したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【太眉】馬超スレ【ポニーテール】

1はわわ名無しです:2014/04/26(土) 02:15:26 ID:BrUjco4g
必殺技(AB同時押しでEX必殺技、1/4ゲージ消費)
 236+AorBorC 必殺旋風弾(ひっさつせんぷうだん) ※ボタンホールド可
 623+AorBorC 閃空脚(せんくうきゃく) ※空中可
 214+AorBorC 空撃襲(くうしゅうげき) ※ボタンホールド可

奥義(3/4ゲージ消費)
 2363214+D 旋廻槍撃(せんかいそうげき)

秘奥義(4/4ゲージ消費)
 236+B+C 白銀姫の舞(はくぎんきのまい)

39はわわ名無しです:2014/08/18(月) 23:23:23 ID:xX8OXHAI
相手のEX技ガード後の反撃、2B確認後などの馬Hit時は有利フレームで密着になりやすい
基本は微歩き投げと暴れ潰し近BHit確認からA馬(再度密着)orEX旋風弾(ライン上げ&起き攻め)
上記2択を警戒し、立ち下がりするようなら2Bを混ぜていく
暴れ潰しの近Bは相手が上入れっぱだと空中HitするのでHit確認時要注意

近C>空中馬>近B>3ゲージより2B>3ゲージの方が補正の都合で減る
前者はゲージの回収量は多いので状況に合わせて選択を

端近くでEX馬を当てた後は、A馬でゲージ回収&密着移動後に鎖>投げで鎖が当たる前に相手を投げる事ができる

6Cは空中に浮くので孫尚香の2Bなどの下段を狩りやすい
6Bが短いので距離によって使い分ける

40はわわ名無しです:2014/09/06(土) 23:59:28 ID:gZ2078ng
1.02のバージョンアップでC旋風弾>鎖が画面中央だと繋がらなくなりました
一応C旋風弾を壁背負いで出した場合は鎖が間に合います

41はわわ名無しです:2014/09/07(日) 22:19:12 ID:aAabOHuQ
1.02の話じゃなくて申し訳ないのだけど崩撃中浮かせと床バン残した状態で画面端ついた時に
6B→JC→A空中馬→A馬→3Bって入れるのどうやるんだろう。
地上A馬入れると毎回3Bがスカるんですがなんか入れ方あるんですかね。

42はわわ名無しです:2014/09/07(日) 23:56:16 ID:e/Xbe0VI
JCを上に乗っけるように高めに当てて高度を稼ぐと入るようになるよ

43はわわ名無しです:2014/09/08(月) 12:34:21 ID:3HwHWVFk
ありがとう、やってみる

44はわわ名無しです:2014/09/09(火) 00:38:59 ID:nfXvSSiI
1.02で旋風弾がコンボに使えなくなったので違うルート模索中

崩れ>めJC>近B>EX馬>下からめJC>2C>馬>近B>馬>近B>馬>6B>JC>空中馬>A馬>3B>JC>空中馬>A馬>近B>A馬

近Bを高めに当てると画面中央でもEX馬>下からめJCが繋がります
端背負いなら2B>EX馬>下からめJCも可能

2C>馬の後に3B>めJCが出来るので上手く端と鎖を絡めて伸ばしたい

45はわわ名無しです:2014/09/09(火) 02:09:35 ID:AA2GARJo
旋風弾硬直伸びたの?

46はわわ名無しです:2014/09/13(土) 14:53:46 ID:86K/2gIQ
コンボゲー苦手だから馬超の崩撃コン難しそうだなー
とりあえず馬を当てることから始まるのかな
初心者用の簡単なのとか無いかね、、

47はわわ名無しです:2014/09/13(土) 15:10:30 ID:dWBZZVy.
公式HPのスタッフ雑記で初心者向けコンボムービー&解説があります

48はわわ名無しです:2014/09/14(日) 03:07:29 ID:7Fs6VMng
なんと!
助かります
ありがとうございました

49はわわ名無しです:2014/09/14(日) 04:14:29 ID:iYoRUsIc
馬超は簡単な方だよ、とりあえずカコったらJCから6C跳ね返ってきたら端到達まで5BC馬、到達したら6Bか3B
これに孔明絡めるだけで7000あっというまに超える

50はわわ名無しです:2014/09/15(月) 03:05:58 ID:wcFAktqg
>>49
助かります!
火曜水曜暇なのでゲーセン探して練習します(^ ^)
地元にゲーセン無い悲しみ(´Д` )

51はわわ名無しです:2014/09/23(火) 23:50:49 ID:c4kNIy3o
1.02コン
中央ノーゲージ
崩れ>めJC>6C>JC>3B>めJC>近B>C馬>近B>C馬>ダッシュ近B>C馬(2hit)>6B>JC>空中馬>A馬>近B>A馬
6B約5750

中央1ゲージ
崩れ>めJC>近B>EX馬>微ダッシュ下からJC>近B>C馬>近B>C馬>ダッシュ近B>C馬(2hit)>6B>JC>空中馬>A馬>3B>JC>空中馬>A馬>近B>A馬
6B約6090

相手追い込み端寄り1ゲージ
崩れ>めJC>6C>JC>3B>JC(バウンド高め当て)>鎖>めJC>近C>近B>C馬>ダッシュ近B>C馬>6B>JC>空中馬>A馬>近B>A馬
6B約6090

2ゲージ
崩れ>JC>近B>EX馬>微ダッシュ下からJC>2C>C馬>ダッシュ3B>JC(バウンド高め当て)>鎖>めJC>近C>近B>C馬>ダッシュ近B>C馬>6B>JC>空中馬>A馬>近B>A馬
6B約6400

壁背負い端寄り3ゲージ
崩れ>めJC>2B>EX馬>微ダッシュ下からJC(端到達)>2C>A旋風弾>鎖>めJC>近C>空中馬(背面当て)>3B>JC(バウンド高め当て)>鎖>めJC>近C>ダッシュ近B>馬>6B>JC>空中馬>A馬>近B>A馬
6B約6700

ゲージの割に減らなそうに見えるが、ゲージを吐いても回収量が多いのであまり気にならない

52はわわ名無しです:2014/09/24(水) 00:26:30 ID:jRlYIm1Q
>>51
補足
めJC=めくりJC
馬=閃空脚

「微ダッシュ下からJC」は「微ダッシュ下からめJC」のミスです

コンボ可能範囲は個々で違いますが、やってみれば大体わかると思います

[微ダッシュ下からJC(端到達)>2C>A旋風弾>鎖]
このパーツは結構難度高いですが、慣れればそこそこの成功率になります
2Cを当てるタイミングとA旋風弾のキャンセルのタイミングが肝です

53はわわ名無しです:2014/09/26(金) 21:43:36 ID:41us72WE
馬超で周泰の遠Bと苦無の対策わかる人いたらお願いします

反撃間に合わなくて負けてしまいます・・・

54はわわ名無しです:2014/09/27(土) 22:18:32 ID:UJukAWYE
>>53
・周泰の遠B
馬超の遠Bの方が長いので丁寧に振れば問題ないはず
互いにスカ確取りにくく無理にスカ確取りに行くと遠Cを刺されるので注意

・苦無
遠距離で生で出してくる苦無はEX馬で落とせます
慣れている周泰なら垂直ジャンプやA苦無無派生で釣ってくるので注意
2Bや2Cキャンセルから出される苦無は無理に付き合わずガード
もし反応できるならEX旋風弾かEX馬で落とせます

55はわわ名無しです:2014/09/28(日) 22:12:05 ID:mo.byEl.
>>54
53のものです
なるほど、馬超の遠Bの方が長いんですね、じっくり丁寧に降るようにします

まさに垂直ジャンプにEX閃空釣られて負けてました。EX旋風なら勝てそうですね、ありがとうございます!

56はわわ名無しです:2014/09/29(月) 03:44:12 ID:sjHTrSiM
遠Bは馬のが長いけど、向こうも遠C混ぜてくるから注意ね
ゲーム音がちゃんと聞こえる環境なら、クナイのジャンプは『ハッ』みたいに周泰しゃべるから一応聞こえるならそれでくないかジャンプかの判断も出来るよ
あと通常技キャンセルクナイは2Cで投げたクナイを消しながら殴れるはず

57はわわ名無しです:2014/10/02(木) 19:34:51 ID:wHjR6FXM
質問です
>>51の軍師を使ったコンボはどれくらいゲージ残りますか?
ダメージを取るだけならB→C馬をループさせるかEX馬→JCからループさせるかして壁際で3ゲージに繋いでてきとうに追撃したり4ゲージで〆ればよかったので気になりました

58はわわ名無しです:2014/10/03(金) 00:46:46 ID:sDWIahk6
地上崩れの基礎コンっぽいの

壁背負いノーゲージ
崩れ>(前歩き即後ろ歩き)JC裏当て>6B>ダッシュ下からJC裏当て>小バウンドB拾い>C閃空脚>ダッシュB>C閃空脚>ダッシュB>C閃空脚>(ダッシュ)3B>JC>A空中閃空脚>A閃空脚>B>A閃空脚

6Bch 5200前後
壁に背中付いてても少しだけ相手を前歩きで押してすぐ下がってジャンプ降りCで当たる

相手キャラ壁付近ノーゲージ
崩れ>めくりJC>B>C閃空脚>ダッシュB>C閃空脚>ダッシュB>C閃空脚>
6Borダッシュ3B>JC>C空中閃空脚>3Bor6B>JC>A空中閃空脚>A閃空脚>B>A閃空脚

6Bch 5100前後

中央よりだったらどちらも崩撃B馬ダッシュB馬ダッシュB馬の運びをB馬ディレイ高めB拾い馬ダッシュB馬に変えてフォロー
最後のダッシュB馬は壁までの距離で馬やダッシュB3Bやダッシュ3Bなんかに変える
崩れJC裏BEX馬ダッシュJC馬の後と同じ

59はわわ名無しです:2014/10/03(金) 01:11:26 ID:sDWIahk6
間違えた

自キャラ壁寄りの運び
いろいろ>JC裏当て>小バウンド>B>C閃空脚>ダッシュB>C閃空脚>ダッシュB閃空脚>壁6Bor3B>

中央の運び
いろいろ>JC裏当て>小バウンド>B>C閃空脚>B>C閃空脚>ダッシュB>C閃空脚>壁6Bor3B>

下のは51の人の中央ノーゲージコンボの方が減る
崩れ>JC裏当て>EX閃空脚>ダッシュJC裏当て>小バウンドの後に使うくらい?

60はわわ名無しです:2014/10/06(月) 11:52:44 ID:2BJEtq1A
既出のコンボでよくない?
少し調べてきた
dはダッシュ
与ダメは6B始動時のもの

こちらが画面端〜相手が開幕時の位置でこちらが端寄り
崩れ→めくりJC→6B→dめくりJC→d近B→623C→d6C→JC→d近B→623C→d3B→JC→空中623A→623A→近B→623A
5460

開幕時の位置で自分が端寄り〜中央
崩れ→めくりJC→d6C→JC→3B→dめくりJC→(近B→623C)×3→6B→JC→空中623A→623A→近B→623A
5830
※折り返しの()内の運搬は始動位置で変える必要がある。

開幕時の位置〜中央
崩れ→JCorめくりJC→近B→623AB→dめくりJC→(近B→623C)×3→6B→JC→空中623C→3B→JC→空中623A→623A→近B→623A
5950
ゲージ4本スタートから秘奥義で〆られる。

相手が画面端付近
崩れ→めくりJC→C2段→623C→d近B→623C→623AB→JC→空中623A→6B→JC→空中623A→3B→JC→空中623A→623A→B→623A
5450か5500だったかな…

軍師使わないので良さそうだったのはこの4つ
2つ目3つ目のコンボは近B→623Cの回数を増やすと吹っ飛びが大きすぎて追えなかった

61はわわ名無しです:2014/10/06(月) 12:04:24 ID:2BJEtq1A
()内について

めくりJC後自分が端
近B→623C→d近B→623C→d近B→623C

めくりJC後開幕時の位置らへんで自分が端寄り
近B→623C→近B→623C→d近B→623C

めくりJC後中央
近B→623C→近B→623C→623C

62はわわ名無しです:2014/10/06(月) 12:12:06 ID:2BJEtq1A
書き忘れ
>>60の3つ目のコンボは相手が端寄りで開始時の位置なら
崩れ→垂直JC→近B→623AB→dめくりJCから行ったほうが端に回れて()内を重たくできる

63はわわ名無しです:2014/10/07(火) 02:10:05 ID:YUCYt.d.
崩れ>めくりJC>ダッシュ6C>ダッシュJC>ダッシュ近B>C馬>ダッシュ近B>C馬>6B>JC>馬>3B>JC>馬>馬>近B>馬
これが5600〜5700減るんだが端に寄れば寄るほど難易度が上がる
一応ダッシュJCをダッシュ近Bして妥協できる

64はわわ名無しです:2014/10/07(火) 11:42:35 ID:2RJuGBkg
ネタがないなら繋いだけのコンボはもういいよ。

65はわわ名無しです:2014/10/07(火) 14:25:14 ID:YUCYt.d.
崩れ→めくりJC→C2段→623C→d近B→623C→623AB→JC→空中623A→6B→JC→空中623A→3B→JC→空中623A→623A→B→623A

このコンボの近C2段ってところは近Bの間違いだと思うが
4ヒット目だか5ヒット目までに多段技を使うのは勿体ないのと
これならゲージ使っても使わなくてもダメージは変わんないどころか安いって話

66はわわ名無しです:2014/10/07(火) 15:09:31 ID:PG2VMUNY
JCで捲って裏馬当ててコンボを伸ばせばいいものを。

67はわわ名無しです:2014/10/08(水) 18:27:48 ID:LJ/OvT76
めくりJCから空馬を背面カス当てするのってあれ難しくない?
ディレイが必要だし空馬が3ヒットすると追撃がすげーシビア
中央くらいからならB→C馬2回で端に着くからいいんだろうけどさ
普通に落として運べってことだったらごめん

めくりJC→6B→JC→近B→C馬→6C→JC→近B→C馬→3B→JC→A空馬→A馬→近B→A馬
5400ぐらい

68はわわ名無しです:2014/10/09(木) 08:15:47 ID:C1SZuSGM
着地寸前に馬を当てればおk

69はわわ名無しです:2014/10/09(木) 08:27:06 ID:hE37nazc
ごめん。確かに裏2C>裏馬の繋ぎは凄いシビアで馬が2段だと手前に落ちて、3段入ると頭の上を越えていく。

70はわわ名無しです:2014/10/18(土) 23:18:06 ID:HnVnfRlc
待ちぎみに戦う関羽がきっつい感じなんですが
みなさん対策とかどうしてますか?

71sage:2014/11/09(日) 00:39:55 ID:2H69qi1g
端背負い気味からの

崩れ>めJC>2B>EX馬>下からめJC(端背負い)>2C>C旋風弾>鎖〜の後の繋ぎで良いものが無いか2ヶ月ほど色々試してた

鎖の後、めJC>近C>空中馬をやって裏落ちしたら
3B>めJC>近B>馬>近B>馬>6B>JC>空馬>A馬>近B>馬

馬が表で当たったら
近B>馬>6B>JC>空馬>A馬>3B>JC>空馬>A馬>近B>馬

でどっちでも大体6B始動6500くらいいける

ただ表当てと裏当てがぎりぎりまで判断できないのと2C>鎖の難易度が高いのでわざわざ2ゲージコンやらなくてもいいかな…という感じ

72sage:2014/11/09(日) 00:42:36 ID:2H69qi1g
>>71
"2C>鎖の難易度が"
は2C>C旋風弾>鎖の間違い

73はわわ名無しです:2014/11/26(水) 19:42:36 ID:FK0UWig2
久しぶりに見たらまだ関羽対策がスルーされてる・・・

74sage:2014/11/27(木) 00:38:50 ID:t3WZovTQ
>>70
>>73
具体的に何がどうきついのかわかりにくいので返答しずらいです
もうすこし困る展開や距離など具体的な情報があれば助かるのですが・・・

75sage:2014/11/27(木) 00:42:38 ID:t3WZovTQ
壁背負い付近から
崩れ>JC>6C>JC>その場高め拾い近B>C馬>ダッシュ高め拾い近B>C馬>6B>JC>空馬>A馬>3B>JC>空馬>A馬>近B>馬
6C始動ノーゲージで6000超え

76はわわ名無しです:2015/02/27(金) 07:53:33 ID:XEPSIKd6
今更だけどめくりJCが全く出来ないのでどなたかコツを教えていただけないでしょうか

77はわわ名無しです:2015/02/28(土) 21:27:09 ID:u5V5mfj2
附記しそびれましたがめくりJCは崩撃コンボの下からめくるJCのことです

78はわわ名無しです:2015/02/28(土) 22:56:28 ID:9SjtwGcc
6B後なら2~3歩歩いて前JCか微ダッシュバックJCで好きな方向にめくれたはず
3Bからはやったことないからなんとも言えない

7976:2015/03/01(日) 19:32:28 ID:D4cu1epY
>>78 お早い返信ありがとうございました!まだ安定しませんが教えて頂いたやり方でできました。

80はわわ名無しです:2015/03/19(木) 21:57:02 ID:BmLhrIqY
人いなそうですがロケテ行ったので馬超の変更点で一番大きいと思われる空襲撃に攻撃判定が付いたことを書き込んでおきますね

81はわわ名無しです:2015/03/25(水) 23:56:00 ID:xz8Tt3Lk
空襲撃じゃなくて空撃襲ですね

82sage:2015/03/26(木) 14:23:40 ID:XRiz3hqc
1.11さわってきた

空撃襲は500x3(ホールドで4)Hit
EXはもう少し減ったので550か600だと思う

基本的に馬を使った崩撃コンボは馬が上の方の判定が減り硬直が伸びたので使えなくなった
かわりに3B>めくりJC>近B高め>C空撃3Hit>ダッシュ近B高め>C空撃3Hit>とかで拾えたので
研究すれば従来と同等分は減らせそう

3B>めくりJC>近B高め>C空撃4Hit>鎖が繋がるのを確認したので
鎖がHit数上がったけどまだまだコンボで使えるかも

他はあんまり体感で変わったと感じたところは無かった
投げ後の戻り速度-2もあんまり実感無し

83はわわ名無しです:2015/04/08(水) 12:38:50 ID:f7C1dd3c
馬超を始めようと思うのですが崩撃コンどなたか教えてください。

84はわわ名無しです:2015/04/08(水) 20:22:43 ID:Yve0Tivw
>>83
ニコ動に上がってるので
「恋姫演武」「馬超」「コンボ」で検索すると出てきます

85はわわ名無しです:2015/04/09(木) 08:14:42 ID:aLO1Ysrk
ありがとうございます。
検索してみます。

86はわわ名無しです:2015/05/17(日) 13:28:20 ID:/4neDh1Q
近Cからのコンボの馬って何がいいんですかね?
一応ABC全部つながるのは確認したんですけど、これがいいよってのがあれば教えてください。

87はわわ名無しです:2016/01/29(金) 16:31:54 ID:PqjfDOcg
JC→6C→JC→3B→めくりJC→近B→空撃襲→近B→空撃襲→近B→閃空脚→6B→空撃襲(ホールド)→JC→空中閃空脚→近B→閃空脚

空撃襲→近B→空撃襲→近B→閃空脚→6B→空撃襲(ホールド)の部分はBの前に微ダで良いんでしょうか?
6Bが全く届かない・・・

88はわわ名無しです:2016/06/04(土) 17:12:54 ID:MGvFRJ6w
孫尚香相手にする時、どういう立ち回りしてる?
リードとられたら取り返すの大変なんだが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板