レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
トルネコ3 不思議のダンジョン2F
-
◆ 荒らしは必ず放置して下さい。
◆ 初歩的な質問は特選攻略サイトを見ればほぼ解決出来ます。
◆ ハード違いに関しては専用スレの方が適切な回答を得られると思います。
◆ 冒険の結果は 結果用テンプレ >>4 を使って下さい。
▼ 特選攻略サイト(主な内容)
トルネコの大冒険3攻略 ※PS2版(ゲームの仕様・詳細データ)
ttp://kumicyou.sakura.ne.jp/tvgame/tr3/
トルネコラーの宿(主にダンジョン攻略)
ttp://web.archive.org/web/20071024103525/http://torneko.hp.infoseek.co.jp/
http://tornekoraanoyado.client.jp/
トルネコの大冒険3異世界攻略wiki
ttp://www37.atwiki.jp/toruneko3/
▼ CHUNSOFT 公式
ttp://www.chunsoft.co.jp/games/torneco3/index.html
前スレ
トルネコ3 不思議のダンジョン1F
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51848/1292645511/
-
>>948
だがちょっと待ってほしい。
ヘビスモなら爆指持ってるから待機スペース掘った方がいいのでは無いだろうかw
ついでにラブレスなんぞ連れて歩く事は少ないのでは?
-
部屋を埋め尽くして部屋湧きを封印するのは、
むしろ浮遊で役に立つテクニックだと思うんだ。
通路の入口を強いモンスターで封鎖して、部屋を罠とアイテムと仲間で
埋めれば部屋内にオーメンが侵入・発生する事は無くなる。
それならば仲間を固めて待機しても問題無くね?
蓋役以外はホイミン居ればシャドーでも死なないだろうし。
まあ、なんかの拍子に蓋役が死んで敵オーメンが
突入したら阿鼻叫喚の始まりだがw
あと、浮遊に狭い部屋が有るかは知らんw
-
ポポロでも矢が撃てるなら敷き詰めやすいんだが・・・
リリパットの出番か
-
有益な情報だけど、部屋完全制覇は実用性は難しいんじゃないか?
使うとしたら部屋ヘビースモコンで分裂役側ホイミンを1匹にできる(wikiの形だと上側ホイミンの代わりにアイテムを置く)
そして処理役を2×2正方形にしてホイミンを左上につければザオラルや、ミス連発で処理役全滅の可能性は減る
あとは8Fに多い小部屋連結で開幕部屋にアイテム敷き詰めれば、多少勧誘に役立つぐらいか?
俺としてはこれぐらいしか案が浮かばなかったよ
-
>>952 オーメンは2マス先を混乱させるし、寝ている状態では現れないから無理じゃないか?
むしろラットゾーンで役に立つな
他には待機組の隙間に新規発生させないとか、98Fは小部屋だらけだから部屋をびっしりにすればそこに発生はなくなるな
まあ、ようじをニフラムしてないと無理だけど
-
■
■仲仲仲
■ 回仲
■道 仲
■■■■■
お手軽でかつ実用性が高そうなのはこんなのか
-
■
■
■仲仲仲
■仲回仲
■■■■■
経験入れる必要のない仲間押し込んでこれでいいと思うけど
上のは稀にホイミンに経験が入る可能性も無くは無いけどかなり低いし
-
待機型が広がっている分だけ部屋湧きモンスターが
仲間に隣接している確率も上がっているから、
遠距離持ちへの耐性が微妙に上がって居るかと。
-
待機組にホイ1匹しか置けなくてその護衛も足りない・・・
って時に役立つね。数個ゴミアイテム並べるだけでホイ殉職のリスクが無くなるなら良い。
-
道仲
回道
これならホイミンがレベル1でも大丈夫
と見せかけて人参やラブレスでアウツ
-
ちょっとまて
てことは2部屋マップ引いたときにかたっぽの部屋敷き詰めて
もう一方の部屋で足踏みしてたら敵は発生しないことになるけど
そんなことあるのか?
-
理屈の上ではそうなるね。
検証しようにも二部屋マップが出るのは異世界くらい、
しかも確率低いから大変そうだな。
-
最大ワナ数も決まってるんだよな
だからそれだけワナが出てくればもうワナ増殖の石像だけ気にすれば良い
まあ、粘りプレイのときしか役に立たないだろうけどw
-
ワナは終盤になるにつれて個数の平均と最大が両方上昇してる気がするね。
かなり根気よくデータ取らないと検証は難しいかも。
-
ワナの最大数は解析データに書いてるぞ。
まあ、実際はそれより少ないワナ数で全マス確認とかよくあるがw
-
ちょうど2部屋マップがでたから>>961-962試してみた
マップはこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2288796.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2288798.jpg
上の小さい部屋敷き詰めて、もう一つのでかい部屋で足踏み
敷き詰めてる上の部屋から敵が湧いてきた
さらに下の敷き詰めてない部屋の、視界の外からも敵が発生(これは大部屋と同じ)
レミーラとかあったら敷き詰めてる部屋のどこから湧いてるのかも調べれたんだろうけど
何はともあれ、敵が発生しなくなるってことはない
-
普通は視界外からの発生は大部屋以外では起こらないよな。
モンスターが一定以下で発生できない状態になったらルールが変わるのかな?
-
なんか光り方がカッコイイな
-
単に優先順位があるだけなのかな
-
敵の湧きパターンが大部屋扱いになっているなら、
意外と通路から湧いてたりしてなw
-
敵の新規発生はターンのほぼ最後っぽいな(要は石像の前後だと思う)
前、ホイミンのレベルが1のとき最後尾で部屋から出るときマメに様子を見たが、
ポポロが部屋を出た瞬間敵が隣接しててあせった事があった気が・・・
-
あるある
部屋1歩出た瞬間敵にからまれてるとか
-
ありすぎて困るww
で、せっかく仲間にしたホイがすぐ死んだりな。
-
封印で2部屋フロアが出たんで自分でも検証してみた
結果は今までの報告の通りだけど、どうもトゲ床の上にも敵は新規発生しないらしい
一応報告
-
ターンの処理って
ポポロ→ワナ(※1)→敵→仲間→ワナ(※2)→石像→HP自然回復+状態異常自然治癒の判定→敵自然発生
みたいな感じかな?倍速の奴の2回目の行動はワナ(※2)と石像の間に入れられるっぽいね。
-
石造ってもっと判定早くないか
多分ワナ※1の次ぐらいかと
-
い、石造……。
さておき3Fでパンの石像、4Fでパンの石像とハラモチ……。
なんという食い倒れ異世界w
-
こっちきちがいこてがいないすばらしいスレなのになんでかそってんの
-
発売から何年も経ってるしねぇ。。。
-
良くも悪くも2ちゃんは人が集まるからね
というかここ知ってる人もそんないないんじゃ
-
誰か次スレを
-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51848/1323478936/
次スレ立ててきた
-
>>982 スレ立て乙
久しぶりにやろうと思いリハビリも兼ねてストーリークリアしたが、パニック強杉
封印限定種にしても良かったんじゃないの
-
うめ
-
>>982
乙 うめ
-
うめ
-
うめ
-
うぬ
-
それ
-
うね
-
うめ
-
うも
-
umee
-
もうちょい
-
梅
-
うめ
-
うま
-
うみ
-
うほっ
-
うめ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板