したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初心者質問スレ

1管理人★:2010/12/27(月) 17:03:52 ID:???
ゲームについて質問があれば、こちらのスレでどうぞ

2名無しさん:2011/01/03(月) 02:27:21 ID:SITcsxpI
熱帯したいんだけどよく切断されるみたい
対戦するのにラグの少ない比較的軽いステージってありますか

3名無しさん:2011/01/03(月) 10:46:41 ID:LKMynzsw
>>2
書斎が若干軽いという噂は聞いたことがある
個人的には何処も似たような感じにしか思えないけどね

4名無しさん:2011/01/03(月) 11:56:22 ID:BqEPM/7k
ゲームより前の話になるんだけど
インストールする際に文字化けしてインストールが終了しない。
インストールしてる途中に止まってキャンセルするしかなくなるんだけど、これはバグかな?
ぐぐっても出てこないし返品しようかどうか迷ってる。
誰か助けてぇー

5名無しさん:2011/01/03(月) 12:09:51 ID:rMmOYxwE
それ説明書の5Pに対策書いてあったかな?

6名無しさん:2011/01/03(月) 12:16:16 ID:auHlvTAk
幼女キャラ使いたいのにロリがいないんだけどどうすればいいですか?

7名無しさん:2011/01/03(月) 12:18:06 ID:BqEPM/7k
>>5
説明書に書いてあるのか!
これは友達から説明書回収のパターンですね
ありがとうございました。
説明書見ても分からなかったらまた聞きにきます。

8名無しさん:2011/01/03(月) 12:34:52 ID:BqEPM/7k
説明書読んでないけどできたああああ
意外と簡単でした。
ありがとうございました。

9名無しさん:2011/01/03(月) 12:47:51 ID:UICpF28I
キーボードでやりたいんだけどジョイパッドとどう対応してるのか分からん
東方のみたいにコンフィグないのか

10名無しさん:2011/01/03(月) 12:50:47 ID:rMmOYxwE
起動時にパッド設定ができるはず

11名無しさん:2011/01/03(月) 12:51:54 ID:z6fGrd0E
>>7

12名無しさん:2011/01/03(月) 14:12:43 ID:M/y8Xw1.
画面が真っ暗なのはどうすれば直るの

13名無しさん:2011/01/03(月) 14:40:10 ID:rMmOYxwE
>>11
まずはスペックを書き込みましょう
そしてオンボかどうか確かめてみましょう

14名無しさん:2011/01/03(月) 15:03:53 ID:BqEPM/7k
>>12
まずぐぐれ
話はそれからだ

15名無しさん:2011/01/03(月) 17:20:35 ID:M/y8Xw1.
どうやらスペック不足のようだ・・・。
なんか買わんといけん?

16名無しさん:2011/01/03(月) 18:05:32 ID:PXIfUoTE
【OS】Windows Vista SP2 64bit
【CPU】Intel core i7 2.67GHz
【メモリ】6G
【ビデオカード】Geforce GTX260
【回線】光

スペック・回線こんな感じなんですが、熱帯すると切断が頻発します
原因がわからなくて困ってます。

17名無しさん:2011/01/03(月) 18:24:42 ID:z6fGrd0E
>>16
糞スペ乙

18名無しさん:2011/01/03(月) 18:41:19 ID:E2qtmITM
無線か有線かも書くべき

19名無しさん:2011/01/03(月) 18:54:33 ID:PXIfUoTE
>>16
有線です

20名無しさん:2011/01/03(月) 20:05:10 ID:tAtQyDFg
ゲームパッドが反応しません
どうやってゲームパッド登録できますか
PS2のコントローラです

21名無しさん:2011/01/03(月) 20:51:27 ID:Y/OLk89k
んで、隠しキャラはいんの?

22名無しさん:2011/01/03(月) 23:04:00 ID:hK..xFZc
PS2のコントローラーでアナログスティックが使えないのは仕様?

23名無しさん:2011/01/03(月) 23:33:01 ID:uUlcG/lE
俺のパッドもうまく機能しなかったが、JoyToKeyで無理やりキーボに合わせた。

24名無しさん:2011/01/04(火) 00:13:16 ID:Y0ZZqSlg
設定して普通にブラウザでは動くんだがこのゲームだけ反応しない・・・ウッ

25名無しさん:2011/01/04(火) 01:21:49 ID:.ikqernI
パッド効かないって人、wikiみたらいいよ

26名無しさん:2011/01/04(火) 01:42:59 ID:xAZ1QMps
>>8 俺も同じ症状…
どうやったらインスコできました?

27名無しさん:2011/01/04(火) 06:12:20 ID:vRcAI8IY
>>24
ブラウザでは動いてゲームだけ反応しない
こういう場合は大抵管理者権限

って本スレの人が言ってた。
特にvistaや7なら管理者モードで起動

28名無しさん:2011/01/04(火) 06:13:19 ID:vRcAI8IY
>>26
どんな画面かちゃんと書き込まないと誰も分からない
キャプチャとかアップするとなお良い

俺はその現象分からんけど。

29名無しさん:2011/01/04(火) 08:40:35 ID:fK4Fp5O6
このゲームってどういう種類のキャンセルがありますか?
全部教えてください

30名無しさん:2011/01/04(火) 16:11:52 ID:0VRvfZvc
キャンセルだけだと抽象的過ぎてわからんぞ。

通常技(一部を除く)からキャンセルで出せるもの
チェーン
連打
必殺
ダッシュ
メタ宣言
アタックタッチ

防御(被コンボ)時に出せるキャンセル
ガードキャンセルタッチ
バースト(正しいシステム名忘れた。喰らいモーション中タッチするやつ)
ガードキャンセル必殺技(ロノウェ専用技)

31名無しさん:2011/01/04(火) 17:59:59 ID:W.nuQbKw
>>30
A>BはキャンセルできるけどA>2Aはキャンセルできないんですか?
どの場面からどれがキャンセルできるのかよくわからなくて

32名無しさん:2011/01/04(火) 18:34:13 ID:TJuBvPFw
>>30ではないけど、A>2AやB>2BやC>2C、その逆も出来る、ただし一部のキャラはC>2Cが出来なかったり2C>Cが出来ない
ジャンプ攻撃はJA>JB>JCが出来る、後、例外的にJCだけはJC>JBができる、JC>JAとかJB>JAはできないっぽい

33名無しさん:2011/01/04(火) 18:53:06 ID:W.nuQbKw
>>32
なるほど、結構色々ありますね
あと必殺技のキャンセルってどこでできます?
2C>メタ必殺とか無理ですよね?

34名無しさん:2011/01/04(火) 18:59:40 ID:TJuBvPFw
>>33
通常技なら殆ど全キャラ全通常技から必殺技にキャンセルできる
ただしヒットした瞬間にコマンド入力完成してないといけない技が多いから入力が忙しい

2C>メタ必殺もメタ世界展開してれば出来るけど、
2C>メタ世界展開>メタ必殺の時と違って入力の猶予時間が通常技のキャンセル受付時間に依存するから、
2C>641236Cとかやっぱり入力が忙しい

ついでに、必殺>SP必殺や必殺>メタ世界展開(メタ必殺)みたいなキャンセルはできない

35名無しさん:2011/01/04(火) 19:06:04 ID:W.nuQbKw
>>34
ほぼできるんですか
タイミングが間に合ってないだけなんですね
速攻で入力すればすでにメタ宣言してれば2C>メタ必殺できるんですね

36名無しさん:2011/01/04(火) 19:54:29 ID:CT0CQjWc
2C>メタ必殺が入らないキャラもいる
その辺はキャラによるのでキャラ別ってなるとここで話す内容じゃなくなるけど

37名無しさん:2011/01/04(火) 21:59:17 ID:WQGVFn3g
ベアトの基礎コンってどんな感じですか?

38名無しさん:2011/01/04(火) 23:00:49 ID:f3JMbjgQ
すいません。質問です。
対人戦の場合BGMはステージ固定なんですかね
アーケードのラストにかかる特別な曲流したい…

39名無しさん:2011/01/04(火) 23:18:10 ID:TJuBvPFw
インストールした場所のFILES→BGMのフォルダ内にある曲を変えれば一応は鳴る曲は変わるけど、
熱帯出来るかどうかは分からない、あと差し替える訳だから元の曲は聞けなくなる

40名無しさん:2011/01/04(火) 23:50:20 ID:0VRvfZvc
>>37
コンボやキャラ単体に関する質問だったらそのキャラのスレで質問した方が確実だよ。
自分はベアト使ってないからコンボがわからないがこのスレで答えるとなるとベアトスレを見るかwikiを見たら解決するはず

41名無しさん:2011/01/05(水) 00:16:21 ID:S7oHL07E
①せんと君のメタ→メタ必連打みたいなのは、どうしようもないキャラでやられたら
メタ展開された時点で負けのようなものだと考えて削られるしかないですか?

②ダメージタッチとガードタッチの使いどころが今ひとつわかりません
相手がアタックタッチした直後にダメージタッチはよく見て戦略的にも納得がいくので、
こういった感じで

③ピヨりからのコンボは凄い補正が入ったりしますか?
ピヨリ確定コンボからのもうワンコンが異常な程減りません
それとも別の部分で補正かかってるんでしょうか

42名無しさん:2011/01/05(水) 00:27:22 ID:OzkCP5uA
>>39
ほんとだ!ありがとうございます。
うーんパッチでBGM選択機能がやはり欲しい

43名無しさん:2011/01/05(水) 00:30:05 ID:1eOUhfTU
>>41
1.アサルトタッチ(236D)で突破できる。ただし2ゲージ消費。

2.ダメージタッチは2ゲージ消費でコンボ中断させられる。
ガードタッチは1ゲージ消費で状況を切り返せる。
特にC攻撃にガードタッチすればダッシュBとかが確定する。

3.ピヨったら以降50% アタックタッチ・ダッシュキャンセルは以降80%のダメージになる。

44名無しさん:2011/01/05(水) 00:33:29 ID:EovF5Cq2
>>41

1.
ガードすらしたくないなら暗転後アサルトタッチ。
調べた範囲ではガード後の反撃は、戦人、410、ベアト、ワルギリア、ルシファーがSP技で可能。
嘉音なら走って寄れば2発目は殴れば止められる。
ロノウェは対応できないからガードしてSPゲージ貯める。ガード割れたら泣く。

2.
ダメージタッチはコンボ喰らいたくない時に、傷が浅いうちがいい。
ガードタッチはC攻撃をガードした時に成功すると有利で仕切りなおせる。

3.
50%以上の補正があるようなのであまり減りませんね。
SPゲージを使うようなコンボはもったいないので、
コンボ後に有利な位置関係になるような安いコンボで十分かと。

45名無しさん:2011/01/05(水) 00:40:15 ID:zmlzkxfA
>>40
そうですね。ベアトスレで聞くことにします

46名無しさん:2011/01/05(水) 02:20:11 ID:T9h3cH2c
相手のゲージが足りない場合を覗いてメタ返しをされない(相手が出来ない)ポイントってありますか?

47名無しさん:2011/01/05(水) 02:21:31 ID:S7oHL07E
>>43
>>44
ありがとうございます!

48名無しさん:2011/01/05(水) 03:08:16 ID:1oUa0W4c
>>46
一切無い

49名無しさん:2011/01/05(水) 03:20:11 ID:LbhP8WEU
エヴァなんですけどJ2Cからコマンド投げをしようとすると高確率で214SPに化けます
コツがあれば詳しく教えていただけないでしょうか・・・
格ゲーはあまりやってこなかったので難しいです。

50名無しさん:2011/01/05(水) 03:25:40 ID:XIkh5ZY6
未だ画面真っ暗のまま
どこで何すればいいのか分からんよぉ
誰か教えてくれよぉ〜。

51名無しさん:2011/01/05(水) 04:30:58 ID:2OMSGblk
>>50
>>5

52名無しさん:2011/01/05(水) 10:25:49 ID:RX/9TgOw
>>50
さぁさ思い出してごらんなさい
あなたのPCがどんなスペックをしていたのか

53名無しさん:2011/01/05(水) 12:57:44 ID:y.1L4sTE
ゲームは出来るのにBGMが流れない・・・
OPのムービーや音楽は流れるのに戦闘中は流れないのは何でや~

54名無しさん:2011/01/05(水) 13:12:03 ID:4i8ILwhY
1・エヴァを使っているのですが、ワルギリアの空中からだすレーザーってアサルトタッチを使わないと突破来まないのですか?
ゲージ無いとき近寄れなくて辛いです

2・仕様キャラエヴァで画面端で紗音にジャンプ攻撃で固められまくったのですが、これはガードタッチを使わないと抜けられないのでしょうか?
しゃがんだらジャンプ攻撃からコンボをクラってしまいます

3・起き上がりに必殺技をだせば、相手の攻撃を潰せますか?
相手エヴァで起き上がりに攻撃を重ねたら光る投げ?に潰されました

55名無しさん:2011/01/05(水) 13:23:39 ID:d70NG4bU
本スレ規制されてるからこっちで質問させてください。

Intel Core i7-870
メモリ
DDR3 PC3-10660 計 4GB(2GB x2)
マザーボード
Intel H55 搭載(LGA1156)
グラフィック
ATI RADEON HD6870 ビデオメモリ1GB

このスペックなら大丈夫だろうと意気込んでみたもののFPSが10くらいしかない。
FFベンチだとハイでも7000↑いくからグラボとかDirectXが悪いってわけじゃないと思うんだけど……
もう説明書の5Pを読む作業はイヤだお

56名無しさん:2011/01/05(水) 13:28:33 ID:X4m9sfes
IPアドレス入手したいのですが、ttp://jk01.jamas.gr.jp/ipdisp.plで習得するのだと数字が足りないようです。どなたかIPアドレスの入手方法をお教えお願いいたします。

57名無しさん:2011/01/05(水) 14:16:26 ID:1eOUhfTU
>>54
1.スタスタ歩いて行ってレーザー(槍)が来たらガードすればOK。
ダッシュAを小刻みに使えばダッシュの隙を減らしつつ素早く近寄れる。
ただのダッシュ走りっぱは厳禁。

ある程度まで近づいたときにすぐジャンプして殴りにいかずに
ジャンプ届くくらい(開幕くらい)の距離で一旦止まると嫌らしくてGood。

2.相当キツいから素直にガードタッチが一番楽。
相手の行動によってそれ以外で対処できる方法もあるけど、
リスクリターン合ってない。

3.無敵技、1F発生投げを出せば潰せる。
通常投げでもいけるけどかなり難しい。

58名無しさん:2011/01/05(水) 14:21:56 ID:1oUa0W4c
>>54
1.ランクスレでも散々言われているがダッシュ2Aしながら小刻みに近づくのが一番手っ取り早い

2.エヴァ限定だが、昇り中段はしゃがみ攻撃をなにかしら振ればすかせる
一点読みなら割とあり

3.発生が1な上無敵あるから重ねたらそりゃ投げられる

59名無しさん:2011/01/05(水) 14:27:25 ID:4i8ILwhY
>>57
>>58
ありがとうございます
これでワルギリア相手に近づくことができそうです
紗音の固めと、リバサはきつそうですね
通常投げでもいけるとは恐ろしいです

60名無しさん:2011/01/05(水) 14:37:00 ID:FVVxQHAI
>>56
それがIPアドレスだよ。数字は足りてる。
ネット対戦でホストになる場合はその後にポート番号足して書き込むから、
それが「足りない数字」じゃないかな。

ポートは自分で割り当てるものだから、「ポート開放」で検索して調べてみて。

61名無しさん:2011/01/05(水) 22:09:03 ID:97vXrTF2
対戦時に少しでも軽くなるステージを知っておられる方はいらっしゃいますでしょうか
メタ世界のエフェクトが軽いなど…
よろしければお答え頂ければ幸いです

62名無しさん:2011/01/05(水) 22:27:03 ID:XIkh5ZY6
今日も真っ暗の画面の解決解けず

スペックの確認どこか知らないし…

63名無しさん:2011/01/05(水) 22:33:41 ID:EovF5Cq2
>>62
システム情報ボタン押して、ディスプレイのところを見る。
GeForceやRadeonって文字書いてなかったら動かない。

64名無しさん:2011/01/05(水) 22:54:53 ID:cYWmQ.aA
スティックと十字キーついてるパッド使っててスティック使いたいんだけど
joytokeyでいくら設定しても十字キーしかきかない・・・
なんか分かる方います?

65名無しさん:2011/01/05(水) 23:12:58 ID:8f6jH52A
>>61
サイズ的には礼拝堂が一番軽いらしい
逆に一番重いのは書斎

66名無しさん:2011/01/05(水) 23:25:17 ID:hCXag3QY
>>65
それ嘘だったから信じないでくれ><
誰かの解析を待とう

67名無しさん:2011/01/05(水) 23:29:53 ID:97vXrTF2
>>65 >>66
現時点では分からないとのことなのでしばらくは体感で探してみたいと思います

助かりました、ありがとうございました

68名無しさん:2011/01/06(木) 01:25:18 ID:P5FSS2QY
希望するDirectXのデバイスが作成できませんでした
って出て起動できません。 スペックは満たしてます
最新のDirectX入れてもだめっぽいのでどうすりゃよいでしょうか。

69名無しさん:2011/01/06(木) 01:52:28 ID:r/d0rnPU
アーケードNOMAL、ロノウェワルギリアの2人で
ラストムーブメントでコンテニューしまくってるんですが
何回やっても歯が立たないので安定した攻略法を教えてください

70名無しさん:2011/01/06(木) 09:53:56 ID:8i2owy8c
>>68
グラフィックカードが本当にGeForceかRADEONなら
↓にスペック書いて聞いてみたほうがいいと思うけどな
 まぁあまり迅速な反応は期待しないほうがいいみたいだけどね
※黄金夢想曲サポートについて※
黄金夢想曲のサポート用に
専用窓口(メールアドレス)をご用意いたしました。
サポートに関するお問い合わせにつきましては、
サポート掲示板ではなく、本作品に同梱されているマニュアル。
その裏面に載っております「サポートメールアドレス」に
ご連絡していただくようお願いいたします。

71名無しさん:2011/01/06(木) 12:19:18 ID:K1OK5RyY
>>55が自己解決したので報告
どうやらJY-PSUAD1のドライバが悪さしてたようで、これをアンインストールしたら普通に動いた。
ジョイスティック冷遇されすぎだじぇ

72名無しさん:2011/01/06(木) 16:23:53 ID:.vAjA5uo
こちらが連携をしている時にガードタッチをされた際の対策が分からないのですが
どのような事を念頭に置いて連携を組めばいいですか?

73名無しさん:2011/01/06(木) 17:23:42 ID:2Oh9vwZY
>>72
強攻撃や必殺技に合わせられると反撃されてしまうので、弱攻撃や中攻撃を多めに刻んで様子見するといいです。
自分のキャラのリーチや発生にもよりますが、基本的には弱攻撃はタッチされてもこちらがやや有利な状態で固め再開できます。
中攻撃ならタッチされてやや不利?(確証はないです)みたいですが押し込んでいるはずなので、バックステップで下がるのは容易。

またガードタッチは相手の攻撃を読まないと出すのが難しいので、弱攻撃や中攻撃で連携を止めると、
相手がガードタッチの入力ミスをしてノーマルタッチを出してくれることがあります。見てからコンボを決めましょう。

余談ですがノーマルタッチ暴発させた後など相手にダメージタッチされて状況が良くないな、と思ったら直接浮かせられる攻撃を出すのが大切です。
自分0ゲージで相手の5ゲージ戦人へダメージタッチで交代される>即メタ>メタビーム>死亡という流れはよくあるので。

74名無しさん:2011/01/06(木) 19:09:10 ID:.vAjA5uo
事細かにありがとうございます。
参考に色々試してみます。

75名無しさん:2011/01/06(木) 21:02:14 ID:D6VW7Bi2
画面真っ暗な時意味分からん…
早くやりたいのに設定が良く分からないよ。

76名無しさん:2011/01/06(木) 23:48:39 ID:tSBmEZxE
だからスペックを書けよ
いい加減にしろ

77名無しさん:2011/01/07(金) 07:14:22 ID:uuH0L1s6
>>75
Q.画面真っ暗なんだけど?
A.mpgコーデックが入っていない可能性があります。コーデックをどこからか拾ってきてインストールしましょう
WindowsMediaVideoが正常に再生できる環境ならばディスク内の「OMAKE」フォルダにある"OPENING.WMV"を、
インストールフォルダの「\黄金夢想曲\FILES\MOVIE」にコピーすれば問題なくプレイできるようになります
(PCのスペックによってはタイトルループが重くなる可能性あり)

現状これやってどうにも何なかったら諦めてz押すしかないな

78名無しさん:2011/01/07(金) 10:56:47 ID:kTwek33w
友人と対人戦をしようと思ってるのですが、2P側の振り分けができないのですが
なにか方法ありませんか?1P側はjoytokeyで対応してます。

79名無しさん:2011/01/07(金) 11:17:52 ID:ratHxGR6
>>78
キーボードで2P側の方向操作できないから無理だと思うよ
POV操作ができるパッドを用意するしか無いと思う

Bootupで認識されてないっていう話なら
まずコンパネで認識されてるかどうかわからんことにはどうにも
コンパネで認識されてるとすればバグかな?ということしか言えないけど

80名無しさん:2011/01/07(金) 17:48:16 ID:aSZXS8YQ
>>79
早い返信ありがとうございます。
認識はされていたのですが、どうやら今ある環境では難しいようですね。アプデに期待して待つことにします。

81名無しさん:2011/01/07(金) 21:49:15 ID:ltsg2n2U
ゲームパッドってところに「JC-PS102U」って表示されてて、認識されてるはずなんだけれど
十字キーが利きません。どうすれば反応するようになりますか?

82名無しさん:2011/01/07(金) 21:52:11 ID:ltsg2n2U
む・・・先にwikiを見るべきでした。お騒がせしました

83名無しさん:2011/01/07(金) 23:01:58 ID:1XJ/68sw
win7 64bitで起動できないんだけど。。。orz
どうしましょうか

84名無しさん:2011/01/07(金) 23:39:54 ID:7r.E/7GY
>>83 管理者で起動してる?

85名無しさん:2011/01/07(金) 23:55:07 ID:f.qeSkHI
ゲームの動作は問題ないんだけど
起動しようとすると、「確認できない発行元」って
ユーザーアカウント制御が出て毎回許可しないといけないんだが
黄金夢想曲ってデジタル署名されてないの?

86名無しさん:2011/01/08(土) 00:02:38 ID:35gV6CXU
mpgコーデックが入っていない可能性があります。コーデックをどこからか拾ってきてインストールするやり方知らない

あとPS3のコントローラーでやる予定だが使えますか?

87名無しさん:2011/01/08(土) 00:36:09 ID:qQqmrqMs
インスコするときパスが長すぎるって警告が出るんだけど
パスの場所を変更できない
どうすればいいんだ
vista 32

88名無しさん:2011/01/08(土) 00:55:13 ID:wuPL0cKo
キャラクターセレクト画面で、選んだキャラをキャンセルしようとしても
決定しかボタンが効かず、キャンセル(一つ前の選択肢に戻す)ができないんですけど
これは仕様なんでしょうか?単にキーコンフィグがまずいんでしょうか。

でもモード選択で弱ボタンで一回選んだ後、中ボタンで一個前に戻ることはできるんですよね・・・

89名無しさん:2011/01/08(土) 01:08:34 ID:vzftOnlk
難易度について。
上・中・下でいうとどのくらいですか?
格ゲー初心者でも大丈夫な感じですかね…?

90名無しさん:2011/01/08(土) 03:13:11 ID:9q5H/0VQ
>>85
全く出たこと無いが
Win7 32

>>86
ググれ
検索の知識が少しでもあるなら一発だ
5秒で見つかったぞ

>>87
普通に変更できるだろ
もうインスコしてあるから再インスコ面倒だし確かめたくないがフォルダ変えてあるし

>>88
決定したら無理
スタート押してタイトル戻るしかない
熱帯でなったらあきらめるんだ

91名無しさん:2011/01/08(土) 03:54:04 ID:nLP69el6
>>86
いつもは使ってないけど持ってるから試してみた
MotionJoy利用でPOV操作設定にして問題なく動く

92名無しさん:2011/01/08(土) 04:53:37 ID:YolvqNCE
>>87
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1294332268/797
自己責任でどうぞ

93名無しさん:2011/01/08(土) 08:45:26 ID:ftU.yAfk
>>87
それショートカットを作るところが長すぎるから無理って言ってるわけであって
コントロールパネルから隠しフォルダを表示させて、ApplyDate(綴り忘れた)からその表示されたところの最後までいく(ショートカットか?)
そしたらそのフォルダのバックアップをとって消す。それからインスコしたら出来ると思う

この質問正確に答えてる人見たことないな
僕は同じ状況からこの方法で出来た

94名無しさん:2011/01/08(土) 14:08:28 ID:1QSXqaQ.
XPの64bitでインストールが出来ないようなのですが
どなたか解決法ご存知でしょうか。
インストーラー立ち上がってすぐ消えるみたいです。

95名無しさん:2011/01/08(土) 14:49:44 ID:c8OU2s7E
>>89
何の難易度?
CPU戦なら選べる
ゲームシステムならかなり上級者向け
スト4系みたいにボタンおしてるだけだと何も面白さがわからない
連続技やゲージ管理やらしていくゲーム

96名無しさん:2011/01/08(土) 15:51:34 ID:1QSXqaQ.
>>94
自己解決しました。

97名無しさん:2011/01/08(土) 20:16:44 ID:eE9XXbYc
空中戦で落とされた後縁寿、エヴァに投げ重ねられた場合の食らうしかないんですか?
対策あれば教えてください

98名無しさん:2011/01/08(土) 20:19:44 ID:vzftOnlk
>>95
ありがとうございます。

99名無しさん:2011/01/08(土) 20:23:36 ID:TdVxkI0M
>>97
ジャンプや弱攻撃だとダメぽいです、
近いなら通常投げ、投げ無理そうならバックステップ。

100名無しさん:2011/01/08(土) 21:23:35 ID:eE9XXbYc
>>99
バックステップが安定そうですね
ありがとうございました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板