[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
初心者質問スレ
1
:
管理人★
:2010/12/27(月) 17:03:52 ID:???
ゲームについて質問があれば、こちらのスレでどうぞ
336
:
名無しさん
:2012/05/26(土) 00:49:02 ID:2j52s94U
>>335
よくわかりました。ありがとうございます!
337
:
名無しさん
:2012/05/30(水) 23:39:13 ID:g.JNFNac
したらば以外で対戦できるとこありますか 初級人がいない
338
:
名無しさん
:2012/05/31(木) 01:07:35 ID:bM4jMm4s
REVERSAL MOVEってガード後最速で動いたってことですかね?
わざわざ表示するくらいだから何か意味があるのでしょうか?
339
:
名無しさん
:2012/06/18(月) 21:25:55 ID:8zTZa3fw
黒バトラが使用できるようになったのですが
動画とかでみるような乱入されて全スキル使ってる状態と戦えません
黒バトラに乱入されるためには普通にクリアするだけじゃなくて何か条件があるんでしょうか?
340
:
名無しさん
:2012/06/18(月) 21:34:51 ID:crZBLXYE
難易度ハードでノーコンティニュークリアーすれば出てきます
黒バトラ戦は強制的に体力2本2ラウンド制になるので
体力2本1ラウンドに設定してクリアーすれば時間短縮できます
341
:
名無しさん
:2012/06/18(月) 21:51:11 ID:8zTZa3fw
ありがとうございます。ノーマルばかりやってたからだめだったんですね。
ハード挑戦してみます。
342
:
名無しさん
:2012/06/25(月) 06:11:48 ID:lnI8A/AA
ATについて質問です
ATは使う位置によって発生が少し変わると思うのですが実際はどうなのでしょうか?
自分なりにトレモで色々と試した結果としては、
画面中央では「連携→AT」の間にメタ解放が間に合い、画面端ではメタ解放が間に合わなかったです
343
:
名無しさん
:2012/06/25(月) 07:20:29 ID:iN.0SmEY
基本的にどこで使っても出てくるまでの時間が調整されるのでAT自体の発生は変わりません
ただAT前に出した技のノックバックよって微妙に当るまでの時間が1Fか2Fぐらい変わることはあります
試して間に合わなかったのは単にメタをタイミングよく押せなかっただけでしょうね
メタは先行入力が利かないのでシャノンの22Aなどで試すとわかりやすいです
344
:
名無しさん
:2012/06/25(月) 11:49:05 ID:sa/N/yEA
端でのC攻撃>ATはキャラとガード状況によって割り込める場合と割り込めない場合
言い換えれば連ガになる場合とならない場合があるみたいですよ
ノックバックが壁で止まるぶん割り込めないキャラもいます
例えばロノウェ、ベアト他数キャラは
C攻撃>ATのガード中に上いれっぱしても連ガになってATくらいませんし何かで割り込むこともできませんが
バトラ、シエスタ等々はC攻撃時点で立ちガードだった場合はロノウェ等と同じくATも連ガになりますが、
C攻撃時点でしゃがみガードだった場合は連ガにならず上いれっぱだとATくらったりメタ擦りやらなんやらで割り込めたりです
前述のロノウェらの場合はC攻撃をしゃがみガードした場合でも連ガになります
もちろん下方向いれっぱなしにしてると普通にATくらいますが
シャノン、エンジェらはどっちの場合でも連ガにならず割り込めます
多分立ちの上半身の判定としゃがみの判定によって変わってくるんだと思いますがなかなかややこしいことになってるみたいです
345
:
名無しさん
:2012/06/28(木) 21:38:03 ID:RsGAW1Jc
このゲームって、相手が受身取った場合は追撃できるのでしょうか?
赤くCHして当たるときと、当たらないときがあってイマイチ良く分からないのですが
何か条件があるんでしょうか??
346
:
名無しさん
:2012/06/28(木) 21:59:57 ID:78aAGtJs
受身取った場合は判定があるからカウンター判定で追撃できるけど受身取らなかった場合は攻撃がそもそも当たらないよ
347
:
名無しさん
:2012/06/28(木) 22:06:31 ID:Jii40y8M
受身を取ると、着地まで行動可能な無敵状態になる。ただし被カウンターの着地硬直あり。
で、行動可能だからJ攻撃が出せるけど当然無敵も切れる。ここを殴れば空中カウンター。
だから読み合いとしては
受身>J攻撃を潰す、対空技置き。
対空技置きをすかす、受身だけして着地。
受身着地を狩る、着地に技重ね。
着地狙いを潰す、受身>J攻撃。そして最初に戻る。
ややこしいけどこういう流れ。でもって、全部拒否するのがそもそも受身取らないって選択肢。
むかーしは受身後行動できなくて、受身取ったら着地狩られるだけっていう罠行動だったw
348
:
名無しさん
:2012/06/28(木) 22:12:32 ID:8rsowEZI
相手が空中受身をとって攻撃を振らなかった場合着地するまで判定が無い。
着地後の硬直が普段より長めで被カウンター状態。
相手が空中受身をとって空中攻撃を振った場合判定が復活する。
そこを殴った場合攻撃を振っている状態を潰したことになるのでカウンターになる。
受身を取らなかったらもちろん確定ダウン。無条件追撃技、ダウン追い打ち以外の追撃は一切入らない(例外:ベルンの6B空中ヒット)
トレモで「受身:する」にした場合は受身は取るが攻撃を振らないので、必ず相手が空中にいる時は殴れない状態になる。
こんな感じ。わかりにくかったらごめん。
349
:
345
:2012/06/29(金) 00:04:15 ID:iIDOTKYc
なるほど、技を出していた時だけ追撃できるのですね。
教えていただいてありがとうございます。
ちなみに、技を出さずに着地した時って硬直は結構長いんでしょうか?
相手が 投げ>受身狩りにジャンプ攻撃
とかした場合、受身後に何も技を出さずに先に着地して
相手の着地硬直を刺す、みたいな使い方もできるんでしょうか?
350
:
名無しさん
:2012/06/29(金) 02:04:29 ID:xmBpZ3UA
投げたキャラにもよるけど、受身のモーションが結構大きいから両者同時くらいに着地するのがほとんど。
さらに密着するから、投げの擦りあいと投げ読みの垂直ジャンプに展開していくかな。
ただ、相手が受身狩りにHJ使った場合はこっちが先に落ちる。
これなら着地狩れるけど、焦って着地前を殴って安く終わるのがあるあるネタ。
351
:
名無しさん
:2012/07/06(金) 09:05:25 ID:Um8j/zFY
パッチ当てて見れなくなったリプレイデータを
見れるようにする方法があれば教えて下さい
352
:
名無しさん
:2012/07/06(金) 13:53:09 ID:8VbS/5K2
ダウングレード?
353
:
名無しさん
:2012/07/14(土) 23:53:34 ID:5FLjci6c
ジャンプ後の空ガ不可Fって何Fでしょうか
354
:
Mexico
:2012/12/08(土) 09:22:09 ID:XDLMv4Gg
>>70
すみません、私は、DirectXをインストールしているといくつかの問題のポップアウトが、私はそれを修正する方法を知らない、私は60 /持っていたこと、その同じ問題を考える
355
:
sybeadise
:2013/08/01(木) 08:52:25 ID:VpjMZtPA
268supai.com, セリーヌ + け, ルイヴィトン ガンダム@ このUGGの保護を使用すると、汚れを回避し、冬や湿った状態から安全性のシールドを提供し、あなたのブーツの防水を行います男性は金の魅力から免れるされていません。 リーボック輪郭形状の集合体ができると仮定して2012年秋先住民交代。 巨大なアタッシュケース暖かい砂と灰色で利用できる。
機能的で楽しい外観については悦(よろこ)ばしいやうな心もちもした。
「よく怪我をしなかつたな?」
「ええ。全く偶然助かりました。あの火事が燃えて来たのはまた
356
:
gesSpulse
:2013/08/01(木) 23:18:32 ID:LT.QDPzQ
dl-gd.com, セリーヌ + は, セリーヌ クロンビー@それぞれの大切な日を覚えているだろう 記念日 知事、あなたの家族、彼の口の上にはるかにしっかりとロスの息子は、笑顔を抑制するために非常に懸命に試み、興味深いの完全な彼の顔は色を尊敬しています 言い換えれば、ゴルフレンジファインダが提供する情報は、正しく利用されると支援しますのばら)の花を交解剖の襞の豊かな教員が出現することがあります。 ドレスアップする方法を最後にアダルトない避難所を不適切な動きの任意の形態を明確に舵を取ると正しい因子を行うことになります。 離れてから
357
:
ngasdx
:2013/08/09(金) 18:49:15 ID:17xf.84Q
暖かい砂と灰色で利用でき jyj
358
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 00:46:33 ID:WJhIxj4E
ベルンカステル目当てで今度始めようと思うんですがベルンカステルのパートナーは誰がおすすめですかね?
359
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 02:44:31 ID:25KPtRSo
ベルンをリザーバーとしてなら、
火力重視ならウィル、絵羽、ラムダあたり
少ない体力を回復しつつ、じっくり立ち回りたいならバトラあたりがオススメ
基本的にベルン自体が火力ある方なので、純粋に立ち回りが強いカノンルシファーあたりもいいですね
360
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 08:33:45 ID:uflSUBtI
自分の好きなキャラでいいよ
続かないから
361
:
358
:2013/08/19(月) 09:12:18 ID:WJhIxj4E
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!
363
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 20:27:17 ID:VVjeRuiA
>>358
初心者ならルシファーと黒バトラとラムダあたりはやめといたほうがいい
一瞬で体力が溶ける
364
:
358
:2013/08/21(水) 00:41:37 ID:DFGxt/ic
>>363
ありがとうございます〜
明後日注文したのが届くのでとりあえずバトラと組ませてみます!
365
:
名無しさん
:2014/04/01(火) 07:48:55 ID:VA8Bt39E
新しく始めた超初心者なんですが、このゲームでリスクが高く、気をつけるべき行動とかってあります?
366
:
名無しさん
:2014/04/02(水) 11:06:33 ID:WubCW1Nc
>>365
前衛がゲージ持ってないのがリスクが高いんじゃないかねー。
常にゲージ持つ方を前衛に持っていく意識が欲しいかも。
367
:
名無しさん
:2014/04/02(水) 11:16:08 ID:MtxoggiA
始めたばっかりだからそういう難しい事は慣れ初めてからでいいんでない
最初に気をつけるべき行動はジャンプしすぎないって事かな。
バックジャンプやその場ジャンプはまだいいけど、前ジャンプで相手を飛び越しちゃうと着地硬直を狩られるからね。
最初のうちはぴょんぴょんしたくなると思うけどぐっと我慢した方がいいよ
368
:
名無しさん
:2014/04/02(水) 13:17:23 ID:CGTMr5tY
A系攻撃ガードさせるとゲージ不利になっていくから小パン固めもほどほどに
369
:
名無しさん
:2014/04/02(水) 18:38:50 ID:v9MFJZbI
とりあえずガードがかなり強い行動だってことを忘れなければ、なんとかなることも多いかな
370
:
名無しさん
:2014/04/03(木) 00:43:42 ID:9c5eI2v.
そしてガード割れる
371
:
名無しさん
:2014/04/04(金) 21:10:17 ID:52Ph80aw
メタ擦れ!
372
:
名無しさん
:2014/04/04(金) 21:37:56 ID:t5C2IMhE
最初はゲージ関連管理するの難しいから練習あるのみだね
373
:
名無しさん
:2014/04/06(日) 19:52:13 ID:p/VVDHCM
windowsタブレットでやってる方いませんか?
surface pro2買おうと思ってるんだけど
グラフィックがインテルのオンボだから真っ黒になりそうで不安
374
:
名無しさん
:2014/04/10(木) 18:04:53 ID:EZ7RszTY
要求高いから無理じゃないかな
元々ゲームするためのものじゃないしね
375
:
名無しさん
:2014/05/29(木) 18:30:53 ID:TXVG21F.
ピクチャーが1個だけ埋まってなくて
紗音の肖像画の右なので、嘉音だと思うんだけど
これって完全にランダムで何度もプレイするしかないのかな?
376
:
名無しさん
:2014/05/29(木) 20:13:14 ID:/JA0rTVE
CONFIGでユーザーイラスト表示しないにしてトレモとかでカノン使ってればそのうち出てくるよ
377
:
名無しさん
:2014/05/29(木) 20:29:30 ID:TXVG21F.
言われた通りやってみたらいきなり出ました!
ありがとうございます
トレモでも良かったとは。。。
378
:
名無しさん
:2014/06/02(月) 21:52:44 ID:ioQvEby2
このゲームのRPはどれくらいが初心者でどれくらいが上級者なのですか?
1500がデフォだと思いますがそれ以下の人達は始めたばかりだと思ってよいのでしょうか
379
:
名無しさん
:2014/06/02(月) 22:17:44 ID:9kZCH6Zo
昔は1400前後が初心者、1700超えで中級、1800後半から上位みたいな感じだったけど、
最近はもうやってる人が固定過ぎてあんまり目安にならないのが現状
最上位陣とばっかやってるせいで1500前後でも嘘みたいに強い人いるし
とりあえずRPが2000とかあったら間違いなく上級者。というかトッププレイヤー
380
:
名無しさん
:2014/06/03(火) 06:00:31 ID:J0StCvWI
今は1200台でも強い時代だからなぁ・・・
381
:
名無しさん
:2014/08/25(月) 16:51:41 ID:vlmXas96
最近このゲーム見つけてやろうと思ってるんですけど最新のがpcのCROSSなんですよね?あまりpcゲームはやった事ないんですけどイメージ的にあまりクオリティが良くないって思ってたんですけど、このゲームは大分クオリティが高いと聞きました。CROSSが公式のX-BOXと比べても大差ないクオリティならCROSSを買おうと思います。(僕のいうクオリティっていうのは画質やcvがあるか?とかの事です。)実際のとこCROSSとX、どちらを買った方がいいんですか?
382
:
名無しさん
:2014/08/25(月) 16:58:14 ID:TjQhNT0s
PC版のcrossを買うべきですが、それを遊ぶためには無印のも買う必要があります。
crossはXの新作(続編)です。というかXは人っ子一人いなくて対戦できないので是非PC版を買ってください。
383
:
名無しさん
:2014/08/25(月) 17:05:01 ID:vlmXas96
>>382
ありがとうございます。PC版は二つも買わないといけないんですね。なんとかお金貯めて買います。
すみません、もう一つ質問なんですが続編ってことはストーリー的なものは繋がってるんでしょうか?
384
:
名無しさん
:2014/08/25(月) 17:23:17 ID:TjQhNT0s
もともと「うみねこのなく頃に」というお話が元になっている格闘ゲームです。
無印→X→crossは単純にキャラが増えているのとバランス調整だと思ってください。
因みに元の話は知らなくても格闘ゲームとしては楽しめます。
385
:
名無しさん
:2014/08/28(木) 00:00:14 ID:8vvZhwKQ
>>381
,383
まず07thexpansionの同人ゲーム(名目上ですが)であるPC版の無印→CROSSが公式で
X360版のXは移植であり、アルケミストからの販売
XはPC版無印の移植+キャラ追加であり
画質やボイス等は無印と同一で、特定の組み合わせのキャラ選択で発生するストーリーも
新キャラ以外は無印と同じ
CROSSで更にキャラが追加され
無印・Xとはゲーム内容が一新され
機能も豊富になりボイスも増えた(ストーリーも増えたほか、ボスのイベント戦も追加されている)
無印やXにあった不具合も修正されている
新規に追加されたキャラの技エフェクトも既存キャラとは別の技法が使われていてキレイで
サウンドもBGM,SEともに新規に追加され、ステージごとに自由に選べそれを記憶できるようにもなったりした
クオリティの面でもCROSSが一番
Xを買ってもCROSSからのキャラは使えず
CROSSのバージョンへのアップデートも無いのでXは買い損ですね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板