したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者質問スレ

1NO NAME:2012/03/03(土) 03:50:58 ID:/wosWffY0
初心者が質問をするスレです。

質問をする前に過去に同じ質問が無いか確認する。
wiki(まだありませんが)や公式に載ってないかを確認することを忘れないでください。

2NO NAME:2012/03/03(土) 06:49:33 ID:8Pdroe9EO
真田の一撃必殺の避け方教えて下さい

3NO NAME:2012/03/03(土) 07:31:27 ID:q8cSbPH60
クイックエスケープ(A+C)でタイミング良く

4NO NAME:2012/03/03(土) 07:45:17 ID:EzpnHXWIO
今日やりに行くつもりなんですが初心者向けのキャラクターって誰ですか?
ブレイブルーでジンを使ってます

5NO NAME:2012/03/03(土) 09:06:39 ID:/rOPBxTw0
鳴上悠

6NO NAME:2012/03/03(土) 09:11:02 ID:NQ719aDcO
GPって無敵のことですか?

7NO NAME:2012/03/03(土) 09:14:12 ID:OWQFMdVA0
GPはガードポイント。相手の攻撃をガードしつつ行動する
無敵と違って攻撃がスカらない

8NO NAME:2012/03/03(土) 09:25:55 ID:EzpnHXWIO
>>5
ありがとうございます
とりあえず最初にそのキャラ使ってみます

9NO NAME:2012/03/03(土) 09:30:21 ID:5sSpbe460
フェイタルって何ですか?
人が多くてインスト読めない・・・

10リオ♂:2012/03/03(土) 09:38:40 ID:sVBEpLDs0
P4Uのネシカってありますか?

11NO NAME:2012/03/03(土) 10:56:22 ID:OWQFMdVA0
>>9
フェイタルカウンター。特定の技に設定されていて、カウンターヒットすると受け身不能時間が伸びる
あとボコスカから一定数連打してCorDで締めると強制でフェイタルになる

システム系の質問はインストに載ってないこともシステムスレにまとまってるから目を通した方がいいと思う

12NO NAME:2012/03/03(土) 11:23:15 ID:yJ72DsCg0
ネシカカードって300円で売ってるですが、これ定価ですか?
カードって店によって値段違ったり?

13NO NAME:2012/03/03(土) 12:00:50 ID:LGQWnxKgO
明日やりに行くんですが、参考にするにはどこのサイト見たらいいですか?

14NO NAME:2012/03/03(土) 12:05:56 ID:ESu6Wj0k0
家庭用はいつ頃発売されるんですか?

15NO NAME:2012/03/03(土) 12:30:23 ID:4MzWNgtY0
コンボスレにジャンプキャンセルって書いてあったんですが、どういうことですか?

16NO NAME:2012/03/03(土) 12:46:07 ID:/wosWffY0
>>12
定価
たまーに安いところがあるらしい

>>13
公式のチュートリアルムービーとここ

>>14
夏予定

>>15
ジャンプキャンセル可能技を当てたあとに上入れっぱすると硬直をキャンセルしてジャンプが出来る
詳しくはジャンプキャンセルでググれ

17NO NAME:2012/03/03(土) 12:50:00 ID:Bj1ixyio0
>>15
まだ触れてないのでこのゲーム独特の使用があれば間違いだけど、
一般的なコンボゲーには各キャラクターには「技を出し終えた後の硬直をジャンプ入力することで消せる技」というのがある程度存在する
つまりジャンプキャンセルというのはその技の硬直をジャンプで消して次の行動に移れるんだ
コンボ繋がるほうがダメージ増えやすいからね

このゲームには所謂ネタキャラ・ネタ技・ロマン技を持ったキャラはいますか?
完二使おうと思ってたのですが、苦手な投げキャラな上にサウナみたいなネタもなさそうなので・・・
良いキャラがいたら教えてくください

18NO NAME:2012/03/03(土) 13:16:05 ID:E3NwuzUIO
>>17
ネタキャラでは多分クマ
技がコミカルだしGGのファウスト的な設置もある

ロマンキャラならナオト
ムドのカウント削って0にして50ゲージ溜まったら適当な始動から即死いけるし

あくまで自分の主観ですけどね

19NO NAME:2012/03/03(土) 14:34:09 ID:pRPhDz2Y0
>>18
クマはまだ見れてないのですが、直斗は面白そうですね
まず当たらないだろうゲージ100%即死も狙ってみたいです
ありがとうございました

20NO NAME:2012/03/03(土) 14:42:19 ID:btBHFwls0
投げ抜けのコツとかってありますか?投げばっかりで負ける事があります。

21NO NAME:2012/03/03(土) 14:42:22 ID:qv7h/cE.0
投げ抜けのコツとかってありますか?投げばっかりで負ける事があります。

22NO NAME:2012/03/03(土) 14:43:46 ID:ayuMx/t20
連投失礼。

23NO NAME:2012/03/03(土) 14:48:37 ID:pUxMWoBUO
A版B版C版D版ってどういうことですか?

24NO NAME:2012/03/03(土) 15:04:54 ID:/wosWffY0
>>20
投げがきてから抜けるんじゃなくて
「あ、投げきそうだな」と相手のクセ見て行動を予測する

>>23
どのキャラのどの技か知らないけど同じ技でもボタンによって性能が違ったりする
4種類あるキャラが居るか知らんが

25NO NAME:2012/03/03(土) 15:14:23 ID:yodcnvio0
なるほど、有難うございます。

26NO NAME:2012/03/03(土) 15:21:17 ID:pUxMWoBUO
回答ありがとうございます

27NO NAME:2012/03/03(土) 15:37:19 ID:F2810FPgO
>>21
通常投げってのは当然のことながら、ほぼ密着の距離に入らないと成立しない。
もし、こちらが普通に動ける状態なのに、よくダッシュ投げなどをくらいます、ということなら
投げの距離になる前に何らかの技を出して投げを未然に防ぐという狙いも大切。
何か下手に技出すと逆に狩られそうで…なんて言ってガードで固まるタイプは投げのマト。
とにかく暴れればいいというものでもないけど、暴れがあると見せないと相手も投げを仕掛けることを怖がらない。

次に受け身後、起き上がりなど相手が有利であらかじめ技を置けません、という場合には
投げの距離に入られてるんだから投げもある、という意識を持つ。
投げられたから抜けなきゃ、じゃなくて
投げるだろうから抜けます、準備できてます、くらいで抜け入力する。
それかいっそ密着の状況をつくられそうだ、やっぱ来たという時に自分も投げにいくか。
これが結果的に抜けることにもなる。

これに追加で空中投げ。
基本空中投げは空中でお見合いしたら密着してました、なんて状況で狙うものではなく、空対空で使うか、空中受け身後の「とりあえずガード」を狩るのが一般的。
これに関しては相手のキャラの対空事情(頼れる対空が無いキャラは代わりに空対空や空中投げを使う傾向がある)を考えて多めに狙ってくるタイプなら
特に自分が跳ぶ時意識しておく

空中受け身狩りで狙ってくるタイプは受け身後ボーッとしない。
空中ガード不能の技もふまえて、時には受け身の方向も分ける。

28NO NAME:2012/03/03(土) 16:13:50 ID:MRe66FGEO
スコアタ難しすぎる…。20クレやって、花村突破出来たの一回だけだったんだが…

29NO NAME:2012/03/03(土) 16:28:37 ID:GjzBVa/I0
>>27
おおお、詳しく有難うございます。熟読させていただきます。

30NO NAME:2012/03/03(土) 16:40:25 ID:.u6rmgi60
SBってなんですか?

31NO NAME:2012/03/03(土) 16:48:20 ID:Wl2OHs6Y0
対応するボタンを同時押し(AorBならA+B CorDならC+D)すると
25%消費してバッドステータスを付加したり無敵がついたりコンボにつなげたりする

32NO NAME:2012/03/03(土) 17:07:32 ID:.u6rmgi60
回答ありがとうございます

たとえば236Aの場合にSBしたいときは236ABと入力するという事で良いですか?

33NO NAME:2012/03/03(土) 17:33:35 ID:Wl2OHs6Y0
おkです
コマンド表に対応してる技にはマークついてます

34NO NAME:2012/03/03(土) 17:36:30 ID:/hX6/9sM0
天城のマハラギダインって前転で避けるのが正解?
暗転中に前転擦ってたら天城追い越して反対側の炎に当たって濁ったんですが、タイミングですかね

35NO NAME:2012/03/03(土) 17:40:18 ID:p5ESUEio0
玄人向け、というか立ち回りに癖があり難しいキャラはいますでしょうか
また強い対空技を持つキャラも教えていただけると幸いです

36NO NAME:2012/03/03(土) 17:43:19 ID:mpyACOGY0
美鶴のSBドロア?のコマンドが知りたいです

37NO NAME:2012/03/03(土) 17:56:25 ID:.u6rmgi60
ありがとうございました

頑張って練習しようとおもいます

38NO NAME:2012/03/03(土) 18:38:09 ID:Fm1WWZhE0
美鶴の暴れ潰しの4B?
の対策を教えてください
使用キャラは番長です

39NO NAME:2012/03/03(土) 18:48:48 ID:/wosWffY0
暴れなければいい

40NO NAME:2012/03/03(土) 19:49:13 ID:n6iYDFdY0
もっともだなw

41NO NAME:2012/03/03(土) 19:55:51 ID:n6iYDFdY0
1moreってどうやんですか?
適当にやってたら出来たけど正確な出し方わからないので
キャラで違うといけないので一様美鶴でお願いします

42NO NAME:2012/03/03(土) 20:05:05 ID:Wl2OHs6Y0
全キャラ共通だけど出来る技とできない技があったかも?
A+B+Cでゲージ50%消費してワンモアキャンセル
A+C+Dでバースト消費してワンモアバーストがでるよ

43NO NAME:2012/03/03(土) 20:11:07 ID:poIClCGY0
同じ初心者が負けても負けても何度も乱入してくるのって迷惑ですか?

44NO NAME:2012/03/03(土) 20:15:53 ID:e6oZs.PE0
全然そんなことない
みんな1度はその道を通ってるから

45NO NAME:2012/03/03(土) 20:50:50 ID:AhYVW9DM0
どんどん乱入してくれたほうが見てるだけで場所取る
ベガ立ち勢より全然いいから大歓迎

46NO NAME:2012/03/03(土) 21:04:57 ID:Fm1WWZhE0
>>39
あの技から攻めが継続するから困ってた
まあ自己解決したけどね

47NO NAME:2012/03/03(土) 22:54:07 ID:gsN3aHpE0
236236入力が安定しません
コツとかありますか?

48NO NAME:2012/03/03(土) 23:03:21 ID:IZReyrk.0
アークゲーはゆっくり目にいれても案外受け付けてくれるしコンボも繋がるから
慌てないでキッチリ236を二回通ることを意識すれ

安定しない初心者の人は極端に言うと、例えば263263C入力の技だと
262(この時点でC押す)3、ぐらいの入力しかしてないことが多い気がする

49NO NAME:2012/03/03(土) 23:04:52 ID:Wl2OHs6Y0
落ち着いてグリングリンパンで出せるからイメージトレーニングしてみたらどうかな
2回目の236はちゃんと下から入れる事と
6で止める事を意識したらいいと思う
あとボタンは焦らず

50NO NAME:2012/03/03(土) 23:09:11 ID:/eDTFe8Y0
レバー下に倒した後右にガチャガチャやるとでるよ

51NO NAME:2012/03/03(土) 23:11:55 ID:0P9xmktI0
236N(ニュートラル)236と気持ち意識するだけでレバーは正確になるよ
後は6で止めるのを意識することと、レバーを入れ終わってからボタンを押すことだね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板