[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バル系列スレ part1
1
:
名無し候補生
:2011/01/09(日) 01:33:49 ID:/lbkeSjE0
既出攻略情報はこちら。
バル・ディ・メオラ フォースwiki
http://www7.atwiki.jp/vo4th/pages/81.html
バル・バ・チスタ フォースwiki
http://www7.atwiki.jp/vo4th/pages/82.html
バル・バ・ティグラ フォースwiki
http://www7.atwiki.jp/vo4th/pages/83.html
バル・メ・リーノ フォースwiki
http://www7.atwiki.jp/vo4th/pages/84.html
バル・ミ・ランダ フォースwiki
http://www7.atwiki.jp/vo4th/pages/85.html
バル・セ・リムゾ フォースwiki
http://www7.atwiki.jp/vo4th/pages/86.html
117
:
名無し候補生
:2011/02/08(火) 01:48:56 ID:iHOYN2hU0
ステージにもよるけど、ノーロック置き流星が使えないこともないが、ジリ貧だよな
マイン&設置流星でうまく挟み込んでも、相方側がダメ負けしやすいのがなんとも
二脚だと、3秒後の世界を読んでハウス置いておけばどうにかなるのだけど
>>116
ロケパン150度も回れるのか
切り離す瞬間に向いてた方向までが限界だから、せいぜい120度くらいだと思ってた
入力が甘いのか……
118
:
名無し候補生
:2011/02/08(火) 08:50:51 ID:xFSSrJvY0
>>117
ハウスを置くってどうやるんだ?
119
:
名無し候補生
:2011/02/08(火) 11:50:39 ID:ZUWEMJI.0
エンジェは半放置で龍以上の支援送るか
完全放置でたまに切り替えて前ビ取るか
無脚、二脚は支援勝ちできるからいいけど、四脚はどうすんだろうな
きっと鍵になるのはアダm
120
:
名無し候補生
:2011/02/08(火) 16:07:05 ID:KNUzZ6as0
アダムスキー
•ver.7.7唯一のマルチロック攻撃
•誘導性が高い
•しびれる
•ハーフキャンセル可能
これだけ見ると強そうだが•••
121
:
名無し候補生
:2011/02/09(水) 01:56:17 ID:mABzut6M0
>>118
チャロンでいうところの純粋な『置き攻撃』じゃなくて、タイミング合わせるだけ
そろそろしゃがみ竜やりそうだなー、というタイミングでハウス
こっちがハウス入力後〜相手頭上に到達までにしゃがみ竜を入力してた場合、
スライドで段落ちしない限りほぼ回避が間に合わない
とりあえず片方にハウス出して、もう片方にバネとかで擬似マルチロック攻撃きるのは
二脚独特の強みだよね
122
:
118
:2011/02/10(木) 01:31:25 ID:.Qe3ePpU0
>>121
なるほど。レーザー撃ちそうなライデンにハウス撃つことあるけど、
エンジェにも使えるのか。やってみる。
でも個人的にはあまりハウスは撃たないな。当たらないから。
俺の場合、手は飛ばすか硬直取りか自衛用で、左脚は設置用。
右脚は大車輪用に使ってる。ハウスは脚回収用で。
123
:
名無し候補生
:2011/02/11(金) 14:07:53 ID:G5CZgjX.0
アケのころからではあるけれど、
こっちがバルなのを見て
バルに変えて高速で死んでいく人と組むと
なんとも言えない気分になるな……
普通にそれなりに使えてる人もそれなりにいるんだけれど
124
:
名無し候補生
:2011/02/11(金) 14:27:38 ID:ckhduFnw0
2脚乗ってると俺に合わせてバルにてしてくれなくてもいいと正直思う。
125
:
名無し候補生
:2011/02/11(金) 14:37:35 ID:/3ZCmnwM0
バルバルを活かせるのなんて無脚無脚くらいだしね
ティグラにパラボラ取られてイラッとする
126
:
名無し候補生
:2011/02/11(金) 15:06:27 ID:kN88ncn.0
個人的には協力を強制するようなバルとも組むのもごめん被る
プレイの中でお互いの手脚を上手く使うのがいいのであって開幕その場で脚置けとか強制するな、と
四脚使ってる身としては置く場所で立ち回りも変わるのぐらい理解しろと言いたい
127
:
名無し候補生
:2011/02/11(金) 15:30:22 ID:ygv6Ou7o0
腕借りるリフレはブラックホールに化けないのでしょうか?
128
:
名無し候補生
:2011/02/11(金) 16:07:00 ID:Kgh39goY0
>>126
cCWの強い無脚二脚ならともかく、
四脚でバルバルに協力しないバルと組むのはごめん被る。
>>127
場にパラボラがある場合はリフレかタングラムしか出ない
129
:
名無し候補生
:2011/02/11(金) 20:12:40 ID:/3ZCmnwM0
脚置けとは言わないけど
フリーの開幕くらいタングラムで6割狙っていいと思うけどね
マイザーステージ対角でわざわざ突っ込んでく四脚の多いこと
130
:
名無し候補生
:2011/02/11(金) 20:20:21 ID:bYAtKNo6O
エンジェ、ライデン、ヤガ、対戦専用マップ以外は開幕遠距離を引いたら積極的にタングラム狙うべき
妨害攻撃見えたなら素直に諦める
131
:
名無し候補生
:2011/02/11(金) 23:28:51 ID:ygv6Ou7o0
アケのバルバルで固定相方してた方々の
知識は開放してほしいようなほしくないような
フレとバルバルやりこんでみたくなってきた
設置直後のパラポラで僚機がリフレ使えるのでしょうか?
132
:
名無し候補生
:2011/02/12(土) 00:24:52 ID:4mmR7cC60
>>131
使えます。
でも正直リフレ狙いは弱いです。
議論はこのスレの30あたり参照。
バルバルやるならピラミッドの練習するほうが有意義ですよ。
133
:
名無し候補生
:2011/02/12(土) 00:58:34 ID:9Ue6TrEsO
ダブルパラボラで威力が上がる、同時にリフレ撃てば二人ともリフレ発動できるから無脚無脚でERLを七個に調整して狙うとおもしろいよ。おもしろいだけですよ。
134
:
名無し候補生
:2011/02/12(土) 09:13:38 ID:xOjbWw1g0
リフレは背後から撃たないと当たらないから
ダブルにするより自分で調整した方が当てやすい
たまに出すとダメージも高いし、意表をつけていいかもしれんけど
ティグラが僚機のパラボラでリフレ撃つことも可能だけど
パラボラ設置のリスク1に対してリフレ1のリターンは変わらないからあまり意味が無い
135
:
名無し候補生
:2011/02/17(木) 01:08:45 ID:6vz89r6s0
二脚使ってるとテツオいじめられて楽しいな
距離150〜200くらい離れて
バネ→ミーロフ以外全部一方的に消す
>相手がミーロフ→見てから中ジャンプ流星で余裕
>相手が壁裏に→ハウスで追い出す
>ハウスから逃げる→バネ余裕でした
しゃがみ系を使うのの距離感がよほど上手い人と
こっちが間違えてジャンプキャンセルしない限りはどうとでもなる
相手起き上がり少し遅めにバネを重ね続けるだけの作業
まあ、後ろから敵相方に狙い撃たれる
>敵相方を自分相方が狙い撃つ
>自分ダウン中に自分相方がテツオに
となって負けるのもお約束だけど
20戦中15戦くらい味方or敵にテツオがいて、階級が2つも落ちたよ……
136
:
名無し候補生
:2011/02/17(木) 08:21:36 ID:zBspRkrA0
にわかテツオはそれでいいんだけどな…
137
:
名無し候補生
:2011/02/17(木) 11:31:41 ID:C1efPFD60
無脚だと全く歯が立たないぜ
メテオ当てても20%くらいしか減ってないし、一発貰えば40%超
相方が主戦機で張り付いてくれればいいが、フェイとかだと常にダブルでどうにもならん
テツオが相方になったらなったで何やっても3位以下確定だし、まじうんこ
138
:
名無し候補生
:2011/02/20(日) 23:41:14 ID:wIpA6Jic0
一昨日、チスタチスタで組んだ人へ、見てたらいいなーと思いながら
ラスト12秒でピラで片方を捕まえて、その段階で40%弱リードしていたのだから、
ああいうときはダメージを取ることを考えないで、回避だけを考えればOK
逃げ切り用のピラミッドだったので
ボイチャで「避けるだけで大丈夫ですから」と言ってたのはそういう意味です
フリーだったPHが残り12秒で逆転するためには、
近接・TCW・TLW・LW→CWのコンボ、のどれかを合計で2回以上当てなきゃいけなかった
それだけシチュ的リードがあるのに、さらに勝利を確実なものにするためにピラ内にいるのからダメージを奪おうとして
わざわざPHに背中を見せて、結果として下手に事故を起こすよりは
ガチでひたすらに逃げ切ってしまうほうが確実、なわけです
ピラが解除されるのは残り2秒を切ってからなので、
ある程度離れてさえいれば、捕獲してた側からはダメ取られることは考えないでOK
PHが無理に追いすがるなら、右腕残してた私がPHを後ろからバネで転ばせてタイムアップ
バルバルになったときは、ダメ奪うことだけじゃなく、
そういう特殊な有利シチュを活用した逃げ切りも考えられると、もっと安定できますよ
最終的には逃げ切り成功でしたし、
それ以前に私自身の2ラウンド目のデクりっぷりの方が圧倒的にひどかったけどw
139
:
名無し候補生
:2011/02/21(月) 03:48:48 ID:bl1qHBR20
いや直接メッセージ送ってやれよw
140
:
名無し候補生
:2011/02/21(月) 07:11:50 ID:6Podp4xA0
メッセで長文打つのがめんどいし、
こんな長文メールは引かれるかもと思ったんじゃな
バルバルは完全に固定相方で訓練して行くと
絶対強いチームになると思うから
楽しそう
141
:
名無し候補生
:2011/02/21(月) 10:54:36 ID:B6S8I31EO
お前らってやっぱバルでランクマいくの?
142
:
名無し候補生
:2011/02/21(月) 11:35:29 ID:BZeY33EQ0
ランクマ行くときはバルだが今はもっぱらプレマ専で他のキャラ使いつつバルも使う感じ
タイプの違うキャラ使うことでどう戦えば有効な戦い方になるのかを考えながらやってる
四脚使ってるけど一撃必殺がなく、誘導性の強い武器もなしという現状で如何に攻撃を当てれるかが今の課題
てか四脚の誘導性の弱さと相殺力の無さが最近辛い
あと相手の前DRWで消される流星を見るたびにヘコむわ…
143
:
名無し候補生
:2011/02/21(月) 11:38:35 ID:bl1qHBR20
パソコンからでもXboxliveにアクセスしてメッセージ送れるよー
ランクマはポイント計算の仕組みが判明してから行く気が無くなっちゃった
144
:
名無し候補生
:2011/02/22(火) 00:55:38 ID:pyF/Hw5c0
138だけど、ついサクッとA連打でリザルト画面飛ばしてしまって、
次にマッチングしたら〜と思ってたらそのまま1度も見かけなくて、
相手さんの名前も忘れてしまったので、ここで、と
ランクマ、ランクそのものを気にしないなら楽しいと思う
仕様上攻めたがりさんが多いので、誘い受け基本のバルはやりやすい印象
まあ、基本バネで転ばせてハウスバルカン送って回避に徹してタイムアップ狙い、だから
勝率でいうならそれなりにあるのに、BP平均は2.5あるかないかくらいだけどw
別に元帥になりたいわけじゃないし
145
:
名無し候補生
:2011/02/22(火) 11:23:36 ID:sI0oKebg0
バネが横誘導、セルが縦誘導に強いのはわかるが
流星はどう使い分けたらいいんだ?
146
:
名無し候補生
:2011/02/22(火) 17:13:29 ID:Gbbx7uKw0
発生最速なので基本硬直とり
あとは腕置いて援護か足置いて死角攻撃
147
:
名無し候補生
:2011/02/23(水) 01:48:42 ID:kk6jD3260
>>143
仕組みってどんな感じなの?
レスキューしたら何点、とかわかったってこと?
148
:
名無し候補生
:2011/02/23(水) 11:01:09 ID:LOSB4SJU0
ランクマをプレイしてる印象でざっくり言うと
与えたダメージ:0.1%=1点
ダブルロック受けてる時間:0.1秒=1点
レスキューで渡した体力:0.1%=1点
死亡=マイナス200点(1ラウンド1回のみ)
※被ダメ・被レスキューなどはマイナスがあるかもしれないが、減算値はかなり低い
みたいな印象だね
後衛機で100%残して目の前から30%、支援で30%奪うより
前衛機でひたすらオラタンして90%食らって100%奪うほうが高得点になりやすい
バネ5回当てても、ライデンのレーザー1発のが高いスコアになるっぽいし
完全にダメ取りゲー状態なので、先出ししてくれる前衛の人が多いのは、それはそれで楽しいと思うのだけど
特に初級者の人には、ジリジリした回避ゲーより、派手なダメ取りゲーのほうが試合が動いてる印象があって楽しいだろうし
リーダーの癖に体力が少しでも相方より多くなるとレスキューしてくるやつはさすがにどうかと思うけど
単純にどちらがリーダーか間違えただけならいいのだけど
149
:
名無し候補生
:2011/02/27(日) 02:07:19 ID:4A8/jzho0
距離100〜150を維持して小玉と立ち右しかやらない戦があまりにしんどい
敵のもう片方が援護送ってきた瞬間に死ねすぎる
150
:
名無し候補生
:2011/02/27(日) 16:33:35 ID:4azpCG.o0
四脚以外ならリング撃てばいいじゃん
151
:
名無し候補生
:2011/03/01(火) 01:40:03 ID:r92gc60s0
自分の評価見てみたら
悪評80%、25%が「逃げた」、25%が「堂々としていない」だった
硬直取りと最低限の牽制以外はガン逃げな二脚ですみません、というところか
テムとかフェイとかスペとガチで殴りあうくらいなら
壁って手足飛ばして、壁裏から設置流星してるほうが安定するんだもの
152
:
名無し候補生
:2011/03/01(火) 07:54:57 ID:b9bkJViU0
もしアケ時代に悪評システムあったら
80%とかそんなもんだったろうなと
思う元チスタ使い
相手のタイマン機体を引きつけられれば目的達成
タイマン機体がいない場合は
援護力の低い方を受け持って
嫌がらせしながら有利に援護合戦できればOK
すると悪評がたまりまーす
153
:
名無し候補生
:2011/03/01(火) 10:51:41 ID:FvVJBLkUO
>>152
主戦機乗りの立場から言わせてもらうと箱のフォースは戦略と言う概念を持たない人が多い。箱から始めた初心者が多いんだろう。
だから相手がバルだろうがアファだろうが機体の有利不利関係なく目の前の敵を倒す事に夢中になりすぎて、タイマンになって2on2にならないね。
アケからの人と箱からの人の差はよく見てれば分かる。
154
:
名無し候補生
:2011/03/12(土) 21:39:51 ID:HWvbE3ZE0
バル乗りのみんなは無事か?
155
:
名無し候補生
:2011/03/13(日) 05:39:26 ID:G40nOKLw0
長男チスタ]ノ <(元気だぜ)
156
:
名無し候補生
:2011/03/25(金) 04:58:17 ID:8XOUX.Vc0
地震直前に修理に出してたレバーが帰ってきた記念
なんかスペ清テムばかりだったせいで、近接する場面が多かったのだけど、
回り込みロケパンへの警戒が薄い人が本当に多いな
エンジェのスプレーに比べて発生が非常に遅い分、
逆に使ってくる人が少ないからか
157
:
NO DATA
:NO DATA
NO DATA
158
:
名無し候補生
:2011/04/17(日) 03:47:52 ID:XRKpRhJE0
最近メオラ触ってるけど、本気で難しいなコイツ
逃げ足の速さだけは神がかってるんだが、
火力低いし、わかってる人に当たる攻撃に乏しいし
削りあいとかだとそれなりに強いのはわかるんだけど、
ダメ奪い合いになったときが絶望的
リーノで元帥の人とかいるけど、何をやったらあそこまでできるんだろう?w
159
:
名無し候補生
:2011/05/17(火) 15:51:13 ID:S4NvuJVY0
リーノはバネの威力があるんで割とダメージ取りやすいよ
四脚無脚にかかわらず箱になってからキヨとかテムAをLJ斜め後ろマインで捌けなくなったのが痛い・・・
160
:
名無し候補生
:2011/05/19(木) 15:42:54 ID:Zs6rM6Y6O
LJ斜め後ろマインはなんか性能落ちた気がするね
何が落ちたかはわからんがw
四脚ならLJ斜め後ろ流星とか
撃ち方限定されるけど後ろCWとか
安定は後ろマインかもね
161
:
名無し候補生
:2011/05/23(月) 00:00:14 ID:e0WczT160
メオラの近接ってガンマの突き回れるんですね。
wikiに書いてあったとおりで、なかなか研究の価値ありそうだと思いました。
調子に乗って回ってたらシールドで反撃されてしまったw
162
:
名無し候補生
:2011/05/25(水) 00:32:31 ID:Q1tNB.860
絶対に後周りを失敗しない自信があるならいいけど、
シールドもあるガンマに近づくのはやっぱり怖い。
ダブルロック距離ギリギリから回り込みTRW近やるほうがいい気がする。
163
:
名無し候補生
:2011/05/26(木) 06:13:37 ID:.u3fjDzs0
>>161
試してみたけど、本当にすごいな
ガンマに回り合いで負ける気がしないw
普通なら絶対取られてるはずのタイミングからの後回りでも余裕で一方的に勝つw
まあ、赤バッヂの人は、2回目からはTCW近とか盾とかになるんですけどね
ただ、他機体と違ってきちんとじゃんけんできるのは嬉しいな
ガンマTLW < メオラTLW < ガンマTCW < メオラRW < ガンマTLW
みたいな感じで
近接以外だとメオラさんは
・赤バッヂとかテツオとかスペとかBHとか、
ジャンキャンじゃなくて旋回で補足する人には援護ゴムひもがめっちゃ役立つ
・目の前の敵に向けて踊るときは、相手が硬直取りするためのダッシュの軸に合う位置に
パラボラと自機の位置を調整しておくのが当然だけど重要
メオラ硬いんで、着地位置しでかしてもダメ差的にフォローが利く場合がある
・ERL→パラボラが遠いと、援護メテオと目の前メテオを勘違いしてくれる人が意外と多い
・箱ステ・フェイステ・ヤガステが本気でキツイ(個人差はあるだろうけど少なくとも俺は泣きたくなる)
・大マインさんの有る無しの差はありえないほど大きい
・二脚に比べてバネの向き直りが小さく、抱え込みもどきが非常に発生しやすい
・四脚に比べてロケパン直当てがやりづらく、かつダウンしないからリスクリターン微妙
・ガチタイマン状態の時はダッシュじゃないCWが地味に重要っぽい?
とか感じた
往時は大宮だったか津田沼だったかに神メオラがいたらしいけど、
無理してでも一度見てみておきたかったなー、と今さらながらに思ったり
164
:
NO DATA
:NO DATA
NO DATA
165
:
NO DATA
:NO DATA
NO DATA
166
:
NO DATA
:NO DATA
NO DATA
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板