したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

全一ローグ使いが聖剣伝説3の質問に答えるスレ2

1ローグ:2011/04/22(金) 20:29:37
人間はこの世の弱者・弱物から、奪い過ぎた

救う事など出来るはずもない。心の中のマナの剣は
既に闇へと染まりきった。染まりたくなくても染まってしまう
そんな奴らを沢山見て来た。美獣・イザベラ‥あいつも
そんな中のひとり。弱者を救ってあげたいと思うばかりに
強者から虐げられ、心を闇に染めた

結 局 、 悪 と さ れ た

彼女は、俺が殺した。現実だ。もう居ない
「優しい心・愛」そんなものをもっていても虐げる
これが現実だ。俺も、この現実をもたらした

わかるだろ。弱者・弱物を救う事など俺達に出来はしない
強者になる事、強者でいる事、それだけしか考えていない
事実俺達は、奪われ消えたくなくても消えていった命を後目に
今、笑って生きてるじゃねぇか

俺達に、闇を、悪意を、欲望を拭いきるだけの力は無い
人間同士でさえ奪い合っている現状からもそれは簡単にわかる事だ
欲望の力が、愛・優しさの力を上回ってしまっている事を思い知れ
だから事実、弱者・弱物は失っている。それを思い知れ
俺達はこれからも変わらず奪い合い続けるだろう

どうしようもない矛盾。生きる為には奪わなければならないのに
奪われ消えてしまった存在を思うと悲しい。どうしようもない矛盾
意思など、はじめから無ければよかったんだ‥

弱者・弱物や弱者・弱物を思う者・物にとって
悲しいだけのこの世に、終止符を打とう
悪だとしても、構わない
終止符を 打とう

悲しみを終わらせるんだ

早く‥


もっと、早く…



前スレ:
全一ローグ使いが聖剣伝説3の質問に答えるスレ
tp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28897/1262528715/

77437741:2018/07/12(木) 19:11:50
多分なんか読み間違えてる
俺は同意してるだけよ

7744名無しさん:2018/07/12(木) 19:14:27
>説明じゃなく証明

そだな。ニンマスの躍進ぶりも動画で示せばポツポツとでも集まるかも知れん
避難所()建ててネガろうならチクリと刺してやるのも従来通りか

アウェーの視点()なんぞクソ喰らえだ

7745名無しさん:2018/07/12(木) 19:28:46
>>7743
おっとそれはすまない
テンプレをそのまま貼るかリンクにするかで悩んでてな
その事を言ってるのかと思ったんだが違ったな><

>>7744
超メジャーなナイブレの対抗カードってポジションはローグがかっさらったからな
一時期、真に埋もれたのは任増だと思ってる。その分も任増にはこれから徹底的に活躍してもらうぜ

しかし土遁とはな…
これ以上何も思い付く気がしないと言った矢先にこれだ
本当に何があるかわからんぜ聖剣3はw

7746名無しさん:2018/07/12(木) 19:49:00
一応マインドアップ(全)とマインドダウン(全)もメッセージ表示6回だが
ダウンのみの効果がフィニッシュでもその先の戦術は何も思い付かん
ブラックカースがメッセージ表示5回ってのもあるが同じくダウンのみの効果がフィニッシュでもry

7747名無しさん:2018/07/12(木) 19:50:27
アップはアップだなダウンじゃねぇw
自分でも何を言ってるのかわかry

7748名無しさん:2018/07/12(木) 21:00:54
やっぱりダメージが入ったタイミングが肝要だろうから、アップ(テロップ6連)→魔法致死ダメージよりは土遁デモブレのようにダメージ後の追撃でテロップ出さないとダメぽか

もちろん、ジャブ浴びせてからマインドうp→魔法ダメ致死の流れなら良いよな?
CP2人にマインドうpと全体魔法を待機させといて、1P全体必殺で点火はどや?
この時のスタランが小人なら隙間無く繋がるんじゃね

問題は点火役よな
元々火力あるデュランでわざわざジャブする必要無いし、オーラ要らず貯め速くならもうワンダしかおらんw(ローグは火力的に必要性皆無なのはiwazumogana!)
ワンダがその低い火力をジャブ点火として使えるならアリかもな
しかしながらスタラン確定、残るはアンジェラこれも確定かな

7749名無しさん:2018/07/12(木) 21:08:15
フェンリルのマインド駄雲テロップ6連でも良さげだな
アップと違い誘発するぶん、逆に良い方へ傾くかも

7750名無しさん:2018/07/12(木) 21:26:03
まー、でも
ワンダ二連飛燕からアンジェラ魔法でダメージ足りるならリース要らねー!にもなりかねんかw

6連とは違うけど、何らかの全体致死ダメージ→直後チビハンからのリング開閉…にも期待は出来ないかね?
でもハンマーはアイテムだから時間差が使えない。当然隙間が開く
致死ダメージ確認後にリング開いてハンマー選択する間に反撃詠唱完成ww

7751名無しさん:2018/07/12(木) 21:27:26
そんな風に色々可能性は考えられるだろうがまたアップもダウンも先ず遅ぇしな
沈黙効かない対プチティアでは他の仲間次第で使わざるをえないってのはあるだろうけどな
それこそニンスタイビとか

主力は厳しそうだなぁ

7752名無しさん:2018/07/12(木) 23:56:19
二連飛天チビハン(全)メッセージ表示中にリング開閉やってみたが効果ないっぽいな
やっぱりメッセージ表示3回(アイテムリングアイコン10個)は負荷不十分って事なんだろうな
この条件なら初期のリング開閉式時代の検証で既にやってた可能性もある。もう覚えてないがw

7753名無しさん:2018/07/13(金) 05:38:21
解説助かる

7754名無しさん:2018/07/13(金) 10:52:38
デュラン(光)

 【ナイト(クラス2)】
  ・ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するモンク他との複合詠唱キャンセル等で隙消し可能
   ダンジョン踏破+ボス戦の回復なら消費アイテムで足りるとはいえ
   宿屋や金の女神像周辺の稼ぎでもアイテム消費を抑えられ、頻繁に往復する必要も無くなる

 【パラディン(クラス3)】
  ・全体対象必殺閃光剣(※特殊連携型)。オーラウェイブは勿論の事、パワーアップとも連携を取りたいが
   リーダーフィニッシュ式反撃回避やリング開閉式反撃回避を駆使すれば
   パワーアップを使用せずとも一部の攻撃魔法と連携を取り封殺する事も可能
  ※連携型だが、次手技のメッセージ表示が省略されず発動までの隙間も空く為
   最速リーダーチェンジの成功率が極めて高く、そこからのリーダーフィニッシュ式及びリング開閉式反撃回避を成立させやすい
   反面コロボックルフィニッシュ式反撃回避が使えない為、アンジェラ&イビルシャーマン&ホークアイ&光リース以外のキャラクラスと連携させる場合
   リーダーフィニッシュ式反撃回避非適用のフロアで反撃を防げない
  ・習得するセイントセイバーは単体対象だが聖騎士の証が唯一終始手に入り
   全体対象のセイントセイバーとして使え、強さを発揮出来る場面(ダークキャッスル奥部等)もある。活用すべし
  ・君主の証は同効果のポトの油の在庫拡張として利用可能
   有限ではあるものの精神が高い事もあり、ロードとは別ベクトルな回復能力の高さを持つ

 【ロード(クラス3)】
  ・全体対象必殺と引き換えに全体対象ヒールライト等、守護に特化
  ・魔法陣斬(割込型)は単体対象だがパワーアップ併用で厄介な反撃を持つ雑魚はほぼ全て致死ダメージ
   パワーアップなしでもリーダーフィニッシュ式反撃回避適用フロアでは二連必殺による封殺可
   及びアンジェラ&ニンジャマスター以外のホークアイ&光リースとの連携で全フロア単体封殺可
  ・デュラン自体のヒット&アウェイのしやすさ×盾の回避率&毒防止(デュランで猛毒を防げるのはこのクラスのみ)で高い生存性
  ・誓いの盾は多くの状態異常を防ぐという唯一特殊効果を持つ盾だが沈黙は防げない
  ・デスマシン開幕サンダーボルトの沈黙も防ぎたければ風神の腕輪を手に入れるべくリースと組む事
   逆手に取り腕輪非装備でサンダーボルト発動前ヒールライト詠唱成功=消費MP0
   同様にプチティアマットのサンダーブレスやプチドラゾンビのメタンガスブレスの反撃メッセージ表示確認後
   且つ被弾前にヒールライト詠唱成功でも消費MP0。目指せMP無消費永久機関
  ・疑似オーラウェイブに便利な闘士の証を量産可能。活用すべし

7755名無しさん:2018/07/13(金) 12:03:53
デュラン(闇)

 【グラディエーター(クラス2)】
  ・全体対象必殺旋風剣(連携型)
  ・ボス戦での属性付与は闇市のツメで済むが、セイバー4種(単)の習得は
   金の女神像周辺の稼ぎでも弱点を突けるようになるというメリットがある
   (セイバー付与自体にもヒット率が格段に上がるというメリットがある)

 【ソードマスター(クラス3)】
  ・真空剣(連携型)は画面中央で使えば全Lv.3全体対象必殺中所要時間最短。各種オーラウェイブ連携を極めるべし
   リーダーフィニッシュ式反撃回避やリング開閉式反撃回避に加えコロボックルフィニッシュ式反撃回避とも超相性
  ・ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は物語終盤のボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員の攻撃で瞬殺も可
   半減無効属性を味方全体へ付与する事で、操作キャラ以外の装備武器を弱くせずに疑似オーラウェイブが可能となる場面も
  ・ムーンセイバー(単)&リーフセイバー(単)は雑魚敵の仰け反り動作無効により物理攻撃1セット2回振りのキャラに掛ければヒット率急上昇
   MP補給が可能な為、合計消費MPの高い連携も心置きなく主力に出来る
  ・疑似オーラウェイブに便利な闘士の証を量産可能。活用すべし

 【デュエリスト(クラス3)】
  ・大地噴出剣(割込型)は安定して出せる全体対象必殺として最大ダメージ
   パワーアップ併用でカイザーミミック除く全雑魚一撃致死反撃無し
   更にリーダーフィニッシュ式反撃回避適用フロアではほぼ無反撃で二連大噴可能
   =竜穴はほぼ全フロアパワーアップすら不要
   反面コロボックルフィニッシュ式反撃回避が使えない為
   アンジェラ&イビルシャーマン&ホークアイ&光リース以外のキャラクラスと連携させる場合
   リーダーフィニッシュ式反撃回避非適用のフロアで反撃を防げない
  ・ダークセイバー(単)=疑似オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能
  ・シャドウゼロにシェイプシフトされると大噴地獄
  ・疑似オーラウェイブに便利な闘士の証を量産可能。活用すべし

7756名無しさん:2018/07/13(金) 13:09:27
アンジェラ(光)

 【ソーサレス(クラス2)】
  ・クラス1より知性&精神が上がる事で下位(低級)魔法(全)による殲滅効率が向上
   必殺技と違いゲージを溜める必要がない事と相まって同一パラメータ連続上昇制限解除を成功させやすい
  ・新たに習得する光土風水火属性の上位(中級)魔法(単)の中ではサンダーストームの演出時間が最も短い
   よって、対単体で弱点を突けない場合は基本的にサンダーストームを使うといい
   例外的に対象の敵が画面上端(奥)に配置されている場合のみアースクエイクの演出時間が短くなる
  ・神獣戦での仲間のコイン使用や忍術等に便乗して詠唱キャンセルも可(事前にサハギンの鱗orマインドアップ推奨)

 【グランデヴィナ(クラス3)】
  ・上位(中級)魔法の全体対象化&最強(無属性全体対象)魔法を習得するが、物語終盤は雑魚敵の反撃が顕著
   連携等で上手く致死ダメージに至らしめる反撃防止戦術を想定した上でPT編成すべし(アークメイジ共通)
  ・聖域、対シェイプシフター戦は開幕ダブルスペル(全)一撃で済み高効率
  ・リングコマンド習得数最多12→最高精度のリング開閉式反撃回避可
  ・アークメイジより知性が1高く精神が1低い=土風水火属性魔法で基本有利
  ・物理攻撃力がクラス中で最大
  ・消費MPの低さ:ダブルスペル>レインボーダスト>>エインシャント
  ・奥義の書を量産出来る。シャルロットに使わせればダメージアップ

 【アークメイジ(クラス3)】
  ・上位(中級)魔法の全体対象化&最強(無属性全体対象)魔法を習得するが、物語終盤は雑魚敵の反撃が顕著
   連携等で上手く致死ダメージに至らしめる反撃防止戦術を想定した上でPT編成すべし(グランデヴィナ共通)
  ・聖域、対シェイプシフター戦は開幕レインボーダスト(全)一撃で済み高効率
  ・リングコマンド習得数最多12→最高精度のリング開閉式反撃回避可
  ・グランデヴィナより知性が1低く精神が1高い=光属性魔法が基本有利、ポトの油使用時回復量が僅かに多い
  ・マインドアップ、ダウンのどちらかを掛けて、曜日と同じ属性の上位(中級)魔法を使用した場合
   同条件でグランデヴィナ、メイガスが使用した場合のダメージを上回る
  ・所要時間の短さ:レインボーダスト>ダブルスペル>>>>>>エインシャント
  ・ルーンの書を量産出来る=ここぞという時に詠唱なしで単体即死技ぶっ放し可

7757名無しさん:2018/07/13(金) 13:44:59
アンジェラ(闇)

 【デルヴァー(クラス2)】
  ・クラス1より知性&精神が上がる事で下位(低級)魔法(全)による殲滅効率が向上
   必殺技と違いゲージを溜める必要がない事と相まって同一パラメータ連続上昇制限解除を成功させやすい
  ・新たな習得はダークフォース(単)のみだが、闇属性ダメージ魔法は基礎攻撃力が
   他の属性のものより若干優れている為、弱点を突けずとも汎用性は高いと言える
  ・神獣戦での仲間のコイン使用や忍術に便乗して詠唱キャンセルも可(事前にサハギンの鱗orマインドアップ推奨)

 【ルーンマスター(クラス3)】
  ・ストーンクラウド(単)、デススペル(単)等の即死系(上級)魔法が軸。狙った敵単体を手軽に葬れるが燃費は悪い
  ・コールドブレイズ(単)で雪ダルマにした敵&スタンウィンド(単)で沈黙にした敵を利用すれば必殺ゲージを安全に少し溜められる
   それぞれ対応する曜日にチビハンを併用すれば他の敵への余分な事前ダメージを抑えつつ
   且つ対象の敵のみ倒し頭数を減らしながら必殺ゲージをより多く溜められる為
   その後(チビっ子から元に戻り)の単体対象必殺や対象人数の少なさによって
   演出時間が短くなる全体対象必殺と相性が良くなる
   ただし曜日限定の戦術な為、主力戦術は別途確保しておく事
  ・ブレイズウォール(単)の状態異常は黒コゲとされているがその実は"何の効果も及ぼさない状態異常"
   事前に沈黙等で布石していた場合も"何の効果も及ぼさない状態異常"が上書きされ反撃を被る点に注意
   発動後の微量な物攻ダメージアップは対応する属性精霊曜日での使用に限り得られる上級魔法共通の効果
   それも基本的に状態異常が効かない対ボス(長期戦)では適用されない
   アップするダメージ自体も他の上級魔法より何故か低く設定されている
  ・デススペル(単)は999ダメージ固定。レベル依存なのが欠点だが、反撃の対象にならず属性による反射も無い
  ・唯一ダークフォース(単・全)を習得する。闇属性耐性の敵が居ない時に連携の一手として使用するべし
  ・他クラスに比べ有効な全体対象技に乏しいが敵本拠地は光属性弱点の敵が多い為、ホーリーボール(全)のみでも
   他キャラクラスのLv.3全体対象必殺と組み合わせるなどして他クラスに準じた封殺戦術展開可
   =対単体&対全体の遠距離攻撃による封殺両立
   
 【メイガス(クラス3)】
  ・最強(無属性全体対象)魔法エインシャント(全)のダメージは高いが、詠唱&演出時間共に非常に長く消費MPも非常に高い
   気にならなければ便利。マインドアップと併用すれば雑魚敵のほぼ全てを致死へ至らしめるが
   マインドアップを掛けずとも単発で無反撃が成立する敵PTも数多く存在する。金の女神像付近での手軽さは他の追随を許さない
   他、対デスマシン開幕サンダーボルトよりも前に詠唱すれば時間短縮&一気に消費MPを12も節約出来、利用価値を高められる等
  ・上位(中級)魔法の全体対象化は無いが単体対象としては光属性以外下位(下級)魔法共に最大威力。相手によっては
   物理攻撃からの連携等で致死ダメージを与える事が可能な為、勝手は悪いが燃費の良いルーンマスターと言う捉え方も出来る
  ・ダメージ&所要時間:エインシャント>>>>>>ダブルスペル>レインボーダスト
  ・ルーンの書を量産出来る。ここぞという時に詠唱なしで単体即死技ぶっ放し可

7758名無しさん:2018/07/13(金) 18:01:00
ケヴィン(光)

 【モンク(クラス2)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物攻を発揮
  ・ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するナイト他との複合詠唱キャンセル等で隙消し可
  ・旋風脚(連携型)は全体対象必殺だがランダムで単体対象必殺のトルネードスローも発動される
   優先して倒したい敵が居る場合はその敵が他の敵より近距離に位置する所まで近付いてから使用する事
  ・トルネードスローは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   秘孔の併用や事前ダメージの分散に努めれば、投げ技二連でも2体撃破可

 【ゴッドハンド(クラス3)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力を370まで上げてから使用すれば夜間と同じ493)を発揮
  ・ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するパラディン他との複合詠唱キャンセル等で隙消し可
  ・オーラウェイブの対象は本人でもいいがLv.3全体対象必殺を安定して出せる仲間に掛ければ敵本拠地で効率を発揮する
   聖域でのケヴィンの攻撃効率と相まって終盤のほぼ全域で安全かつ高効率な戦術を軽々と組める
   クラスチェンジ後の初回レベルアップで必ず習得。早期から実戦投入出来るという点はワンダラーよりも優れている
  ・白虎衝撃波(連携型)は全体対象必殺だがランダムで単体対象必殺のスターダストボムも発動される
   優先して倒したい敵が居る場合はその敵が他の敵より近距離に位置する所まで近付いてから使用する事
  ・銀狼の魂でMP回復も可。活用すべし

 【ウォーリアモンク(クラス3)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力を370まで上げてから使用すれば夜間と同じ493)を発揮
  ・物攻がクラス中最低だが最終的には全クラス370まで上げられる為、相対的には恵まれていると言える
  ・全体対象HP回復&MP回復=単独で永久機関、魔狼の魂で全体対象ムーンセイバー等
  ・リーフセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(デルヴィッシュ:ムーンセイバー共通)
  ・Lv.3必殺2種は共に単体対象だが全体対象必殺自体、他クラスも安定して出せないので大したデメリットではない
  ・ブローインパクトは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   獣化等で物理攻撃力が上がっている状態ならこれだけで雑魚敵2体は致死ダメージだが
   二連必殺初手で玄武百裂脚が出た場合は次手の対象も同じ敵となる確率が極めて高くなる点に注意
  ・ウォーリアモンクにクラスチェンジすると入手出来なくなる金狼の魂で仲間次第では強力な必殺技連発という爆発力も実現
   戦術の幅が増えるので余裕があればモンク(クラス2)の内に集めておきたい。グレルの油で在庫拡張出来れば尚良し

7759名無しさん:2018/07/14(土) 11:19:00
とりあえずキャラテンプレに貼るようになった場合の零影用個人の部を列挙しておく


パラディン
・開幕チビっ子ハンマー(全)からの1ダメージ固定でゲージ回収→二連閃光剣でシャドウゼロをお供のシェイプシフターごと封殺可能。接近戦ゆえリベンジボイスに注意

ロード
・開幕チビっ子ハンマー(全)からの1ダメージ固定でゲージ回収→二連魔法陣斬でシャドウゼロを封殺可能。接近戦ゆえリベンジボイスに注意
 なお誓いの盾装備時はチビっ子無効のため使用不能である点にも注意

ソードマスター
・開幕チビっ子ハンマー(全)からの1ダメージ固定でゲージ回収→二連真空剣でシャドウゼロをお供のシェイプシフターごと封殺可能。接近戦ゆえリベンジボイスに注意

デュエリスト
・開幕チビっ子ハンマー(全)からの1ダメージ固定でゲージ回収→二連大地噴出剣でシャドウゼロをお供のシェイプシフターごと封殺可能。接近戦ゆえリベンジボイスに注意


グランデヴィナ
・下級魔法(単)→ホーリーボール(単)×2でシャドウゼロをピンポイントで封殺可能
 また、セイントビーム(単)→ダブルスペルでも封殺可能。合計消費MPは14と高いが、二手で済み、お供のシェイプシフター諸共封殺可能という利点がある。
 開幕チビっ子ハンマー(全)からの1ダメージ固定でゲージ回収→二連スパイラルロッドでも封殺可能。接近戦ゆえリベンジボイスに注意だが、こちらは逆にMPを使わないという利点がある。
状況や編成、プレイヤーの傾向で戦い方を選ぶとよい


アークメイジ
・下級魔法(単)→ホーリーボール(単)×2でシャドウゼロをピンポイントで封殺可能
 また、ホーリーボール(単)→セイントビームでも封殺可能。合計消費MPが1多いが、代わりに二手で済むという利点がある
 セイントビーム(単)→レインボーダストでも封殺可能。合計消費MPは14と高いが、同じく二手で済み、お供のシェイプシフター諸共封殺可能という利点がある
状況やプレイヤーの傾向で戦い方を選ぶとよい

ルーンマスター
・下級魔法(単)→ホーリーボール(単)×2でシャドウゼロをピンポイントで封殺可能
 また、レベルがシャドウゼロ以上なら闇以外の下級魔法(単)→デス・スペルでも封殺可能。
 合計消費MPは10と多いが、代わりに二手で済むという利点がある
プレイヤーの傾向で戦い方を選ぶとよい

メイガス
・下級魔法(単)→ホーリーボール(単)×2でシャドウゼロをピンポイントで封殺可能
 また、ホーリーボール(単)→エインシャントでも封殺可能。合計消費MPは14と高いが、二手で済むうえ、お供のシェイプシフター諸共封殺可能という利点がある
状況やプレイヤーの傾向で戦い方を選ぶとよい

7760名無しさん:2018/07/14(土) 11:19:30
続き


ゴッドハンド
・開幕オーラウェイブからの二連LV3必殺技でシャドウゼロをピンポイントで封殺可能。二連必殺のどちらかで白虎衝撃波がでればお供のシェイプシフター諸共封殺可能だが、
 一発目がスターダストボムだった場合、ふっ飛ぶ距離こそ短いにせよ演出中に敵の位置が変化するため、二連必殺によって対象が変化する可能性がある点に注意
 また、二連必殺=攻撃を空振りする必要があるため、既に獣化済みである点にも注意
 (ダメージや魔法効果を受けるとパワーアップがかかってしまい、二連必殺の一発目でダメージ超過を起こす)


セージ
・ホーリーボール(単)→セイントビームでシャドウゼロをピンポイントで封殺可能

ネクロマンサー
・ユニコーンヘッド→ゴースト×2でシャドウゼロをピンポイントで封殺可能だが、
 セージ(二手で済む)、イビルシャーマン(合計消費MP5)と比べると消費MP、所要時間両面で負荷が大きいため注意

イビルシャーマン
・ユニコーンヘッド×3→マシンゴーレムでシャドウゼロをピンポイントで封殺可能


ワンダラー
・ポイズンバブル×3でシャドウゼロをピンポイントで封殺可能。

ローグ
・弓矢→シルバーダーツ×2でシャドウゼロをピンポイントで封殺可能。
 また、始動を岩石落下に変えることで、締めをグレネードボムにして所要時間と引き替えに消費したMPを回収可能
 前者は速射性に優れるため状況に応じて戦い方を選ぶとよい

ニンジャマスター
・手裏剣(単)×2→火遁or雷神(全)→手裏剣(単)でシャドウゼロを封殺可能
 ただし三手目の火遁or雷神はお供のシェイプシフターを巻き込みつつ曜日と不一致の属性の忍術を使用すること。
 (曜日が一致していたり単体対象で使用するとダメージ超過を起こす)

ナイトブレード
・手裏剣×2→火遁or雷神→手裏剣でシャドウゼロを封殺可能。
 ただし三手目の火遁or雷神は曜日不一致の属性の忍術を使用すること。
 (曜日が一致しているとダメージ超過を起こす)
 凶器攻撃→手裏剣×3でも封殺可能で、こちらは合計消費MPが1高い代わりに曜日を選ばず使用出来る
 また、開幕チビっ子ハンマー(全)からの1ダメージ固定でゲージ回収→二連分身斬でシャドウゼロをお供のシェイプシフターごと封殺可能。接近戦ゆえリベンジボイスに注意
状況やブレイヤーの傾向に応じて戦い方を選ぶとよい


ヴァナディース
・開幕チビっ子ハンマー(全)からの1ダメージ固定でゲージ回収→二連光弾槍でシャドウゼロをお供のシェイプシフターごと封殺可能。接近戦ゆえリベンジボイスに注意

7761名無しさん:2018/07/14(土) 11:44:02
リースのがヴァナディースだけになってた


ヴァナディース
・開幕チビっ子ハンマー(全)からの1ダメージ固定でゲージ回収→二連光弾槍でシャドウゼロをお供のシェイプシフターごと封殺可能。接近戦ゆえリベンジボイスに注意

スターランサー
・開幕チビっ子ハンマー(全)からの1ダメージ固定でゲージ回収→二連流星衝でシャドウゼロを封殺可能。接近戦ゆえリベンジボイスに注意
 また、流星衝は演出中に敵の位置が変化するうえ吹っ飛ぶ距離も長いため、二連必殺によって対象が変化する可能性がある点に注意

ドラゴンマスター
・開幕チビっ子ハンマー(全)からの1ダメージ固定でゲージ回収→二連竜牙槍でシャドウゼロを封殺可能。接近戦ゆえリベンジボイスに注意

フェンリルナイト
・開幕チビっ子ハンマー(全)からの1ダメージ固定でゲージ回収→二連百花乱舞でシャドウゼロを封殺可能。接近戦ゆえリベンジボイスに注意
 また、百花乱舞は演出中に敵の位置が変化するうえ吹っ飛ぶ距離も長いため、二連必殺によって対象が変化する可能性がある点に注意

7762名無しさん:2018/07/14(土) 14:22:49
おー単独だけで結構な量だな
連携編除いても計14,5レスぐらいはいくが現実的か?

7763名無しさん:2018/07/14(土) 14:25:23
本拠地編もひっくるめてサイト立ち上げた方がいいんじゃないか
やるならそろそろ動かないとな

7764名無しさん:2018/07/14(土) 14:32:49
ケヴィン(光)

 【モンク(クラス2)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物攻を発揮
  ・ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するナイト他との複合詠唱キャンセル等で隙消し可
  ・旋風脚(連携型)は全体対象必殺だがランダムで単体対象必殺のトルネードスローも発動される
   優先して倒したい敵が居る場合はその敵が他の敵より近距離に位置する所まで近付いてから使用する事
  ・トルネードスローは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   秘孔の併用や事前ダメージの分散に努めれば、投げ技二連でも2体撃破可

 【ゴッドハンド(クラス3)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力を370まで上げてから使用すれば夜間と同じ493)を発揮
  ・ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するパラディン他との複合詠唱キャンセル等で隙消し可
  ・オーラウェイブの対象は本人でもいいがLv.3全体対象必殺を安定して出せる仲間に掛ければ敵本拠地で効率を発揮する
   聖域でのケヴィンの攻撃効率と相まって終盤のほぼ全域で安全かつ高効率な戦術を軽々と組める
   クラスチェンジ後の初回レベルアップで必ず習得。早期から実戦投入出来るという点はワンダラーよりも優れている
  ・白虎衝撃波(連携型)は全体対象必殺だがランダムで単体対象必殺のスターダストボムも発動される
   優先して倒したい敵が居る場合はその敵が他の敵より近距離に位置する所まで近付いてから使用する事
  ・銀狼の魂でMP回復も可。活用すべし

 【ウォーリアモンク(クラス3)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力を370まで上げてから使用すれば夜間と同じ493)を発揮
  ・物攻がクラス中最低だが最終的には全クラス370まで上げられる為、相対的には恵まれていると言える
  ・全体対象HP回復&MP回復=単独で永久機関、魔狼の魂で全体対象ムーンセイバー等
  ・リーフセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(デルヴィッシュ:ムーンセイバー共通)
  ・Lv.3必殺2種は共に単体対象だが全体対象必殺自体、他クラスも安定して出せないので大したデメリットではない
  ・ブローインパクトは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   獣化等で物理攻撃力が上がっている状態ならこれだけで雑魚敵2体は致死ダメージだが
   先発が玄武百裂脚だった場合は後発がブローインパクトであっても対象が同じ敵となる確率は極めて高くなる
  ・ウォーリアモンクにクラスチェンジすると入手出来なくなる金狼の魂で仲間次第では強力な必殺技連発という爆発力も実現
   戦術の幅が増えるので余裕があればモンク(クラス2)の内に集めておきたい。グレルの油で在庫拡張出来れば尚良し

7765名無しさん:2018/07/14(土) 15:17:49
ちょっとケヴィンでも思い付いた事があるから修正する

7766名無しさん:2018/07/14(土) 15:45:20
自分で頭の中整理する為に一回書いてみる
闇ケヴィン(とくにデスハンド)の活路を見出す為に、今後仕様上期待する事

それは投げ技が割込型である事だ。もしそうだったらオーラ連携で無反撃2体以上撃破が実現する

まずケヴィンの技を発動させる前に他のキャラでリングコマンド詠唱待機
この状態でケヴィン必殺技発動。先発で割込型の投げが出れば魔法が発動する前に後発の必殺技発動
これが全体対象必殺(割込型連携型どっちでもいい)だったら3体致死、そこから魔法発動後各種反撃回避。殲滅

それより劣るパターンで先発後発両方共投げだった場合
マルチロックで2体撃破。最も遠い敵に魔法発動(これも即死魔法なら=殲滅)

こんな風な事が可能なんじゃないか
一応本末転倒的な話でスターダストボムが割込型だった場合闇ケヴィンはソッコーで乙るがそこはとりあえずクリア
スタダスもブロインも連携型だった。デックラとべリバが割込型ならメインアタッカーとして返り咲きだな

チョベリバな結果にならない事を期待する

7767名無しさん:2018/07/14(土) 15:48:14
っていうか闇ケヴィンクラス3のデータある奴居ないか?

7768名無しさん:2018/07/14(土) 17:55:46
ケヴィンのは無い
すまんな

7769名無しさん:2018/07/14(土) 18:29:58
ケヴィンの場合は既に聖域最速確定だから他の検証は全部プラスα扱い感が凄い
でも個人的にはかなり興味あるんだよな。革命で魔法キャラが軒並化けたから余計

女3人終わったら次は闇ケヴィンだな

7770名無しさん:2018/07/14(土) 22:59:29
今聖剣自体プレイ出来る環境がないわ…

>>7762
「単独でシャドウゼロを倒す場合」だけでこの文量だからな…
無制限に使えるアイテム(例:チビハン等)を含めたあらゆる可能性を考慮するとああなる

デュラン(各クラス3)
アンジェラ(各クラス3)
ケヴィン(クラス3ではゴッドバンドのみ)
シャルロット(ビショップ以外のクラス3)
ホークアイ(各クラス3)
リース(一応各クラス3)

消費MPが甚大なネクロマンサー、マルチロック事故が不安なスターランサーやフェンリルナイト等一部やりづらいクラスはあるが、
それらを除外したとしても何気に出来ないクラスのほうが少なかったというオチw

7771名無しさん:2018/07/15(日) 03:08:52
環境なくてよくそこまで計算出来たなw
間違いとか心配にならんのかw

7772名無しさん:2018/07/15(日) 03:47:59
デックラベリトゥバが割込型だったらオーラ最大2回で安定無反撃いけるな
ケヴィンが闇クラスの時点でオーラ係はワンダラー確定=オーラ連携永久機関
あとはパワーアップだが物攻370×セイバー1.1でもLv.48ベーコン致死
デルヴィ月剣他でオミット出来るし毒泡連携でも封殺可
トマトは物攻370のみアップなしLv.3必殺で確殺=トマトマベーコンクリア

闇ケヴィン×ワンダラーで攻撃面はもう結構完成の域
これ鷹にも檻門にもない利点確立出来てないか
残りひとりは…ロードなんかどうだ?頑張れば対サンダーボルトヒールで永久機関だぜ
闇城ルートならシャルロット

ま、ぜーんぶ仮定の話だけどな

7773名無しさん:2018/07/15(日) 04:00:10
…ていうかあれだな。別にデックラベリトゥバ割込型じゃなくても
オーラ>ベーコン(HP高い敵)対象毒泡詠唱>ケヴィンベーコン(HP高い敵)直近必殺発動>毒泡発動各種反撃回避
これの繰り返しでいいんじゃね?本拠地殲滅効率重視しないにしても封殺は押さえるスタイル
ブラウンシフト(ナイセジゴ)の亜型?オーラ連携の殲滅速度が遅いかわりに永久機関

普通に確立してないか?

7774名無しさん:2018/07/15(日) 04:14:38
となると鷹のみでも同じどころか秘孔あるからそれ以上の事が…とか思うかもしれないが
永久機関じゃないし、その為に葉剣確保しようとすると真空剣の方が速いよってなる
いつもながらよく出来てるよな

7775名無しさん:2018/07/15(日) 05:57:01
>>7771
攻撃力計算自体がわりかし単純だからな、このゲーム
加えて基本計算する度に小数点以下切り上げor切り捨て(基本切り捨て。全体化や能力操作で数値が低下した場合は基本切り上げ)でいいから楽でいい
敵データもゲームのお部屋覗けば参考に出来るしな

ちなみにシャドウゼロの場合はHP1150、物防113、魔防3
HP1/4以下(287以下。凶器攻撃等で最大HPを下げた場合は230以下)で変身
これだけ把握しておけば、あとは攻撃力算出で与ダメージは簡単に出せるし、どこまでなら変身起点を回避できるかもすぐ出てくる

7776名無しさん:2018/07/15(日) 06:06:19
そうかそもそも出現場所ほぼ固定だもんな
レベルも固定だったか

7777名無しさん:2018/07/15(日) 07:09:42
闇ケヴィン×ワンダラーはこれだけで聖域も安定するからな
シフターはケヴィン、零影はワンダラー
零影は毒泡連打なりオーラ二連必殺なりお好みで
ちなみにオーラ→必殺→毒泡でも可(毒泡連打と同じく実質無消費)

今回の話とはまったく関係ないけど、実はオーラと毒泡って隣同士にすることが出来るんだよね
5レベルあげるまで知性無振り&精神振りでオーラ習得→次のレベルアップで知性に振って毒泡習得
まあ魔法の並び順(木月木月木月木月木月)にこだわる人にはオススメ出来ないけど
こういう習得順の調整が可能なのもワンダラーの特徴なんだよね。テンプレに反映させるかどうかはともかく

7778名無しさん:2018/07/15(日) 07:51:41
>オーラ毒泡隣同士
やってるぜw効率に直結するからやらない手はないよなw

7779名無しさん:2018/07/15(日) 08:31:19
なんとw
最早ローグに留まらずワンダララとしても柔術したプレイライフだった

割込型なら二連必殺向き、と言ってもローグの場合はそのリングコマンド開閉に重さがあったからこそだろ
俺も自分で体感したからな。二連飛燕の締めをアイテムリング(ニトロのみ)でやったらまるで駄目

ケヴィンはスッカスカだからベリィトゥマルチであれラッキー朱雀であれ、一撃火力が前提になるのか

でもケヴィンに限らずリングコマンド少ない奴は最大密度のアイテムコマンドならリング開閉機能するんじゃないのか
無論その為には技を出す前にそいつのリングへアイテム側の癖を付けとく必要はあるが
チビハンの場合は先述にあったチビフィニ性質ゆえ、使用後に再びリングを開くメリットは無さそうだけど

7780名無しさん:2018/07/15(日) 09:07:21
いや、アイテム10個のリング開閉式は体感上お勧めしないかな俺は
機能してない訳でもない(必ず反撃来るパターンでも少し防げたりする)んだが…
どうしても使いたいなら最終奥義A連打だな(白目

7781名無しさん:2018/07/15(日) 09:42:22
ありゃ、アイテム枠は10までだったか!お恥ずかしい
やはりあらゆる面でひかりホークならではの戦術だった

7782名無しさん:2018/07/15(日) 11:20:14
しばらくやってないなお前らwナイトブレードが習得10個だな
ま、どうせ分身斬が連携型だからローグの様なセルフ感は出せない

7783名無しさん:2018/07/15(日) 12:36:25
コンビニでビールサーバーだとよw
日本終わったなw

7784名無しさん:2018/07/15(日) 20:42:43
一先ず連携で最大限利用する前提で書き直すかケヴィンテンプレ

7785名無しさん:2018/07/15(日) 21:47:55
ケヴィン(光)

 【モンク(クラス2)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物攻を発揮
  ・ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するナイト他との複合詠唱キャンセル等で隙消し可
  ・旋風脚(連携型)は全体対象必殺だがランダムで単体対象必殺のトルネードスローも発動される
   優先して倒したい敵が居る場合はその敵が他の敵より近距離に位置する所まで近付いてから使用する事
  ・トルネードスローは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   秘孔の併用や事前ダメージの分散に努めれば、投げ技二連でも2体撃破可

 【ゴッドハンド(クラス3)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力を370まで上げてから使用すれば夜間と同じ493)を発揮
  ・ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するパラディン他との複合詠唱キャンセル等で隙消し可
  ・オーラウェイブの対象は本人でもいいがLv.3全体対象必殺を安定して出せる仲間に掛ければ敵本拠地で効率を発揮する
   聖域でのケヴィンの攻撃効率と相まって終盤のほぼ全域で安全かつ高効率な戦術を軽々と組める
   クラスチェンジ後の初回レベルアップで必ず習得。早期から実戦投入出来るという点はワンダラーよりも優れている
  ・白虎衝撃波(連携型)は全体対象必殺だがランダムで単体対象のスターダストボム(連携型)も発動される
   秘孔や獣化の併用で反撃が厄介な敵も一撃で安全に倒せる為、スターダストボム発動でも〇
   二連必殺で白虎衝撃波発動率アップを狙うなら反撃が厄介な敵から離れておき
   先発でスターダストボムとなった時にその対象とならないようにする事
  ・銀狼の魂でMP回復も可。活用すべし

 【ウォーリアモンク(クラス3)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力を370まで上げてから使用すれば夜間と同じ493)を発揮
  ・物攻がクラス中最低だが最終的には全クラス370まで上げられる為、相対的には恵まれていると言える
  ・全体対象HP回復&MP回復=単独で永久機関、魔狼の魂で全体対象ムーンセイバー等
  ・リーフセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(デルヴィッシュ:ムーンセイバー共通)
  ・Lv.3必殺2種は共に単体対象だが全体対象必殺自体、他クラスも安定して出せないので大したデメリットではない
  ・ブローインパクト(連携型)は敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   秘孔や獣化で物理攻撃力が上がっている状態ならこれだけで雑魚敵2体は致死だが反撃が厄介な敵を対象に含み
   二連必殺を狙いたい場合、先発がブローインパクトで後発が玄武百裂脚(割込型)のパターンのみでしか
   反撃を防ぎつつの2体確殺が不可=反撃が厄介な敵を対象に含める場合は単発必殺に留めた方が安全
  ・ウォーリアモンクにクラスチェンジすると入手不可となる金狼の魂の活用により仲間次第では強力な必殺技連発という爆発力も実現
   戦術の幅が増えるので余裕があればモンク(クラス2)の内に集めておきたい。グレルの油で在庫拡張出来れば尚良し

7786名無しさん:2018/07/15(日) 22:08:28
ケヴィン(光)

 【モンク(クラス2)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物攻を発揮
  ・ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するナイト他との複合詠唱キャンセル等で隙消し可
  ・旋風脚(連携型)は全体対象必殺だがランダムで単体対象必殺のトルネードスローも発動される
   優先して倒したい敵が居る場合はその敵が他の敵より近距離に位置する所まで近付いてから使用する事
  ・トルネードスローは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   秘孔の併用や事前ダメージの分散に努めれば、投げ技二連でも2体撃破可

 【ゴッドハンド(クラス3)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力を370まで上げてから使用すれば夜間と同じ493)を発揮
  ・ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するパラディン他との複合詠唱キャンセル等で隙消し可
  ・オーラウェイブの対象は本人でもいいがLv.3全体対象必殺を安定して出せる仲間に掛ければ敵本拠地で効率を発揮する
   聖域でのケヴィンの攻撃効率と相まって終盤のほぼ全域で安全かつ高効率な戦術を軽々と組める
   クラスチェンジ後の初回レベルアップで必ず習得。早期から実戦投入出来るという点はワンダラーよりも優れている
  ・白虎衝撃波(連携型)は全体対象必殺だがランダムで単体対象のスターダストボム(連携型)も発動される
   秘孔や獣化の併用で反撃が厄介な敵も一撃で安全に倒せる為、スターダストボム発動でも〇
   二連必殺で白虎衝撃波発動率アップを狙うなら反撃が厄介な敵から離れておき
   先発でスターダストボムとなった時にその対象とならないようにする事。更に後発もスターダストボムとなった時
   今度は逆に反撃の厄介な敵がその対象となる位置関係まで見極められれば◎
  ・銀狼の魂でMP回復も可。活用すべし

 【ウォーリアモンク(クラス3)】
  ・秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力を370まで上げてから使用すれば夜間と同じ493)を発揮
  ・物攻がクラス中最低だが最終的には全クラス370まで上げられる為、相対的には恵まれていると言える
  ・全体対象HP回復&MP回復=単独で永久機関、魔狼の魂で全体対象ムーンセイバー等
  ・リーフセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(デルヴィッシュ:ムーンセイバー共通)
  ・Lv.3必殺2種は共に単体対象だが全体対象必殺自体、他クラスも安定して出せないので大したデメリットではない
  ・ブローインパクト(連携型)は敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   秘孔や獣化で物理攻撃力が上がっている状態ならこれだけで雑魚敵2体は致死だが反撃が厄介な敵を対象に含み
   二連必殺を狙いたい場合、先発がブローインパクトで後発が玄武百裂脚(割込型)のパターンのみでしか
   反撃を防ぎつつの2体確殺が不可=反撃が厄介な敵を対象に含める場合は単発必殺に留めた方が安全
  ・ウォーリアモンクにクラスチェンジすると入手不可となる金狼の魂の活用により仲間次第では強力な必殺技連発という爆発力も実現
   戦術の幅が増えるので余裕があればモンク(クラス2)の内に集めておきたい。グレルの油で在庫拡張出来れば尚良し

7787名無しさん:2018/07/15(日) 23:16:56
ケヴィン(闇)

 【バシュカー(クラス2)】
  ・習得するリングコマンドが無い=リングを変更する必要が無い為、操作キャラである際にアイテム使用の切り替え分の手間を省ける
  ・Lv.2必殺は単体対象のみだが2種共に敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい
   Lv.2必殺を主力とするなら、パワーアップ等の補助の併用や事前ダメージの分散に努め、二連必殺による2体撃破を狙いたい

 【デスハンド(クラス3)】
  ・一見、物理攻撃力最強のクラスという位置付けだが結局ケヴィンはどのクラスも物理攻撃力が同じ370になる
   Lv.50前後でクリアしそれ以降プレイしない、もしくはニューゲームの為にデータを削除するなら有用。一応素早さが他クラスより高い為
   命中率回避率を少しでも優先させたいという場合等。それでも昼間秘孔分のアドは光クラスに取られる為、要対策
  ・青龍殺陣拳(連携型)は全体対象必殺だがランダムで単体対象のデッドクラッシュ(連携型?)も発動される
   獣化の併用で反撃が厄介な敵も一撃で安全に倒せるが、昼間はパワーアップや攻撃魔法と連携し
   各種反撃回避戦術を念頭に置いた対策を取るべし。システムを理解すればオーラ連携等の主力封殺戦術としても十分機能する
   パワーアップや獣化併用時、二連必殺で青龍殺陣拳発動率アップを狙うなら反撃が厄介な敵から離れておき
   先発でデッドクラッシュとなった時、その対象とならないようにする事。更に後発もデッドクラッシュとなった時
   今度は逆に反撃の厄介な敵がその対象となる位置関係まで見極められれば◎
   パワーアップや獣化非併用で攻撃魔法と連携する場合は最低、反撃が厄介な敵だけでも致死となるよう
   パワーアップや獣化併用時とは逆にその敵へ最も近付いてから連携を開始する事
  ・エナジーボール(単)は効果が無い。納期の問題で実装が間に合わなかったのか、ただのバグなのかは不明
  ・魔狼の魂(全体対象)でヒット率爆上げ&HP回復頻度減少可。活用すべし
  
 【デルヴィッシュ(クラス3)】
  ・ムーンセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(ウォーリアモンク:リーフセイバー共通)
   ダメージを畳み掛けやすくなり、詠唱に多少時間が掛かる一部の反撃を受け難くなったりもする
   物攻370×セイバー補正物理攻撃力1.1倍×Lv.3必殺で反撃が厄介なLv.48グレートデーモン致死の為、必殺技発動直前に使用しても〇
   ・朱雀飛天の舞(連携型)は全体対象必殺だがランダムで単体対象のベリィトゥバック(連携型?)も発動される
   獣化の併用で反撃が厄介な敵も一撃で安全に倒せるが、昼間はパワーアップや攻撃魔法と連携し
   各種反撃回避戦術を念頭に置いた対策を取るべし。システムを理解すればオーラ連携等の主力封殺戦術としても十分機能する
   パワーアップや獣化併用時、二連必殺で朱雀飛天の舞発動率アップを狙うなら反撃が厄介な敵から離れておき
   先発でベリィトゥバックとなった時、その対象とならないようにする事。更に後発もベリィトゥバックとなった時
   今度は逆に反撃の厄介な敵がその対象となる位置関係まで見極められれば◎
   ベリィトゥバックは敵の吹っ飛び距離が長い為、この位置関係を見極めやすい
   パワーアップや獣化非併用で攻撃魔法と連携する場合は最低、反撃が厄介な敵だけでも致死となるよう
   パワーアップや獣化併用時とは逆にその敵へ最も近付いてから連携を開始する事
  ・魔狼の魂(全体対象)でヒット率爆上げ&HP回復頻度減少可。活用すべし

7788名無しさん:2018/07/15(日) 23:52:31
よし一応未検証分すべて連携型扱いで一先ず完成
今後の検証でデックラベリトゥバどちらかもしくは両方が割込型だった場合
魔法連携の記述に二連必殺要素を付け足すだけでOKってとこだな。理想は…

セルフ月剣1.1倍でベーコン確殺可なデルヴィベリトゥバが連携型
→月剣1.1倍前提。先発で反撃ない敵狙い、後発で反撃ある敵狙い=2体封殺がやりやすい(ベリトゥバ吹っ飛び長距離の恩恵ありき)
 オーラ毒泡永久機関やろうとすると先発ベリトゥバで封殺1体に劣化

パワーアッポかセイバー1.1でのベーコンセルフ確殺不可なデスハンデックラは割込型
→魔法連携前提。投げ>投げ(or全体対象打撃)>攻撃魔法=2体封殺はやり難いが青龍殺陣拳の機会非損失&ワンダラーオーラ毒泡で永久機関
青龍殺陣拳の威力上げたいなら3人目でセイバー確保

カッコいい一長一短になってると思うんだがどうか

7789名無しさん:2018/07/16(月) 00:17:45
シャルロット(光)

 【プリーステス(クラス2)】
  ・ヒールライト(単・全)、ホーリーボール(単)、セイバー4種(単)習得
  ・「ボス戦での属性付与は闇市のツメで十分」「雑魚戦でセイバー使う位なら回復にまわせ」
  →金の女神像周辺の雑魚戦でも弱点を突け、ヒット率も上げられる旨味
   そもそもクラス2でヒールライトを全体対象化出来る事だけでも強烈な個性&有用性   

 【ビショップ(クラス3)】
  ・最大回復量ヒールライト(単・全)。金の女神像が近くに無い本拠地奥部の持久戦で心強い
  ・マジックシールド(単)はマインドアップと違い、魔法防御のみを上昇させる
   魔法効果が上がらない=ヒールライトの回復量が下がらない為、対ボス長期戦で真価を発揮する
   カウンタマジックとの差は反射で敵の反撃フラグを増やさずに済む
   =反撃の演出時間を省けた分、直接攻撃でダメージ効率を上げられる事
  ・ターンアンデッド(全)は対プチドラゾンビやカーミラクィーンで非常に有効
   画面暗転停止を伴わない即発動な反撃を拝む事なく簡単に葬れる
   プチドラゾンビが多く出現するドラゴンズホールorミラージュパレスルートで本領発揮
  ・最大ダメージホーリーボール(単)、セイントセイバー(単)等、光属性魔法のレパートリーに富む

 【セージ(クラス3)】
  ・最大ダメージセイントビーム(単)、連携に便利なホーリーボール(単・全)等、光属性の攻撃魔法を得意とする
   セイントビームは単体対象に留まるもののアンジェラより若干高威力なのが利点
   Lv.3全体対象必殺→ホーリーボール(全)でグレートデーモン致死やアークメイジとのホーリーボール(全)×2で敵イビルシャーマン致死等
   対ダークキャッスル奥部で猛威。上記のように各種反撃回避戦術を見据えたPT編成が出来れば◎
  ・ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は物語終盤のボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員で瞬殺も可
   半減無効属性を味方全体へ付与する事で、操作キャラ以外の装備武器を弱くせずに疑似オーラウェイブが可能になる場面も
  ・ブラックカース(単)は灰の小瓶で代用

7790名無しさん:2018/07/16(月) 00:47:48
シャルロット(闇)

 【エンチャントレス(クラス2)】
  ・ヒールライト(単・全)習得、補助無し…ボス戦用に闇市でツメを買い込むべし
  ・無属性で局地的な強さは持たないが、ヒールライトに余力を残せる消費MP1のユニコーンヘッド(単)
   消費MP2のマシンゴーレム(単)共に間接攻撃連携を取る等、価値を見出したい
   そもそもクラス2でヒールライトを全体対象化出来る事だけでも強烈な個性&有用性

 【ネクロマンサー(クラス3)】
  ・ブラックカース(単)で対ボス鉄壁。灰の小瓶がライバルではあるが、種集めから揃えるまでが面倒と感じるならば○
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可
  ・ダークセイバー(単)=疑似オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能
  ・モンスター召喚は新たにグール(単)&ゴースト(単)を習得。詠唱時間は長くも短くもないといったところだが
   無属性且つ高めなダメージの為、連携の一手として十分に使っていける
   踏まえて各種反撃回避戦術を見据えたPT編成が出来れば◎

 【イビルシャーマン(クラス3)】
  ・火属性のデーモンブレス(全)は演出終了直後に魔法効果&防御ダウンのメッセージが計6回連続表示されるタイミングで
   リング開閉式反撃回避が可能。ダメージが高く各種全体対象必殺後や全体対象魔法後の決め手として中核を担える
   次手の魔法ダメージを上げる目的で初手に使用した場合、反撃の詠唱時間が極端に短い敵ネクロマンサーやダークロード等へも
   最大HPの半分を超えるダメージを与えてしまう為、次手発動までに割り込まれて反撃を被る
   黒こげの状態変化も及ぼすので、沈黙させた後に使用しても沈黙が解除され、致死ダメージでもない為
   結果的に反撃を被ったりする。魔法効果&防御をダウンさせるので、魔法による反撃の被ダメージは緩和可
  ・アンティマジック(単)は反撃の対象にならないのでMPに余裕があれば雑魚敵にも遠慮無く使っていい
   火属性耐性の敵に使用すればデーモンブレスのダメージも通せる。連携に組み込めれば○
  ・モンスター召喚は新たにグレムリン(単)&グレートデーモン(単)を習得。詠唱時間は長くも短くもないといったところだが
   無属性且つ高めなダメージの為、デーモンブレスと合わせて連携の一手として使っていける
  ・物理攻撃力がクラス中で最大
  ・ブラックカース(単)は灰の小瓶で代用

7791名無しさん:2018/07/16(月) 00:55:20
シャルロット(闇)

 【エンチャントレス(クラス2)】
  ・ヒールライト(単・全)習得、補助無し…ボス戦用に闇市でツメを買い込むべし
  ・無属性で局地的な強さは持たないが、ヒールライトに余力を残せる消費MP1のユニコーンヘッド(単)
   消費MP2のマシンゴーレム(単)共に間接攻撃連携を取る等、価値を見出したい
   そもそもクラス2でヒールライトを全体対象化出来る事だけでも強烈な個性&有用性

 【ネクロマンサー(クラス3)】
  ・ブラックカース(単)で対ボス鉄壁。灰の小瓶がライバルではあるが、種集めから揃えるまでが面倒と感じるならば○
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可
  ・ダークセイバー(単)=疑似オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能
  ・モンスター召喚は新たにグール(単)&ゴースト(単)を習得。詠唱時間は長くも短くもないといったところだが
   無属性且つ高めなダメージの為、連携の一手として十分に使っていける
   踏まえて各種反撃回避戦術を見据えたPT編成が出来れば◎

 【イビルシャーマン(クラス3)】
  ・火属性のデーモンブレス(全)は演出終了直後に魔法効果&防御ダウンのメッセージが計6回連続表示されるタイミングで
   リング開閉式反撃回避が可能。ダメージが高く複合詠唱キャンセル連携や必殺魔法連携の決め手として全体対象戦の中核を担える
   次手の魔法ダメージを上げる目的で初手に使用した場合、反撃の詠唱時間が極端に短い敵ネクロマンサーやダークロード等へも
   最大HPの半分を超えるダメージを与えてしまう為、次手発動までに割り込まれて反撃を被る
   黒こげの状態変化も及ぼすので、沈黙させた後に使用しても沈黙が解除され、致死ダメージでもない為
   結果的に反撃を被ったりする。魔法効果&防御をダウンさせるので、魔法による反撃の被ダメージは緩和可
  ・アンティマジック(単)は反撃の対象にならないのでMPに余裕があれば雑魚敵にも遠慮無く使っていい
   火属性耐性の敵に使用すればデーモンブレスのダメージも通せる。連携に組み込めれば○
  ・モンスター召喚は新たにグレムリン(単)&グレートデーモン(単)を習得。詠唱時間は長くも短くもないといったところだが
   無属性且つ高めなダメージの為、デーモンブレスと合わせて連携の一手として使っていける
  ・物理攻撃力がクラス中で最大
  ・ブラックカース(単)は灰の小瓶で代用

7792名無しさん:2018/07/16(月) 01:35:45
ホークアイ(光)

 【レンジャー(クラス2)】
  ・力&体力を優先してパラメータを割り振り、最新の武器&鎧を装備しておけば
   全必殺技(Lv.2以上)中最も所要時間の短い全体対象必殺(二連)飛燕投(割込型)が活きる
  ・少ない事前ダメージからの爆発的火力な二連飛燕投により同一パラメータ連続上昇制限解除が
   ある程度自動的に成立する為、早期に力や体力をカンスト出来る可能性自体が高い
  ・弓矢(単)、スパイク(単)は素早さを上げる事で習得。スリープフラワー(単)、ボディチェンジ(単)は知性を上げる事で習得
   どちらのパラメータを先に上げるかで習得順が変わる為、リングの並びにこだわる場合は注意

 【ワンダラー(クラス3)】
  ・雑魚戦でオーラウェイブ連携、ボス戦でルナティック(単)とカウンタマジック(単)が便利。風変わりな補助に富む
  ・トランスシェイプは詠唱時間が短く、ケヴィン獣化→発動で開幕即座獣化ケヴィンの物攻を最大にする事が可
  ・初手ハーフバニッシュ(単)や高ダメージな締めのポイズンバブル(単)は複合詠唱キャンセル連携や必殺魔法連携に便利
  ・ポイズンバブル(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関。これはゴッドハンドよりも
   オーラウェイブ連携による経戦能力が高いという事を意味する(MP回復のリーフセイバーを習得するキャラクラスと組む場合除く)
  ・新規の魔法はポイズンバブルとルナティックのみ知性上昇で習得。それ以外は精神上昇で習得
   この仕様を利用すればリング上で上記2種のコマンドを他の任意なコマンドと隣り合わせに出来る
   オーラウェイブ等、使用頻度の高いコマンドを隣り合わせにしコマンド選択時の効率を上げるべし
  ・リングコマンド習得数最多12→最高精度のリング開閉式反撃回避可
   ただしポイズンバブル後にリングを最速展開するとMPが回復しない

 【ローグ(クラス3)】
  ・二連飛燕投や合体飛道具等、所要時間が短く比較的ダメージの低い投擲系攻撃を畳み掛ける事で雑魚戦に特化
   リーダーフィニッシュ式反撃回避&リング開閉式反撃回避の使い分けを完全把握した上での操作による
   本拠地の雑魚殲滅効率は極めて高く、時にMP無消費で15秒を切るほど
  ・敵PTの合計HPが低い本拠地前半までなら単発飛燕二連飛燕どちらでも効率は大差なく
   奥部も回転率トップな単発飛燕後→弱点属性魔法の連携でほとんどの雑魚は致死
  ・直接攻撃2ヒット確認→シルバーダーツ(単)で大噴が厄介なダークロードの反撃フラグを最速でへし折る事が可能
  ・グレネードボムでMP回復=永久機関だが、それに加えてMPを消費せずとも攻撃効率及び反撃回避能力が高い
  ・リングコマンド習得数最多12→最高精度のリング開閉式反撃回避可
   ただしグレネードボム後にリングを最速展開するとMPが回復しない
  ・雷神の術(全)は夜目のサイコロで代用

7793名無しさん:2018/07/16(月) 01:48:27
ホークアイ(光)

 【レンジャー(クラス2)】
  ・力&体力を優先してパラメータを割り振り、最新の武器&鎧を装備しておけば
   全必殺技(Lv.2以上)中最も所要時間の短い全体対象必殺(二連)飛燕投(割込型)が活きる
  ・少ない事前ダメージからの爆発的火力な二連飛燕投により同一パラメータ連続上昇制限解除が
   ある程度自動的に成立する為、早期に力や体力をカンスト出来る可能性自体が高い
  ・弓矢(単)、スパイク(単)は素早さを上げる事で習得。スリープフラワー(単)、ボディチェンジ(単)は知性を上げる事で習得
   どちらのパラメータを先に上げるかで習得順が変わる為、リングの並びにこだわる場合は注意

 【ワンダラー(クラス3)】
  ・雑魚戦でオーラウェイブ連携、ボス戦でルナティック(単)とカウンタマジック(単)が便利。風変わりな補助に富む
  ・トランスシェイプは詠唱時間が短く、ケヴィン獣化→発動で開幕即座獣化ケヴィンの物攻を最大にする事が可
  ・初手ハーフバニッシュ(単)や高ダメージな締めのポイズンバブル(単)は複合詠唱キャンセル連携や必殺魔法連携に便利
  ・ポイズンバブル(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関。これはゴッドハンドよりも
   オーラウェイブ連携による経戦能力が高いという事を意味する(MP回復のリーフセイバーを習得するキャラクラスと組む場合除く)
  ・新規の魔法はポイズンバブルとルナティックのみ知性上昇で習得。それ以外は精神上昇で習得
   この仕様を利用すればリング上で上記2種のコマンドを他の任意なコマンドと隣り合わせに出来る
   オーラウェイブ等、使用頻度の高いコマンドを隣り合わせにしコマンド選択時の効率を上げるべし
  ・リングコマンド習得数最多12→最高精度のリング開閉式反撃回避可
   ただしポイズンバブル後にリングを最速展開するとMPが回復しない
  ・スリープフラワー(単・全)は少しでもダメージを受けずして逃げたい時に
  ・ボディチェンジ(単・全)でかいがらハンターになった敵へポイズンバブル連発で安全&大量にMP回復可

 【ローグ(クラス3)】
  ・二連飛燕投や合体飛道具等、所要時間が短く比較的ダメージの低い投擲系攻撃を畳み掛ける事で雑魚戦に特化
   リーダーフィニッシュ式反撃回避&リング開閉式反撃回避の使い分けを完全把握した上での操作による
   本拠地の雑魚殲滅効率は極めて高く、時にMP無消費で15秒を切るほど
  ・敵PTの合計HPが低い本拠地前半までなら単発飛燕二連飛燕どちらでも効率は大差なく
   奥部も回転率トップな単発飛燕後→弱点属性魔法の連携でほとんどの雑魚は致死
  ・直接攻撃2ヒット確認→シルバーダーツ(単)で大噴が厄介なダークロードの反撃フラグを最速でへし折る事が出来る
  ・グレネードボム(単)でMP回復=永久機関だが、それに加えてMPを消費せずとも攻撃効率及び反撃回避能力が高い
  ・リングコマンド習得数最多12→最高精度のリング開閉式反撃回避可
   ただしグレネードボム後にリングを最速展開するとMPが回復しない
  ・スリープフラワー(単・全)は少しでもダメージを受けずして逃げたい時に
  ・ボディチェンジ(単・全)でかいがらハンターになった敵へグレネードボム連発で安全&大量にMP回復可
  ・雷神の術(全)は夜目のサイコロで代用

7794名無しさん:2018/07/16(月) 12:46:59
かいがらグレネード回復も採用してくれたかw
ありがとうな
実際めっちゃ楽だったからね
ただ連続使用時は間隔開けんとMP回復せんねやw
当時はあんまり考えんで気付かなかったかも

7795名無しさん:2018/07/16(月) 13:04:32
他のキャラクラスで書く事かなり増えたからな
ホークアイだけ説明多いって時代は終わったらしいw
だから追加する気になった。リング最速展開でMP非回復はもう少し強調しとくか

っていうか辞典に漏ー愚書いたの誰だw

7796名無しさん:2018/07/16(月) 17:03:46
ホークアイ(光)

 【レンジャー(クラス2)】
  ・力&体力を優先してパラメータを割り振り、最新の武器&鎧を装備しておけば
   全必殺技(Lv.2以上)中最も所要時間の短い全体対象必殺(二連)飛燕投(割込型)が活きる
  ・少ない事前ダメージからの爆発的火力な二連飛燕投により同一パラメータ連続上昇制限解除が
   ある程度自動的に成立する為、早期に力や体力をカンスト出来る可能性自体が高い
  ・弓矢(単)、スパイク(単)は素早さを上げる事で習得。スリープフラワー(単)、ボディチェンジ(単)は知性を上げる事で習得
   どちらのパラメータを先に上げるかで習得順が変わる為、リングの並びにこだわる場合は注意

 【ワンダラー(クラス3)】
  ・雑魚戦でオーラウェイブ連携、ボス戦でルナティック(単)とカウンタマジック(単)が便利。風変わりな補助に富む
  ・トランスシェイプは詠唱時間が短く、ケヴィン獣化→発動で開幕即座獣化ケヴィンの物攻を最大にする事が可
  ・初手ハーフバニッシュ(単)や高ダメージな締めのポイズンバブル(単)は複合詠唱キャンセル連携や必殺魔法連携に便利
  ・ポイズンバブル(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関。これはゴッドハンドよりも
   オーラウェイブ連携による経戦能力が高いという事を意味する(MP回復のリーフセイバーを習得するキャラクラスと組む場合除く)
  ・新規の魔法はポイズンバブルとルナティックのみ知性上昇で習得。それ以外は精神上昇で習得
   この仕様を利用すればリング上で上記2種のコマンドを他の任意なコマンドと隣り合わせに出来る
   オーラウェイブ等、使用頻度の高いコマンドを隣り合わせにしコマンド選択時の効率を上げるべし
  ・リングコマンド習得数最多12→最高精度のリング開閉式反撃回避可
   ただしポイズンバブル後にリングを最速展開するとMPが回復しない
  ・スリープフラワー(単・全)は少しでもダメージを受けずして逃げたい時に
  ・ボディチェンジ(単・全)でかいがらハンターになった敵へポイズンバブル連発で安全&大量にMP回復可
   ただしポイズンバブル直後にリングを展開するとMPが回復しない

 【ローグ(クラス3)】
  ・二連飛燕投や合体飛道具等、所要時間が短く比較的ダメージの低い投擲系攻撃を畳み掛ける事で雑魚戦に特化
   リーダーフィニッシュ式反撃回避&リング開閉式反撃回避の使い分けを完全把握した上での操作による
   本拠地の雑魚殲滅効率は極めて高く、時にMP無消費で15秒を切るほど
  ・敵PTの合計HPが低い本拠地前半までなら単発飛燕二連飛燕どちらでも効率は大差なく
   奥部も回転率トップな単発飛燕後→弱点属性魔法の連携でほとんどの雑魚は致死
  ・直接攻撃2ヒット確認→シルバーダーツ(単)で大噴が厄介なダークロードの反撃フラグを最速でへし折る事が出来る
  ・グレネードボム(単)でMP回復=永久機関だが、それに加えてMPを消費せずとも攻撃効率及び反撃回避能力が高い
  ・リングコマンド習得数最多12→最高精度のリング開閉式反撃回避可
   ただしグレネードボム後にリングを最速展開するとMPが回復しない
  ・スリープフラワー(単・全)は少しでもダメージを受けずして逃げたい時に
  ・ボディチェンジ(単・全)でかいがらハンターになった敵へグレネードボム連発で安全&大量にMP回復可
   ただしグレネードボム直後にリングを展開するとMPが回復しない
  ・雷神の術(全)は夜目のサイコロで代用

7797名無しさん:2018/07/16(月) 19:00:50
ネクロマンサーの特徴に一つ追加
  ・ホークアイ以外に唯一運が20に達するため、宝箱のトラップルーレットが全て「OK」=確実に罠を回避できる

ホークアイのキャラテンプレにも一つ追加  ・クラス3共通で運が20以上に達するため、宝箱のトラップルーレットが全て「OK」=確実に罠を回避できる

7798名無しさん:2018/07/16(月) 19:04:50
何か改行出来てないな
あと文自体も変なので載せる場合は推敲して貰えると助かる

7799名無しさん:2018/07/16(月) 19:17:59
闇城べーモンが怖いよ割に合わないよというプレイヤーなら、いっそ毎回1体貝殻ときどきグレネード追撃する策も乙やね
ベーコン不在PTなら飛燕失敗しても被害少ないからな

でもベーコンスライスが無くなる分ゲージがあれだからトマトも女王も飛道具連射だけで何とかなってしまうというw
え、レタス?打撃で充分www

7800名無しさん:2018/07/16(月) 19:25:23
オーラの有用性が増した事でウォリモンの完全無欠感が薄れてきた
特にソドマスとシャルが居るPTならば葉剣も全体回復も揃うからな
ゴッハン始まったぜ
竜穴が緩い穴だった事もでかいけどな
闇城が難し過ぎるのか
でも強さ示せるいい場所だけどな!

7801名無しさん:2018/07/16(月) 20:00:45
>>7795
>漏ー愚
くだらなすぎてワロタw
どうせなら意味を持たせて解説加えるけどな俺なら

7802名無しさん:2018/07/16(月) 20:05:34
おそらくシルバーダート(銀色の泥を投げつける攻撃)の使い手だろうな>漏ー愚

7803名無しさん:2018/07/16(月) 20:20:22
>>7797>>7798
了解

>>7799
長く戦闘するなら全部ボディチェンでもいいしな(棒読
そしてそれも飽きたら結局俺達のスタイルに行き着く
あらゆる意味で穴がないw

>>7800
闇ケヴィンもワンダラーとの相性で正直現状ですら返り咲いたと思ってるんだけどな!

7804名無しさん:2018/07/16(月) 23:43:31
トライアングルストーリー
各キャラ戦術概要

-デュラン-
デュエリスト以外の物理攻撃力は団子状態だがそれでも十分に高い
ファイター&ナイト&ロード以外のクラスはすべて全体対象必殺
オーラウェイブ(疑似オーラウェイブ)との連携やリロードキャンセル
攻撃判定の広さを活かした複数同時攻撃等で必殺ゲージ回収率を上げたい
光クラスは主に回復魔法、闇クラスはセイバー魔法を習得

-アンジェラ-
どのクラスも攻撃魔法のみを習得
敵の弱点やHP、反撃システムを把握していなければ特に物語中盤以降で痛い目を見るが
序盤から"同一パラメータ連続上昇制限解除"を最も成立させやすい為、仲間の能力を尖らせる事も得意
ケヴィンほどではないが、聖域での最強(無属性全体対象)魔法(光クラス)も殲滅効率が高い
どの最終クラスもリングコマンド習得数最多の12=リング開閉式反撃回避可能
物理攻撃は苦手とされているが攻撃判定が広いので
育て方によって物語中盤までは活躍出来る事もある
必殺技は全クラス単体対象

-ケヴィン-
夜に獣化で物理攻撃力大幅アップ。投げ技が総じて単体対象。その為、全体対象必殺を安定して出せるクラスが
事実上無く、クラス2以降も夢想阿修羅拳を多用する方が高効率という声も
阿修羅拳は移動距離が長く2ヒットさせやすい。よって他の仲間の必殺技を使用しない設定にしておき
ケヴィンに追従させ、必殺ゲージをケヴィンに吸わせれば更に攻撃効率を上げる事が可能
リロードキャンセルと夢想阿修羅拳だけでは本拠地雑魚戦でどうしても反撃が付いて回るが
物語終盤の敵の多くが弱点とする光属性の付与や秘孔(パワーアップ)を併用出来れば反撃を防げ高効率
仮にそれら補助が無くとも聖域雑魚戦の効率は最高な為、そこで十分取り返せる
光クラスは自分のみしか対象と出来ない物理攻撃力アップ&回復魔法&補助魔法を
闇クラスは各個ムーンセイバーorエナジーボール(効果無し)のみを習得

-シャルロット-
ポトの油がライバル。回復が主力な為、低レベルクリア等の限定状況で大活躍する
攻撃面は基本的に難ありだが、クラスや仲間の組み合わせ次第で
主力級の魔法攻撃役(反撃回避含む)&回復役両立といういいとこ取りも実現
イビルシャーマンでデーモンブレス使用後のみリング開閉式反撃回避が有効
回復魔法の他に光クラスは補助魔法を多めに、闇クラスは攻撃魔法を多めに習得
必殺技は全クラス単体対象

-ホークアイ-
一撃で致死ダメージを与える能力に若干難あり。その為、効率的な攻撃には知識やテクニックを要する
光クラスはリングコマンド全習得までに時間が掛かるが、どちらの最終クラスもリングコマンド習得数最多の12=リング開閉式反撃回避可能
(ニンジャマスターも土遁の術(全)使用後のみリング開閉式反撃回避が有効)
どのクラスも追加効果があったり詠唱が速かったりする特殊な攻撃魔法や補助魔法を習得する
全体対象必殺は光クラスで飛燕投、闇クラスで分身斬の計2種のみ
全最終クラスで運が20以上に達する為、宝箱のトラップが全て「OK」=確実に罠を回避可能
ルーレットを目で追う必要すらなくなる
女キャラも装備出来る毒防止ピアス購入可

-リース-
旋風槍の所要時間が極端に短く、クラス2は光闇共に全体対象必殺だが
クラス3ではヴァナディースの光弾槍のみが全体対象
通常攻撃の斬り払いのリーチが若干短く、ある程度離れたところから敵にヒットさせたい場合は
縦か横どちらかで直線的な位置取りをする必要あり。逆に二連必殺を狙う場合
敵に対して斜めに位置取ると比較的離れずして空振りが可能となる為、活用すべし
光クラスは味方能力アップ、闇クラスは敵能力ダウンの補助魔法を習得
更に各最終クラスでは全体対象攻撃魔法を1種類ずつ習得
全キャラ装備出来る状態変化(沈黙・石化)防止リング購入可

7805名無しさん:2018/07/17(火) 00:18:46
シャルロット(闇)

 【エンチャントレス(クラス2)】
  ・ヒールライト(単・全)習得、補助無し…ボス戦用に闇市でツメを買い込むべし
  ・無属性で局地的な強さは持たないが、ヒールライトに余力を残せる消費MP1のユニコーンヘッド(単)
   消費MP2のマシンゴーレム(単)共に間接攻撃連携を取る等、価値を見出したい
   そもそもクラス2でヒールライトを全体対象化出来る事だけでも強烈な個性&有用性

 【ネクロマンサー(クラス3)】
  ・ブラックカース(単)で対ボス鉄壁。灰の小瓶がライバルではあるが、種集めから揃えるまでが面倒と感じるならば○
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可
  ・ダークセイバー(単)=疑似オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能
  ・モンスター召喚は新たにグール(単)&ゴースト(単)を習得。詠唱時間は長くも短くもないといったところだが
   無属性且つ高めなダメージの為、連携の一手として十分に使っていける
   踏まえて各種反撃回避戦術を見据えたPT編成が出来れば◎
  ・ホークアイ以外で唯一運が20に達する為、宝箱のトラップが全て「OK」=確実に罠を回避可能
   ルーレットを目で追う必要すらなくなる

 【イビルシャーマン(クラス3)】
  ・火属性のデーモンブレス(全)は演出終了直後に魔法効果&防御ダウンのメッセージが計6回連続表示されるタイミングで
   リング開閉式反撃回避が可能。ダメージが高く複合詠唱キャンセル連携や必殺魔法連携の決め手として全体対象戦の中核を担える
   次手の魔法ダメージを上げる目的で初手に使用した場合、反撃の詠唱時間が極端に短い敵ネクロマンサーやダークロード等へも
   最大HPの半分を超えるダメージを与えてしまう為、次手発動までに割り込まれて反撃を被る
   黒こげの状態変化も及ぼすので、沈黙させた後に使用しても沈黙が解除され、致死ダメージでもない為
   結果的に反撃を被ったりする。魔法効果&防御をダウンさせるので、魔法による反撃の被ダメージは緩和可
  ・アンティマジック(単)は反撃の対象にならないのでMPに余裕があれば雑魚敵にも遠慮無く使っていい
   火属性耐性の敵に使用すればデーモンブレスのダメージも通せる。連携に組み込めれば○
  ・モンスター召喚は新たにグレムリン(単)&グレートデーモン(単)を習得。詠唱時間は長くも短くもないといったところだが
   無属性且つ高めなダメージの為、デーモンブレスと合わせて連携の一手として使っていける
  ・物理攻撃力がクラス中で最大
  ・ブラックカース(単)は灰の小瓶で代用

7806名無しさん:2018/07/17(火) 02:03:14
ホークアイ(闇)

 【ニンジャ(クラス2)】
  ・同一パラメータ連続上昇制限解除により力&体力のみを優先して上げたり、体力&素早さのみを優先して上げたりと
   優先順位を変える事で物攻物防型や物防魔攻型など仲間との兼ね合いを見て柔軟なコンセプトを実現
  ・全体対象必殺を使えるレンジャーの敵殲滅効率に劣る期間は長いが
   力を15まで上げれば力を14までしか上げられないレンジャーを出し抜ける
  ・忍術は攻撃効率に最も影響する物防ダウンの雷神の術(単)の習得が遅く、攻撃へ貢献する為には専ら
   純粋に弱点を突く他、初手火遁の術(単)による複合詠唱キャンセル連携か
  ・水遁の術(単)は物攻ダウン。強力な必殺技を持つ敵等へ予め使用しておく事で全滅を防止

 【ニンジャマスター(クラス3)】
  ・演出時間が短く消費MPが低く威力がそこそこ高い手裏剣(単・全)と雷神の術(単・全)が攻撃の主軸だが
   基本的には連携の内の一手として使用しなければ反撃を被る為、十分想定した上でPT編成する事
   土遁の術(単・全)は全体対象として使用すれば演出終了直後に命中率&回避率ダウンでメッセージが計6回連続表示される
   このタイミングのみリング開閉式反撃回避が可能。演出時間は他の忍術より若干長いものの
   消費MPの低さも相まってリーダーフィニッシュ式反撃回避非適用フロアで絶大なパフォーマンスを発揮
   複合詠唱キャンセル連携や必殺魔法連携の決め手として全体対象反撃回避戦術の中核を担える
  ・嬲り殺したい時は水遁の術(単・全)。ただし反撃されなくなる訳ではない為
   基本的には対美獣等、物攻の高い敵相手に長期戦を挑む場合の使用が適切
  ・攻撃魔法連携で忍術(全)を使用するなら、事前に沈黙させるか
   高ダメージの技に次手を取らせると○(そのダメージ底上げに火遁の術(単・全))
  ・反射&吸収によるダウン無効はスペクターの瞳(アンティマジック)で解決出来る他
   反射ダメージもCPにて忍術詠唱→発動前にニンジャマスターへリーダーチェンジ→忍術発動中からリングコマンドボタンホールド
   →リング最速展開により無効化可。連携の締めに行えばアイテム不使用でも反射ダメージを克服
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱により忍術のダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可

 【ナイトブレード(クラス3)】
  ・各種単体対象ダウン(ステータス&最大HP)と状態変化(毒&沈黙)、全体対象必殺分身斬
   物理攻撃力がクラス中で最大=背面斬りも有効等、雑魚戦ボス戦共にバランスの取れた攻め手
  ・他の仲間の物攻値が低い場合は単発分身斬による封殺も高効率
  ・分身斬+ホーリーボール(全)のダメージのみでLv.48グレートデーモン致死
   グレートデーモン通常攻撃1ヒットからのオーラパワー分身斬でも倒せるが
   ホーリーボール(全)をセージに使わせる事でヒールライト(全)まで確保出来、非常に贅沢
   (ナイトブレードはオーラウェイブとパワーアップ両方を確保すると必然的にヒールライト(全)が確保不可)
   パワーアップ非併用な為、本拠地序盤までのMP消費が逆に嵩んでいるようにも見えるが
   そもそもナイトブレードのコマンド自体、雑魚戦では反撃回避(緩和)目的以外に効率的な使い道がほぼ無く
   光クラスのようにMPを回復する術を持つ訳でもない為、他の仲間と一丸となって
   節約しつつ消費出来る事こそが=最大限のパフォーマンスとなる
  ・手裏剣(単)とブラックレイン(全)は詠唱時間が短い。適所で高効率
  ・聖域対シェイプシフター戦は二連分身斬のみでほぼ確実に殲滅可
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱により忍術のダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可

7807名無しさん:2018/07/17(火) 02:42:41
リース(光)

 【ワルキューレ(クラス2)】
  ・全体対象必殺真空波動槍(割込型)
  ・アップ魔法(単)はボス戦に限れば闇市で足りる
   雑魚戦で気軽に使用出来る事に価値を見出すべし

 【ヴァナディース(クラス3)】
  ・女キャラの中で物理攻撃力最大&唯一のLv.3全体対象必殺光弾槍(割込型)
  ・パワーアップからの光弾槍で厄介な反撃を持つほとんどの敵が致死ダメージ
   (リーダーフィニッシュ式反撃回避適用フロアでは二連光弾槍のみでほぼ無反撃=パワーアップ不要)
  ・ボス戦でのアップ(単)は複数掛け時手間取るが、ブリーシンガメンのみで足りるという考えも
  ・フレイア(全)は敵の詠唱中に発動する事によってダメージのみが通り、チビっこ!の追加効果無効
   致死ダメージ時、敵はかいがらハンターになったと同時に蒸発。以上2点を踏まえ
   敵PTの一掃を狙いつつ連携の次手として使用、得られる経験値は得ておきたい

 【スターランサー(クラス3)】
  ・アップ(単・全)と沈黙(全)で物理攻撃と魔法攻撃の両方を活かせ、どのキャラと組み合わせても一様に便利
  ・流星衝は敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変わりやすい
   主力とするなら、パワーアップの併用や事前ダメージの分散等に努め、二連必殺による2体撃破を狙いたいが
   パワーアップ併用でも対グレートデーモンでは致死ダメージに僅かながら届かない為、注意
  ・マインドアップ(全)使用後は一部特定の反撃が一切来なくなる
  ・騎竜の鎖&グレイプニルで物理防御ダウン&魔法効果・魔法防御ダウンもこなすので多少、闇クラスのホークアイと能力が被る
   しかしマルドゥーク(全)とニンジャマスターの全体対象忍術の連携の相性の良さはそれを補って余りある
   マルドゥークには沈黙の効果があり、単発使用でもほとんどの反撃を防げて便利だが
   反面、与えるダメージは他の召喚魔法より低め。沈黙能力を主力とする一部の敵には沈黙無効
   こちらが沈黙防止の風神の腕輪を装備していても純粋なダメージの与え合いにしかならなくなる為、注意

7808名無しさん:2018/07/17(火) 08:54:11
リース(光)

 【ワルキューレ(クラス2)】
  ・全体対象必殺真空波動槍(割込型)
  ・アップ魔法(単)はボス戦に限れば闇市で足りる
   雑魚戦で気軽に使用出来る事に価値を見出すべし

 【ヴァナディース(クラス3)】
  ・女キャラの中で物理攻撃力最大&唯一のLv.3全体対象必殺光弾槍(割込型)
  ・パワーアップからの光弾槍で厄介な反撃を持つほとんどの敵が致死ダメージ
   (リーダーフィニッシュ式反撃回避適用フロアでは二連光弾槍のみでほぼ無反撃=パワーアップ不要)
  ・ボス戦でのアップ(単)は複数掛け時手間取るが、ブリーシンガメンのみで足りるという考えも
  ・フレイア(全)は敵の詠唱中に発動する事によってダメージのみが通り、チビっこ!の追加効果無効
   致死ダメージ時、敵はかいがらハンターになったと同時に蒸発。以上2点を踏まえ
   敵PTの一掃を狙いつつ連携の次手として使用、得られる経験値は得ておきたい

 【スターランサー(クラス3)】
  ・アップ(単・全)と沈黙(全)で物理攻撃と魔法攻撃の両方を活かせ、どのキャラと組み合わせても一様に便利
  ・流星衝は敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変わりやすい
   主力とするなら、パワーアップの併用や事前ダメージの分散等に努め、二連必殺による2体撃破を狙いたいが
   パワーアップ併用でも対グレートデーモンでは致死ダメージに僅かながら届かない為、注意
  ・マインドアップ(全)使用後は一部特定の反撃が一切来なくなる
  ・騎竜の鎖&グレイプニルで物防ダウン&魔効魔防ダウンもこなすので多少、闇クラスのホークアイと能力が被る
   しかし沈黙効果のマルドゥーク(全)とニンジャマスターの全体対象忍術の連携の相性の良さはそれを補って余りある
   マルドゥークは単発使用でもほとんどの反撃を防げる反面、与えるダメージは他クラスの召喚魔法より低め
   沈黙能力を主力とする一部の敵には沈黙無効。こちらが沈黙防止の風神の腕輪を装備していても
   純粋なダメージの与え合いにしかならなくなる事がある為、注意

7809名無しさん:2018/07/18(水) 12:51:48
リース(闇)

 【ルーンメイデン(クラス2)】
  ・全体対象必殺飛天槍(割込型)
  ・ダウン魔法(単)の習得条件がレベルアップのみ=Lv.22で全種習得
   物語中盤から闇市のウロコとのアップ&ダウン併用でボス戦が非常に楽
  ・マインドダウン(単)×サハギンのウロコで対ボス時の魔法連携やコイン投げ戦術も現実味を帯びてくる

 【ドラゴンマスター(クラス3)】
  ・ヨルムンガンド(全)はリースの全召喚魔法中、追加効果の毒を除いても最もダメージが高く、HPを半分以下へ削ると
   ヒールライトで反撃するほとんどの敵イビルシャーマン&敵ネクロマンサーのHPがぎりぎり半分を割らない程度のダメージな為、初手に向く
   複合詠唱キャンセルダブルスペル(レインボーダスト)と非常に相性が良く、雑魚敵のほぼ全てを致死へ至らしめる丁度いいダメージになる
   逆に追加効果があるせいか締めで使用すると他の技より反撃率が高い為、注意
  ・リーダーフィニッシュ式反撃回避適用フロアでは二連飛天槍で高確率無反撃殲滅可
  ・ダウン魔法は全体対象化出来ないが、その分召喚魔法の習得が早い←攻撃魔法連携向き
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可

 【フェンリルナイト(クラス3)】
  ・ダウン(単・全)、ラミアンナーガ(全)を習得。ダウン系は非売品でレアだが使用する事自体が反撃の確率を増やす
   連携で使用するなら状態異常系魔法で反撃の強い敵を先に無力化しておく等の対策要
   物理攻撃力アップ×物理防御ダウンは光クラスのケヴィンと組めば成立
   敵を引き寄せてから発動し反撃を受ける前に倒すべし
  ・各種反撃回避戦術を見据えた全体対象技と連携してのラミアンナーガも可
  ・パワーダウンは物理防御力カンスト後も役立つ。ムーンセイバーを併用し持久戦を物理攻撃のみで凌げたりする
  ・ダウン魔法にはダメージが無い為、一部の雑魚敵には任意の反撃を誘発させる事で厄介な反撃を後回しにさせておき
   その隙に二連飛天槍で致死ダメージを与えるといった戦法を単独で行える。(対イビルシャーマン:アンティマジック誘発→ヒールライト防止)
   リーダーフィニッシュ式反撃回避適用フロアでは二連飛天槍で高確率無反撃殲滅可
  ・百花乱舞(割込型)は敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変わりやすい
   主力とするなら、単体対象攻撃魔法の併用や事前ダメージの分散等に努め、二連必殺により
   2体中1体だけでも撃破を狙いたい。各種反撃回避戦術を見据えたPTを組めれば○
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可

7810名無しさん:2018/07/18(水) 13:05:11
アンジェラ(闇)

 【デルヴァー(クラス2)】
  ・クラス1より知性&精神が上がる事で下位(低級)魔法(全)による殲滅効率が向上
   必殺技と違いゲージを溜める必要がない事と相まって同一パラメータ連続上昇制限解除を成功させやすい
  ・新たな習得はダークフォース(単)のみだが、闇属性ダメージ魔法は基礎攻撃力が
   他の属性のものより若干優れている為、弱点を突けずとも汎用性は高いと言える
  ・神獣戦での仲間のコイン使用や忍術に便乗して詠唱キャンセルも可(事前にサハギンの鱗orマインドアップ推奨)

 【ルーンマスター(クラス3)】
  ・ストーンクラウド(単)、デススペル(単)等の即死系(上級)魔法が軸。狙った敵単体を手軽に葬れるが燃費は悪い
  ・コールドブレイズ(単)で雪ダルマにした敵&スタンウィンド(単)で沈黙にした敵を利用すれば必殺ゲージを安全に少し溜められる
   それぞれ対応する曜日にチビハンを併用すれば他の敵への余分な事前ダメージを抑えつつ
   且つ対象の敵のみ倒し頭数を減らしながら必殺ゲージをより多く溜められる為
   その後(チビっ子から元に戻り)の単体対象必殺や対象人数の少なさによって
   演出時間が短くなる全体対象必殺と相性が良くなる
   ただし曜日限定の戦術な為、主力戦術は別途確保しておく事
  ・ブレイズウォール(単)の状態異常は黒コゲとされているがその実は"何の効果も及ぼさない状態異常"
   事前に沈黙等で布石していた場合も"何の効果も及ぼさない状態異常"が上書きされ反撃を被る点に注意
   発動後の微量な物攻ダメージアップは対応する属性精霊曜日での使用に限り得られる上級魔法共通の効果
   それも基本的に状態異常が効かない対ボス(長期戦)では適用されない
   アップするダメージ自体も他の上級魔法より何故か低く設定されている
  ・デススペル(単)は999ダメージ固定。レベル依存なのが欠点だが、反撃の対象にならず属性による反射も無い
  ・唯一ダークフォース(単・全)を習得する。闇属性耐性の敵が居ない時に連携の一手として使用するべし
  ・他クラスに比べ有効な全体対象技に乏しいが敵本拠地は光属性弱点の敵が多い為、ホーリーボール(全)のみでも
   他キャラクラスのLv.3全体対象必殺と組み合わせるなどして他クラスに準じた封殺戦術展開可
   =対単体&対全体の遠距離攻撃による封殺両立
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりデススペルを割り込ませる事が出来、回避可
   
 【メイガス(クラス3)】
  ・最強(無属性全体対象)魔法エインシャント(全)のダメージは高いが、詠唱&演出時間共に非常に長く消費MPも非常に高い
   気にならなければ便利。マインドアップと併用すれば雑魚敵のほぼ全てを致死へ至らしめるが
   マインドアップを掛けずとも単発で無反撃が成立する敵PTも数多く存在する。金の女神像付近での手軽さは他の追随を許さない
   他、対デスマシン開幕サンダーボルトよりも前に詠唱すれば時間短縮&一気に消費MPを12も節約出来、利用価値を高められる等
  ・上位(中級)魔法の全体対象化は無いが単体対象としては光属性以外下位(下級)魔法共に最大威力。相手によっては
   物理攻撃からの連携等で致死ダメージを与える事が可能な為、勝手は悪いが燃費の良いルーンマスターと言う捉え方も出来る
  ・ダメージ&所要時間:エインシャント>>>>>>ダブルスペル>レインボーダスト
  ・ルーンの書を量産出来る。ここぞという時に詠唱なしで単体即死技ぶっ放し可

7811名無しさん:2018/07/18(水) 13:11:49
リース(光)

 【ワルキューレ(クラス2)】
  ・全体対象必殺真空波動槍(割込型)
  ・アップ魔法(単)はボス戦に限れば闇市で足りる
   雑魚戦で気軽に使用出来る事に価値を見出すべし

 【ヴァナディース(クラス3)】
  ・女キャラの中で物理攻撃力最大&唯一のLv.3全体対象必殺光弾槍(割込型)
  ・パワーアップからの光弾槍で厄介な反撃を持つほとんどの敵が致死ダメージ
   (リーダーフィニッシュ式反撃回避適用フロアでは二連真空波動槍or二連光弾槍で高確率無反撃殲滅可=パワーアップ不要)
  ・ボス戦でのアップ(単)は複数掛け時手間取るが、ブリーシンガメンのみで足りるという考えも
  ・フレイア(全)は敵の詠唱中に発動する事によってダメージのみが通り、チビっこ!の追加効果無効
   致死ダメージ時、敵はかいがらハンターになったと同時に蒸発。以上2点を踏まえ
   敵PTの一掃を狙いつつ連携の次手として使用、得られる経験値は得ておきたい

 【スターランサー(クラス3)】
  ・アップ(単・全)と沈黙(全)で物理攻撃と魔法攻撃の両方を活かせ、どのキャラと組み合わせても一様に便利
  ・リーダーフィニッシュ式反撃回避適用フロアでは二連真空波動槍で高確率無反撃殲滅可
  ・流星衝(割込型)は敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変わりやすい
   主力とするなら、パワーアップの併用や事前ダメージの分散等に努め、二連必殺による2体撃破を狙いたいが
   パワーアップ併用でも対グレートデーモンでは致死ダメージに僅かながら届かない為、注意
  ・マインドアップ(全)使用後は一部特定の反撃が一切来なくなる
  ・騎竜の鎖&グレイプニルで物防ダウン&魔効魔防ダウンもこなすので多少、闇クラスのホークアイと能力が被る
   しかし沈黙効果のマルドゥーク(全)とニンジャマスターの全体対象忍術の連携の相性の良さはそれを補って余りある
   マルドゥークは単発使用でもほとんどの反撃を防げる反面、与えるダメージは他クラスの召喚魔法より低め
   沈黙能力を主力とする一部の敵には沈黙無効。こちらが沈黙防止の風神の腕輪を装備していても
   純粋なダメージの与え合いにしかならなくなる事がある為、注意

7812名無しさん:2018/07/18(水) 13:13:17
よし。出来たぜ
ここからが本番、連携例だ

7813名無しさん:2018/07/18(水) 13:13:59
おっとまだだった

7814名無しさん:2018/07/19(木) 00:56:31
次手の魔法ダメージを上げる目的で初手に使用した場合、反撃の詠唱時間が極端に短い敵ネクロマンサーやダークロード等へも
最大HPの半分を超えるダメージを与えてしまう為、次手発動までに割り込まれて反撃を被る

イビルシャーマンのこの一文だが…覆ったかもしれない
メッセージ連続表示のおかげか敵の詠唱開始が遅れるんだよ
その間にこっちの次手が安定して優先発動される

この法則に頼るとドラマス・イビシャー・グランデ対闇城ルートは
グレムリン×プチティアマットの組み合わせ以外2手で基本封殺出来るというところまで来た。惜しかったな

1.事前にグレムリンを1発殴りCPイビシャーデモブレ詠唱>CPグランデダブスペ詠唱
>イビシャーリダチェンデモブレ発動>リング開閉(反射防御)>グランデリダチェンダブスペ発動>リング開閉式…or

2.反撃サンダーストーム上等ヨルムンダブスペ>グランデリング開閉式…or

3.CPイビシャーデモブレ詠唱>CPグランデ>ダイヤミサイル(全)詠唱>イビシャー
リダチェンデモブレ発動
>リング開閉反射防御>グランデリダチェンダイミサ発動>リング開閉式>グレムリン料理

…の三択だ。初手デモブレ発動後リング開閉してもサダブスト割込阻止可能っぽいから
今の並びのドラマス・イビシャー・グランデをドラマス・グランデ・イビシャーに変えて
CPドラマスヨルムン詠唱>CPグランデダブスペ詠唱>ドラマスリダチェンヨルムン発動>リング開閉>グランデリダチェンダブスペ発動>リング開閉式…
とやればこれも割込阻止になって安定するかもしれないってぐらい

ダブスペデモブレ>イビシャーリング開閉式が使えるのは対ハイウィザ&ユニコ×2のみだった
エレソーが耐性のせいで通常攻撃1ヒット分程度ダメージ不足の為

グランデをメイガスにしたら大分コンセプト変わって来るからなしとして
まぁ、魔法連携PTとしてはベストと言っていいレベルで十分な結果だろう
仲良く全員でMP消費していく感じの、な

7815名無しさん:2018/07/19(木) 01:03:34
サダブスト ←×
サダスト(サンダーストーム) ←〇

3が結構エコだしすっげー面白い
最後タコにし始める直前までグレムリン完全無視の全体対象魔法連携w
単体しか残ってないグレムリンのイビルゲートなんて絶対食らわねぇしな

7816名無しさん:2018/07/19(木) 01:35:46
シャルロット(闇)

 【エンチャントレス(クラス2)】
  ・ヒールライト(単・全)習得、補助無し…ボス戦用に闇市でツメを買い込むべし
  ・無属性で局地的な強さは持たないが、ヒールライトに余力を残せる消費MP1のユニコーンヘッド(単)
   消費MP2のマシンゴーレム(単)共に間接攻撃連携を取る等、価値を見出したい
   そもそもクラス2でヒールライトを全体対象化出来る事だけでも強烈な個性&有用性

 【ネクロマンサー(クラス3)】
  ・ブラックカース(単)で対ボス鉄壁。灰の小瓶がライバルではあるが、種集めから揃えるまでが面倒と感じるならば○
  ・敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可
  ・ダークセイバー(単)=疑似オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能
  ・モンスター召喚は新たにグール(単)&ゴースト(単)を習得。詠唱時間は長くも短くもないといったところだが
   無属性且つ高めなダメージの為、連携の一手として十分に使っていける
   踏まえて各種反撃回避戦術を見据えたPT編成が出来れば◎
  ・ホークアイ以外で唯一運が20に達する為、宝箱のトラップが全て「OK」=確実に罠を回避可能
   ルーレットを目で追う必要すらなくなる

 【イビルシャーマン(クラス3)】
  ・火属性のデーモンブレス(全)は演出終了直後に魔法効果&防御ダウンのメッセージが計6回連続表示されるタイミングで
   リング開閉式反撃回避が可能。ダメージが高く複合詠唱キャンセル連携や必殺魔法連携の一手として全体対象戦の中核を担える
   反撃の詠唱時間が極端に短い敵ネクロマンサーやダークロード等に対して攻撃魔法連携を行うと
   基本的には次手発動前に割り込まれ反撃を被るが、初手デーモンブレスの場合は
   発動後のメッセージ表示の効果によりほぼ割り込まれる事なく次手へと繋げられる
   黒こげの状態変化を及ぼすので、沈黙させた後に使用しても
   沈黙が解除され、それが致死ダメージでなければ反撃を被る事があるので注意
   魔法効果&防御をダウンさせるので、魔法による反撃の被ダメージは緩和可
  ・アンティマジック(単)は反撃の対象にならないのでMPに余裕があれば雑魚敵にも遠慮無く使っていい
   火属性耐性の敵に使用すればデーモンブレスのダメージも通せる。連携に組み込めれば○
  ・モンスター召喚は新たにグレムリン(単)&グレートデーモン(単)を習得。詠唱時間は長くも短くもないといったところだが
   無属性且つ高めなダメージの為、デーモンブレスと合わせて連携の一手として使っていける
  ・物理攻撃力がクラス中で最大
  ・ブラックカース(単)は灰の小瓶で代用

7817名無しさん:2018/07/19(木) 04:15:59
グレムリン&プチティア2体へデモブレだと追撃テロップは4つになる訳だが、充分機能するのな
しかし先発デモブレで反射防御、次発ダイミサでも反射防御とは忙しいなw
しかしながら反射対象イコール刺激してない確かな事実があるから、充分使っていけるはずだ

7818名無しさん:2018/07/19(木) 05:04:48
時効率度外視ならひたすらエコ追求でユニコーンヘッド>ダイヤミサイル(単)という手段もあるでよ
グレムリンもユニコーンヘッド>ホーリーボール(単)で消せる

7819名無しさん:2018/07/19(木) 11:25:46
開き直りでアンティマジックの使い所って事にしてもいいしな

>>7817
>テロップ4つで機能
そうかもな。理論上は初手ブラックカースも割り込まれないって事になるか?
今また新要素試してるとこで3つ以下でも割り込みだけは阻止出来るかもしれないんだよな

>ダブスペデモブレ>イビシャーリング開閉式が使えるのは対ハイウィザ&ユニコ×2のみだった
これだがプチティアナイブレの組み合わせに対してヨルムンデモブレも致死いけるっぽい
そう。またこのダブルリング開閉式で割り込まれないんだなこれが…
更に言うと追加効果なしの初手でもダブルリング開閉式で割り込まれないかもしれない
こうなると結構無敵レベルの域だぞw

もう少し検証続ける必要がある
くっそーイビシャーとグランデの並び逆にしとけばなーw



>>7818
ユニコヘダイミサは理論上サダスト割り込まれるかもな
ホリホリボにヒルラ割り込まれる理論が適用されるっぽい

7820名無しさん:2018/07/19(木) 11:27:49
ホリホリボもセージアクメの並びにしてダブルリング開閉式やればヒルラ割込阻止出来る可能性が…

7821名無しさん:2018/07/19(木) 11:30:25
…メガスプ飛燕も単発飛燕後にリング開閉でダブルリング開閉式機能?
これはひょっとすると…w

7822名無しさん:2018/07/19(木) 12:17:02
もしかして、黒こげが消されたのはデーモンブレスのバランスに合わせて、だった…?

魔法効果が低下した→魔法防御が低下した(3回繰り返し)→黒コゲ!×3

どれだけ棒立ちになるんだと

7823名無しさん:2018/07/19(木) 13:18:32
黒コゲなぁ…あったら面白かったかもな
状態は毒の時間限定効果大バージョンって事で
毒とどっちかでいいんじゃね?ってなった可能性もあるかもしれんが…
裏技に使用出来た可能性もあるから一概に要らんとは言えん
シドタイマー的なやつとかw

ま、物語飛んだところで萎えるのはA連打ケヴィン厨だけだろうがな!
そういう意味で本拠地以降ってのは最も戦術検証のやり甲斐があると言える


あとひとつ重大報告。デモブレリング開閉式だが
現状1回も破られてない。その間にもアンジェラのリング開閉式が何度も破られてるから
"最高精度のリング開閉式反撃回避"という文言はイビルシャーマン(ニンジャマスター)項に記載されて
然るべき、という事になるかもしれない
というか現状で既にそれを認めざるをえないレベル

これな…アンジェラのフィニッシュ魔法を割込型必殺として置き換えたら
一撃死無反撃と同条件成立ってレベルで敵の反撃詠唱が遅れてるかもしれないんだよ

デモブレリング開閉式>アンジェラ魔法フィニッシュ

ここからアンジェラのリング開閉式やらなくても反撃来ないんだよな…
もう少し数こなしたら違うのかもしれないがこのままだとありえるぞ
ウルフデビル(青龍)&ゴースト(ダークフィア)っていう全員詠唱糞速のPT相手でも反撃来ないからな…

7824名無しさん:2018/07/19(木) 13:30:07
…これ、デモブレ(土遁(全))始動尚且つフィニッシュを詠唱短い合体飛び道具とかにすれば

ト リ プ ル リ ン グ 開 閉 式 反 撃 回 避

が、成立するかもしれないって事にならないか!?

7825名無しさん:2018/07/19(木) 13:34:31
デーモンブレス>メガスプラッシュ(全)>シルバーダーツ

これでトマトマベーコン殲滅!?!!???
馬鹿な!

7826名無しさん:2018/07/19(木) 13:44:38
ひとまずホリホリボ>シルダーで行程自体は再現出来るから帰ったら試す

7827名無しさん:2018/07/19(木) 16:26:34
ttp://fast-uploader.com/file/7087540646520/

手元にブルーシフトのデータだけあったからとりあえず
実質はさておきこんな流れになるはずだな

7828名無しさん:2018/07/19(木) 19:51:25
敵本拠地全体対象戦主要連携一覧(PT編成例)

 デュラン編

→パラディン・ワンダラー・OTHER
 □CPワンダラーにてパラディン対象オーラウェイブ>反撃の厄介な敵対象ポイズンバブル詠唱
  >閃光剣(演出中からLCボタンホールド)>最速LCポイズンバブル発動>リング開閉式反撃回避

→パラディン・ニンジャマスター・ゴッドハンド
 □CPゴッドハンドにてパラディン対象オーラウェイブ>CPニンジャマスターにて土遁の術(全)詠唱
  >閃光剣(演出中からLCボタンホールド)>最速LC土遁の術(全)発動>リング開閉式反撃(反射)回避
  (リーダーフィニッシュ式反撃回避適用フロアのみ土遁以外の忍術でも反撃回避可=リング開閉式反撃回避省略可)

→ソードマスター・ワンダラー・イビルシャーマン
 □CPワンダラーにてソードマスター対象オーラウェイブ>反撃の厄介な敵対象ポイズンバブル詠唱
  >真空剣(演出中からLCボタンホールド)>最速LCポイズンバブル発動>リング開閉式反撃回避
 ■CPワンダラーにてソードマスター対象オーラウェイブ詠唱>ソードマスターにてイビルシャーマン対象チビっ子ハンマー>オーラウェイブ発動
  >CPイビルシャーマンにてデーモンブレス詠唱>真空剣>デーモンブレス発動

→ソードマスター・ニンジャマスター・ゴッドハンド
 □CPゴッドハンドにてソードマスター対象オーラウェイブ>CPニンジャマスターにて土遁の術(全)詠唱
  >真空剣(演出中からLCボタンホールド)>最速LC土遁の術(全)発動>リング開閉式反撃(反射)回避
  (リーダーフィニッシュ式反撃回避適用フロアのみ土遁以外の忍術でも反撃回避可=リング開閉式反撃回避省略可)
 ■CPゴッドハンドにてソードマスター対象オーラウェイブ詠唱>ソードマスターにてニンジャマスター対象チビっ子ハンマー>オーラウェイブ発動
  >CPニンジャマスターにて雷神の術(全)詠唱>真空剣>雷神の術(全)発動
  (グレートデーモン等、高HP且つ反撃が厄介な敵不在の場合、雷神(全)を手裏剣(全)に変えてMP節約可)

→ソードマスター・フェンリルナイト・ゴッドハンド
 ■CPゴッドハンドにてソードマスター対象オーラウェイブ詠唱>ソードマスターにてフェンリルナイト対象チビっ子ハンマー>オーラウェイブ発動
  >CPフェンリルナイトにてラミアンナーガ(全)詠唱>真空剣>ラミアンナーガ(全)発動

→デュエリスト・ワンダラー・OTHER
 □CPワンダラーにてデュエリスト対象オーラウェイブ>反撃の厄介な敵対象ポイズンバブル詠唱
  >大地噴出剣(演出中からLCボタンホールド)>最速LCポイズンバブル発動>リング開閉式反撃回避
 □CPワンダラーにてデュエリスト対象オーラウェイブ>二連大地噴出剣
  (リーダーフィニッシュ式反撃回避適用フロアのみ有効)


※1.リーダーチェンジを駆使する為、一部を除いてPT並び順固定。ローテーションは可
 例.パラディン・ニンジャマスター・ゴッドハンド
   →ニンジャマスター・ゴッドハンド・パラディン=○
   →パラディン・ゴッドハンド・ニンジャマスター=×

※2.基本的には物語中盤以前も楽な冒険となるよう全体対象連携とヒールライト(全)の両立をコンセプトとしています
  (ヒールライトがない編成例はOTHER枠にヒールライト習得キャラクラスを選択しましょう)
  MP消費必須の攻撃故、極力MP回復しやすい編成にも心掛けています
  オーラウェイブ係のゴッドハンドorワンダラー、ヒールライト不要等、好みによってアレンジしましょう

※3.どの連携も、締めのリング開閉式反撃回避はリーダーフィニッシュ式反撃回避適用フロアのみ省略可

7829名無しさん:2018/07/19(木) 19:53:20
敵本拠地全体対象戦主要連携一覧(PT編成例)

 デュラン以外編

→ナイトブレード・セージ・ゴッドハンド
 □CPゴッドハンドにてナイトブレード対象オーラウェイブ詠唱>反撃の厄介な敵対象含み針詠唱
  >オーラウェイブ発動>含み針発動>分身斬
  (含み針非対象の敵2体の反撃がない(緩い)のであれば二連分身斬)
 ■CPゴッドハンドにてナイトブレード対象オーラウェイブ詠唱>ナイトブレードにてセージ対象チビっ子ハンマー>オーラウェイブ発動
  >CPセージにてホーリボール(全)詠唱>分身斬>ホーリーボール(全)発動
  (本拠地奥部以前でダメージ不足を起こす敵PTに対しては秘孔>複合詠唱キャンセル含み針も機能。こちらの方が速い)

→メイガス・光リース・OTHER
 □CP光リースにてメイガス対象マインドアップ詠唱>メイガスにてエインシャント詠唱>マインドアップ発動>エインシャント発動
  (本拠地手前=ガラスのさばく・幻惑のジャングル・暗闇の洞窟ではマインドアップ不要)

→ヴァナディース・ワンダラー・OTHER
 □CPワンダラーにてヴァナディース対象オーラウェイブ>反撃の厄介な敵対象ポイズンバブル詠唱
  >光弾槍(演出中からLCボタンホールド)>最速LCポイズンバブル発動>リング開閉式反撃回避
 □CPワンダラーにてヴァナディース対象オーラウェイブ詠唱>ヴァナディースにてヴァナディース対象パワーアップ詠唱>光弾槍
 □CPワンダラーにてヴァナディース対象オーラウェイブ>二連光弾槍
  (リーダーフィニッシュ式反撃回避適用フロアのみ有効)

→ドラゴンマスター・グランデヴィナ・OTHER
 □CPドラゴンマスターにてヨルムンガンド詠唱>CPグランデヴィナにてダブルスペル詠唱
  >LCドラゴンマスターヨルムンガンド発動(演出中からリングコマンドボタンホールド)>最速リング開閉(閉塞中にLCボタンホールド)
  >最速LCグランデヴィナダブルスペル発動(演出中からリングコマンドボタンホールド)>最速リング開閉
  (先発のリング開閉で反撃の割り込みを阻止、後発のリング開閉で反撃を阻止=ダブルリング開閉式反撃回避←仮説)
  (敵の弱点やHPの高さの兼ね合いでダブルスペルを他の魔法に変更しMP節約可)


※1.リーダーチェンジを駆使する為、一部を除いてPT並び順固定。ローテーションは可
 例.パラディン・ニンジャマスター・ゴッドハンド
   →ニンジャマスター・ゴッドハンド・パラディン=○
   →パラディン・ゴッドハンド・ニンジャマスター=×

※2.基本的には物語中盤以前も楽な冒険となるよう全体対象連携とヒールライト(全)の両立をコンセプトとしています
  (ヒールライトがない編成例はOTHER枠にヒールライト習得キャラクラスを選択しましょう)
  MP消費必須の攻撃故、極力MP回復しやすい編成にも心掛けています
  オーラウェイブ係のゴッドハンドorワンダラー、ヒールライト不要等、好みによってアレンジしましょう

※3.どの連携も、締めのリング開閉式反撃回避はリーダーフィニッシュ式反撃回避適用フロアのみ省略可

7830名無しさん:2018/07/19(木) 20:22:50
なんか目まぐるしくなって来たw

ダブルリング開閉とは?
CP1詠唱>CP2詠唱>CP1魔法発動中にリダチェン>Xホールドでリング最速開閉>CP2魔法発動中にリダチェン>Xホールドでリング最速開閉

これで合ってるかい?
今回の土遁デモブレヨルムンらはテロップが加わるからこの空開閉が負荷になるんだろ
トリプルともなるとそこからさらに1Pへ戻る訳だが、コマンド選択の時間がシビアじゃないのか
もちろんシルダーらの発動が速いのは理解しているが
ピントマトへのカタミサシルダー封殺くらいシビアだったりして(コマンド配置隣も手伝ってギリギリ間に合うんだよなw)

実際上で触れてるように、反撃詠唱を遅らせる効果があるなら可能性はありそうですね…

7831名無しさん:2018/07/19(木) 20:33:31
>CP1詠唱>CP2詠唱>CP1魔法発動中にリダチェン>Xホールドでリング最速開閉>CP2魔法発動中にリダチェン>Xホールドでリング最速開閉
ちょっと惜しいな

CP1詠唱>CP2詠唱>CP1魔法詠唱中にリダチェン>(CP1発動)Xホールドでリング最速開閉(閉塞中にリダチェンホールド)>最速リダチェンCP2魔法発動(発動中からXホールドでリング最速開閉)
こうだな

要するにベーコンの反撃詠唱がCP2のリング閉塞後なら成立
それを実現させる為の初手デモブレって訳だ

7832名無しさん:2018/07/19(木) 20:40:03
やらなきゃならないPTが2つ増えた
1.ローグ・光アンジェラ・イビシャー
2.ドラマス・グランデ・その他

7833名無しさん:2018/07/19(木) 20:47:10
…もしこれが成立するならデモブレ>土遁(全)or土遁(全)>デモブレのダブルリング開閉式は
連携終了まで反撃フラグ持ち越せるって事になるな
ダブルスペルどころかデフォでトリプルスペル実現だぞこれ…

7834名無しさん:2018/07/19(木) 21:10:23
おっおっニンスタイビで試せるか!
帰ったらすぐ試す!

7835名無しさん:2018/07/20(金) 03:28:44
トリプルスペルは無理だったな
初手デモブレor土遁どっちでも演出終了後にフラグ立ってるっぽくて三手目発動前で結構割り込まれる
これじゃ合計所要時間&消費MP的にもあまりよろしくない

副産物的にリング開閉式を利用した最速連続魔の手癖が付いたな
マルドゥークで沈黙させてからの手裏剣連射時に
CP任増手裏剣詠唱>LC手裏剣発動(Xホールド)>最速リング展開手裏剣
てな具合だ

因みにCP1詠唱>CP2詠唱から
(>LC元CP1発動>リング最速展開Lボタン切替元リーダー詠唱>LC元CP2発動>リング最速展開Lボタン切替元CP1詠唱>LC元リーダー発動>リング最速展開Lボタン切替元CP2詠唱)×Nで
ループさせられるテクも見付けた。名付けて

 "リング最速展開式無限複合詠唱キャンセル"

割り込まれ率結構低いっぽいからヤケクソ的な操作なら魔法連携最強かもしれん

7836名無しさん:2018/07/20(金) 03:38:45
ホリホリボ>シルダーで対トマベーやってみたが凄いな
滅っ茶苦茶速いw

7837名無しさん:2018/07/20(金) 05:08:17
俺もはやく零影団体の部まとめないとな…

>>7835
いくら詠唱させても最終的にリーダーで終わらせれば良いのかこれ

7838名無しさん:2018/07/20(金) 06:46:15
>>7836
ホリボのように追加テロップが無いものでもある程度は有効なのか
流石に複詠キャッチボールはテロップ組じゃないと厳しい?

7839名無しさん:2018/07/20(金) 10:14:53
テロップ組じゃないと厳しいぞ
ハイウィザにアイスマホリボシルダーとかでループさせると割り込まれまくるw

7840名無しさん:2018/07/20(金) 10:18:11
二連飛燕失敗時のチビハン連打逃走思い出したわ
アホみたいにテロップ出るからベーコン詠唱中でも楽々逃げれた

7841名無しさん:2018/07/20(金) 11:40:25
土遁>マルドゥークってやるとひとりだけ反撃して来る
スリフラ剣失敗時の法則だな…という事は?
眠らせてからなら1回持ち越せる???

7842名無しさん:2018/07/20(金) 12:00:48
スリフラハメいけるかもな
ちびハン(全)からスリフラホリボスリフラホリボで眠り通せた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板