したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ポケモン総合スレ6

1名無しさん@ggmatome:2017/03/04(土) 01:39:52 ID:4f1WSuq20
ポケモンシリーズの総合スレです。

ポケモン総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1363781926/
ポケモン総合スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442317378/
ポケモン総合スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487408834/
ポケモン総合スレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487551025/
ポケモン総合スレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488111056/

482名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 07:01:56 ID:j44TxMJE0
終盤リーリエが渡った橋もボロボロだった?
私が見たムービーではどこも壊れてない立派な橋だったけど

483名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 07:06:57 ID:Di0gxBwQ0
>橋は序盤の状況との一致(ヤミカラスまでいる)からトラウマの克服という描写である。(もちろん黙殺)
あれは、恐怖を乗り越え誰かを助ける為に踏み出す勇気があるか無いかが成長の本質じゃね?
そもそもどこから出てきたトラウマ設定?(そのわりに3番道路の橋は普通に渡ってるが)
書いてて思い出したが、そう言えばアニメリーリエはロコンを助ける為に飛び込んでたな、トレーナーになると言い、この成長の差は…。

>他のキャラが引っ張るのはよくある展開である。(この意見も黙殺)
はいそうですね。今回は主人公が要らないぐらい引っ張ってましたね、冗談抜きで。

484名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 07:24:09 ID:oLBtZILo0
>>472
>いつもどおりジムでよかったんじゃない?
そもそもよーく考えたら、試練の内容もいつもの「ジムリーダーに合うための謎解き」に問題なく組み込めるのよね
ジムを廃したと言うよりも、『バッジ(Zクリスタル)の形と効果を変えた』と言うのが正しいかもしれない

485名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 07:28:14 ID:djx/9zhAO
>>482
子供が歩くだけで3回近くミシミシいってたボロ橋と全く違う
初期のカプ・コケコを祀る遺跡への道があんなボロボロで放置されてたって土地神なのに大事にされてなかったんだろうね

486名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 08:03:47 ID:ZxxX5EDo0
>>483
実際「橋を渡ること」にトラウマを抱く立場なのは、ボロボロの橋を無理矢理渡らさせられた挙句にガチの紐なしバンジーまで体験する羽目になった主人公の方だもんな。
それをただ傍観してただけのリーリエが、何で橋を渡る(それも明らかに序盤のそれよりしっかりした造りの)だけで試練達成になるのか…。
しかもそれを当の主人公が褒め称えなきゃ露骨に機嫌が悪くなるから余計にタチが悪い。

487名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 08:37:07 ID:1hMZU/.w0
リーリエってヒガナ超えたの?

488名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 08:44:21 ID:6cC7MOgk0
>>482
橋の比較
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1179070.jpg

>>464
野生の生態ってアローラに野生のグレイシアやニンフィアはいないじゃないですか
捏造は良くないぞ

489名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 08:44:30 ID:1hMZU/.w0
相反する意見に対して敵意を露わにしていたのは明らかに肯定派の方だったよ

という書き込みに
476: 名無しさん@ggmatome :2017/03/08(水) 06:41:48 ID:NMhFxjd60
>>473
これまでの流れを読んでないけど黒歴史(+クソゲー)になりそうだから駆けつけ擁護してるようにしか見えないよね

という敵意溢れる否定派の安価が飛んでくる悪夢

490名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 08:46:43 ID:1hMZU/.w0
>>488
ゲーム上出てこないだけでどっかで野生でいるんじゃないの
バージョン別ポケモンがもう片方のロムだと出ないのと同じで

491名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 08:54:37 ID:X3Bj1BnI0
>>489
A「○○は××」
B「だよね」
これだけの話

>>490
流石にゲーム上でも設定上でも言われてないことを勝手に脳内補完して擁護するのは無理がある

492名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 09:09:54 ID:1hMZU/.w0
設定上で言われてないってその「設定」が図鑑にあたるんじゃないのか
草むらから出てこない=存在しない とすると昼間にしか出現しないヤングースは夜は絶滅していることになってしまう

あと脳内補完して擁護するって言い方はやめようぜ

493名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 09:13:23 ID:6cC7MOgk0
多数決で決まるわけでもないしズレてるかもしれんが黒歴史判定が多めだった
あとは管理人さん次第

良作 6
賛否両論 2(>>464含めると3)
なし 2


黒歴史+クソゲー 10
黒歴史(可能であればクソゲー判定) 9
黒歴史 10
黒歴史(+賛否両論) 3 
黒歴史よりの判定無し 1

494名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 09:17:35 ID:1hMZU/.w0
黒歴史(可能であればクソゲー判定)って黒歴史+クソゲーとどう違うんだろう

495名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 09:19:45 ID:CaVzF1P.0
>>492
そうそう図鑑が設定
だから公式がポケモンにそういう設定を(稚拙な文章で)後付けするなって叩かれてる

496名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 09:23:21 ID:1As9KSaA0
ロトムはまだしも島スキャンポケモンやライドポケモン(庭園内にリザードン以外乗るなって注意書きがある程度には島民に浸透している)が載らない図鑑を公式が出しちゃうんだもんなぁ

497名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 09:29:12 ID:1hMZU/.w0
え、ライドポケモンのリザードンって野生種だったの?

498名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 09:39:53 ID:6cC7MOgk0
>>492
昼間しか出ないヤングースは疲れ果てて夜寝てるって書いてるじゃないか
ちゃんと調べてから発言してくれ

499名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 09:44:20 ID:1hMZU/.w0
>>498
夜寝てるヤングースは夜草むらで見つからない
「生息しているがプレイヤーは発見できないポケモン」の例になるわけだ
ニンフィアやグレイシアは昼夜関係なく発見できないだけ

500名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 09:50:49 ID:1As9KSaA0
ゲームで出てこなくても野生にはいるはず
ライドポケモンとして普及してるけど野生主ではないはず

そんなんだから脳内補完で擁護って言われるんだよ

501名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 09:52:08 ID:6cC7MOgk0
>>499
だからヤングースのように人前に姿を現さないその理由を説明しなければならない
特にニンフィアは進化条件が特殊なポケモンだから説得力を持たせるには尚更必要なはずだが無い

502名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 09:59:01 ID:1hMZU/.w0
まーた煽りが始まった

503名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 10:01:40 ID:Coc7Fo760
ある程度のトレーナーなら誰でも使えるライドポケモンでありアローラ人にとっては馴染み深い筈なのに
アローラ図鑑に載っていないのはおかしいってことでしょ
それに野生で出る出ないと図鑑の有無は関係ない

504名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 10:07:22 ID:coiOlHb60
>>502
煽り認定すれば勝ちだと思ってるの?
化石ポケモンなんか今までも今作も野生で一切出ないのに図鑑には載る
人工ポケモンだって堂々と図鑑に載ってる
お前の言う野生種の定義と、野生種じゃないなら図鑑に載せなくてokという根拠を述べてくれ

505名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 10:17:11 ID:1hMZU/.w0
「そんなんだから脳内補完で擁護って言われるんだよ」
これが煽りじゃなかったらなんなんだよ

506名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 10:21:04 ID:coiOlHb60
だから脳内補完じゃないなら煽りか否かに話摩り替えないでソース出して
出せないならそれは事実の陳述

507名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 10:28:59 ID:1hMZU/.w0
事実かどうかにかかわらず煽りは煽りでしょ
事実だったら何言ってもいいわけではない

508名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 10:31:48 ID:fzWODcIE0
>>507
それは分かったからソース出してくれ

509名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 10:33:34 ID:cszz8ekQ0
そもそも脳内補完って煽りなのか?
別にマイナスイメージないけど

510名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 10:38:26 ID:1hMZU/.w0
ライドのリザードンはブリーダーが連れてきたレンタルポケモンで自生はしてない
ニンフィアやグレイシアは数が少ないだけで自生してる
って予想してる
ただの想像なのは認める

511名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 10:46:57 ID:1hMZU/.w0
ホウエンのどこにも生息してないダンバル系がホウエン図鑑に載ってたり
そもそもアローラ種じゃないUBがアローラ図鑑に載ったり
誰も捕まえたことがないはずの伝説や幻が図鑑に載ったり
町を滅ぼせるギャラドスがそのへんにうじゃうじゃいたり
いろいろとスペックが過剰だったりおかしかったりするから
正直ポケモン図鑑は昔から話半分で見てる
怪獣図鑑みたいなもんだろと思ってる

そもそも博士はどうやって図鑑完成を判断してるんだ?
その地方のポケモンが何種いるかなんて博士も知らないはずだし

512名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 10:47:48 ID:6cC7MOgk0
野生の生態って捕食だけじゃないんだよ
子供向けの絵本でも夜行性の生物は感覚に優れているとか、身の守り方、同じ生物間のコミュニケーションとか色々描いてある
モクローのモチーフになっているメンフクロウならハート型の顔が耳の働きをしているとか左右で耳の高さが違うから音がどこから来ているか正確に把握出来るとかね

513名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 10:53:11 ID:6cC7MOgk0
自ら野生の生態としては当然だと>>464で持ち出して>>511では話半分ってどういうことなんだってばよ・・・

514名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 10:54:33 ID:6cC7MOgk0
すまんID見間違えたわ

515名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 10:59:56 ID:E3yknONA0
今作の図鑑説明文はポケモンだけでなくアローラ地方そのものにまでマイナスイメージを抱きかねない
ただでさえ募金やゴミ拾いなど善意を踏みにじり気分を害させるようなイベントがあるのに

516名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 11:03:55 ID:No6VS2yw0
ポケモン図鑑の質が悪化したのはそうだが、
話の整合性がついてない事は突っこんでもキリがない気はする

517名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 12:05:35 ID:No6VS2yw0
まあネガキャンするくらいなら整合性つけろ
って事かな

518名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 12:16:01 ID:KhsLhnNs0
サンムーンで初めて悪意を感じたのは霊園でイクエってNPCが死んだピカチュウの墓参りして「あの子の声で語りかけるの…」みたいなこと言ってた時だわ
マジで引いた

519名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 12:22:45 ID:djx/9zhAO
無意味にダークで暴力的な設定や主人公不明、困難を抱えたヒロインは何もしなくても周囲の人間が問題を解決してくれヒロインを褒め称えてくれる
シーン単位で見たら魅力的な描写は全体から見ると推敲したとは思えない矛盾が目立つのも文章の拙さも含めて昔流行った携帯小説と重なるなと思う

520名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 12:22:57 ID:2CocY14c0
いわゆる「黒い任天堂」ネタがネットでウケてたのは事実だけど
それを露骨に狙うようになったのはORASからでSMになってより一層悪化してる
バトルツリーは小さい子があまりプレイしないと想定してるのかド下ネタや改造認定とか酷い

521名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 12:26:14 ID:jTvDt2ZA0
>>470
黒歴史派全員がそういう細かいところまで気にしてる奴らばっかじゃない
そもそもシステム面や仲間呼び、テンポの悪さ、処理落ちって言う誰もが気にせざるを得ない問題があるポケモンって時点で賛否両論より上の評価にはならないと思う

522名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 13:23:42 ID:R2T/OGjI0
なんで散々反論された物を黙殺とかいいたすんだろうか

523名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 14:17:13 ID:E3yknONA0
少しも過去ログ読まずに好き勝手喚いた挙句議論崩壊させるから擁護派に対する個人的な印象は最悪

524名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 14:24:40 ID:OgzOfZms0
議論に負けそうな時の人間って、人格攻撃・議論の無視や破棄・論点のすり替え・相手の揚げ足取り等に走るそうだから、これも人間としての行動なんだろうね

525名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 14:30:29 ID:No6VS2yw0
ごめん>>516-517で言う「整合性」ってシナリオじゃなくて図鑑説明文の整合性の事ね

526名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 14:38:49 ID:6EJ4d82g0
ゴーリキーとかの図鑑説明文なんかは過去のシリーズ以上に人の役に立つことが描写されているし
整合性という意味では一部のポケモンに意図的に悪意をにじませたのではないかと受け取られる部分はあるよなぁ

527名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 15:19:06 ID:5EPIO7v60
なんかもう粗探しに必死って感じだな

528名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 15:24:09 ID:bgQju6wU0
必死なのはどっちなんだか

529名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 15:25:03 ID:s0xm9qRA0
判定はいつ出るんだろう

530名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 15:29:15 ID:I.aDHzrY0
そりゃポケモン図鑑というこのゲームの心臓部にとっちゃ大きな粗だよ
今作の支持層にとっちゃ図鑑なんて割とどうでもいいものなんだろうけど

531名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 15:43:23 ID:.gI9dN1Q0
>>529
次に管理人が来た時に依頼、その次に来た時に結果、って形だから2〜3週間以上は後

532名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 16:10:22 ID:s0xm9qRA0
>>531
ありがとう
けっこうかかるな…
まあスレも荒れてたし、管理人裁定してもらうのが一番いいか

533名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 16:40:53 ID:E3yknONA0
今回の議論で学習したことはどんなに好きでも盲目的になっちゃいかんってことだなぁ

534名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 17:39:07 ID:6x9xc31k0
>>518
知らないとは思うけど
毎回出てるポケモンブリーダーのイクエってのは声優の大谷イクエ

535名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 17:41:05 ID:6x9xc31k0
>>534
ミス
大谷育江がモチーフのキャラだから
ピカチュウの声で語りかけるって言うのはそういうこと

536名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 17:44:14 ID:IsFXDbEI0
>>534
んなこと大前提だっての
普通にオハナ牧場とかに置いておけばいいのに霊園でイクエにピカチュウ死んだ発言させてるから悪趣味で引いたって言ってるんだけど

537名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 17:47:40 ID:jIVkNt6M0
知ってるからこそ引くんでしょうに

538名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 18:07:34 ID:eqGUNDZQ0
わざわざやたら暗い設定つけなきゃネタにならないわけでもないしね
今まで通りのピカチュウ持ってるだけでも声真似得意なトレーナーですだけでも十分だと思うわ

539名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 18:14:11 ID:pIPo6sto0
「アニメ見てる奴らに気分が悪くなるもの見せてやるぜ〜黒い任天堂()だ〜」って感じがするよな
露悪趣味が一番顕著な部分だと思う

540名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 18:15:42 ID:QuZ1.BDQ0
何でもいいから早く決めてくれ、ネタにできなくなるだろ

541名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 18:25:36 ID:i/pAh4zs0
備考
ポケモン史上最悪のストーリーとキャラクター
過去キャラ大幅改変(悪い意味で)
明らかに荒削りなマップ
弱いポケモンと極端に強いポケモンで分かれる新ポケモン

他にあったら加えてけ

542名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 18:26:23 ID:i/pAh4zs0
あ、これは俺が考えた奴な

543名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 18:27:26 ID:E3yknONA0
備考を決めるのは判定出てからにしようよ

544名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 18:32:01 ID:gFvnLPB20
というかポケモン図鑑は評価点だと思うんだ
今までのバージョンだと新規テキストは新ポケモンだけとか旧ポケモンに新規テキストがある場合も二バージョン共通だったりしたけど、今回はアローラ図鑑のポケモン全員に2種類新規テキストがある
メガやリージョン、FC合わせりゃ実に674の新規テキストがあることになる
>>512は野生の生態は捕食だけじゃないって言うが、なら捕食も野生の生態に含まれるって事だ
実際捕食関係が書いてあるのは既存のポケモンが殆どで新ポケモンだとヒドイデ族とアマカジ、あとハギギシリも入るかなくらい

545名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 18:34:39 ID:6EJ4d82g0
>>544
その「既存のポケモンが殆ど」というのが問題点だったんじゃないの?

546名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 18:41:51 ID:gFvnLPB20
何で?
既存のポケモンなら生態についてはもう語られ尽くされてるんだから、新しい視点として何を食べて暮らしているのかを語るのは良い事だと思うんだけど

547名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 18:46:30 ID:2CocY14c0
>>546
補食に限らず「タマゴを襲うのでブリーダーに駆除されるニューラ」とかとんでもない内容のがあるんだが
そんな害獣感覚で人間はポケモンを区別してるの?っていう

548名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 18:58:39 ID:6EJ4d82g0
>>546
好きなポケモンに後付けで鬼畜な設定付けられたら怒る人も居るという話を
ずっとここで議論してきたんじゃなかったのかね?

549名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 19:07:36 ID:Coc7Fo760
ゆりかご・保育器であるタマゴをすするニューラ
タマゴをいくつ産んでも色褪せない、パートナーができると枯れる花を持つドレディア
波動で戦いをやめさせる平和的なポケモンだったのに波動で油断させて襲うポケモンになったニンフィア
「普通に大好物」と図鑑には場違いな現代口語的表現のレディアン
ポケモンではなく人間の説明のイトマルやピカチュウ
「食べる」の方が文章として自然な箇所でも多用される「食らう」
ワンパターンな捕食ネタ

すぐに思い付く問題点だけでもこれだけあるな

550名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 19:29:49 ID:HKN1j/RM0
>>546
メガ関係は絆の進化というイメージを否定する内容
モンスターとの絆の描写が求めてられるこの手のゲームで、こういう事が書かれているのは酷い
それに全国図鑑が無いのは問題外

551名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 19:39:43 ID:gFvnLPB20
>>549
ニューラは元々どう猛と言われてたからニューラ好きはそれ含めて(もしくはそれでも)好きなんでしょ
ピカチュウやイトマルのはポケモンと人間の関係が分かる素晴らしい説明だし
捕食ネタは軽く数えた感じだと30匹位でもう片バージョンでは捕食以外の事書いてあるからワンパターンとは言えないし
口語的なだけで意図は伝わる以上誤植より更にマシな物を問題点とするのはおかしいし
数匹の気持ちの問題でしかない問題点だけで数として現れている評価点を潰すのはどうなの?

552名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 19:45:42 ID:1hMZU/.w0
今回の議論で学習したことはどんなに議論で有利でも不利側を煽っちゃいかんってことだなぁ

553名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 19:51:52 ID:2CocY14c0
>>551
駆除される害獣扱いでも好きな人は喜べってか?すげえな

554名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 19:56:42 ID:p9VaM8oM0
メガシンカの図鑑説明

555名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 20:00:16 ID:Coc7Fo760
>>551
ポケモンのタマゴはゆりかごであり有精卵ではないから中身をすすることは出来ないって話だよ
ポケモン世界の設定と矛盾している

556名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 20:17:13 ID:94ggE/6Q0
>>551
獰猛かどうかという話ではなく問題はそっちじゃない
ピカチュウやイトマルは図鑑ではなく他のNPCのテキストとして入れるべき内容
30匹も捕食ネタではワンパターンと言われてもしょうがない
「図鑑」で口語的なのはおかしいのであって「なだけ」というのは変、まず日本語が怪しくて自動翻訳を疑われている

そういう風に洗い出すならこうとも言える

557名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 20:22:31 ID:gFvnLPB20
>>553
イナゴとか熊とか駆除される害獣だけど好きな人居るでしょ?
ニューラ好きな人もそんな感じの好き方だと思うから今更卵食べる事言われても変わらないんじゃないのって事
メガシンカについてはそもそも絆の進化って把握が間違ってたんじゃないの?
アニメ以外でメガシンカについて絆を重視した描写ってあったっけ?
実際デザインは戦闘特化モードって感じだし

558名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 20:23:25 ID:N4QLcyMs0
ここまで文を読まずに何故議論に参加しようと思えるのか

559名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 20:25:15 ID:6x9xc31k0
ピカチュウとイトマルはNPCの台詞でも問題ないかもしれないが問題点というほどではないと思う
過去作の図鑑でもそうゆうのはありそうだと思うんだが

560名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 20:28:05 ID:akqvQDxc0
もう管理人裁定状態になったから、いくらここで子供みたいなことをしても意味がないのに

561名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 20:33:04 ID:E3yknONA0
>>560
裁定待ちな分まだ気は楽だな
これで議論真っ只中だったらさすがにブチ切れてるところだったわ

562名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 20:33:36 ID:2CocY14c0
>>557
何でニューラ好きのことをエスパーして全く問題ないって言い切れるのか理解できない

563名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 20:34:33 ID:6x9xc31k0
ぬけおちた ハネは うすく するどいので かたな として つかわれていたことも あったらしい。
-エアームドのクリスタルの説明文より
第二世代の時点でポケモンと人間との関係を書いてるわけだが
エアームドがよくてイトマルは駄目なのか?

564名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 20:36:54 ID:rFLS0KUg0
まあドレディアニンフィアだけは擁護できんな

565名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 20:45:31 ID:Coc7Fo760
『丈夫な糸をより合わせさかなポケモンを捕らえる網をこしらえる漁師もいるぞ』
これは漁師の説明

『より合わせさかなポケモンを捕らえる網をこしらえる漁師もいるほど丈夫な糸をはく』
これがポケモンの説明

566名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 20:47:41 ID:94ggE/6Q0
>>557
いいからマスタータワーに登ってこい
ついでにヒヨクシティのモブからポケモンのタマゴが何なのかも聞いておけ
これタマゴ初出の金銀時代からある設定だからな

>>563
それはエアームドの羽の説明
>ぬけおちたハネはうすくするどいので
があるのでOK

ピカチュウについて発電所計画の話をするなら
>たくさんのピカチュウを集め 発電所を造る計画が最近発表された
だけでは不十分で
例えばピカチュウの頬の電気袋の性質について触れた上でならOKだった
イトマルはまあギリギリセーフだとは思うが「じょうぶな」だけではなくもう少し具体的な説明があればよかった

この違いは理解できるよな?

567名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 20:49:05 ID:IsFXDbEI0
メガ進化に絆無関係ならフラダリにサナが言った台詞も台無しだな

568名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 20:51:15 ID:gFvnLPB20
じゃあ今雑談段階なんだろ?
なら罵詈雑言以外なら何言ってもOKだろ?
なら俺が今更批判言っても何も問題なくね?
じゃなきゃ>>533以降の奴らは全員議論終わったのにスレチな話してる奴って事になるし
というか2CocY14c0も>>555見てないって事になる
というか>>555ってあくまで一説じゃなかったっけ?

569名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 21:05:44 ID:6x9xc31k0
>>566
まあ、確かにエアームドの方が詳細に書かれてるよ
しかし、少し説明不足だからといっても誰もそこまで注意深く見ないし、ニンフィアやドレディアと違って不快になる人はほぼいないだろうし、やっぱり問題点というにはほど遠いと思う

570名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 21:29:47 ID:cdP3TKnM0
罵詈雑言言わなくとも荒らす事自体が問題なので
ついでに図鑑は道徳的にもおかしいのも批判対象
ってかさ、例えばクマの人形を貰った子供が害獣だから好きって理由で喜ぶ?
そういう事を知らずただ可愛いからという理由で喜ぶでしょ

571名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 21:31:08 ID:E3yknONA0
主観的すぎる上になぜ誰も不快にならないと言い切れるのか…
注意深く見るとわんさか矛盾が出てくるって結局問題点にある「設定の整合性の無さ」に繋がるんだけどなぁ

572名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 21:31:21 ID:rtO0ibD20
最初に「黙殺」と書いた人なんだけど
「社会人への配慮」と評価点として書いた所への批判が無かったてことはリゾートは評価点に入るよね?
・・・多くの書き込みがこのスレに昼間に書かれてる点が引っかかるけ。

573名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 21:33:58 ID:N4QLcyMs0
リゾート評価点とかいつの話してんだよ
スレ読めねーなら入ってくんなよ

574名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 21:38:58 ID:SU4cl7T60
リゾート云々より、批判派はニートって印象操作が本題に見えるが

575名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 21:41:18 ID:k5QhAdAI0
露骨だよな
今更、○○に批判が無かったから評価点とかそんな段階の話してるし

576名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 21:43:42 ID:04EyC1rE0
金出した客に胸糞イベントや、ぼくのかんがえたさいきょうのくろいげーふりを押し付けて喰らう()飯はさぞ美味しいんだろうなあ
ORASは今までのシリーズに胡座をかいて好き勝手したんだろうけれど、SMはセンスも倫理観もないスタッフが、旧作スタッフたちが今までのシリーズが培ったものを旧作ファン・ポケモン好きごと踏みにじったゲームだと思う

577名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 21:43:59 ID:N4QLcyMs0
聞いてもないのに仕事がとか言ってるのがな
スレ読まないうえにレッテル貼りとか何でここに書き込もうと思えたの?

578名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 21:44:50 ID:djx/9zhAO
・過去スレを読まない
・数十レス上のログすら読まない
・調べようともしない
・ソースは想像


うん…

579名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 21:46:05 ID:akqvQDxc0
脳内ソースならいくらでも自分で根拠が出せるからな
なお信頼性皆無

580名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 21:49:18 ID:Coc7Fo760
今日なら13:00〜16:59の五時間で522〜533の12レス
17:00〜今の約五時間で534以降40レス以上か

581名無しさん@ggmatome:2017/03/08(水) 21:50:11 ID:E3yknONA0
なんかほんと…みんなお疲れ様
裁定結果どうなるのかなー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板