したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

クマ Part2

1NO NAME:2012/03/14(水) 16:16:29 ID:KOjuoNl.0
<クマ>(CV:山口勝平)
テレビの中の異世界に住む、不思議な着ぐるみ。その中身は実はからっぽだったが…?一人称は「クマ」。語尾に付く口癖も「クマ」。 「P-1 Grand Prix」を取り仕切る、総統っぽいクマ(?)との関係は……?
【メインウェポン】 爪 【タイプ】 トリッキータイプ…
アイテムを投げ、コミカルで多彩な攻撃を仕掛ける。その効果は相手をバッドステータスにさせたり自身の体力を回復したりと様々だ。

まとめwiki
http://www.tokogm.info/p4u/character/char06.php
http://w.livedoor.jp/p4u_matome/d/%a5%af%a5%de

前スレ
クマ Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/52991/1323397553/

192NO NAME:2012/03/18(日) 19:45:25 ID:7Wl/LUCIO
>>191の対策は割りといい線行ってる。

チエ戦に限らず基本立ち回りはスト4ライクなもん。クマは立ち回りが強いキャラだから煮詰める要素が多いよね

193NO NAME:2012/03/18(日) 19:49:25 ID:gODviFk20
何度も投下失礼します
それが本当なら横の牽制はクマ有利になりそうなのか
相手の火力にビビり過ぎてただけなんですかね
あと質問なんですが置き5Aの硬直刺されたりしないんですか?
試してないんですけど意外と硬直長かった気がして、まぁこの手の話はキリが無いんですが

194NO NAME:2012/03/18(日) 20:38:02 ID:YmO1weQcO
愚痴スレとかでも話題になってたけどガチ勢=カードありって固定観念持ってる奴なんなの?
パッツァみたいにカードなきゃ使えないキャラがいるわけでもなし

まぁノーカードの相手だけにひたすら勝ち続けた結果って想定するのは無理があるだろうけどさ

195NO NAME:2012/03/18(日) 20:55:00 ID:ZkcD3Gos0
全国大会見て、本当に強い奴は大会に出てこないって言ってる動画勢みたいなもん

196NO NAME:2012/03/18(日) 21:09:53 ID:RBkfTSWYO
ガチ勢でずっとやりこむにはモチベも必要になるだろ?
そこでPSRや追加カラーメガネとか飽きない要素が生きてくるんだよ。つまりカードがないとガチ勢足りえない訳で…

まぁまだ稼働から日が経ってないけど

197NO NAME:2012/03/18(日) 21:29:13 ID:6/vi9Tew0
流れぶったぎるけどパッと浮かんだノーゲージ2Cfcコン試してきた

2Cfc>5B>低ダJA>JC>ダッシュ2B>JA>JA>JB ダメ約3400(だったと思う‥)

JBで〆る癖あるから 〜Aスク>トマホは出来なかった‥
多分4000くらいちょいかな

JCの後もう一回低ダJA入るけど、5B拾いをかなり低くしないといけないのに加えて完走できても3400ちょいだったのでやらない方がいい
JBも試したけど俺の腕じゃ無理だった

前スレも全部読んだけど、2Cfcのノーゲージコン伸びてなかったと思うので投下
長文の上既出とかもっと火力出るわとかだったら女装クマに踏まれてくるわ!

198NO NAME:2012/03/18(日) 21:36:47 ID:74zEcj0Q0
そういえば確か前スレで提案してたの思い出したんだけど、

2Cfc>AC小ジャンプJBJA>5B〜みたいなのってつながらないかな?
もし入るならダメージ伸びると思う。コンボ数が増えるとそのあとの低ダJA>JCが繋がらなくなる可能性あるけど。

199NO NAME:2012/03/18(日) 21:54:05 ID:52yyLafI0
fcだから中央でもJCから拾いなおせんのか
盲点だった

200NO NAME:2012/03/18(日) 22:13:45 ID:b9uL94ow0
>>196
その理屈で行くとカードが普及する前はガチ勢が存在していなかった事になりますが…
追加要素に全く魅力を感じていない人はガチ勢になれないんですねわかりますん

201NO NAME:2012/03/18(日) 22:36:16 ID:RBkfTSWYO
>>200
P4Uのスレなのに何でカード式じゃないゲームの話を出してくるのかな?観点がずれすぎだろ
ずっとガチ勢でいるにはカードの恩恵が少なくはないってこた
万人にうけるサービスを作ることは容易じゃねぇよ

202NO NAME:2012/03/18(日) 22:41:07 ID:74zEcj0Q0
カードにはメリットあって、デメリットは無いってだけでしょ。
別も記録にガチでやっててとか気にしない人とかいるかもしんないじゃん?
カードなきゃゲーム出来ないわけじゃないんだから、どうでもいいと思う。もちろんカードあった方が楽しみは増えると思うけど。

203NO NAME:2012/03/18(日) 22:42:23 ID:74zEcj0Q0
ごめんなんか日本語おかしいまま書き込んでた。

2行目
別にガチでやってても記録とか気にしない人とかいるかもしんないじゃん?

204NO NAME:2012/03/18(日) 22:44:43 ID:ZHj2orSM0
>>198
コンボの前にゲーセン行って小ジャンしてみろよ
JAがしっかりヒットしても5Aすら繋がらないぐらいの着地硬直だぞ

205NO NAME:2012/03/18(日) 23:08:37 ID:75faLCjo0
スレでけんかする暇あったら立ちAこすってこいクマ
>>197
おつですーFCはやっぱりウマー

206NO NAME:2012/03/18(日) 23:11:38 ID:blJXb3iI0
>>204
試してないけど2Cfc始動なら繋がりそうな気はする
ブレイブルーと同じならfcするとそのコンボ中の相手の硬直が全て+2Fだしね

207NO NAME:2012/03/18(日) 23:23:09 ID:74zEcj0Q0
俺もいけるかと思ったけど、小ジャンプJBJAから立ちAも繋がらないような着地硬直だったらどっちにしろ2Cfcでも繋がりそうにないかな。
立ちAの発生が7Fで立ちBの発生が13Fだし。

208NO NAME:2012/03/18(日) 23:23:21 ID:q5Pwyjxs0
小ジャンは着地必殺技でキャンセルでつながるよね

209NO NAME:2012/03/18(日) 23:25:10 ID:CDB88wpY0
書き忘れてたけど>>197のコンボは中央です一応

着地硬直は必殺技でキャンセルできるけど・・・でっていう

210NO NAME:2012/03/18(日) 23:42:29 ID:b9uL94ow0
>>201
カード使わないゲームっても別に格ゲーって観点からはずれてないでしょ
カードの恩恵が少なくないのも知ってる
ただ、カード持ってない=ガチ勢じゃないみたいなそっちの言い草に違和感を持っただけ
いずれCS買うからカード買う金をクレに回すガチ勢もいてもおかしくないんじゃないの?

スレチすまんです

211NO NAME:2012/03/18(日) 23:48:07 ID:MbUvcDpE0
>>197
マジ乙

212NO NAME:2012/03/19(月) 00:28:36 ID:Jt1agMvUO
追加カラー→初期カラーで十分
メガネ→いらん
まぁここは完全に趣味の問題だけど

PSR等→なくたって対戦が出来て楽しけりゃモチベは維持出来る
むしろそんな数字ばっかり気にしてる奴ってガチ勢どころか上で言われてたみたいに初狩りしちゃう奴なんじゃないのか?
カード持つのがステータスとでも思ってんの?

213NO NAME:2012/03/19(月) 00:37:44 ID:zBQ/nCdk0
スレチすぎ
カードの話したければ雑談スレにでもいこう

214NO NAME:2012/03/19(月) 00:43:45 ID:V0105XSI0
飛び越しJCが自動で相手方向にでるけど、めくりJAch>JCつながらんかな

215NO NAME:2012/03/19(月) 01:05:08 ID:RdHQtdGc0
>>169
ダメ計ったら激昂だと攻撃力1.2倍っぽいな
ガー不だからガン攻めしてくるし体力回復の割に合わない気がする

216NO NAME:2012/03/19(月) 01:09:14 ID:2Y5FMTVA0
端投げFCからコンボ伸ばせないかな
トマホーク>Bパペ締めがあるから投げFCは機会が多いし

217NO NAME:2012/03/19(月) 01:21:41 ID:INZCM2eI0
コンボされる側であまり覚えてないんだが
トマホークホールド→着地際リリース→あがってきたところをBパペ
だっけ?
コンボ全体像知ってたら教えてほしいクマー(Wikiのために)

218NO NAME:2012/03/19(月) 01:29:35 ID:KjSoH61I0
イメージとしては

空中Dトマホークホールド

トマホーク相手にヒット、地面に突き刺さる(このままD押しっぱ)

相手そのまま落下、地面にダウンする前にDトマホークリリース(Dボタンを離す)

爆風で相手吹き飛ぶ、落下にあわせてBパペットを置いておく

219NO NAME:2012/03/19(月) 01:42:14 ID:INZCM2eI0
それかな?
パペの前にJAが入ってた気もしたが・・・
ところでJA>JA>Bパペって普通はつながらない?

220NO NAME:2012/03/19(月) 01:45:24 ID:KjSoH61I0
JA>Aパペなら繋がったと思うけど、Bパペは発生遅すぎて繋がらないはず

221NO NAME:2012/03/19(月) 01:49:26 ID:ktodUmc60
こんなコンボ書いてあったけどリリースしてからBパペとBパペ当ててからリリースってどっちでもできるのかな前者は動画で見たことあるけど
5A>5A>5B>hjc>JC>JB>JA>5B>5C>2B>hjc>JA>Aスクリュー>Dトマホークホールド>Bパペ>リリース>5B

222NO NAME:2012/03/19(月) 01:49:49 ID:INZCM2eI0
ほむ。じゃあトマホークのふきとびにあわせる感じですかね。
ふきとびに追撃は、何かからつながないとうまく当てれそうにないですが。

223NO NAME:2012/03/19(月) 01:52:39 ID:INZCM2eI0
>>221
2BにhjcしないとJAってつながらない・・・のか・・・?

224NO NAME:2012/03/19(月) 02:03:56 ID:KjSoH61I0
Bパペ当ててからリリースは俺も何度か試してみたけどいまいち成功しなかった。高度高く無いと成功しないとかあるんかな?
でも、俺としてはせっかくBパペでつけた恐怖をトマホークリリースで吹き飛ばして拘束時間を延ばしちゃったら本末転倒な気もする。勿論Aパペの毒なら拘束時間伸ばしたほうがいいからAパペ>リリース推奨だけど

225NO NAME:2012/03/19(月) 02:09:39 ID:2Y5FMTVA0
結局、ホールドとリリースの間にパペットを挟むのって出来るの?
自分がやった感じでは、Aパペは当たるけどホールドが限界まで待っても当たらない
BとSBは当たらないでそのまま落としてばっかりなんだけど

書いてて思ったけど、トマホークホールド>パペット入力スカ>リリース>パペット持続当てって事なんかな?

>>223
jcでも繋がるけどタイミングによってその後のトマホークが当たらない可能性があるっぽい

226NO NAME:2012/03/19(月) 02:13:05 ID:KjSoH61I0
Aパペは出来る
Bパペは出来るみたいだけど、俺は出来なかった(´・ω・`)
SBパペはBパペが出来るならSBも出来る(Bパペ発生29F,SBパペ27F)

227NO NAME:2012/03/19(月) 02:35:06 ID:INZCM2eI0
>>225
なるへそ把握

228NO NAME:2012/03/19(月) 05:02:30 ID:R7pAJtzsO
空投げで画面端まで行くと追撃できるんだ知らなかった

229NO NAME:2012/03/19(月) 07:37:35 ID:ktodUmc60
パペットコンしてる動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17293499
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17293728

230NO NAME:2012/03/19(月) 08:11:51 ID:Qwlx8mQQ0
トマホークホールド→BorSBパペックマ→トマホーク爆破は出来るよ
パペックマはクマが地上に着く少し前ぐらいのタイミングでだすのとパペックマが当たった瞬間にトマホークを爆破させれれば成功します

難易度は結構高いんであまり成功しないですけどねw

231NO NAME:2012/03/19(月) 11:03:09 ID:KWBTqJLA0
>>230
ダウン奪えるからBパペ>爆破は必須な気が
ただキャラの喰らい安定によって成功率が変わる臭い
千枝が明らかに無理臭

232NO NAME:2012/03/19(月) 11:04:13 ID:KWBTqJLA0
>>231
すみません
喰らい判定です

233NO NAME:2012/03/19(月) 11:10:44 ID:EvLmftoI0
>>231
ダウン奪えないよ。

234NO NAME:2012/03/19(月) 12:01:19 ID:0YrbL6aY0
>>229
コンボも参考になるけど立ち回りがヤバイ
バット>テレビとか空中ダッシュめくりとか後退しながらJCとか
マジ参考になった

235NO NAME:2012/03/19(月) 12:22:05 ID:ZdpRXnS60
この人ギルティギアのファウスト使いで結構強かった人なんでしょ?
立ち回りが違うね

236NO NAME:2012/03/19(月) 14:58:41 ID:3h7dttqI0
少し調べたけど5A→5Aの連携は5A2段目を出し切ると6Fの技で反確。
5A→5A→5Aの連携は5A2段目と3段目の間がクマの5A(7F)で割れる。
5A3段目は13Fなのでバット、足払いも7F技で割れる。
5A2段目まで出した後は低空バックダッシュしたほうがよさげだね。
ただ番町とかに2B擦られるとひっかかるかも。

237NO NAME:2012/03/19(月) 15:03:55 ID:3h7dttqI0
後は2A→2A連携はノーマルガードで連続ガード、2A2段目直ガで連続ガードじゃない。
バット→足払いはバットをノーマルガードで連続ガード、バット直ガで連続ガードじゃない。
足払い→鮭の間はたぶん直ガしなくても数F空いてる?

238NO NAME:2012/03/19(月) 15:04:00 ID:/lzHyRF.0
>>236
ヒント:ガード硬直

239NO NAME:2012/03/19(月) 15:13:12 ID:EvLmftoI0
>>236
5Aの3段目とバットはキャンセルポイントがちょっと違うのでバットの方は割れない場合もある。
つまり、5A2段目が当たった瞬間にも5Bでキャンセルできるからそっちの方だと割れない。

240NO NAME:2012/03/19(月) 15:28:41 ID:KjSoH61I0
え、そもそも立ちAガードされたらA三段目まで振らんでしょ?
格ゲー初心者なら連打したくなるのは分からなくもないが、流石に対人戦で気軽に甘え行動はできないでしょ。A2段目を普通ガードでもA3段目に逆ギレでもSPスキルでも割り込めるんだから普通振らない。

241NO NAME:2012/03/19(月) 15:34:32 ID:BvunPZHA0
2段止めで相手逆切れしてたらフルコンじゃね?

242NO NAME:2012/03/19(月) 15:41:44 ID:KjSoH61I0
A三段目モーションを見てから逆ギレ擦れるレベルってことだよ。そのころにはA2段目のガード硬直も切れてる

243NO NAME:2012/03/19(月) 17:39:31 ID:PjSmFRvg0
じゃあA2段投げが入るな

244NO NAME:2012/03/19(月) 17:44:39 ID:y5sE1xcU0
当身系の逆ギレは投げも取るし、昇竜系の逆ギレは投げ無敵ついてんじゃねーの

245NO NAME:2012/03/19(月) 18:01:53 ID:3mTLdoYE0
A3段目みてから逆ギレとかなに言ってるんだよ
掲示板で語ってないで、ゲーセン行って3段目振ってきてみろ

246NO NAME:2012/03/19(月) 18:11:41 ID:paULV9.o0
普通にやられますけど・・・

247NO NAME:2012/03/19(月) 18:20:14 ID:WrnEdvD20
ジャンプキャンセルとA三段目を確実に見分けてくるような奴が相手だったら無理だな

248sage:2012/03/19(月) 18:25:49 ID:KsCHIKVY0
テレビFCからコンボってでてたっけ?
その動画みて思った

249NO NAME:2012/03/19(月) 18:49:08 ID:KjSoH61I0
A3段目ガードしてくれるんならいいんじゃね。俺のとこはA3段目なんて出したら即効逆ギレ確定してくるから振れないし。
A2段目ガードからジャンプキャンセルバックダッシュ逃げを何度も意識させとけば不意にA3段目だせば出来ない事もないけど、そこまでしてなんでA3段目に拘るの?ガードさせてなんのメリットもねーじゃん。

俺だったらA2段目jcbdと着地投げをアクセントに使うが。確実に言えることはA3段目はガードされてたら振るメリットなんもない。

250NO NAME:2012/03/19(月) 18:50:26 ID:3mTLdoYE0
トマホのコマンド入れておいて、FCしたらトマホぐらいだなあ自分は

251NO NAME:2012/03/19(月) 19:01:18 ID:EvLmftoI0
今日、明彦の電撃とDワープが噛み合ったけど普通にガードできた。
滑り込み中はちょっと無敵あってしかもガード可能らしい。

252NO NAME:2012/03/19(月) 19:40:16 ID:paULV9.o0
テレビFC>Cワープ>JAはつながったと思うけど確認とかは出来なそうだ
テレビ後ガード出来るのはワープに逆ギレあわせてくるのを狩れるからうれしい
テレビって持続が地味にあるのですこし多めでも良いかもしれないと思い始めた
レバー入れワープでフェイント(というかなんというか)できるし

253NO NAME:2012/03/19(月) 19:40:36 ID:lg2uI8i.0
>>234
お前が今までどんな立ち回りしてたのか気になるわw

254NO NAME:2012/03/19(月) 20:04:34 ID:INZCM2eI0
最近このスレが数Fを見れる人ばかりでこわいわ
俺は今までどおり下手でもできるキャラ対を研究する。

255NO NAME:2012/03/19(月) 20:31:52 ID:gFg3oloE0
中央AAA〉JC〉Dテレビ〉Dトマホーク〜
対応キャラは完二ジュネスアイギス
千枝と真田は調べてないからわからん

256NO NAME:2012/03/19(月) 20:39:17 ID:KjSoH61I0
>>254
数Fならまだしも、立ちA3段目は13Fだから0.1秒くらいだよ。BDに指置いておけばとっさに押せるレベルだと思うが。
ちなみにクマの中段ですら29F。慣れれば見て判断できる範囲。

とりあえず立ちAガードされたら2Aで隙消すかA2段目でジャンプキャンセルバックダッシュすればいいだけ。A3段目にリスクがあるってだけのこと。

257NO NAME:2012/03/19(月) 20:44:03 ID:VTcO0U560
人間の反射神経の限界を超えているんですが机上の空論やめてくれませんかね

258NO NAME:2012/03/19(月) 21:07:11 ID:.dIwZhDQ0
A三段目を出すしか行動が出来ないとか、あらゆる動きでも絶対に確定とかなら、その合間だったら
動き出しに反応してボタン押すのはできるって言ってもまだ説得力あったかもしれないな。
拓のある状態で20F以下見てほぼ反応できるって前提の組み立ては、
普通に語られても大体は眉唾か一点読みが刺さってるだけにしか思えん

259NO NAME:2012/03/19(月) 21:09:29 ID:VTcO0U560
まぁ13Fを0.1秒っていってんのも理解できてねーしなぁ

260NO NAME:2012/03/19(月) 21:16:28 ID:INZCM2eI0
>>256
無理だわ・・・俺完全に人より反射神経がワンテンポ遅れてるレベルだから、いつもどおり未来予知しないと・・・
A三段目は割りと気をつけてる
スレで前に言われてたAAバットとかで。
ただたまに連打しすぎて3段目出て痛かったりするけど
とりあえず俺は0.5病ぐらいならギリギリ何とかなりそうだ。
端で小ジャン見てから逆ギレとか

261NO NAME:2012/03/19(月) 21:18:49 ID:fVQhqcVE0
今日触ってきて、起き攻めでの表択見つけたけど、既出かな?

始動
A>A>2B>JA>JB>JD

こっから

①空ダ>振り向き>JB>JA>着地2B>JA>JB>JD> 又同じ択
②空ダ>JB>JA着地2B>JA>JB>JD> 又同じ択

↑ループ性もあるし、アイテムによってはダメージや異常も付いて凄い強い起き攻めだった。

262NO NAME:2012/03/19(月) 21:19:13 ID:jngn4OVQ0
見える見えないは別にしてリスクがあるだけでリターンがない行動ってだけだろ。
A3段目は崩れる要素ほぼない上、反撃される可能性があるってだけ

択がある状態でそのF見える目持ってたら俺も大会優勝できるんだろうなぁ

263NO NAME:2012/03/19(月) 21:35:33 ID:PjSmFRvg0
13Fの攻撃見てから逆切れしてくる相手とか俺は勝てないわ…

264NO NAME:2012/03/19(月) 21:37:32 ID:3mTLdoYE0
3段目見てから割れるなんて、とんちんかんな事言ってるのを批判してるだけで
他の誰も3段目振れとも有用とも言ってない

265NO NAME:2012/03/19(月) 22:08:35 ID:uXdCXa5c0
フレームの話はいいからコンボ開発しましょう

上にもあった投げFCコンを伸ばしたいんですけど同技がある技って5CとJCであってます?
他にもあるなら教えてください
後は大体の始動補正は分かるんですけど乗算が良い技をあまり知らないので知ってる方がいたら教えてください

266NO NAME:2012/03/19(月) 22:12:28 ID:4yPQDTV20
>>261
①の方は空ダ>振り向きで相手の頭上を過ぎてからJBで裏ってこと?

いつもの〜JD>空ダ>JA〜との火力差と見えにくさが気になるかな

267NO NAME:2012/03/19(月) 22:13:14 ID:EvLmftoI0
同技はたぶん2Cにもありそう(アーク的に考えて)
乗算悪そうなのがトマホークの爆発。
5Aの三段目も悪い気がする。

5B(FC)からAAA>AAAが繋がってバーストとゲージ稼ぎに良いんだけど、その後がショボい。

268NO NAME:2012/03/19(月) 22:17:30 ID:O8We9L8UO
まぁA三段目を見てから逆ギレは選択肢が少なくてワンパだから見切られてただけだろうけど、普通に擦られて割られる択なのに通った時のメリットが薄いから三段目出さないってのは分かる

でもAA投げ見せてディレイで三段目を出して、間違って当たった時はゲージ美味しいし、ガードされてもディレイJCから着地5Bでテレビやアイテム、みたいな感じで固めのアクセントとして三段目出すのは全然ありだと思うよ

269NO NAME:2012/03/19(月) 22:20:28 ID:jKcVGNvk0
>>267
AAAはワンコンボ中に二回目当ててもゲージ稼ぎやバースト稼ぎはできないと聞きかじったのだけどできるのかな?

270NO NAME:2012/03/19(月) 22:20:59 ID:Rm5.nZHQO
13Fに見てから逆ギレとかクマ使いにはもうC以上の技振れねーよ

271NO NAME:2012/03/19(月) 22:24:08 ID:EvLmftoI0
>>269
あ、繋がるのしか見てなかったわ。今度調べてみる。
5Aに同技があってAAAが何回も繋げられないってのは陽介がそうだったと思うけど。

272NO NAME:2012/03/19(月) 22:25:33 ID:3mTLdoYE0
たしかにA3段目のゲージバーストボーナスは1回だけとは聞いたことあるなあ
端コンでEXスクリューとかテレビ組み込めるようにならないかなあ

273NO NAME:2012/03/19(月) 22:41:40 ID:L96tVxYE0
13F見てから逆ギレって生で出されたり通常の立会いでは不可能だけど
AA出してて次の選択肢が「13Fの3段目のAを出す」か「他の行動」って時に反応するのは
画面の一点を集中して見られる時間だし意外といけるもんじゃない?
例えば千枝ちゃんのメテオ中の択
あそこで暴れる人は居ないだろうしガードと逆ギレ、その他の選択肢が多いと思うけど
あの時って千枝のB系のモーションも出始めで結構見えない?

まぁそういう条件下の下でなら見えることもあるかな?100%ありえないとは言い切れないかなって程度にして
あんまり荒れるのは止そうぜ?

274NO NAME:2012/03/19(月) 23:34:42 ID:lF/2brR20
みんなクマで勝てなくてストレス溜まってんだろ

275NO NAME:2012/03/19(月) 23:41:31 ID:oBdGDlrg0
クマ使ってストレス溜まるくらい勝てないとかご愁傷様すぎて

276NO NAME:2012/03/19(月) 23:45:03 ID:INZCM2eI0
別にクマが圧倒的に強いわけでもないしな
PSとP4Uの知識がないうちは、どのキャラでも勝てない事あるだろ
さすがに大会上位勢には連コしても勝てんわwww勉強になるけどwww

277NO NAME:2012/03/19(月) 23:47:08 ID:jKcVGNvk0
よくわからんけどクマが最弱言われてたと思ったら3強一個下ぐらいまで来てた
まぁクマが最弱言われるほど弱いとは絶対思えない、てか普通に強くねとは思ってたが
上から四番目まできたかー

まぁ荒れそうだからランクスレで書くべきだったかな

278NO NAME:2012/03/19(月) 23:51:00 ID:hlJFbi4A0
うんそうだね
最後の行書いた時点で5秒ほど自分の書き込み眺めてから全部消すべきだったね

279NO NAME:2012/03/19(月) 23:51:29 ID:M9OqEYUk0
鳴上さえなんとかなればいける
鳴上さえ……

280NO NAME:2012/03/19(月) 23:52:55 ID:EvLmftoI0
元の話というかレスに戻るけど、AAが-6Fなら出し切りもディレイキャンセルも相手の5Aで潰れるよね。
AAで跳ねる前のキャンセルポイントで上手く連ガと暴れ潰しを散らしておかないとまずいね。

281NO NAME:2012/03/20(火) 00:13:33 ID:i87ybEq20
フレーム関連の話になるとちんぷんかんぷん
スレ内の立ち回り論争とか誰かまとめてWikiにかいてくれるとありがたい

282NO NAME:2012/03/20(火) 00:17:14 ID:pmWVt.DEO
クマvsアイギスってどう思う?不利?

283NO NAME:2012/03/20(火) 00:24:38 ID:i87ybEq20
ガチアイギスとやった事ないからなんともいえないわ
まあクマ素人の俺がいえるのは・・・アイギス可愛いってことくらいかな

284NO NAME:2012/03/20(火) 00:28:58 ID:hyzeGw9I0
有利不利なんかどうでもいいから立ち回り語ろうぜ
物投げる時はD溜めでクマを前に出してから投げ
アイギスの飛びはあんま怖くないからバット結構振る
触れたら対空弱いからJA粘着多めで、相手がモード入ったら逃げる
自分はこんな感じ、あんま周りに強いアイギスいないから参考になる意見書けないなあ

285NO NAME:2012/03/20(火) 00:59:10 ID:ot7blScM0
最近見たクマの動画で、端投げ時とかの壁コンで
5B>hjcJC>JBJA>5B〜ってやってたところを
5B>jcJC>JA>5Bってやってたんだけど、これってキャラ限でこっちの方が
安定するとか、そういう理由なのかな?ちなみに相手は千枝でした。

286NO NAME:2012/03/20(火) 01:03:59 ID:hahTwyyg0
>>256
プロアスリートの反応の限界が11F程度と言われてるのに、13Fを咄嗟に反応出来るのはすごいと思うわ

287NO NAME:2012/03/20(火) 01:14:19 ID:1b4HS2Lw0
アイギスはペルソナブレイクされやすいから気を付ける
飛んで2B振らせて弾消費させたりも
オルギアの択はわからんのと切り返しが心もとないから、触れられないように立ち回ってるけど、、、割り切ってる

288NO NAME:2012/03/20(火) 01:29:02 ID:YqUlfURoO
既出だろうけどスコアタのクマが一度のサーカスで三回くらい往復してたけどCPU専用の派生?

289NO NAME:2012/03/20(火) 01:30:41 ID:i87ybEq20
スコアタやらないからしたなかったわkwsk

290NO NAME:2012/03/20(火) 01:38:56 ID:YqUlfURoO
詳しくと言われてもw

クマのサーカスって避けたら上空から落ちてくるから、そこを殴ろうと地上ダッシュしたら画面端からまた玉乗りして突っ込んできて、は?wって思って吹っ飛んでる最中に三回目のサーカスが通り過ぎていった…
もちろん50%のはず。ただしスコアタはクマに限らずイカれた性能だから(雪子:Lv8、常時ガードキル)
敵が固いし、フェイタル取りやすいから強いってこと以外はけっこう楽しいし練習になるよ。

ちなみにクマのA連トマ〆で4割りくらい持ってくw

291NO NAME:2012/03/20(火) 01:44:11 ID:i87ybEq20
そういえばスコアタの陽介は常時スカクジャってきいたことあるし
スコアタキャラは全員強化版なのか・・・
難易度高そうクマ・・・
とりあえず眠いの我慢して、まとめWikiのほうのコンボを若干充実してみた。
たぶん攻略Wikiにあるのは全部ここにあるはず




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板