したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

FB8版総合 その7ターン目

1一般兵:2012/05/13(日) 11:15:20
雑談から噂情報、ミニチュア自慢まで幅広くお使いください。

白熱した議論も結構ですが,ヒートアップし過ぎないようご自重ください。

基本的にはFBに関することを話し合うスレですので、他社製品や40Kの話題は他スレでどうぞ。

ルール等の疑問点についてはFAQへの書き込みをお願いします。

990踏んだ人が新スレを立ててください。スレ消化の速度が速いときは950踏んだ人がお願いします。

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51455/1330269472/

2一般兵:2012/05/13(日) 15:14:21
さぁゲームしよう

3一般兵:2012/05/13(日) 15:28:33
gwjのブログにまた他社の商品が載ってるよ。
しかも今回は大々的に紹介されてるし…
人には厳しいのに、自分たちはこれかよ。

4一般兵:2012/05/13(日) 16:37:32
>そこをジャパナイズするのが日本人社員の仕事でしょ

スケイブン13氏族の一つマモヤミ族とか、ナガッシュは絶世の美少年でファラオに
ケツ掘られた恨みから魔術に手を染めたとか、斬新な新設定を作っていたよ。

5一般兵:2012/05/13(日) 16:47:55
>そこをジャパナイズするのが日本人社員の仕事でしょ

でもそういった企画書を出しても決定下すのはイギリスの本社じゃないの?よく分からんけど。
本社がグレイトでクレイジーなペイントだけやってろと言ってるんだったらそうするしか
ないんじゃないのかなぁ

6一般兵:2012/05/13(日) 17:59:48
sasakielさんが新製品も出品しだしたぞ!入手ルートを教えて欲しい・・・

7一般兵:2012/05/13(日) 19:48:52
>でもそういった企画書を出しても決定下すのはイギリ スの本社じゃないの?よく分からんけど。

本社が「これならやってみよう!」って企画を提出できなかったんじゃないの?
社員が何人いるのか分からないけどJ の付加価値として認められてんの翻訳の人だけじゃない?

8一般兵:2012/05/13(日) 20:17:31
英国に友人がいれば簡単なことだよね。

9一般兵:2012/05/13(日) 20:41:17
うすうす想像してたがsasakiって人はsasakielさんなのなw

10一般兵:2012/05/13(日) 20:42:09
>本社が「これならやってみよう!」って企画を提出できなかったんじゃないの?

その辺は本社が日本支部にどんな事を期待してるのか分からん事には判断出来ないんじゃね?

11一般兵:2012/05/13(日) 20:51:25
>その辺は本社が日本支部にどんな事を期待してるのか 分からん事には判断出来ないんじゃね?

増収以外に海外進出に期待する理由ってあるの?

12一般兵:2012/05/13(日) 20:53:11
実際、海外企業の直営店で、日本人スタッフの意見ってどれくらい聞き入れてもらえるものなんだろうね
GW以外でもマクドナルドやケンタッキーなんかでも。特に価格面や素材の事とか

13一般兵:2012/05/13(日) 20:54:25
>英国に友人がいれば簡単なことだよね。

オーストラリアではその方法で掻い潜って奴日本より桁違い多そうだね。
なんせ英語が標準語だしイギリスからの移民という歴史背景があるからネットでイギリス人の友人作りやすいもんね。

14一般兵:2012/05/13(日) 20:58:24
>>11
>その辺は本社が日本支部にどんな事を期待してるのか分からん事には判断出来ないんじゃね?

俺達にわって事ね

15一般兵:2012/05/13(日) 21:40:54
>その辺は本社が日本支部にどんな事を期待してるの か分からん事には判断出来ないんじゃね?
俺達にわって事ね

ってことは本国がJ にミッションを正確に伝えていないと思ってるってこと?
そんな会社あり得ないだろ。

まぁ、企画を提出してるかどうかも分からないけどな。
夏にはゲームズデイの超小規模版やるんでしょ?
誰か出場チケット買ってたら教えてよ。どんくらい売れてるんだろ?

16一般兵:2012/05/13(日) 21:50:28
だから本国のミッション内容がどんなのか俺達には分からんから、Jがどんな企画書を出してるのかも俺達には分からんだろう

…という事だ。

17一般兵:2012/05/14(月) 03:10:44
よく新規客が獲得できないとか聞くけど
公式ブログとか見てると知らない顔ばっかでむしろ古参が減った印象を持つ。

自分もHC減ってからは行ってないから、そういう奴多いんじゃなかろうか?
無くなったHCから集まったりで見知らぬ顔ばかりなのかもしれないが。

18一般兵:2012/05/14(月) 05:09:14
>>3
インペリアルフィストとタイタンの写真のやつ?

19一般兵:2012/05/14(月) 10:06:36
>>17
いくら東京ローカルとはいえ、知ってる顔ばっかりなら
わざわざ店舗構えてやることないと思うわ
そういう意見が出てくること自体が逆にこの趣味の狭さを物語ってるな

やっぱこのネット時代にリアル店舗で普及を目指すのは時代錯誤なんだよ
いくらでも自立を促す方法はあっただろうに・・・

ゲームのやり方だって1手ずつ写真と解説で流れを紹介したページを
用意しておけばプレイを疑似体験してすぐ理解できるはずなんだよ
「人と人との交わり」みたいな非効率的な手段にこだわりすぎて
かえって普及を妨げてるんじゃなかろうか?

むしろ全国区の趣味人の自立を促すような情報をネットで発信して
「人と人との交わり」は各趣味人任せにした方が良いと思うわ
ま、初心者に教えたり趣味人と交流するのが「楽しみ」なんだろうけどな

自分の食いぶちも稼げないくせにホビセンマンが楽しいことばかり優先してきた結果、
日本ユーザーが割りを食わされてるのが現状なんだよ

グレートでクレイジーなペイントやって、みんなと仲良くおしゃべりして
ろくに採算も考えず毎日楽しくやってるような連中に多額のコストがかかってるんだから
本国が日本価格をふっかけるのもうなずけるわ

20一般兵:2012/05/14(月) 11:42:21
オクに出てるファインキャストは安いな
自分はメタルしか買わないけどみんな考えることは同じなのかな

21一般兵:2012/05/14(月) 12:08:38
オクでファインキャストは見えてる地雷だろw
出品者がよほどの善人でない限りまともなものは期待できない

22一般兵:2012/05/14(月) 12:39:12
オクは基本的に3Nだからなあ
あと単品だと箱じゃなく封筒や紙に包んで送る人もいるから外箱が歪んでる事もある

23一般兵:2012/05/14(月) 14:09:46
オク自体の信用問題なら他も入札つかないはずだから
やはりファインキャストの品質問題なんだよな

アーケイオンが新品3千円代で即決なのにまだ残ってるけど
きっとメタルならすぐ落札されただろうな

24一般兵:2012/05/14(月) 14:18:17
メタル時代に店頭から在庫が消えるほど爆売れしてたかというと
そーでもないだろw

25一般兵:2012/05/14(月) 14:29:41
メタルのアーケイオンが新品3千円代で即決なら売れるだろ

26一般兵:2012/05/14(月) 14:30:28
仕事ってのはさ、好きなことだけやってりゃいいってもんじゃないんだよな

好きなことを仕事にしても食いぶち稼ぐために9割の辛いことを
乗り越えたその先の1割に充実感があるもんなんだよ

たいして採算面を考えることもなく言い逃ればかり繰り返して
好きなことだけやり続けるなんてそんな虫のいい話があるもんかよ

同好会かよ

27一般兵:2012/05/14(月) 15:16:06
>>24
2年前位は週末は活気づいてたよ
UKとは違う独自のキャンペーンがなくなってからベテランが離れた感じ

28一般兵:2012/05/14(月) 16:31:32
遅くなったけど前スレ989に返信してくれた人ありがとうね。

29一般兵:2012/05/14(月) 19:52:19
27は24の何を見て、何を言ってるんだろ?
人の話をちゃんと理解しようともしないで書く人が何人かいるな、、

30一般兵:2012/05/15(火) 09:06:18
新しく遊べるお店が出てきてるけど、儲かっているのかな。

31一般兵:2012/05/15(火) 11:51:03
金を儲けるのが大事なら別の商売やった方がいいだろう

こういうのは安定した不動産収入のある人が
空いてるテナントの有効活用と暇つぶしと税金対策の為にやればいいんだ

小売店を装ったマイホビースペースみたいな感じでな

32一般兵:2012/05/15(火) 18:16:59
>>30
どこの店?

33一般兵:2012/05/16(水) 14:05:12
>>19とか荒らしくさいな
ペイント軽視してリアル店舗をバカにして
架空のビジネスモデルばかりで。
ちょうどスレに誤爆してるし紛れ込んでるのかね

まぁ日本じゃ流行しづらい文化なんだから
如何に太客掴むかがポイントなんじゃね?

34一般兵:2012/05/16(水) 14:11:31
>>32
柏のバトルフィールドとかじゃないの?

35一般兵:2012/05/16(水) 15:36:10
>>33
バカキチに触っちゃ駄目。一旦追い出されてからバカキチはバカキチなりに潜入してるつもりなんだから。

36一般兵:2012/05/16(水) 16:27:58
>>34
自己レス「ミスターフィールド」だっけか

>>35
申し訳w

37一般兵:2012/05/16(水) 23:36:21
まぁ、結局1ユーザーとしては文句はあっても欲しい物は買っちゃうんだけどね。
ただ、昔に比べると大量に買う気が失せたってだけで

WOC のアーミーブックっていつ新しくなるの?

38一般兵:2012/05/16(水) 23:48:16
秋ぐらい。

39一般兵:2012/05/16(水) 23:55:50
秋か〜。
それまでにはケイオスウォーリアー塗っとかないとな。
個人的にはマローダーが高くなったりすると困るから(大量に塗ったから)コアはあんまいじんないで欲しいな。

40一般兵:2012/05/17(木) 00:13:42
オウガを除いて、バランスよくアップグレードされてるみたいね

41一般兵:2012/05/17(木) 00:59:56
ケイオスロード デモニックマウント騎乗でぐぐったら1ページ目にでてきたよって喜んでた
お前らの注目度のおかげだな

42一般兵:2012/05/17(木) 01:05:43
>>39
マローダーは正直バランス狂ってるからコスト高くなるでしょ。

43一般兵:2012/05/17(木) 01:09:15
8版の傾向だと、弱いユニット使われてないユニットが強くなったりコストが安くなって、みんな使ってるユニットが弱くなったりコストが高くなってる。

44一般兵:2012/05/17(木) 02:54:38
>>43
それは8版に限ったことじゃなくて、FB,40K問わず版代わりの時の好例だよ。
後は新しくミニチュアが更新されるユニット、キャラは強い傾向がある。

OGがぶっ壊れてるくらい強いのも、昔が全体的に弱かったのと新製品多い事で説明が着く。

45一般兵:2012/05/17(木) 07:41:58
>>44
オクゴブって今そんなに強いの?

46一般兵:2012/05/17(木) 07:53:29
ぶっこわれるくらい強いのはオーガーキングダムじゃね?
OGとOKを間違えたのかな?

47一般兵:2012/05/17(木) 07:57:59
薄々は感じてたけどやっぱマローダーはバランス壊れてるとおもわれてるのかー。
新規造形でケイオスウォーハウンド大量生産してくださいって流れは勘弁して欲しいな。
ボックスセットに入ってたの以降買い足してない。
ケイオスな人に聞きたいんだけどウォーハウンドって入れてる?

48一般兵:2012/05/17(木) 09:57:54
バランス壊れてると思われてるんじゃなくて、みんなバランス壊れてると言い切ってる。

49一般兵:2012/05/17(木) 10:14:35
マローダーはオカシイですからね〜ってみんな言うよなw

50一般兵:2012/05/17(木) 12:41:19
7版の頃はウォーハウンド玉除けに入れてる人見たけど
8版では全く見ないなー。その分マローダーいれちゃうんだろうな。
個人的にはマローダーよりも操り人形の方が壊れていると思う。

51一般兵:2012/05/17(木) 13:43:46
秋ぐらいにWOCってどこにそんなソースあんの?

52一般兵:2012/05/17(木) 16:53:59
海外サイトの噂レベル。
まぁ、期待しない事です。

53一般兵:2012/05/17(木) 17:07:34
>>50
操り人形って何?

54一般兵:2012/05/17(木) 18:30:50
>>53
マジックアイテム。魔力の暴走の目をいじれる。相手の魔力の暴走もいじれるからウィザードを簡単に殺せる

55一般兵:2012/05/17(木) 18:40:16
そう簡単に暴走しないだろ
ホーテクの指輪の方がプレッシャーになる

56一般兵:2012/05/17(木) 18:57:23
>>55
と思いきや、普通の失敗を魔力の暴走扱いに変えるマジックアイテムがあったりするんだよね。
使用回数が1回だけなのがせめてもの救いだけど。

57一般兵:2012/05/17(木) 20:20:00
>>33
太客だけでどんだけ買い支えられるんだか

海外通販から締め出して日本で売上げアップしなかったら
日本撤退しちゃうんじゃないの?

58一般兵:2012/05/17(木) 20:40:40
>日本撤退しちゃうんじゃないの?

現時点でそれがベストじゃない?

59一般兵:2012/05/17(木) 20:47:59
そうだね

60一般兵:2012/05/17(木) 20:50:06
次はWOCとしたら
まづ新モデルになりそうなのはマローダーとかウォリアーかな。
そしてメタル製は全部キャスト化かね。

61一般兵:2012/05/17(木) 21:04:26
日本撤退して海外通販復活
レジンを廃止してメタルに戻す

これがベスト

62一般兵:2012/05/17(木) 21:09:53
>>61
それを貴方の手で是非実現させて欲しい
いまウォーハンマーユーザーに必要なのはアイディア言うだけじゃなく
有言実行できる布教家なのだから

63一般兵:2012/05/17(木) 21:14:41
無理だろそんなのw

64一般兵:2012/05/17(木) 21:57:00
現行プラモデルはリニューアルされはしないだろうな
メタルユニット→プラモデルへ
新ユニット→プラモデルへ

の流れだからね

65一般兵:2012/05/17(木) 22:03:08
>>56
ユニットのポイントの話から、いきなりマジックアイテムの話かヨ
知らないユニットが追加されたのかと思った
たまにやる人がWOCだけど、ケイオスハウンドは8版になってから使ってるのは見たこと無いね
1兵のポイントと能力を考えると、今はキャバルリーやウォービーストが弱いから、仕方ないとは思うけどな

66一般兵:2012/05/17(木) 22:54:14
まあ値段のことはともかくレジンはなんとかしてほしいもんだわ

せっかく来月ボーナスなのに買い物できないじゃん
貯金ばかり増えてしまうぜ

67一般兵:2012/05/17(木) 23:01:39
みんなヒドラってどう対処してるの?

68一般兵:2012/05/17(木) 23:08:03
ヒドラ 駆除でぐぐれ

69一般兵:2012/05/18(金) 02:28:55
ランチハンマーという言葉は気に入った
友達に教えながらコンパクトにやるようなスタイルもあっていいんだよな
お手軽にさ

大部隊を抱える情熱ある上客もご立派だけども
もっと裾野を広げていかないと先につながっていかないもんな

70一般兵:2012/05/18(金) 08:17:45
>>66
レジン化が始まって結構経つし、既にレジンに切り替えてるベテランや、レジンから始めてる新規も居るから
レジンはレジンのままで行くんじゃないかな
どうしても材質にこだわって乗り換えられないのなら、そのまま貯金しててもいいんじゃないかと

71一般兵:2012/05/18(金) 08:20:28
レジンになるのはキャラクターや特殊なユニットだけだから我慢するよ

72一般兵:2012/05/18(金) 08:59:15
キャラクターや特殊なユニットだからこそメタルがよかったり…

しょうがないからボーナスは旅行にでも使うか

73一般兵:2012/05/18(金) 10:02:37
マングラースクイッグ作った人いる?バーツの数が多いみたいだが瞬着だけでいけた?

74一般兵:2012/05/18(金) 10:06:56
秋にWoCが来るで!っていう噂流れてるよな。また何かユニットが追加されるのだろうか。
ウォリアーの造型をもってアクロバティックなものに新しくして欲しいな。チョーズンみたく、あれカッコいい。

75一般兵:2012/05/18(金) 10:12:55
>>67
流血島からハイエルフを始めたけど、ホエス30人(狂乱、憎悪無効+心理無視付加のバナー持ち)で対処してる
高台が自軍の初期配置エリアにあるなら、ボルトスロアー2台で串刺し
シーガード30人(炎攻撃付加のバナー持ち)でも、ワード5+の魔法で支援すればなんとかなるかな
>>72
貴方がそう思うなら、そうすべき

76一般兵:2012/05/18(金) 10:25:10
いまさらだけど8版てつまんなくね?

77一般兵:2012/05/18(金) 11:51:34
>>76
あら、気がついちゃった〜?

78一般兵:2012/05/18(金) 12:10:40
面白いと思うかどうかは主観の問題だが、俺は8版のが良いな

79一般兵:2012/05/18(金) 12:18:31
なんか極端すぎるんだよな

80一般兵:2012/05/18(金) 12:30:40
流血島から入ったから他の版と比べてどうとかワカンネ

81一般兵:2012/05/18(金) 12:53:01
>>73
マングラースクイッグは上下に連結させなきゃだめなんで、瞬着だけじゃムリだね
1mm真鍮線と2液混合タイプのエポキシ系接着剤を使うのが無難

82一般兵:2012/05/18(金) 13:30:43
エポキシ系接着剤とかめんどくさいなー
プラならセメントで溶けてくっつくのに

補強するにしてもちゃんと溶けて一体化する方がいいよなー

83一般兵:2012/05/18(金) 13:53:24
>>82
その辺りはキャスト製のキットを買う前にチェックしておいた方がいいだろうね
ミニチュアゲームはありとあらゆる意味でめんどくさいw

84一般兵:2012/05/18(金) 13:54:25
>>82
おいおい、このてのモデルは今までメタルだったんだぜ、溶けて一体化とか無茶いいなさんな
レジンになって軽くなったから、真鍮線をしっかり通せば瞬着でも大丈夫だよ
ただ、瞬着は衝撃に弱いからね、エポキシ系をすすめただけ

85一般兵:2012/05/18(金) 14:08:28
面倒なだけなら構わんが先々のメンテも心配が多いよなレジンは
プラなら手間も心配も少なくて済むのに

>>78
どこらへんが?

86一般兵:2012/05/18(金) 14:14:15
マングラースクイッグってメタル製のはないでしょ

87一般兵:2012/05/18(金) 14:24:15
マングラースクイッグは黒瞬着で軸打ちなしでいけたよ。

88一般兵:2012/05/18(金) 14:28:17
十年以上昔の完成品レジンキットも綺麗な状態で売られてたりするし気にしすぎじゃね?
それにプラもメタルもゲームやってたら塗装剥げたりいつの間にか破損したりでメンテは必要だよ

89一般兵:2012/05/18(金) 14:34:34
>>85
俺なりにいろいろ相対的に考えてだよ、特に歩兵が粘れるようになったのと、キャラらユニットが数で制限されなくなったのは良いね
騎兵やチャリオットの突破力が相殺されたのはちと残念だけどな
>>86
「このてのモデル」って書いてるじゃん
ブラッドサースターとかカルノザウルスとかは、いままでメタルだったろ
マングラーは最初からレジンだけどな

90一般兵:2012/05/18(金) 14:37:14
>>85
やってて楽しい。それでいいんじゃないの

91一般兵:2012/05/18(金) 14:49:33
歩兵たくさん買わせるハンマー

92一般兵:2012/05/18(金) 15:21:33
モンスターが強くなったり魔法が連発できたり
良くも悪くも派手になったかな

突撃しても敏捷順と言うのは好き
突撃距離がランダムなのは微妙

93一般兵:2012/05/18(金) 15:24:47
紫太陽サイコー

94一般兵:2012/05/18(金) 15:34:56
>>84
”このてのモデル”がメタルであるなら不便も理解できるよ
でも今はそうじゃないじゃん

メタルのような重量感や高級感もないくせに
華奢なレジンで不便を強いられるぐらいなら
オールプラ化の方がましだといってるの

手軽さ、加工性、成型不良の問題
あらゆる面でプラの方が優れているよ

瞬着はポロリがあるし2液混合のエポキシ系接着剤なんて面倒だし
レジンなんてひたすら面倒なだけでメーカー側が
材料費を削減するメリットしかないじゃん

95一般兵:2012/05/18(金) 15:43:55
また来たよted

96一般兵:2012/05/18(金) 15:47:39
レジンキットの製作についてプラやメタルとの違い、要点を語ってただけですよ?

97一般兵:2012/05/18(金) 15:50:49
キャスト化は破損率下がるから
むしろモンスターの方が恩恵受けてると思うけどな
キャラクターほど精密な装飾じゃなくて皮膚とかのが多いし

前述のヒドラの首とか接点狭い癖に重いから
メタルだとすぐ接着剥がれて折れるし
接続部の合いが悪いから隙間埋めの皮膚のモールド再現もし直す事になるし大変だった。
あとはグレーターディーモンの羽根とかも楽になったんじゃない?

エポキシを面倒とか言う奴が模型やるなと思うがそれなら黒着使えば?

98一般兵:2012/05/18(金) 15:53:16
黒着出るまではメタルでも普通エポキシ使うだろ
何使って接着してたのかな

99一般兵:2012/05/18(金) 15:54:16
キャスト化は元から破損してるようなもんだろ

最初からパーツ欠けてたりするもんなー

というか柔らかすぎるし脆すぎなんだわ
プラの方が安定してる
当り前だけど

ガレキと同程度の投資しかできないからレジンなんだろ

100一般兵:2012/05/18(金) 15:56:37
>>98
だからメタルならわかるって言ってんだろ

なんでスカスカに軽い有り難味のない素材なのに
メタルみたいに面倒である意味があるんだよ

どう考えてもプラの方がメリットあるわ

メタルじゃないなら2液混合のエポキシ系接着剤なんか使わなくて済むプラでいいだろ

そうしないのは金型作るだけの投資ができないたんなる手抜きだろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板