[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
初心者スレ◆3
1
:
名無しトレジャーハンター
:2012/05/31(木) 03:18:24 ID:CaoeWtmc
初心者同士の交流や、初心者との交流を深めたい上級者のためのスレッドです
質問は禁止ではありませんが、質問スレや各武器スレで聞いた方が回答は得られやすいです
基礎的なことは↓のwikiで調べるのを推奨します
SFC-wiki
PC用
http://www.wikihouse.com/sfc/index.php?FrontPage
携帯用
http://www.wikihouse.com/sfc/index.php?MenuBar
前スレ
初心者スレ◆2
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/game/51672/1319476343/1-
840
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/04/23(木) 05:35:52 ID:28mM1h7.
両手剣スレはこちら
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/game/51672/1414847454/
841
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/04/23(木) 07:31:32 ID:PASpbB8A
おはようございます。
みなさんありがとうございます。
842
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/04/23(木) 14:09:36 ID:LDBV.xCE
>>841
火力は装備を整えれば自然に上がっていくし、今は基礎テクを中心に練習した方が良いかも
焦らなくても良いからじっくり遊んで欲しいね
あとは、ゲーセンでもチームでも良いからSFC仲間を作ろう!
このゲーム専門のSNSも何種類かあるからそれを活用するのも◎
ヤフーで「シャイニイングフォースクロスエクレシア 避難 SNS」
で検索するとトップに二種類のSNSが出てくるはず
(一つはライトからミドル層が中心、一つはベテランプレイヤーが多め)
最後に、多分知らないだろうから…
匿名掲示板では、同じ人が一日に何回も書き込むのを敬遠する人も居るから
武器スレでは本当に気になる点をピンポイントで聞く様にした方が良いと思うよん
いきなりキツい口調で注意されるのも嫌でしょ?
これも曖昧なルールだけど一応アドバイスだと思って聞いてくれると嬉しい
843
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/04/26(日) 14:59:41 ID:kLbn1mFU
すいません、スキル3の開放で使う極意の書ってどうやって手に入れるんですか?ひとつは開放してんどすけど他のできません。
よろしくお願いします。
844
:
ニコ生のコードはインドラ
:2015/04/26(日) 15:10:27 ID:4s1Mt4Ak
>>843
ハンターレベルを8、18、28の時に入手出来るよー
もう一つはハンターレベル11位だったかな?
その位で50GSで一つ手に入れられるよ
845
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/04/26(日) 15:15:16 ID:kLbn1mFU
すいませんありがとうございます!
846
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/04/26(日) 15:57:32 ID:2sP0NK0c
>>845
しってるかもしれなけど
レベルの高いスキルから解放されるから任意で取りたいF3があるなら意図的にそのスキルを上げとかないとあかんよ
847
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/07/02(木) 22:27:15 ID:9G6/5A4c
二ヶ月レスのないスレにチャレンジ
最近杖エルフ始めてLv39くらいなんだけど
装備だけはnetで材料買って、
しょぼい上級装備作ってソロ協力とかで遊んでたんだ
今日は、勇気を振り絞って1人で初めてのイベント挑戦してみたんだが、+130くらいの人とふたりきりでルームが出来て、結局その人の後をひたすらついていくしか出来ずに申し訳ない気持ちでいっぱいだったわ
だいぶ前からあるみたいだけど、
鉄拳とかやってないで
最初からでこっちをやっときゃよかったと思っています
チラシ裏ご静聴ありがとうございました
848
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/07/05(日) 22:27:50 ID:lB.NBy1s
>>847
俺も1年前くらいに始めて、その時同じようなこと思った。今ではレベル+20になり、レコード6900まで辿り着いた(上級者からしたら低いかもしれないが…)今はレベルアップよりもレコード7000目指して楽しんでる。
849
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/07/06(月) 18:04:24 ID:3h.45qSc
今回のイベントガチャでFアーツバースト?ってミネリアのゲットして使ってみたのですが、フォースアーツの発動?ってどのようにしてやるのでしょうか??
850
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/07/06(月) 18:15:33 ID:TQbh2Tog
>>849
シナリオは埋まってる?
フォーツアーツを解放するところからがスタートかも。
あと、イベントガチャはあまりやらない方がいいかも。
今やめれば大勝ちで終われるよw
851
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/07/06(月) 18:20:54 ID:KMjLD0m.
MP下のストックが1以上の時に数字をタッチ後にJAF
ただしキャンプでは使え無い
852
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/07/06(月) 18:38:37 ID:S3UetAKk
>>849
シナリオ二章をハードでSSクリア(二章SPはスルー可)
するとボーナスクエストが出る、そのクエストをクリアすると今度はフォースアーツを手に入れれるクエストがでる
クリアすればフォースアーツの説明あるから使えるようになる(武器ごとに開放しないといけない)
使い方は
>>851
取引所の値段やここの交換スレを見てわかるように高額で需要が高い
リアル初心者なら交換スレで武器鎧兜のLE型落ち一式と交換希望とかしてみるのもいいと思う
853
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/07/06(月) 18:57:10 ID:3h.45qSc
849でご回答いただいた方
ありがとうございます。
無事に開放できました。
854
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/06(木) 00:17:19 ID:1OVNIsyI
今月始めた初心者です。Wikiやここはほぼ目を通しました。レベル25の霊D34B36銃の水精s、自作のシルバーレインを使いストーリーのハード梅してます。
今週末くらいにネット登録して装備整える予定なので、できることやっておこうと思いますがハード梅の20話が取れません…今までごり押しで来たので回避なり防御なり習得しなくてはいけないのですが、お勧めの敵っています?
855
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/08(土) 05:25:14 ID:ZUNFLlj.
>>854
勇敢な若者に敬意を込めてage
複数の相手に対してね立回り練習
…常に一撃死が付きまとう世界…
夢幻三凶で最後に黄緑を倒すだけ
水属性強化は止めなさい
氷る事で手数は増える<敵の防御力UPによる与ダメージ量の低下=タイムロス
低いレベルで戦うと影守護獣→ボス の繰返しなので手数より影守護獣を抹殺する瞬間火力が必要
ギルドミッションやってハンターレベル上げてOF3かDF3の解放優先が近道だね
(LV28光特化DU1でいけたけどオバキル1or2複数か柿品無いと辛い)
影守護獣からの沈黙回避に闇属性強化や妖精の粉よりもレジストUNのミネリアほうが安心安全確実
装備はPSOコラボが良い属性バランスなのでおすすめ
856
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/08(土) 06:03:36 ID:RE.hsKMM
>>854
20話って二章の20話かな?
あれは敵がかなり固いんで別に後回しでも良いと思うよ
ボスも特殊であそこでしか出てこないから無理に拘っても仕方ない
色んな敵や戦い方に慣れておきたいってなら、
店内モードで一番簡単なクエストから順にSクリア(若しくは評価Aでも良いから巡回)を目指すのがオススメ
最初は瞬殺無双でも必ずどこか途中で詰まって苦戦すると思うし、苦戦して進めば得るものは大きいはず
シナリオ20話に時間かけるよりそっちの方が良い気がするな
ボスラッシュもあるからボス戦の練習にもなる
どうしても行き詰ったらまたこのスレや全力スレで質問しよう
各種キャンセル技や基本スキルとか覚える事は沢山だ
ネット登録もまだみたいだからそんなに慌てずに楽しんで欲しい
あ、早めにどこかのチームに入ってゲーム仲間を作った方が良いかも
仲間が居るとこのゲームは断然面白くなる
857
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/08(土) 12:28:07 ID:C5VfybgE
ありがとうございます。今レベル33のD38O4に変えてます。
店内巡回がかなり楽しそうなのでやってみます。登録はセガIDをCOJ以来なので忘れちゃいました(笑)
装備ですがオク利用する前に、軽装と中装。ざっくり銃と剣で使い回すか迷ってます。装備ボーナスはステ低いから重要かと思いますが、どう思います?両方必要ですか?
858
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/08(土) 12:46:26 ID:RE.hsKMM
>>857
店内モードで簡単なクエから攻略していくのは俺もそれで練習したからオススメだよ
全国だと周りが強すぎて練習にならんと思う(;´д`)
大事なのは行き詰った時にSクリアに拘り過ぎない事
あくまで敵の動きを覚えて対応するのが目的だから、被ダメを押さえてA巡回出来る様になったらそこで次に進むのも肝要ね
このゲームって、強くなるとどうしても装備ゲーになるから最初のウチこそアクションゲームとして楽しんで欲しいな
F3スキルの開放も焦らずに目指すんだ
装備については軽装で慣れるのが後々便利なんじゃないかな?
オクで昔の装備が型落ちで出てるから適当なのを買って試してみると良いよ
859
:
854
:2015/08/10(月) 22:09:49 ID:7jFSMDdo
初めて一週間たった。
レベル30+2 D54A52
装備は武器だけ買えた。
基本ラピ+通常連打で取引所で買ったダメ上昇EXがかなり使えた。
背信者はソロでもヌルゲーと化したけどそれ以上はまだつらそう。
とりあえず簡単に強くはなれたので店内ソロ続けてます。と、いうかF3解放しないとDPS最強なのがラピ+通常連打なのはどうだろう…ダメ上昇EXが強すぎる。
お世話になったので報告まで。なんか間違った成長をしてる気がする。
860
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/10(月) 23:21:26 ID:WWxWDZi2
まずはレコード5000目指したら?壁に当たったらやらしい先輩方がやらしく教えてくれるはず…
861
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/11(火) 09:37:27 ID:O7EFoLV2
>>859
ダメ上EXを使ってるのに感動した
最初のウチは手探りで色々と試してみるのも経験だ
このゲームを続けるならそういうのも後々良い思い出になるはず
継続U中ならフォースを連打してもMP消費は継続Uに準拠ってのは御存知かな?
通常連打も良いけど、そっちも試してみてね
ラピ中にOF2で撃つべし!撃つべし!
後はアレだ。
バランスのAF2(シュって滑るみたいに移動する奴)を両面差しにして
ひたすらキャンセルしながら高速移動するのは練習しておくと良いかも
最初に慣れとくと今後絶対役に立つよ
ヌルクエでもそういうの練習しながらやると作業ゲーにならなくて◎
862
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/11(火) 21:51:36 ID:DZelX2BU
最近始めました。
40+1の獣拳です
とりあえずプレイしまくっているうちにあれよあれよと、レベルだけが上がっていって、スキルやら装備やらまるで方向性が決まらないので助けてください
863
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/11(火) 23:09:26 ID:E9oWdZTc
>>862
獣拳ならとりあえずBDがいいかと。
BUがクリティカル率を100%まで上げてくれます。一打昇華というミネリアがクリティカルがでるたびにMPを回復してくれるので取引所で買ってみるとMPに余裕ができますよ。
値段的にもとてもお手頃ですしね。
回復アイテムを使うときはスタイルをDにして使うと回復量や効果がアップします。
ボス戦などではDUの円の中で戦うと被ダメが押さえられるので意識してみるといいかもです。
攻撃はDF1の爆発するやつが道中でもボスでも使えますよ。
864
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/11(火) 23:31:23 ID:DZelX2BU
>>863
ありがとうございます。
一打昇華のミネリアは一つ手に入りましたので使ってみます。
DF1が使いやすいのでDBで今までやってたのですが、wikiだと獣DB(BD)
だと同タイプ人より火力が乏しいと書いてあったのでODに変えようか思っていたところでしたがBDにしてみようかと思います。
あと装備は重装備だとステータスにボーナスが付くみたいなので重装備にしてみます。
強い人を見ているとエコ打ちが必須に感じるのですが、どうなんでしょうか?高難度クエストに参加するにあたって、獣BDからいずれはOメインに変更が必要になってきますか?
またスキルレベル振りはどうしたらいいでしょうか
865
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/12(水) 00:10:20 ID:QVAPn4.Q
>>864
自分が言うことにあまり自身はありませんが同じ獣拳として
参考になれば…
スキルはF11、Uに全振り、という形が自分が教わったスキル振りです
高難度クエストは獣BDのままでいいと思います
今は持ってはいないかもしれませんがDF3が結構強いんで…
一打昇華をお持ちのようなので上の方が言うとおりにBUを使い、BF2の
スパイラルを何回か打ち込みコンボ数を稼ぐだけでもMPはいい感じに
なります
もっと詳しくココが知りたい!ということがあるのであれば
武器スレに書き込んで見るのも良いと思います
自分もですがとても新規さんには飢えているゲームだと思っているので…
長文失礼しました
866
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/12(水) 11:25:25 ID:L.ckAf5A
>>865
ありがとうございます
DF3はまだ持ってないですね…
Dのレベルを一番高くしておいて、ハンターレベルを一定まで上げれば手に入るんでしたっけ?
867
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/12(水) 12:08:04 ID:QVAPn4.Q
>>866
それで合ってます
ちなみにハンターレベルは8、18、28の時に手に入れられたかと…
後は、11位まで上げて50GSで一つといった感じだったと思います
868
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/12(水) 13:16:56 ID:H9cDpjYA
>>861
細かく教えてくださりありがとうございます。
ダメ上昇EXが今+1なので、O通常に一回4500乗る計算になります。
まだそれ以上にOF2がダメ差出ないので、成長したらそちらを主でいこうと思います。
スラダはOのエクストラアタックを使わないので1差しして
ダブキャンしながら使ってます、まだ動画みたく早くならないです(笑)
869
:
862
:2015/08/12(水) 22:19:08 ID:L.ckAf5A
>>862
です
本日プレイしてきました。
一打昇華のミネリアが想像以上の効果でビビりました
それとDF3解放したので早速使ってみたらめちゃ強いですね
BUと一打昇華とDF3でほぼMP減らず戦えます
あとはPSを上げて、ステータスやミネリアを考えるだけですかね!
アドバイスくださった方々ありがとうございました!
全国でマッチングした際は生暖かい目で見守ってくれると嬉しいです!
870
:
854
:2015/08/16(日) 23:59:38 ID:OFg.9ZpM
上げて書きます。始めて2週間
+6 D80 O72
攻撃342
速度145
腕力345
知力324
ハンターレベル8
属性は合計500程度
ダメEX+3
攻撃速度2
リスクカウンター
オプレッション
オバ
ミネリアは寄せ集め、ダメEXを外して百花繚乱入れたいけど、安定してアレ強い、攻撃力がもう少し上がればダメEX、オバ抜き、百花繚乱、オバ2〜3入れとしたい。あとFアーツイベやりに行く
戦いはドレサと、ラピ+通常の2択。45クエを周回中…といったところです。
質問はまだ火力ないかと思ってワッハさんいくのが怖い、目安はどのくらいか。
あとUCの効果はなんですか? 銃スレだと必須品みたいな扱いされてるので
871
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/17(月) 02:11:51 ID:zeEfE2NA
>>870
UC1の効果はMP継続消費型で攻撃の射程・威力・攻撃範囲が増大します
またUC2はMP固定消費型で属性を1点に集めます、これはユーズレベルを上昇させることで集めたときの数値を上げます
(攻撃はこの数値を参照し防御は元の数値を参照するそうです)
DOよりDBをおススメします
UCなしだとオートの数値をある程度上げて全方位を2・3回することで
道中およびボスをドレインボール・サークルの2つでだけですませます
(特性はDで)
UCありだとスキルレベルを満遍なく上昇させる必要があり、無しの場合は
フォース・オートに振る分けるだけでいいですがその分ミネリアで不足分を補う必要があるの注意
872
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/17(月) 02:11:56 ID:k4c.leYc
>>870
UC1は継続消費で威力範囲があがる
ラピみたいに連射がきかないがDF3をつかってくなら必須レベル
UC2は固定消費、使うと属性が一属性にまとめられる(属性の合計値事態はかなり増えるので威力が上がることが多い)効果が残ってる最中にUC2を使ってくと属性が順番に切り替わる
百花はラピ+通常やラピ+OF2とかするならまぁ使えるけどそれやるぐらいならオバ2でも強化していったほうがいいかと
最終的にオバ5が欲しくなるけどGがかかるんでとりあえずオバ2で妥協してその後プレイと資産を見ながらオバ3〜5どれかを強化していけばいいかと
873
:
854
:2015/08/17(月) 18:02:47 ID:7E8RGsDQ
返答ありがとうございます。資産でオバS、瞬迅あるのでGと併せて交換申し出てみます。やることも少ないのでその二つが出る可能性があるクエを教えていただけると嬉しいです。
それと属性について。状態異常の確率があがる体感はありますが、ダメに関しては計算式などありますか?
wikiで弱点属性を調べて愚直につけばいいのか、ただUC2を発動すればいいのか。状態異常に集中(光の気絶?)するべきか教えてください
874
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/17(月) 21:44:21 ID:.SHMmQ.E
>>873
その二つってのはUC1、UC2のことでいい?
レべリセが10以上でレベルリセットチケットが貰えるからそれを貯めて交換
もしくは取引所に出てるのを買う、交換スレとうで交換
クエストでは今のところでない
ダメージ計算式は昔はあった気がするけど最近のはあまりみないね
UC2はダメージが通りやすい属性にする、光や水で相手の動きを止める、好みというかケースバイケース
875
:
854
:2015/08/17(月) 22:16:51 ID:UFOWsqBo
>>874
前提が説明不足ですみません。そのとおりです。クエからは出ないかぁ、資産的になんとか出来るのでやってみます。
資産完成して操作慣れて…長いな、やりがいあるわ。ある程度完成したらワッハさんぶん殴りにいきます。
876
:
ニコ生のコードは「インドラ」
:2015/08/29(土) 23:37:23 ID:rH/ndYvw
ワッハさん瞬殺書き込み
45クエにはもうビビる必要なかった。クエ消化するかーって時に来週初エリュ。取り敢えず何戦かは参戦します。
877
:
ニコ生のコードは「六周年」
:2015/10/22(木) 16:04:18 ID:wCi9hdO6
これから始めようと思っているのですが種族は何がおすすめですか?
無知ですいません。。
878
:
ニコ生のコードは「六周年」
:2015/10/22(木) 16:32:27 ID:qt.NBDcI
>>877
キャラクターのレベルが30になるまではどの種族にも切り替えができるので、まずは色々触ってみましょう。
私的ではありますが、最初は平均的なヒューマンや打たれ強いビーストハーフがおすすめです。
ただビーストハーフはMPが種族の中でも低めなのでそこを補強しないと継戦能力に欠ける、という欠点もあります。
また、この手のゲームに慣れていて、回避や防御に自信があるのであればエルフを推します。
HP、体力が低く敵の攻撃でかなり持っていかれますが、それに対処できれば豊富なMPでどんどん攻撃していけるのでおすすめです。
…と長々と書きましたが、最初のうちは最初に書いた通り自由に転生できるので、自分の好みで大丈夫だと思いますよ。
879
:
ニコ生のコードは「六周年」
:2015/10/22(木) 19:16:58 ID:AQRV2Bzo
>>877
なんでもいい
種族によって得意武器(かならずしも強いというわけではない)とかがあって使う武器にもよるけども
レベルリセットをある程度やると得意武器じゃなくても得意武器と同じことができたりするので問題なし
またゲーム内アイテムがあればSFC.NETで通常コースなら一回転生(種族とか雄雌変更)できる
プレミアムならアイテムがあればなんどでも転生できる
また近年のインフレによりレベルを上げるのが条件さえそろうと簡単にできるので
適当に新しく作り始めるという選択もあるのでとくに気にせず見た目で選ぶか得意武器で選ぶかでいいと思うよ
880
:
ニコ生のコードは「六周年」
:2015/10/23(金) 14:58:07 ID:fQpWEJBw
>>878
>>879
ありがとうございます!
自分の好みで始めてみようと思います!
881
:
ニコ生のコードは「六周年」
:2015/11/16(月) 03:43:02 ID:SK9ECC6Q
クエストチケット交換所の壱でMPドレインのミネリア引けたけど、手数が多いダガーとの相性最高だな。
素の状態でもそれまでスタメンだった、リストランのミネリア+5を文字通りリストラしたよ。
882
:
ニコ生のコードは「六周年」
:2015/11/16(月) 07:14:20 ID:yPyW5KZM
>>881
MPドレインって与えたダメージに応じてMP回復だから手数関係なくね?
あとリストランは割とゴミだよ
883
:
ニコ生のコードは「六周年」
:2015/11/16(月) 07:47:09 ID:hoNASW76
MPドレインは末永く使えるから愛用してやってね
色々便利だよ
884
:
ニコ生のコードは「六周年」
:2015/11/18(水) 01:34:01 ID:QrpAULRE
今回の大討伐祭のチケット引換所にある、ソウルストライクのミネリアについての質問です。
1.マルチクエスト開始して直ぐにマッチングした他の人が緊急回避して
MP消費するのを見掛けますが、あれはミネリアの効果を常時発動する為?
2.1が正しいなら、効果を発動させる為に消費する%は?
wiki見ても書かれてないので宜しくお願いします。
885
:
ニコ生のコードは「六周年」
:2015/11/18(水) 01:49:07 ID:2KDHN606
>>884
1.YES
2.発動自体なら極論MPが1減っただけでもします
MPが減れば減るほどその効果が上昇するタイプです
886
:
ニコ生のコードは「六周年」
:2015/11/18(水) 02:21:08 ID:5.jGapXw
>>884
併用してエクスやバスアプ(プチも含む)を使用、さらにコンバージにも作用するので最近の主流であります
人、武器にもよりますが効果を生かすため開幕全方位2回以上が多いですかね(最後に青ポで調整する方も)
ミネリアレベルで変わりますが、大雑把に物攻600速度140が全方位2回で物攻1000速度180くらいに
ちなみに、継続消費スキルは最大MPに対しての比率で消費速度が変わるので、その為だけでも全方位する事もあります
(MP MAXより全方位2回の方が消費速度が遅く、結果的に扱い易いため)
887
:
ニコ生のコードは「六周年」
:2015/11/18(水) 03:10:53 ID:QrpAULRE
>>885
>>886
遅くに速いカキコどうも。
チケットは300枚貯まったので200枚払って入手するかオーバーキル5の6個セットと交換して、売った金で買ってみます。
ソウルストライクの取引数を見るに前者の方が確実かな。
888
:
887
:2015/11/27(金) 01:34:42 ID:YdPPvHEk
結局交換所でソウルストライクのミネリアとエクスプロードのミネリアをゲット。
…エクスプロードってコスト3なんですね。wiki見たら4と書いててダメージ上昇2と入れ換えるにはコストが1足りないから
オーバーキルのミネリアを+5まで上げてコストダウンしたのに。
まあ現状はダメージが5万行かないんでこれで充分だけど。
889
:
ニコ生のコードは「六周年」
:2016/06/29(水) 23:40:55 ID:oXqTEwqc
>>877
今時は金かければステータス補強できるから好みのルックスで選んでOK。金をかけられなくても装備でかなり補える。好みがなければ人間が無難ではあるが。 でもゲームの醍醐味って極端なステータスで諸刃の剣を味わうことだと思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板