したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シュウトタンとお話するスレ8(´・ω・)

1名無しさん:2007/07/28(土) 02:42:12
東北勢に、俺はなる!!ダムムー

6001名無しさん:2012/06/16(土) 01:17:50
6000GET

60025998:2012/06/16(土) 01:26:22
6000おめw
激しく安価ミスしてた…すまん。
結局美鶴に有利取れる技ないから(ムック出たらわかるかな?)どれだけ的を散らせるかだとおもいます。
あと真田のウェビに困ってるんですが下半身にめり込ませてJD差すしか思い付きません。他に何かしらあります?

6003名無しさん:2012/06/16(土) 13:58:26
ギルティの新作出たらまたコンとか電脳とかもやるかなぁ?
シュウトコン電脳がいた時代が一番アクセルが輝いてたからまたやって欲しい

6004名無しさん:2012/06/16(土) 14:57:41
・【基本立ち回り】

・【全般】
やはりクマはSキャラ…。
アイテム順を何となくだけでも覚えておくと結構違う。

・【開幕】
A>Bドロアを自分は多用。クマは割りと座高が高いので
Aが当たり易い。この位置のAがクマ戦は宇宙。

・【接近方法】
Bドロア。気をつけるアイテムは「氷」「太鼓(微)」「赤ロボ」。
「カレー」と「マッスルドリンコ」はなるべくなら取らない。
JDで引き寄せるのも重要。

・【飛びについて】
向こうの2Bの性能が良いけど、こっちのJBの性能も良い。
空対空のJAや、抑えのJB、端から寄せるJDなど、割と飛ぶ。

・【ダメージが取れる飛び方】
受身を取ったクマにJAで追いかける空対空。
JB先端を出すタイミングも要確認。案外出してる気はするんだけど。

・【気をつけた方が良いこと】
空中トマホーク。2Bに良く合わせてくる。
Aクマスクリュー。劣化ドロアくらいの性能を持つ。

・【距離別立ち回り】

・【遠距離】
不利距離。2C置いてる場合とかじゃなくてドロアで近付く必要がある。
ドロアを溜めてるとSBテレビ撃たれる。SBテレビ撃たれる前に
発射出来ればCH。一瞬溜めて発射とかがベター。トマホークには注意。

・【中距離】
クマが飛ぶ距離。Aドロア先端やBドロ4を使う距離。
AA>2ABフェイントとかすると、ぐるぐるスクリュー貰う。
AA>Bドロアや、AA>ディレイAドロアでCHで潰せる。
分かってるクマ相手には上記連携が効く。

・【近距離】
Aドロアがめりこんだりしたらこの距離。
バクステや上入れっぱがAに引っかかるので、大人しくガード。
なるべくならこの距離には持ち込まれたくない。AA>投げとかに注意。

6005名無しさん:2012/06/16(土) 14:58:57
・【画面位置別立ち回り】

・【地対地】
ドロアとAと2AB。クマ側はガードが固いので
ゆっくりとBドロ4で端に追いやる事から始める。

・【空対空】
JA。トマホークと同時に出ていた場合、JA>BDで相打ちを勝ちに出来る。
2000試合してて1回しか使う機会無かったけど、覚えておいて損は無いはず。

・【地対空】
2Bで落とし易くなった…はず。トマホークに注意。
JB早だしは相当落とし難い。

・【空対地】
上記参照。JBとJD。

・ 追い込んだ!
ドロアでの削りを意識する。BDの当身されたら
ドロアか後ろジャンプ。ここでSBドロアを使うのも一応アリ。
固まってバットや立Cを喰らうのは避けたい。

・ 追い詰められた!
投げと回転式バットに注意。ガーキャンも辞さない勢い。

・【起き攻め】
ブフーラは効かない。非推奨。
気持ち良くドロアで削ろう。

・【被起き攻め】
恐怖になったらこいつ等投げしか狙ってこないぞ。

・【確反系統というかアイテム対策】
緑ロボ:ドロアで突っ込むかちゃんと待つ。
ドクペ:死ぬ気で取る。万一二個投げされた場合、アイスとペア。クマ有利。
アイス:ドクペの後は注意。ドロアを止める要因。
空爆弾:ドロアでさっさと潜る。
ドラ缶:一番厄介。さっさと飛び越えたい。空中投げ仕込みがベターか?
→対策求む。
煙玉 :気にせずドロア。
ロケ花:ドロアで潜れるが、上位クマは知っててJBを置いてくる。注意。
雷太鼓:ドロアでさっさと越えるか溜めるか。
激昂瓶:覚醒時は取っても良いと思ってる。
風車 :ドロア>後ろジャンプ。
赤ロボ:注意。置かれたら飛ぶくらいでOK。
カレー:今回は取る意義無し。急いで飛んで距離を詰める。
メテオ:かなり厄介。ドロアで接近するのが楽。SBも辞さない。

・【確反系統】
パペクマ:スカったら着地CHなのでAドロアかSBドロア。
トマホーク:様子見してれば地空関わらずDブフダイン。
サーカス:HJ>前空中ダッシュ>着地にブフダインが安定っぽい。
スクリュー:ガードしたら反撃無さそう。A刹那を試したい。
テレビ:ガードしたらSBドロアでOK…だっけ?ガードした記憶が無い。

6006名無しさん:2012/06/16(土) 14:59:47
何だあの7スレ目…。(´・ω・)あんなのあったの…?

6007名無しさん:2012/06/16(土) 15:12:36
>>6001
良い人だな!

>>6002
Aドロアを当てた後とか有利。
コンボの途中でタメ6Bを当てた後とか。俺スペとかでこのスレで話してたはず。
ウィービングはマリンカリン撒いた瞬間勝手にやめてくれます。JDはリスキー。

>>6003
この前HEYでKON様見たよ。俺の美鶴に苦笑してた。
ちなみにその時の試合は、だもすさんと接戦した結果、
残り1秒でディアラハンされて(すっかり忘れてた)「(´・ω・)<oh!!」って叫んだ。
被CHが伸びて、牽制だけでダメージが取れない時点で厳しいとは思うなー。S弁天弱いし。

6008名無しさん:2012/06/16(土) 16:46:14
追い越しアゲ

6009名無しさん:2012/06/16(土) 16:47:56
ウトタンは/仕様が一番好きや言うたやないか
弁天無敵がないぐらいで泣いてたらあきまへんで

6010名無しさん:2012/06/17(日) 00:39:50
うとたん、虚空青からは繋がるんだよね?

6011名無しさん:2012/06/17(日) 01:15:16
追い越しアゲ2ed

6012名無しさん:2012/06/17(日) 01:51:20
なんでアクセルってこうなっちゃったの?

6013名無しさん:2012/06/17(日) 05:54:36
下爆は中段じゃないといけないと思うんですワタシ

6014名無しさん:2012/06/17(日) 09:12:20
>>6008
…まぁ、放置で良いと思うよ。(´・ω・)

>>6009
/が一番勝てた思い出があるからなぁ。
と思って少し前おがちゃんに「/の弁天ってどうだったっけ?」って聞いたら
あの時から下半身無敵が無いって言われてあせった。
何であの時代の俺が勝ててたのか、謎だ。

>>6010
「え!?」ってくらい横に吹っ飛ばすんで、6Kや立P使う事になると思うよ。
あのベクトルだと…アクセルのJK空中喰らい位かな?

>>6011
2rdだろ!?(´・ω・)

>>6012
コンボキャラになっちゃったんだよねー。
代わりに制圧能力(立ち回り能力じゃない)がガクンと下がった。
ACアクセルは俺は弱いと思うよ。ランクスレで怒られたけど。
ちなみにおがちゃんが最弱扱いしてた。

>>6013
上爆も中段じゃなかったし良いんじゃね!?
使ってて面白ければ許されるよ。あと、俺は文句を言う為とは少し違うけど、
自分の理想のままに調整案出して弱くて、それで世界中のアクセル使いに
迷惑をかけるくらいなら、ありちゃんの調整案に任せて、それで弱かったら素直に
しょんぼり叫ぶ事にする。

6015名無しさん:2012/06/17(日) 11:01:27
牽制が機能するキャラもあるんだけどねぇ
結局は暴れるか崩してダメ取るキャラになったから確かに/以前の戦い方が体に染み付いてたら逆にキツそうw
俺はACでキャラ変えたからシュウトとKON様の中間の動きを意識して割りと楽しんでるよ
まあ相手のレベルが高い程牽制振る度に死ぬ気がしてストレス溜まるけどねw

6016名無しさん:2012/06/17(日) 11:09:02
サードのやりすぎじゃないか?
セカンドにはrの発音ないだろ

6017名無しさん:2012/06/17(日) 17:53:45
うおおおおおシュウトさいきょおおおおお

しっかしあんなに強い人たちでもドロア溜められると変な動きしちゃうんだね

6018名無しさん:2012/06/17(日) 17:56:01
大会でもらったら死ぬって状況でおもむろに貯められたらどうしたってテンパるからなぁ
しかしチーム青はメンツが仕上がり過ぎてる

6019名無しさん:2012/06/17(日) 22:45:13
JA弱体化で雪子すごくめんどくさく感じるんだけどどうすればいいんだ

6020名無しさん:2012/06/18(月) 02:56:40
大丈夫だよシュウトたん!ACアクセルは柏勢も最弱認定してるからb

6021名無しさん:2012/06/18(月) 06:27:37
最弱はないだろ
髭に五分付けてた強気なシュウトはどこいったんだw
他に一応有利キャラいるしな
まあやりづらいキャラはとことん無理に近い組み合わせはあるけど
火力あるキャラって実戦値上がるやん

6022名無しさん:2012/06/18(月) 07:32:49
second
どっちも間違えてたなw

6023名無しさん:2012/06/18(月) 08:35:18
4rd

6024名無しさん:2012/06/18(月) 13:19:30
火力はあるけど糞やん
あんなんアクセルじゃねーよ!

6025名無しさん:2012/06/18(月) 22:23:06
KON様スタイルで強気に行くと割りといける
まあ髭使えよって突っ込みはなしにしてw

6026名無しさん:2012/06/19(火) 00:20:54
俺はシュウトみたいにガチな環境にいるわけでもなくて
強くないし田舎でも勝てないからあまり勝手なことは言えないけど
俺がX無印青スラACとアクセル使ってきた中で
一番使ってて楽しいアクセルは間違いなくACだたよ

6027名無しさん:2012/06/19(火) 00:23:56
・【基本立ち回り】

・【全般】
長いコンボを決めた分だけ有利になります。

・【開幕】
後ろジャンプからのJAで問題無い。
距離を取っても問題があまり無いタイプの相手。

・【接近方法】
放っておくと勝手に近付いてきてくれるタイプ。
2Cでも撒いておくと良い。ただ、端を背負うのは
あまり宜しくないので、適度にドロアや前ジャンプA。

・【飛びについて】
向こうのJBが強い。JAと強くなった2Bで
しっかり落とすのが有効。

・【ダメージが取れる飛び方】
何か良く後ろ昇りJBを端のラビリスに当ててる
イメージが強い。逆ギレがイマイチな上、追い込み易いからか。

・【気をつけた方が良いこと】
ドロアに対する中空ダッシュBぶっこみ。

・【距離別立ち回り】

・【遠距離】
余程の事が無い限り、ラビリス側はやる事が無い。
チェーンナックルにはBドロア相殺、ドリルは使われた事が無い。
∞は戻り際にドロアをガードさせる所までは確認した。
→チェーンナックルにはBドロア相殺2Cがベターな気がしてきた。

・【中距離】
ドロアを溜めると飛び始める距離。さっさとJAで拒否るか、
甘えた2BをAドロア先端で潰したい。

・【近距離】
嬉しそうにJBされる距離。空中ダッシュだったり、
二段ジャンプや垂直ジャンプには2Bを刺したい。

6028名無しさん:2012/06/19(火) 00:24:24
・【画面位置別立ち回り】

・【地対地】
Aドロア。Aは2Bに負ける。2ABも本来あまり使いたくない。
さっさとマリンカリンを撒いて飛びたい。

・【空対空】
JA。JC入れ込みで割りと問題無い。
空中投げは向こうのJAやJBに負け易いので、受身狩りの時に使おう。

・【地対空】
2Bで落とし易くなったのが体感出来る。
甘えた空中ダッシュは落とそう。面倒ならBD対空もアリ。

・【空対地】
空中ダッシュJBとかは凄い落とされ易い。
JB先端を刺し込んでいこう。

・ 追い込んだ!
Bドロア4で削るのを見せつつ、ドロア溜めを中距離で狙う。
数回ちょい溜めBドロアを出すと、「飛んでJB当てたい」所に刺さる。
これを意識させると、変な逆ギレとか前転が増える。これ、全キャラ共通。

・ 追い詰められた!
上記立ち回りが徹底出来ていると、最初につかまった時は緑斧なんで
迷わず逆ギレで暴れる事が出来る。BD擦っとけ。

・【起き攻め】
SBブフーラが効くタイプ。覚醒するまでは割りと好き勝手に
JBとかで飛び込んでも良いと思う。

・【被起き攻め】
∞>2ABorギロチンは俺は見えないんで面倒なんでBD擦ってる。

・【確反系統】
チェーンナックル:硬直がかなり長いんで飛べたらJD刺す余裕が結構ある。
逆ギレ:ちゃんと立BFCを刺し込む余裕がある。今後改善の余地あり。
車輪:Dブフダインで切り返した後に車輪喰らって割れて多分反確貰う。
→何が正解か要調査。ぶっちゃけDブフダインワンモアで良い気もする

6029名無しさん:2012/06/19(火) 01:51:57
2ゲットロボでありますと、3ゲットロボやでは、何回みてもほっこりしてしまう

空ダを2Bで落としてると、連戦してると空ギロでタイミングずらされたり、
めくりJBで対応されたりするようになって、2B対空しづらくなるんですがどうしてますか?
空ギロは相手もかなりのリスク背負ってるので読み合いかと思いますが、
めくりJBはラビリスとの距離で、どちらになるか感覚掴まないとダメですかね…

後、中距離で空対空JA振るとたまに先出しJBに負けてしまって、
バージョンアップ後はJAリターンが減ったのもあって、割に合わないと思って
自分は遠距離に戻すかドロアで下潜ることが多いです。

車輪には自分もブフダインで良い気がします。
後は至近距離なら終わり際にガーキャンもありなのかな?

あと逆ギレは6B>2BのガトリングだとGPの時間が半端無いので
反応が遅い自分は重宝してます

6030名無しさん:2012/06/19(火) 13:41:40
ギロチンで降ってくるようになったら
逆切れで落とすかJAで拒否るかじゃないかな?

6031名無しさん:2012/06/19(火) 17:36:50
一応引き付けて2bすればjbに勝ててギロにも相殺か勝ちのタイミングありますけど、バックjaやAドロアも見せとけば相手もうちにくいと思う。

6032名無しさん:2012/06/22(金) 00:17:21
無事スコアタクリア出来ました。

スコアタのベスやたら固いと思ったら2万有るのね。

6033名無しさん:2012/06/23(土) 05:18:23
Twitterで呟いてたJCネタkwsk

6034名無しさん:2012/06/23(土) 11:31:54
>>6029
2B内側ではなく外側で落とせる時+相手が空中ダッシュ
こういう時が落とし時。ドロアで潜りたいんだけど、あれって
ドロア見てから早出しすると引っかかるケースが多くて困る。(´・ω・)
あと、6B>2Bについて詳しく聞きたい。BD対策?

>>6030
このゲーム、空中の相手にBDガードさせたら本当に読み合いになるからねー。
対空BDは超強い。積極的にはやらないけれども。

>>6031
何だかんだで空中直ガとか便利。その後二段ジャンプ。
それ読みのディレイAとかされると面倒。とも君にやられた。

>>6032
うms。(´・ω・)
ザベス戦やると、マハンマオンとかマハムドオンに意味があまり無かったり
亡者やD関連を喰らいにくくなるけど、それでも強いよね、ザベス。

6035名無しさん:2012/06/23(土) 12:56:22
なぜなにJC編

美鶴に対して「ノ」という形で攻撃判定が出ます。
リスクリターンをシェイプアップした虚空撃、と考えると
凄い有用な技なんじゃないかと思える様になってきました。

JAでは斜め下に対応出来ない、JBでは空対空で叩き落してしまうからリターンが少ないと
それぞれの欠点を補う角度とリターンがJCの売りです。

真田や番長の「JAの下を潜る様な低空ダッシュ攻撃」に対して
最大リターンが取れそうなので、中距離で能動的に動きたい人向け。
(2Bでドッシリしたい人も、それはそれで)
真田の低空ダッシュJBには凄い機能しました。

低空で出すと、地上の攻撃も刈れます。とりあえずキルラッシュは確認。
時折AドロアもP3Uさんに吹き飛ばされたので、判定自体は流石に強い予感。

使っていきたい相手と技
番長:低空ダッシュJB
陽介:滑空
千枝:低空ダッシュJB
クマ:Aクマスクリュー
真田:単発キルラ、低空ダッシュB

上記使いたい技は真田と一部番長以外自分も未確認なんで、使用感とかむしろ
自分も知りたい状況です。他の技とかも含めて、求む使用感。(´・ω・)

6036名無しさん:2012/06/23(土) 17:28:30
千枝使いだけど上からJCで被せようとするところにJC対空とかやられると結構困ります。

6037名無しさん:2012/06/24(日) 22:39:15
クマは良い感じに狩れました
滑空は低空だとキツイけど、相手が高いところから来る場合は
すごい上の方が当たったりします。

6038名無しさん:2012/06/25(月) 09:11:52
真田相手の時、低空ダッシュ見てからJC出すのでしょうか?

自分の反応だと間に合わないので、置きJCで最初は上手く狩れてたのですが、
多用してたら、見てからかブッパなのかJCの硬直に差し込まれました

ラビリスへの6B>2Bは逆ギレのGPで取られた時にヒットストップが長いので、その間にomcしやすいだけです
後は2Bのjcでゲージ無くてもガード間に合ったり
6B>2B>5C>タメ6B>2Bで逆ギレ確認しやすい!
でも崩しになって無いし、タメ6BにQEされると死ぬので、
画面見ないで逆ギレ出す人へのネタ程度です

6039名無しさん:2012/06/27(水) 08:41:57
投げコン難し過ぎだろチキショー

6040名無しさん:2012/06/29(金) 01:50:34
アクセル超面白そうやないか!

6041名無しさん:2012/06/29(金) 21:05:31
ロケテで下爆青の死技ぷりを確認してきて
あと火力が実際どのくらい下がるのかも知りたいし
3Pの引き戻しが通常・CH時にどうなるか、有利Fとかもおなしゃす

6042名無しさん:2012/06/30(土) 23:51:52
アクセルこれFB曲鎖とか鎖関連さ
傍から見てる分にはインファイター軒並詰ませそうなんだけどどうなの?

6043名無しさん:2012/07/01(日) 02:24:15
さっきやってたのシュウト?
カラーと戦い方がっぽかた

6044名無しさん:2012/07/01(日) 03:01:18
シュウトならもっと強いんじゃね

6045名無しさん:2012/07/01(日) 06:45:09
押田ポチョムキンと戦ったとの噂が…
ロケテの感想オナシャス!
特に蜂巣の感想が聞きたいなあ

6046名無しさん:2012/07/02(月) 00:23:41
>>6042
俺はアクセルと戦った側だが、中距離での牽制が出来なくなったくさい

6047名無しさん:2012/07/02(月) 15:51:45
3Pの引き戻しっていらなくね?
硬直戻して欲しいわ

6048名無しさん:2012/07/02(月) 20:05:48
3Pヒット確認から7割ぐらい減るようになったらいい

6049名無しさん:2012/07/03(火) 00:34:20
GGXX本スレのキチガイが正直怖い。(´・ω・)

>>6036
発生で負けるんで、千枝相手にはあまり振れない感じでしたねー。
2Aとかに当たらないので、中距離ではJCは微妙な感じ。

>>6037
キントキソウジやらケイタはJC振れないタイミングでスクリューしてくるんで
割と厄介でした。このままではJCは真田専用技になってしまう!

>>6038
適当に中距離で置いておくと、割と何でもつぶす感じ。
自分は対地での2Bのリーチを信用してないので、
使いこなす自信が無いです。(´・ω・)

>>6039
(´・ω・)っAAB>タメ2B>Cブフーラ>タメB>2AB>Bドロア
かんたんだよ。

>>6040
面白いけど、ぶっちゃけそこまで変わってないし、
死に方も変わってない。俺の勘ではそんな強くない。

>>6041
出そうとも思わんかった、下爆青。
3P自体は割りと面白い感じ。Kや2HSでさわりに行ける。
火力自体はあまり下がってなかった。

>>6042
普通にFB百歩くらった。

>>6043-6044
最後の方は押田ガチしてた。
正直一番面白かった。今回は五分か微有利つくかもよ!!

>>6045
ガードさせれば割りと優秀。スカすと切ない。
鎌閃青>蜂巣白波>百重とか出来た。能動的。

>>6046
あの曲鎖、俺はぶっちゃけ強いと思えないんだけど…。

>>6047-6048
自分は3P連打とかもう闇慈にしかやらなかったんで、
新しければそれを享受すると割り切ってるからなぁ…。(´・ω・)

6050名無しさん:2012/07/03(火) 08:20:33
本スレ荒れてるな
基地害ってどっち側のことよw

FB曲鎖って発生速かったり判定大きかった?
性能自体は普通の曲鎖と同じかな?
真上の対空として使えれば強そうだけどね

6051名無しさん:2012/07/03(火) 13:04:22
荒らしてるのは昔からアクセル自虐に敏感な他キャラ使いだろ
シュウトがビシッと顔文字付きで話を終わらせてきてもらいたい
流れが悪すぎる

6052名無しさん:2012/07/03(火) 22:10:57
ロケテが決まった辺りから本スレの流れが酷すぎて最近見てないなあ
稼働して暫く経つまで落ち着かないんじゃない?

6053名無しさん:2012/07/03(火) 23:05:56
まああそこは前メガにキャンセルスラバ狙いながら戦えるえるツワモノが集まる場所っぽいからな
それ見て以来まともに見たことないわw

6054名無しさん:2012/07/04(水) 01:58:40
まあな。オウレンとか見てから当身確定やでwwwアホか(´・ω・`)

6055名無しさん:2012/07/04(水) 03:38:49
本スレは常時上げの基地やろ

6056名無しさん:2012/07/05(木) 00:26:25
>>6050
2ch本スレ。(´・ω・)
正直まともな育ちしてなかったんじゃないかと俺に心配されるLv。

>>6051
それはGGXXBBSのアクセルスレ…だと思うけど。
ぶっちゃけACアクセルは結果的には誰も結果を残せなかったわけで、
やっぱ弱かったと思う。AC+Rのアクセルは…面白いけど、多分
色々変わった訳じゃないんで、同じ様に死ぬ気がする。

>>6052
上げてる人(多分JOY)が偏執狂すぎて怖い。
ギルティ以外の事とか話せそうにない辺りが本当に怖い。

>>6053
別ベクトルでダメだな、それ!(´・ω・)

>>6054
JSにオーレンされても、本気で集中してればいけた。
それ以外の対応が疎かになって死んだけど。

>>6055
基本的に人を嫌っても外に出さない八方美人の俺が
ここまで怯えて毛嫌いするんだから、相当なもんだと思う。

6057名無しさん:2012/07/05(木) 05:19:55
同技コンってどーなの?

6058名無しさん:2012/07/05(木) 05:52:41
しゅうと太ったな

6059名無しさん:2012/07/06(金) 16:49:30
次回のアクセルもまたミリアベノムには
何もやらせてもらえないまま終了してしまうん?

6060名無しさん:2012/07/07(土) 12:50:37
基本的なことで申し訳ないんですが
ブブダインの後の足払い>ブブダインは足払いの後Dブブダインでいいんでしょうか?

6061名無しさん:2012/07/07(土) 12:51:32
上は補正切りブブダインの話です

6062名無しさん:2012/07/08(日) 00:34:27
おめでとうございます!

6063名無しさん:2012/07/08(日) 07:10:12
結婚おめ!
はやく子どもつくって格ゲーエリートを育てよう!

6064名無しさん:2012/07/08(日) 08:32:24
>>6058
(´ ・ ω ・ )結婚式の写真見返してちょっとだけ実感した。これは丸い。

>>6059
あいつ等が弱体化してなければ、多分立ち回りは変わらない。
クリフとジャスティスはあの性能なら処理出来そうだけど。

>>6060-6061
まじかるぎるてぃ〜!…は、基本Cです。
DだとN受身から死に易いです。

>>6062
有難うございます!!って昨日から一杯言ってる!幸せ!!

>>6063
未来のことはコメントし難いな!
とりあえず自分に関わりがある全ての人が幸せであります様に!(´・ω・)

6065名無しさん:2012/07/10(火) 08:45:00
あっちだと話しづらいからこっちに書くんだけどDダイン使った受け身狩りって何かないかな?

Cダインが暗転返しや対空、補正ぎりまでなんでもござれなせいでBドロアの端限定派生技みたいになっちゃってるw

6066名無しさん:2012/07/10(火) 18:38:05
人の顔覚えられるようになったかい?w

6067名無しさん:2012/07/10(火) 22:12:04
>>6065
基本無いです。バースト読みとか
コンボを無理矢理補正斬りに出来るくらい。

>>6066
いや、あんまし…。(´・ω・)
基本1回勢は全部無理。
使用キャラとプレイスタイル見れば思い出せる事はあるんだけど…。

6068名無しさん:2012/07/11(水) 01:52:45
当方花村使いですが美鶴側からしてやられて嫌なことなどありますでしょうか?
花村戦のどこを意識したら勝率が上がった等ご教授して頂けたら幸いです

6069名無しさん:2012/07/12(木) 07:49:17
クマ戦でBドロアを先端ガードさせた時にこっちの5Aがほとんど相手の5Aでchとられたんですけど、これってフレーム的にそういうもんなんですか?

6070名無しさん:2012/07/14(土) 01:05:16
>>6068
BDにちゃんとFCコン。
ちなみに50%溜まったら立A空中ヒットしかしてこなくなるんで
こっちはギュンギュンBD擦ります。これやったら超勝率上がった。
あと垂直ジャンプ。2ABと噛み合うと花村は死ぬ。

>>6069
そんなもんです。(´・ω・)
ただ、Bドロ4ならちゃんと先端あてすれば大丈夫な気がするけど…。
気にせず後ろに歩いてもう1回出しましょう。

6071名無しさん:2012/07/14(土) 18:49:24
溜めBのジャストがデマと思うくらい成功しないのですが

6072名無しさん:2012/07/14(土) 22:30:42
JBと2Bしか確認されてなくてBにあるかは不明。多分無い

6073名無しさん:2012/07/15(日) 02:24:06
投げ>SBドロア>5B>2B>Cブフ>溜め5B>2AB>Bドロってやってますけど
良いのあります?

6074名無しさん:2012/07/28(土) 19:11:16
今更だけどシュウトさんってアルテイルの人と同じなん?
アルテイルがなんなのか分かんなけりゃスルーしてくれていいっす

6075名無しさん:2012/07/28(土) 19:44:11
ついでに質問4B>2B>Cブフ のCブフが出ないんすけどなんかコツないんすか

6076名無しさん:2012/07/28(土) 19:57:48
受け入れ準備完了。(´・ω・)

>>6073
AAB>タメ2B>Cブフーラ>4タメB>Bドロア
…がダメージと状況が良いらしいよ。実際良い。ちょっと難しいけど。

>>美鶴スレの人
何が出来ないかと何がしたいかと、どれくらい強くなりたいかを
記載してくれると良いと思います。キャラ対策ならこのスレと
美鶴スレに全部あるんで見てから「何が分からないか」とかを聞いて下さい。
チャレンジモードやスコアタなら「何が出来ないか」を教えて下さい。
それまで基本的に俺はストーリーモードやってます。(´・ω・)
あと、今日はエンブレの撮影あるんで多分返信キツいです。

6077名無しさん:2012/07/28(土) 19:58:36
CH、FCからのコンボが肝みたいなんですがどうやって判断するのでしょうか?下のほうにカウンターって出たらそのコンボを
上級者のみなさんは出しているのでしょうか?

6078名無しさん:2012/07/28(土) 19:59:35
/†:/リ゚ ヮ゚ノリ<いろいろがんばって

6079名無しさん:2012/07/28(土) 20:04:49
>>6074
人王の人です。目安箱の人相手にマジレスしても
全く通用しねーのな!!(´・ω・)

>>6075
・4タメB時にレバーを即1に入れる
・2Bもタメる
・そのコンボを捨てる。
中央なら2B>Cブフーラは2AB>Cブフーラで代用可能。なはず。大抵。

>>6077
状況判断。分かり易いところでは、番長のBDをガードしたらダッシュで潜って
何かで殴ったらカウンター、とか、この位置では2Aが届かないのに当たるって事は
相手の攻撃を潰してるからカウンターだな、とか。見てからは無理。
でも、2A出すだろうな、って時に立Bくらいならギリギリ行ける。
投げ漏れ潰しの4タメBはカウンター確信。

>>6078
マジここシャドウワーカー

6080名無しさん:2012/07/28(土) 20:12:40
>>6079
シュウトさんの人ノウンに5回くらいはボコられたっすわー
そんで4B溜めから1にいれるのかあざっす チャレンジ28で必要なんでこのコンボは捨てられない!

6081名無しさん:2012/07/28(土) 20:24:21
>>6079
6077です。ありがとうございます。見てからは無理なんですね。少し安心しました。
それともう一つ質問なのですが、初心者のうちは一つのキャラに絞ってやったほうが強くなれますか?
それとも色んなキャラを使ったほうがいいのでしょうか?

6082名無しさん:2012/07/28(土) 20:33:02
>>6080
SP5くらい払ったらチエ消滅しないかな(´・ω・)

>>6081
俺の美鶴の使用回数は2500回くらいで、
2番目に使ってるキャラはエリザベスの40回くらいで
PSRは160とかです。そんなもんです。

だから俺は美鶴の攻略だけなら自信がそこそこあります。
コンボはDIEちゃんの方が高いし、独自の要素ならP3Uさんとかのが凄いけど。

6083名無しさん:2012/07/28(土) 20:37:44
>>6079>>6077の回答についてなんですけど
届かない距離で(相手の攻撃がつぶれたらいいな目的)で5Aを置いてそこに2ABを仕込むっていうのはアリなんでしょうか?
某GGの有名な人の初心者講座でこのゲームは置き技とかはいらなくてダッシュで牽制していくゲームみたいなことを言っていたので

6084名無しさん:2012/07/28(土) 20:40:35
>>6083
俺のA>2ABは全部入れ込みでございます。
2ACとかA獅子で割れるよ。(´・ω・)

あと、美鶴のAはスカると危ない。最低でもガードさせたい。
2A置きは凄い強いよ。美鶴で唯一置ける技。
更に言うと、美鶴はダッシュではなくドロアで牽制出来る。ゆとれ!!

6085名無しさん:2012/07/28(土) 20:43:11
なるほどーてことはやっぱりちゃんと届く距離でAを振っていくのがいいってことですね
ありがとうございます!

6086名無しさん:2012/07/28(土) 20:53:12
番町の逆ギレのような反応が容易な技スカリの反撃でシュウトさんのオススメコンボってありますか?
自分はもうB(fc)>2AB>Bドロアでハンパない妥協してるんですが
もちろん端だったらそこから2A>2B…しますけど…

6087名無しさん:2012/07/28(土) 21:23:38
空投げの使い方がちょっとよくわからないので教えて欲しいです 牽制でだすのか相手が飛んでからだすのか…
あと相手に一回触ったあとの行動もピンとくるものがなくて欲望の4B,2AB連発になっちゃいます
崩しネタとかどうゆう時に様子見立Aがいいとかあれば教えてください

6088名無しさん:2012/07/28(土) 21:59:14
したらばから飛んできました。
真田戦でJAと引きながらのJBが機能するんですが、
画面端についたり、着地にSBキルラ、相手がHJでこちらのJより上を取ったりと逃げ切れません。
地上戦だとカエサル、ウェービングなどできつい気がするのですが、ガン攻めしてくる真田はどう対処したらいいのでしょうか?

6089名無しさん:2012/07/28(土) 23:46:05
美鶴使ってガチ勢の人とも対等にやれるレベルまで上達したいのですが
基礎コンボを覚えた後、実際にプレマなどで立ち回りを試行錯誤したほうがよいのでしょうか?
それともトレモで高火力コンボを覚えたほうがいいのでしょうか?

6090名無しさん:2012/07/29(日) 00:39:21
スコアタの美鶴にやられてからたまにやるようになった
Aドロ密着ガードされた後の投げは5A最速組以外には有りなのかな?


Aドロ後のCブフダみたいな物ですかね?

6091名無しさん:2012/07/29(日) 00:56:53
まさかシュウトスレにお世話になる日が来るとは…。
オナシャス

6092名無しさん:2012/07/29(日) 10:04:15
家庭用から始めた1日目美鶴です。
まだ牽制当てた後コンボもらって負けるような状態ですが、
PSR600の友人とやれるくらいまで頑張りまっす。
wikiとログをざっと読んだんですが、>>5654 の3日美鶴って
今のバージョンでもそのまま使えると思っていいですか?

6093名無しさん:2012/07/29(日) 11:31:50
上手い人とやると思考が停止しちゃうと言うか何して良いかわからなくなってしまいます
それくらいレベル差があると練習としてもあまり意味ない?シュウトは何考えてやってるの

6094名無しさん:2012/07/29(日) 14:57:45
れーすーるーぞー(´・ω・)

6095名無しさん:2012/07/29(日) 15:06:06
>>6085
そこ等辺の思考をまとめていくと、中間距離で2A振る千枝は面倒だとか
座高が高いアイギスや番長に立Aは有効(立Aがスカらない)とか
そういうキャラ毎の牽制能力が向上し、勝率の上昇につながります。

>>6086
俺もクィーンビュート弐式です。(´・ω・)
なるべく立ち回りでAA>Bドロや、AA>2AB>2C>AA…とか
横押しを意識する事で、相手が逆ギレを漏らした時、「端に近い状況」を
作る事を意識すると、立B>2AB>Bドロで問題無くなります。
自分が端付近だったら、立B>2AB>Aドロ>ワンモア>AAB>いつもの。
タメ立B(FC)>2ABフェイント>AAB>いつもの。とか。

>>6087
画面端に追い詰めた相手にBドロやAドロ先端をガードさせた後、
バックダッシュしておもむろに空中ダッシュ>空中投げで突っ込んでみよう。
相手が吸い込まれる様に飛ぶケースが10回に4〜6回ほどあるはず。
ワンモアバーストから、ころせ。(´・ω・)
で、触る事が出来たら、とりあえず忘れがちな2Cを撒きまくるべき。
あれが画面に出てる間、相手はこのゲームが下手になります。意識の分散化をしましょう。
「美鶴に攻撃をガードさせないと」とか「飛んで回避しないと」って思うと、欲望ムーヴも当たり易くなります。
崩しは俺も知りたい。昇JBワンモアと2A×3>Aドロワンモア>2ABだけで良い気もする。あと投げ。

>>6088
ぶっちゃけ真田戦はあまり得意じゃないんだけど…。
中央をキープする為に、前転も意識した方が良い。
で、JAとJBだけだとリターン負けするんで、後ろ昇りJB>降り際JCとか
昇りJCでリターンも取る。2Bも少しは狙う。
JA>JC>JA>モアバが4000くらい減るんで、狙っても良いかも。トレモれ!

6096名無しさん:2012/07/29(日) 15:14:44
>>6089
まずは基礎コンを覚えましょう。
近くて相手が立っていたら、A×5>Aドロア、
相手がしゃがんでいたり、少し離れていたら、Aの数を減らして手動Aドロア。
対空2B>2D>6タメB>2AB>Bドロア、とか。
基礎コンでも減るんで、まずはこれ。慣れてきたらCブフーラを絡めた
高火力コンを覚えましょう。これが出来る様になったら初心者での立ち回り方を伝えます。
というか、美鶴はどの技も強いんで、技の振り方みたいになるけど。
立ち回りで何が分からないかを聞いて下さい。

>>6090
興味深い。昨日帰宅時に考えていたが、雪子にだけ効きそうという結論が出た。
正しいかどうかは不明。

>>6091
ほいさっさ。(´・ω・)

>>6092
・JAのカウンターが下がっているので頼りにくく
・逆ギレ>ブフダインは皆対応し始めている+前転に弱くなった
・JCは判定として凄く強いので、牽制として使える事が判明した
・立C>2Cは固めパーツとして割と優秀である事が判明した
なので、ちょっと違う。「今どんな感じで立ち回っているか」を教えて下さい。

>>6093
上手い人に惨殺されても得る物とかあまり無いんで、
自分と同じくらいか、少し下の人とかとやって勝ち癖をつけましょう。
腕前が同じくらいなら、キャラ差で勝てる。
負け試合って「こうすれば勝てたかも」とかで確証が無いけど
勝ち試合って「こうすりゃ勝てるのか!」ってなるから、得る物いっぱいあるよ。

6097名無しさん:2012/07/29(日) 15:54:51
ラビリスとかAドロ通常ガードなら5Aに投げで勝てるので一度はやるようにしてます。

60986089:2012/07/29(日) 17:01:25
>>6096
解説ありがとうございます。
自分自身対戦中にどうしてもA連コンボと逆ギレに頼りすぎてしまうところがあってどうしても窮屈な戦いを強いられてしまいます。
そこでJAやJBで中段を意識させ、2ABなどで崩しに行ってるのですがどうもうまくいきません。
その結果プレマで現在73戦14勝です
バリバリの初心者なので負けることは気にしていませんが、立ち回りなどは対戦で勘を養うべきなのでしょうか?

6099名無しさん:2012/07/29(日) 17:16:42
>>6097
エウレカ。ちょっと色々閃いたんでしばらくトレモに篭ります。
多分勘違い。

>>6098
2ABは崩しじゃなくて、横押しのパーツと考えましょう。
で、ドロアによる横押し・制圧と、投げによるダメージ・崩しを
取り入れることで、もっと効率良くダメージが取れる様になるはずです。
AAA>2Cとか、AA>Bドロ、中央投げ>受身にBドロ6、とかを取り入れてみましょう。

6100名無しさん:2012/07/29(日) 17:55:16
>>6097
残念、トレモで試したら負けました。(´・ω・)
だが、Bドロア持続からの当て投げなら通常技に勝てる。
これ何か凄い強いオーラを感じる。今まで溜めてきたBドロアの布石を
ここで開放させる事が出来そうだよこれ!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板