってコンボ終了
・JA出ずに着地5Aになる

がタイミング計ろうとしてよくあるパターンなんだけど

489NO NAME:2012/07/29(日) 19:33:38 ID:ZUJ1NU.20
なんかまぐれでできたありがとう
No.27もできる気がしないしクマは諦めようかなぁ

490NO NAME:2012/07/29(日) 19:48:37 ID:yKu7TM9.0
>>488
クマスレから

527 名前:NO NAME[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 21:56:52 ID:8uQ5QKbs0
5B>hjc>JC
5Bの出が遅いのでhjcは難しくないはず 大事なのはJCのタイミング
早いと技が出ずにクマが上空にかっ飛ぶ 遅いと当たる前に受け身を取られる 練習あるのみ
hjcは基本前方向でいいが、テレビコンの時は裏回ってしまうことがあるので垂直か後ろ推奨

JC>JB
最速だがキャンセルではないのでタイミングを計る 練習あるのみ
連打すると次のJAに繋ぎにくいので最終的には目押し出来るように

JB>JA
キャンセルで出す 1hit
hjcできていなかったりJBが遅いとここでJAが出ずに受け身を取られる

JA>5B
最速で出す 先行入力が効くがあまり早すぎるとバットが出ずに受け身を取られる
次の5Cは繋ぎやすいのでJA>BBと2連打してもいいかも

5B>5C
キャンセルで出す これが出ない人は落ち着こう

5C>(5D>5A>)2B
キャンセルで出す 2Bで拾う際、最速だと後のエリアルで落としやすくなったりするので
ディレイをかけて相手の浮きを低くするとお得
5Dを挟む場合は最速2B 出の早い5Aで拾ってもいい

2B>エリアル
好きなように凌辱するクマー

全体的にクマの動作よりボタンが早いので、成功しない人は画面を見過ぎてるかもしれない
hjc>JCは素早く、JC>JBはのんびりと、JB>JA>5B>5Cはテンポよく って感じクマ

491NO NAME:2012/07/29(日) 19:51:11 ID:8FBI.zZ20
>>489
チャレンジのコンボができるからって対戦で勝てるわけじゃないから諦めるなよ

492NO NAME:2012/07/29(日) 20:01:52 ID:A9AeMT7o0
ベスの5Cからの択はどう対処すればいいのでしょうか?
完全に抜けるとまでは言わなくても特に無難な回避手段はありますでしょうか

493NO NAME:2012/07/29(日) 20:16:03 ID:yKu7TM9.0
>>492
http://w.livedoor.jp/p4u_matome/d/%a5%a8%a5%ea%a5%b6%a5%d9%a5%b9%a1%a1%b5%af%a4%ad%b9%b6%a4%e1
2Cの場合はガードしてから小パン
投げ、ブフの場合は出始めを小パン
2C、投げからはジャンプで逃げられるがブフやJDに負ける
安定行動は無いが中央なら5Cガードからバックハイジャンプである程度逃げられる

クマなら逆ギレで全部抜けられる

494NO NAME:2012/07/29(日) 20:18:19 ID:ZUJ1NU.20
>>490
わざわざ探してくれてありがとう
やっぱり結局は慣れなのかな

>>491
そうだね、No.27なんて使わない・・・よな?
人口が少ないから使ってたんだけどもう少し頑張ってみるよ

495NO NAME:2012/07/29(日) 20:25:43 ID:cm51kO4c0
直人wikiの応用コンボ
2A>2B>5C>B連牙>Cメギド>低ダJCJD>CorD罠
これのCメギドってどうやってB連牙からつなげるんですか?
仕掛けておいた罠に当てるとかそういう話なんですかね?

496NO NAME:2012/07/29(日) 20:32:46 ID:ZUJ1NU.20
>>490
安定してきたよ!わかりやすくて助かったありがとう

497NO NAME:2012/07/29(日) 20:43:56 ID:xkoTd8ys0
ラビリス使ってたらぽんぽんPSR上がって100まできたんですが初心者っていうとPSRいくつくらいですか?
100とかだと初級者?

498NO NAME:2012/07/29(日) 20:49:22 ID:yKu7TM9.0
>>497
初心者と初級者の壁なんて数字じゃ分からないから
初心者部屋で勝ち越せるようになったら初心者脱出だと思えばいいんじゃないかな

499NO NAME:2012/07/29(日) 21:18:06 ID:vMDE/98A0
すいません質問です。
家庭用から始めたのですが、今現在PSR573で2段です。
572のときに、PSR592で4段の人と対戦して勝ったら
PSRが+1しか上がらなかったのですが
これはPSRのどういったシステムによるものなのでしょうか
今まで勝ちさえすれば+6や+7とぽんぽん増えてたのに、急に増えなくなりました。

500NO NAME:2012/07/29(日) 21:26:50 ID:c0Ngvusw0
SBガルカス安定しない…
ガルカスしてる時ほぼ真上で,落ちてくる時超密着でいいですよね….
大体出来てるのに5C→2Cで拾える時と拾えない時が…
ガルの後一応安定しやすいらしい5Aで拾ってるんだけど5Aで拾う時って高さどのくらいで拾えば安定します?

501NO NAME:2012/07/29(日) 21:28:33 ID:AWibdA6E0
>>497
とりあえずアケだと500くらいまでは初級者

502NO NAME:2012/07/29(日) 21:29:06 ID:yKu7TM9.0
>>499
試合数や勝利数が増えてくると変動しにくくなる

503NO NAME:2012/07/29(日) 21:36:19 ID:JXq8uomQO
ゲーセンってカードで遊べるんですか?

504NO NAME:2012/07/29(日) 21:38:54 ID:yKu7TM9.0
>>503
nesicaが使えます

505NO NAME:2012/07/29(日) 21:47:44 ID:JXq8uomQO
>>504
それってスパ4みたいにプレイヤー登録して戦績とか記録できますか?

506NO NAME:2012/07/29(日) 21:48:02 ID:NbIqmmks0
>>431
ありがとう!練習します

507NO NAME:2012/07/29(日) 21:53:57 ID:yKu7TM9.0
>>505
できるよ
名前、称号、試合数、勝利数、勝率、その他プレイデータが残る
あとは追加カラーやメガネ、ナビがゲーム内通貨で購入可能

508NO NAME:2012/07/29(日) 22:03:02 ID:VeVbFSWg0
雪子を使っているんですが、覚醒後にCマハラギダインをガードさせて、ガーキルDマハラギダインって連携を良く使うんですけど、
これって全キャラ共通の対策あったりしますか?それともキャラによっては結構辛い?
雪子戦同キャラでやったらディアであっさり抜けられたんですけど、全キャラ簡単に抜けられたりしますか?

509NO NAME:2012/07/29(日) 22:10:09 ID:vMDE/98A0
>>502
ありがとうございます
確かに、100勝したあたりから増えにくくなりました

510NO NAME:2012/07/29(日) 22:10:54 ID:qtE847Qo0
すみませんが千枝のA連のドラゴンの前の蹴りのガード方法を教えて下さい、
何故か立ちもしゃがみも喰らってしまいます

511NO NAME:2012/07/29(日) 22:14:08 ID:cyVsdJcI0
>>510
あれは二段技なんだけど、最初の部分が中段で二段目が下段
なので中段下段とガードを変えましょう

512NO NAME:2012/07/29(日) 22:21:17 ID:lYkd8uUA0
>>511さん
ありがとうございました。
A連重ねられてドラゴンやら神手喰らいまくって泣きそうでした

513NO NAME:2012/07/29(日) 22:48:13 ID:SY2wy4JQ0
番長の  ボコスカアタック(FC)>C派生>JB>JBB(jc)
>JB>JC>空B獅子奮迅(sc)>ジオダイン  のコンボを
練習しているのですが、2回目のJBがスカってしまいます。
どのように入力したら良いか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

514NO NAME:2012/07/29(日) 22:49:06 ID:Q3sEwBRY0
>>500
5C>2Cで拾えないのは
・5B当てるのが低すぎる
・5B>5Cのキャンセルが早すぎて5Cの時に遠くなる
・5B>5Cキャンセルが遅すぎて5Cの時に低くなる
が主な原因
A拾いは普段Bで拾う位置で

515NO NAME:2012/07/29(日) 22:50:10 ID:00wbrVJY0
2A>5B>2B>A暴れ>A脳天>Aチャージ>ダッシュ5C>B暴れ>B脳天>Dドラゴンキック

チャージからダッシュ5C〜B暴れ〜B脳天の脳天が当たらないんですが
なにかコツありますか?
最速だと入らないですよねこれは

516NO NAME:2012/07/29(日) 22:53:48 ID:rInevwEg0
>>515
ダッシュ5cを少し遅らせるといいよ
B脳天入らないってことはB暴れが全ヒットしてないはず

517NO NAME:2012/07/29(日) 22:55:03 ID:yKu7TM9.0
>>513
ちゃんとボコスカ16hitでフェイタルしてる?

>>515
その通り、5C拾いが早いと相手の浮きが高くて脳天がスカる
十分にディレイかけよう

518NO NAME:2012/07/29(日) 22:58:58 ID:SY2wy4JQ0
>>517
はい、ちゃんと16ヒットしてFCの表示も出ています・・・。

519NO NAME:2012/07/29(日) 23:00:37 ID:00wbrVJY0
>>516

ダッシュは最速で出して5C入力を遅らせるっていう考えでいいですか?

520NO NAME:2012/07/29(日) 23:01:51 ID:4ym.ekNU0
>>513
最初のJBを最速じゃなくほんのちょっと遅めに出すと安定するかも

521NO NAME:2012/07/29(日) 23:14:10 ID:2wFlUR.A0
>>499
勝率はいくつよ

522NO NAME:2012/07/29(日) 23:18:41 ID:k8RltBagO
家庭用から始めた初心者で申し訳ないいんですが、〜D電光石火>omc>3獅子って始動部分刻み過ぎると繋がらないとかあります?

Wikiにある5B>5C始動の時はほぼミスらないで完走出来るのですが、2A>2A>2B>5B>5C始動でやると二回目の獅子の部分で全然繋がらないのですが…

523NO NAME:2012/07/29(日) 23:21:29 ID:rInevwEg0
>>519
どっちでもいいと思う
俺は最速ダッシュで5C遅らせてる。
だいたいキャラの頭が自キャラの頭と同じ位置になったくらいかな?

524NO NAME:2012/07/29(日) 23:32:25 ID:z2o1GfSw0
wikiのエリザベスのコンボで、
AAA>Aブフ>前ジャンプDガル>2A>5B>5C>2C>BorSBジオ
番長・千枝に安定するノーゲージコンっていうのがあるんですけど、

525NO NAME:2012/07/29(日) 23:33:31 ID:00wbrVJY0
>>523

ありがとです!練習します

526524:2012/07/29(日) 23:34:15 ID:z2o1GfSw0
申し訳ない、途中で送信されてしまいました。

wikiのエリザベスのコンボで、
AAA>Aブフ>前ジャンプDガル>2A>5B>5C>2C>BorSBジオ
番長・千枝に安定するノーゲージコンっていうのがあるんですけど、
これの前ジャンプDガルのタイミングってどんな感じなんでしょうか?
低空で出す感じになるんですかね?
あとDガルのレバー方向はどこに2or3みたいな感じでいいのでしょうか?

527NO NAME:2012/07/29(日) 23:43:11 ID:YpNjo6.2O
>>522
番長に限らず、A攻撃とかきざむと基本的に高いコンボは入らないです
3獅子の場合は2B>5B>5Cとかでも入るか怪しいくらいです
2B>5Cや5B>5Cからなら問題なく入ると思います

528NO NAME:2012/07/29(日) 23:46:49 ID:qsS4gj/k0
PSR詐欺、段位詐欺が多すぎて辛いぉ・・・

529NO NAME:2012/07/29(日) 23:50:14 ID:YpNjo6.2O
>>528
アケ勢も多いだろうからね…

530NO NAME:2012/07/29(日) 23:56:11 ID:JXq8uomQO
ペルソナ面白いですね
でもゲーセンデビューする勇気がありません。
もっと家庭用で練習してからアケ行きたいと思います。

531NO NAME:2012/07/29(日) 23:59:19 ID:k8RltBagO
>>527

ありがとうございます。
それでは3獅子狙うには端で2CのFC確認から以外実戦でヒット確認しつつやるのはきついのでしょうか?流石に5B単発ヒット確認で5C→D電光石火繋げられる自信がないです…

532NO NAME:2012/07/29(日) 23:59:24 ID:cZS/bRAo0
そうですか。
頑張ってください。

533NO NAME:2012/07/29(日) 23:59:40 ID:YpNjo6.2O
>>527に補足で
お勧めは2B始動からの3獅子です
2Bは地上でもなかなか強く、入れっぱ狩りは最強クラスで、2HITなのでヒット確認もしやすいです
しかもガードされてもジャンプキャンセルできるので、色々な攻めに展開することができます
番長がダッシュするだけで読み合いになる、と言われるだけあります

家庭用があるならトレモでガード設定をランダムにして、2Bが当たってたら5Bや5Cにつないで、ガードされてたら振り向きJB等を出せるようになるとかなり強くなれると思います

534NO NAME:2012/07/30(月) 00:00:15 ID:Wo8Kv64k0
かずのこってひとの持ち方おしえてくれ

535NO NAME:2012/07/30(月) 00:04:42 ID:hwhTROJoO
確か配信でウメ持ちって言ってたよ

536NO NAME:2012/07/30(月) 00:05:20 ID:NNVlteMU0
>>521
25%です

537NO NAME:2012/07/30(月) 00:08:42 ID:ZMmG4kOY0
雪子の逆切れってどうすればいいのよ

538NO NAME:2012/07/30(月) 00:16:11 ID:hwhTROJoO
>>537
普通にガードして反撃いれましょう
飛び道具無敵があるので、遠距離だと反撃は無理だと思った方がいいです

539NO NAME:2012/07/30(月) 00:27:53 ID:ZMmG4kOY0
血が上って馬鹿丸出しの質問してたわ
俺番長、相手雪子
雪子を端に追い込んできて逆切れ擦りまくる相手の場合最適無行動はなんでしょうか
↓C>B獅子〜とかが良さそうだけどどうなんでしょう

ついでに受け身系の逆切れにペルソナ突っ込ませて逆切れ発動させて反撃は手段としてどうなのか教えてください

540NO NAME:2012/07/30(月) 00:35:23 ID:hwhTROJoO
>>539
お勧めは足払い〆のD起き攻め
雪子の逆切れは横への判定がゴミなので、ペルソナを盾にして5Bや2Bを混ぜつつ攻めればほぼ無力化できます
5D>SB獅子>5D追加が崩しつつほぼ連ガにできるので特に有効です
ポイントは、5Dを出した時に少し離れていること
逆切れを擦られてもペルソナが壊されるだけなので、落ち着いて反確を叩きこみましょう

クマにはペルソナ起き攻めは簡単に逃げられてしまいます
あと花村も近くにいると、受け身の攻撃判定に引っかかりやすいです

541NO NAME:2012/07/30(月) 00:38:17 ID:M9ATsolY0
千枝の25番Dアグネから空中Dドラゴンキックの間
サンプルみても本体画面外いっててどういう動きすればいいか分からんです

542NO NAME:2012/07/30(月) 00:48:46 ID:9LxSvvNI0
追加ナビ出し方6キャラお願いします

543NO NAME:2012/07/30(月) 00:51:35 ID:Zg4R2cIw0
PSNチケットを3000円分買ってきます

544NO NAME:2012/07/30(月) 00:58:29 ID:hEgfPrUE0
格ゲー始めたいと思って買ったんだけど、美鶴の投げAAのところのA入力するタイミングって慣れるしかない?
なかなかAが入らない・・・

545NO NAME:2012/07/30(月) 01:03:12 ID:hwhTROJoO
慣れるしかない
あれ実はかなり難しくて上手い人でも普通にミスるから、安定は難しいかと
一応投げがカウンターだと繋がりやすいみたいです

546NO NAME:2012/07/30(月) 01:07:47 ID:UqL9Nm7s0
やれることが多くてスキルキャップが高いキャラって誰でしょうか?

547NO NAME:2012/07/30(月) 01:11:00 ID:Z4q.vV8M0
美鶴のコンボで2D>D>B>>2ABブフーラの後のB>2AB>ドロアが安定しないんですが、入力遅いだけですかね?
ちなみにBは溜めてます。

548NO NAME:2012/07/30(月) 01:16:46 ID:6AtWp61s0
家庭用からの新参で、千枝使ってます
コンボはある程度は出来てるんですが近づけなかったり、思ったように立ち回れなかったりで
150戦くらいしててランクマ勝率が35くらいしかないです

千枝の立ち回りはどうしたらいいですかね?
相手のAコパ暴れによく負けたりしてます
特に、ラビリス、番町、完二、エリザベス、雪子、真田 が苦手です

ラビリスや番町みたいなリーチ長い技振られるとどうすればいいのか・・・

549NO NAME:2012/07/30(月) 01:20:11 ID:XQyPrriY0
シャドウラビリスで大屠殺を相手にヒットさせて地上へ吐き出す瞬間にボコスカが当たれば地上喰らい扱いになり、
そのまま追撃できるようなのですが、大体どのくらいのタイミングでボコスカを出せば繋がるのでしょうか?
練習してみたけどイマイチ安定して繋がらないので、教えて頂けると非常にありがたいです

550NO NAME:2012/07/30(月) 01:21:52 ID:hEgfPrUE0
>>545
Aが入れば後は安定しているのでここわなんとか練習しますーありがとうございました。

551NO NAME:2012/07/30(月) 01:23:07 ID:G9pQyF320
しょうもない質問で申し訳無いのですがスライド入力ってどうやるんですか?

552NO NAME:2012/07/30(月) 01:26:04 ID:d9VS1OxE0
66をカカっと

553NO NAME:2012/07/30(月) 01:29:20 ID:G9pQyF320
>>552
あーなるほどありがとうございます

554NO NAME:2012/07/30(月) 01:32:45 ID:GCiViYv.0
実用的コンボが簡単なキャラは誰ですか?
今はメインに時間を使いたいのですが
サブキャラもほしくて困っています。
立ち回りは難しくていいので
コンボ練習に時間が掛からないキャラを教えて下さい。

555NO NAME:2012/07/30(月) 01:37:40 ID:WT8dSI7A0
千枝を使っているのですが、画面端2A>5B>2B>A暴れ>A脳天>5B>5C>ボコスカ のコンボ
のボコスカが受け身をとられてしまうのですが何かコツなどはありますか?

556NO NAME:2012/07/30(月) 01:40:12 ID:/l42Z0wQ0
>>554
クマ、ラビリス、完二

>>555
相手が浮きすぎてスカってるならA脳天の後の5Bにディレイをかける
攻撃が間に合わなくて受け身を取られるなら5C>ボコスカの先行入力を意識する

557NO NAME:2012/07/30(月) 01:40:30 ID:hwhTROJoO
>>548
リターンが高い5B>5Cを入れ込みしたり、5A固めが強いから5Aを…というのは間違いです
5Cが長めで発生も優秀なので、牽制は5Cメインで
ダッシュや低空バクステを混ぜつつ相手の攻撃を釣って、5Cの先端をヒットorガードさせつつダッシュキャンセルで攻め込んだり
牽制よりも、とにかく動き回って相手を動かすような戦い方が千枝の強みです
一度触れば期待値が高いキャラなので、まずは相手への触り方をいっぱい覚えましょう
足払いからの5DD起き攻めが強くてループするので、必ずできるようにしましょう
ゲージがないなら5DD起き攻め、ゲージがあるなら大ダメージを狙う、という感じで

558NO NAME:2012/07/30(月) 01:42:31 ID:zjtPgLwI0
>>554
番長、美鶴、完二あたりかな?比較的簡単なコンボでもやってけるのは。
番長はイザナギ起き攻め重視、美鶴はA散らしと一番簡単な壁紙フェイタルコン覚えるだけ、
完二はジャンケン。

559NO NAME:2012/07/30(月) 01:43:42 ID:UrOoe/uA0
追加ナビラビと花村出し方って解明されましたか?

560NO NAME:2012/07/30(月) 01:57:40 ID:SLh6u.mE0
花村使いの格ゲー初心者ですが、雪子に近づけなくて困ってます
無理にダッシュすると扇子とペルソナと炎にあたって気がつけば死んでます・・・
どなたか対処法教えてください

>>559
まだわからんみたいです
あと、ラビリスじゃなくてアイギス

561NO NAME:2012/07/30(月) 02:00:23 ID:WT8dSI7A0
>>556  ありがとうございます。練習してみます。

562NO NAME:2012/07/30(月) 02:00:52 ID:ipDUg9Uk0
SB駆け

563NO NAME:2012/07/30(月) 02:03:12 ID:SLh6u.mE0
>>562
SB版ほとんど使わないので忘れてました・・・
今度からはそれで行きます。ありがとうございました

564NO NAME:2012/07/30(月) 02:08:44 ID:ez0wEk4Q0
雪子5Dには注意な
SB駆けに合わされると抜けられずにFCするから

565NO NAME:2012/07/30(月) 02:11:41 ID:SLh6u.mE0
>>564もありがとうございます
駆けだけに頼らないように上手くならないとだなぁ

566NO NAME:2012/07/30(月) 02:23:58 ID:4Jxa2YkM0
美鶴を使っているのですが、5Aの屈・空中食らいのヒット確認が難しいです。
確認に意識を割くと5A×2〜3から6Bに繋ぐタイミングで失敗してしまいます。何かコツがあれば教えてください。

567NO NAME:2012/07/30(月) 02:26:13 ID:d9VS1OxE0
経験

568NO NAME:2012/07/30(月) 02:35:10 ID:MaREfccM0
ラビリスの空中攻撃?の判定が強くてマジきついです。
あれ発生はそんな早くないの?小野ぶん回すやつ。
空中にいても地上にいても怖い。

番長使ってて空中でA獅子締めしてるんですが、そのあとのおき攻めがイマイチわかりません。
相手が空中で受け身してから2Bとか重ねればいいんですかね?
後、結構暴れくらっちゃうんですけど、このゲームって小技は最速で何Fくらいなんですかね?

569NO NAME:2012/07/30(月) 02:43:14 ID:OPl1c2kA0
本スレでも質問したのですが、一応こちらでも質問させていただきます。
自分は一応格ゲー経験者なんですが、P4Uをプレイしてみて、どうしても236236A等の2回波動超必が出ません。
トレーニングでキー表示ありで見ても236236Aと問題なく入力できています。
たまに、23623A6って感じになるのでA入力が速すぎるだけなのでしょうか?

いままでプレイしてきた格ゲーではこのコマンドに苦戦したことがなかったのでなにが悪いのかまったくわかりません。
使っているのは有線のコントローラーです。よければどなたかご教授ください。

570NO NAME:2012/07/30(月) 02:45:36 ID:/l42Z0wQ0
>>568
ラビリスのJBは2Bや逆ギレで落とす 発生遅いので空投げもあり
空中受身には2Bで受け身狩りや、JBから引きずり下ろして固め直すなど
空投げも見せておくといいかもしれない
小技の発生は表記によって変わるが4Fまたは5Fが最速

>>596
多分ボタンが早すぎるかと
236236から一拍置いてボタンを押してもちゃんと出るので、正確な入力を心がける

571NO NAME:2012/07/30(月) 02:48:26 ID:5M4bS.1.O
>>526
そうですね、低空近くで出して下方向に入れっぱで出来ますね
ただこのコンボ、相手との距離が近めじゃないと出来ないので実戦で使うことは滅多にないです、Aブフ*2の簡易コンでの妥協が多くなると思います

572NO NAME:2012/07/30(月) 02:59:52 ID:AS7qCVWY0
エリザベスの逆切れ対策教えてください
投げ抜けだけじゃ逃げられちゃいます

573NO NAME:2012/07/30(月) 03:01:13 ID:/l42Z0wQ0
垂直ジャンプや小ジャンプからのジャンプ攻撃
バックステップでかわしてから反撃
逆ギレで切り返し




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板