したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ポケモン総合スレ6

1名無しさん@ggmatome:2017/03/04(土) 01:39:52 ID:4f1WSuq20
ポケモンシリーズの総合スレです。

ポケモン総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1363781926/
ポケモン総合スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442317378/
ポケモン総合スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487408834/
ポケモン総合スレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487551025/
ポケモン総合スレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488111056/

242名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 19:13:23 ID:FhdpyS/I0
ID:ztUNMM.M0
ID:smPy5g4c0
ID:upjNPEhE0
ID:cbRK3WkU0
ID:OitXtSsQ0
ID:fA7jMCLc0
ID:7UEp6vNU0
ID:X/9/gKSI0
ID:259.4Xno0
ID:GtUpOV5I0
ID:AKzz9MpY0
ID:ZQGqYHjE0
ID:pklbdAzE0
このスレの規制依頼すべきと思われるIDまとめました
後ほど依頼を出すので問題があればお願いします

243名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 19:17:16 ID:fRqJna8U0
>>241
でも、ゴキブリや蚊は比較的身近な害虫じゃん?
ゲノセクトってゴキブリモチーフなのか?もし、そうだとしても改造され過ぎて原型ないし、ムカデも害虫だがゴキブリや蚊ほど身近な存在かと言われるとそうでもないし

244名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 19:22:12 ID:XpUF5fmk0
>>242
助かります ありがとう

245名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 19:22:16 ID:esZfGWiU0
>>242
荒らしがどうとかじゃなくて単に自分の気に入らん意見言ってる奴ってだけだろそれ
管理人は消しゴムじゃない
自分が気に入らない奴を消してくれなんてしょうもないワガママでいちいち無駄な手間掛けさせるな

246名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 19:28:46 ID:pklbdAzE0
コピペして検索して元文見つかったからこれは盗用では? という俺の発言に乗っかっておいて規制しろというのもよくわからない話
少なくとも荒んだ文章が0のID:ztUNMM.M0の規制は意味がわからない

247名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 19:28:55 ID:utRDks/A0
明らかにただの荒らしのID:259.4Xno0くらいかな

248名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 19:29:37 ID:XpUF5fmk0
…? よく見ると規制するほどではない、ちゃんとした意見を出している人のIDまで載ってるな
個人的にID:259.4Xno0は規制してもらいたいが

249名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 19:38:29 ID:fS2h/ML20
ID:AKzz9MpY0
も煽りしかしていないイメージ

250名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 19:39:58 ID:OFvrKMp.0
>>247
ID:OitXtSsQ0とかの発言は普通に荒らしに近いと思うよ
ゲームじゃない作品のキャラまで引き合いに出すような発言してるし

251名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 19:40:04 ID:PAoYCmcw0
判断するのは管理人なんだから
ここでこいつは入れる入れないの話し合いは不要では?

252名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 19:42:16 ID:hFSScu6c0
普通、自治厨みたいな言動はNGだと思うけどねぇ

253名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 19:56:36 ID:/JY0EkaM0
規制するべきなのはID:259.4Xno0とID:AKzz9MpY0の二人だけだな

254名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 19:57:50 ID:esZfGWiU0
>>251
管理人様も人間な訳よ、データ放り込んだらオートで処理してくれるロボットじゃないの
明らかに不適切な通報でイラン手間掛けさせんなやって話
コレだけ反対意見があがってるならなおの事

255名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 20:01:10 ID:/JY0EkaM0
あとはID:cbRK3WkU0もだが、これはもう規制依頼出てるし

256名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 20:16:32 ID:OFvrKMp.0
>>254
管理人に過度な負担させるのはねぇ
でも管理人も辛いなら掲示板に顔出したりすると思うから心配は必要だけど過剰な心配もしなくて良いと思うよ
それと管理人様とか何か君も口調ヒートアップしてるぞ

257<削除>:<削除>
<削除>

258<削除>:<削除>
<削除>

259名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 21:18:28 ID:ZQGqYHjE0
>>242
俺も規制対象に入ってるのか。
これまでと同じノリで発言してたつもりだけど、不快に思われたなら申し訳ない。

260名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 21:25:28 ID:XpUF5fmk0
XYやORASで好評だった点(Oパワーやスパトレなど)をごっそり削除または改悪ってほんと何考えてるんだろう
何も考えてないのかもしれないけど…

261名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 21:29:37 ID:XpUF5fmk0
>>259
>>253の言う通り本当に規制すべきなのはこの二人だけだからあなたは気にしなくて大丈夫だよ

262名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 21:53:27 ID:s9AajT0s0
そろそろ本題に戻ろうぜ

263名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 21:56:43 ID:mM8uAwkQ0
「ゲームカタログ」と大層な名前を名乗っている以上、ここのコミュニティだけではなく、世間一般の情報も踏まえて世間の評価と隔離した評価はをすべきかとまず考えます。
「ゲームカタログ」というゲーム会社が各自作っているような名前の「インパクト、一見信憑性すべきに値する」と思い込む人もでそうなサイト名である以上、ここのコミュニティだけでの基準で「黒歴史」等はサイト名詐欺であると考えます。
一応「判定は絶対ではありません」とはありますが、「ゲームカタログ」という如何にも信憑性が高い名前を使っている以上、世間の評価も踏まえるべきと考えます。
「この小さなコミュニティの判断で決めた評価なんて大した事が無い」のであればサイト名を「ゲーマーによるゲーム評価サイト」等サイト名の変更もすべきと判断します。
因みに世間からの今の評判を一応書いておきます。「小さなコミュニティの判断にケチをつけるな」という方は読み飛ばす、無視して結構です。
「議論スレ見たけどこれひどいな…
ただ作品を叩きたいだけなんだなというのが伝わってくる。 」
「いくつか同意できるものもあるんだが重箱の隅をつついてる感じがしてなんだかなあ…
議論スレも黒歴史にする流れになってきてるし 」
「批判派も擁護派も煽ることしかしない」

264名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 21:57:34 ID:mM8uAwkQ0
263です。それを踏まえた評価です。
評価
【テンプレ】
シリーズプレイ状況:緑、銀、ルビーエメラルド、ダイヤモンドプラチナ、ⅹ、リーフグリーン、ソウルシルバー、αサファイア
今作のプレイ状況:ED後、全イベントクリア
判定:賛否両論
判定理由&意見等:
20周年という節目で大きな路線変更をして驚かせた作品。
評価点
・ハワイをモデルとしたアローラ地方。
モデルを元にした内容も大量にある。
・従来のジムリーダーを倒して悪の組織を倒して殿堂入りしてからやりこむ流れから大きく外れて
試練、大試練という形に変化させ、殿堂入りも意外な展開が待ち受ける等これまでのシリーズとは大きく離れた内容になっている。
試練もネタに走ったものもあるが個性的かつ、作戦をこれまで以上に求められる強敵等やりごたえがある。
・アローラのすがたという環境に合わせた変化をしたポケモン。
最初に発表されたナッシーは笑いを誘ったが、現実のヤシの木から考えると納得いく部分もある。
・対戦環境の大幅な変化。
強ポケ、厨ポケと呼ばれるポケモンの相対的な弱体化、評価の低かったポケモンの強化、技の強化等様々な面で改良されている。
・Z技により多くの技に価値が生まれた。
従来ではとネタ技筆頭であった「はねる」もZわざになるとなんと「攻撃力三段階強化」に変化する等Z技として使うことで今まで使いづらかった技も再評価されるなどの変化となった。
・個性的な登場人物:今まで以上に登場人物のイベントが多い。シナリオは実質リーリエの成長物語とも言える内容である。
他の登場人物もそれぞれ誰かと関りがあり、印象に残るようになっている。
(それ故に主人公が空気と言われがちである。場面によっては無言だからこその圧力をかけているようにすら見える場面も・・・。)
・ポケパルレの進化のポケリフレ
過去作では表面温度が熱すぎる、毒を持っている等の理由でできなかったポケモンも大半が触れるように。
ここでしか見られないポケモンの個性的な一面も多い。
賛否両論点:
・島めぐりが「アローラツアー」と呼ばれるほどの一本道。
行く必要のない場所はわざわざ封鎖されている場所すらある始末。
これも「島めぐりはアローラの子供の通過儀礼」のような伝統行事となっており、現実的に考えれば伝統行事で行方不明者が出ては当然大問題である。
試練にも試練サポーターという人が大体立ち会っており、島めぐりの安全性の確保とも見れる部分もある。
・ポケモン図鑑がやけに物騒である。
しかし野生に生きる以上食事は死活問題であり、弱肉強食も自然の摂理である。
・自己中心的な人物が多い。
ポケモンの生態にも影響が出ているケースも・・・。
自己中心的な人物の大半はアローラの自然を考えない外部の人間が多い。
・否定点にもあがるアローラの人々の対応であるが、「島めぐり」という文化に縛られている描写が多く、島めぐりの神聖化とも思われる描写がある。
これについては改善されつつあるのを臭わせる描写が多々ある。悪の組織も島めぐりに否定的な人物が多い。
現実でも多くの国で「伝統」は地域では絶対的な扱いが多い。
〇これらの批判点の一部はモデルとなったハワイの状況に沿った問題点を描いたものが多い。
現実的な問題を提示し、どのように受け止めるかは近年のポケモン作品の多くのテーマとなっている内容である。
総評
20周年という節目で出された大きな転換点となる作品となった。
多くのユーザーからは新鮮さ、改善点から好意的に受け止められて総じて世間一般の評価は高い。
しかしやりこみ勢からしたら不十分な要素も多かった。
総合的に賛否両論(賛成より)と評価します。

265名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 22:09:17 ID:C7.5AlAg0
そういや今回クリア後は厳選育成対戦以外のやり込み要素ほとんどないんだよな
なのに育成が劣化してるってのは今まで以上に大きい問題のような

266名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 22:16:52 ID:2U1ysPrU0
サイト名詐欺だなんだって、それ今までも言ってたの?
面白かった、このスレの判定はおかしい、そう思うならここにきて議論すればよかったんだよ
まともな意見も出さずに、外野でアンチが騒いでるとかカタログなんてクソサイトとか言っておきながら、
結果が出そうな段階でおかしいだのサイトの影響力がなんだの言ってんなよ

黒歴史はおかしい、カタログの評価に影響力がある
こう思ってる人たちはなんで議論に参加しなかったの?

267名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 22:20:50 ID:XpUF5fmk0
サンムーンそのものの問題点から目を逸らしてサイト批判し出すとか結構な拗らせ方してるね…

268名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 22:22:34 ID:hFSScu6c0
>>165の人とかもいっているように、周りが高評価理論やTwitterみたいな外部を使う等のことは当然NG
これは擁護だろうが批判だろうが当たり前ね
ここでの議論の結果として決めるのは当たり前のこと

269名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 22:32:13 ID:5JSyH1lE0
>>238
ってソースないのかよ

270名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 22:39:09 ID:pklbdAzE0
tps://app.famitsu.com/20160617_748679/
伝説 絡む 増田 E3で検索してすぐに出てきたが

271名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 22:39:19 ID:5JSyH1lE0
>>263
W3Cでサイトの命名規則について提案してきたらどうだ?
ネット標準になるかもしれないぞ

272名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 22:41:08 ID:5JSyH1lE0
>>270
元は動画はあるの?

273名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 22:48:58 ID:mM8uAwkQ0
外部で傍観して済むのが議論に参加せざるを得なくなった程危険な状況になったからです。
これまではおおよそ傍観者でいられましたが、最近は流石に重箱の隅をつついたような欠点を上げこき下ろすといったのが増えており
またそれだけこのサイトが有名になった。
有名になったからこそ世間の評価点を極めて過小評価し、細かい欠点を誇張して欠点とする。
その体勢が「ゲームカタログというサイトが権威を持ってないよう」とこのサイトの住民が思っているからこそ(そう言い訳している)外部の意見が必要と判断し、書き込む次第となりました。
正直余り深入りはしたくないのですが、今回ばかりは外部の意見の持ち込みが必要と判断した次第です
恐らくこのサイトの住民以上にもうこのサイトは権威を持っており、知り合いにも「このサイトで書かれていた○○というゲームおすすめだよ」とそれぞれ違う人から言われた。
ここまでは良いのですが「最近このサイトの評価が余りにも偏っている気がする」という事を聞くことすらありました。
権威を持ってしまったという事は世間の評価も見ないといけないと思います。
これ以上議論には参加しないようにしたい。(あくまでこのサイトの住民は【小さなコミュニティの結論にケチつけられたくない】という考えのようなので)
ので出来ればもう外部の人が議論に参加しないで済む「権威を持ってしまった」という事を念頭において欲しいと進言し消えることとします。
ゲームの正当な評価が出るのを外部の人間の一人として楽しみにしております。

274名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 22:49:27 ID:psNIMW620
>>265
準伝説や、クリア後のストーリーはSMにもあるし

XY バトルシャトー、PGLのメダル
ORAS 秘密基地、コンテスト(原作にもあった要素)
くらいしか思いつかない
過去作でやり込み要素があったのってマイナーチェンジ版くらいじゃない?

育成環境の劣化は同意

275名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 22:51:09 ID:pklbdAzE0
>>272
tps://www.youtube.com/watch?v=kMkaAZQytnw
30〜50秒くらい
今から探して見つかった
増田の声は知らないからこの声が増田なのか大森なのかは知らん

276名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 22:51:17 ID:HjHcxdAg0
正統な評価と言うなら、それこそブランド補正を度外視した評価になるだろうに

277名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 22:55:05 ID:txm8CJ.Q0
>>273
批判点の多くを重箱の隅と言うのならば、評価点の大半もまた重箱の隅になるが?
重箱の隅だろうが、その批判内容がある程度筋が通ってればつもりに積もって大きな批判点になる

そもそも重箱の隅と呼べるような批判点や評価点を除いたとしても、システム全体やストーリー全般に関わる批判点の方が大きいと思われるが

278名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 23:02:40 ID:2U1ysPrU0
長々言ってるけど結局
世間で有名で自分が好きなポケモンが批判されるのが嫌だ!
ってことにしか見えないね
外部で傍観ってつまり
俺が言わなくても(言えなくても)誰かが良作だって言うだろ
ってことでしょ
その結果がガバガバ感情丸出し擁護だったのに何を今更つまらん言い訳をするのか
外部が「任天堂だから低評価!」って言ってるのは知ってるけどカービィとか無視してるし

発売から数ヶ月経ったけど論理的な肯定意見どこでも見たことない
否定の否定しかできないから今更になって出てきただけでしょこんなん

シナリオなんて最初のリーリエ逃走部分から描写不足なんだぞ
これが単発作品だったとして本当に評価できるのかよ

279名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 23:07:30 ID:kED8TfaM0
>>273
> 権威を持ってしまったという事は世間の評価も見ないといけないと思います。

逆でしょ。
もし本当にゲームカタログが権威として広く受け入れられているなら、
なおさら世論におもねるべきでない。

280名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 23:08:00 ID:hFSScu6c0
自分の意見を論理的に言える自信がないからって、自分に都合の良い世間だけを盾にして相手への批判をするのは卑怯だな

281名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 23:08:31 ID:txm8CJ.Q0
>>273
反対に聞くがすでに今作のポケモンを嫌になって止めてしまった人、今作のポケモンに不満を覚えた人、今作のポケモンが大好きな人、今作のポケモンに関して中立な人達がきちんと議論できてる場はあるのですか?
ここも完全にできてるとは言い切れないが、ここが小さなコミュニティーと言うのであれば、ここよりも大きく、そして様々な層からの意見をきちんと集めてるコミュニティーがあるのでしょうか?

強いて言えばアマゾンで実際に購入した人のレビューくらいか?
メタスコアは海外のだしここは日本での評価を決める所なわけだし、そもそも英語の中身を読んでるのか疑問
海外はレート対戦までやるかなり人少ないようだし

何を持って大きなコミュニティーとここの意見は異なっていると言えるのかの根拠を知りたい
自分の周りの意見や本スレの意見やTwitterではどうしても偏るし、完全に公平な意見を集めようとしたら、購入者全体から偏らないように意見を収集する上サンプル数もお金もかなり必要になる

282名無しさん@ggmatome:2017/03/05(日) 23:08:34 ID:2U1ysPrU0
世間の評価まとめ
っていうサイトでも新しく作ってそっちでやればいいんじゃない

283名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 00:52:06 ID:OOgNelvY0
正直ポケモンってだけで現状の評価ですら下駄履いてる状態だと思うわ

284名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 01:14:59 ID:O5J/fGEc0
前も言ったけど駄目な点は駄目な点としてはっきり認めて改善要求をしていかないと
いつまでも同じような不満点が続くことになると思うんだけどなぁ

ポケモンに良くなってほしくて不満な点を挙げるファンと
ポケモンに潰れてほしいだけのエアプアンチを混同してしまったらおしまいだ

285名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 01:16:48 ID:O5J/fGEc0
あと蛇足だけど「批判されることそのものが嫌だ」というのは全く建設的とは言い難いとは思う
ファンのあるべき形としてはまったくかけ離れてしまっていると言ってもいい

286名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 01:22:34 ID:O5J/fGEc0
権威のあるサイトであることを認識していらっしゃるのなら、不満点はどんどん挙げて
開発の方にも見てもらって次はもっと面白い作品を作ってもらおうという気にはなれませんか?

連投失礼

287名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 05:55:58 ID:Ua4uQ8UI0
リーリエがしつこく絡んでこなければまだましだったのにな。こいつのせいで終始縛られてつまらんかった。普段はククイ博士の所にいて時々出てくるぐらいでよかったのに。

288名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 07:01:20 ID:doZAbj1s0
>>283
アマゾンレビューなんてほとんどが発売日に来ないとかいう奴だからな

289名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 07:43:09 ID:G49ExD/o0
>>288
なお12月時点で★5の3/4近くは具体性のないヨイショと無事届きましたと低評価者への中傷だった模様
まあ参考にならんよねw

290<削除>:<削除>
<削除>

291名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 09:13:37 ID:G2gDDbAI0
塵も積もればなんとやら
重箱の隅をほじくってかき集めた短所を書き並べれば、どんなゲームでもクソゲーに見えるだろうさ

ただひとつ確かなのは、こんな場所でいくら「サンムーン黒歴史論」を盛り上げたところで、
世間の人たちは誰も相手にしてくれないということだ

292名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 09:20:28 ID:UWhzLXzo0
重箱にいいところがたくさん詰まってれば隅をほじくる人もいないんだよ

293名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 09:24:41 ID:6Vt3rovc0
世間世間ばかりしか言っていないから、説得力無さすぎるね
世間や周りの評価とかのワードを使わないで論理的に説明すれば相手も納得しやすくなると思うよ

294名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 09:34:08 ID:03M/BkJY0
世間(知り合い数人)
問題点が重箱の隅と言うならば、何故重箱の隅と言えるのか根拠を示そう
探して並べればいくらでも出てくるのであれば、客観的な評価点がこんなに少ないのは何故だろう?

295名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 09:38:24 ID:ms3uDE8U0
ポケモンの最重要要素である収集・対戦要素や
クリエイター曰く月であり太陽でもあるリーリエを
重箱の隅扱いするとはさてはサンムーンアンチだなオメー

296名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 09:45:19 ID:0V8Aun.c0
>>292
重箱にいいところがたくさん詰まってても隅をつつく奴は絶えないよ
良作記事の問題点とか隅つつきまくりの記事出来たりするし

297名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 09:53:28 ID:vedVh/3c0
サンムンの場合むしろ評価点の多くが重箱の隅な気もするが・・・

298名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 09:55:43 ID:Ui06NPKE0
現状を覆すだけの評価点が挙げられないから問題点を重箱の隅と印象操作したり、ゲームカタログ自体の批判にシフトしたのね…

299名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 09:57:02 ID:LlJBffpo0
ID:mM8uAwkQ0は「世間に影響力がある」といい
ID:G2gDDbAI0は「世間の人達は相手もしてくれない」という
すごいね世間w

300名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 09:58:57 ID:6Vt3rovc0
>>299
擁護派って本当にフワフワした表現が好きなんだなって思う
だからこそ余計に分かりにくいわけだが

301名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 10:02:55 ID:YqBMAOiY0
重箱の隅をつつかれて埃が出るって結局そこに埃があるからで
言ってその程度の作品だってことだしな
良作なら多少隅を突こうが出るものも出ないからどうにもならん

302名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 10:06:51 ID:i2EgpEWM0
良作でも重箱の隅をつつけば埃は出るよ
良作ならそれが本来の意味で"重箱の隅"と思えるくらい評価点がたくさん挙がるものだがサンムーンはどうだろうね?

303名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 10:14:02 ID:OXRKaSMc0
頭身上がったこと一つでも
・目立つ無表情と棒立ち
・ポケモンと人のサイズ比が狂った
・近いカメラとそのせいで避けにくいシンボルエンカウント
・建物はマップはキャラに合わせて大型化
ただしハリボテやスカスカのダンジョンばかり

ムービーも合わせて容量の無駄遣い極まってる
頭身上げていいことあった?

304名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 10:17:46 ID:doXhPyBU0
重箱の隅をほじくるとは雷の石で二行使うようなことを言うのだ

305名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 10:22:04 ID:OXRKaSMc0
ミニイベントもじゃね
ナマコバイト以外って図鑑見せて金もらう程度でしょ
釣ったポケモンのサイズ比較とかは前にもあったし特別増えた印象ないわ

306名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 10:47:03 ID:vh3FjwSM0
入れない建物が多かったり過去作でなら調べられたゴミ箱や本棚などが無反応だったりして「もしかして試作段階のものをそのまま販売したのでは?」と思ってしまう
言ってしまえば容量の使い方が下手

307名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 11:04:32 ID:w0FB/1DgO
大森氏がポケモンLIFEでユウキよりハルカの方が社内で人気だから表情が多いという内部事情を話してたの思い出した
こういう事平気で言うからサンムーン主人公の無表情も贔屓が悪化した結果なんだろって思われても仕方無いんだよな

308名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 12:14:16 ID:w4uyqhxAO
>>303
ポリゴンゲー黎明期によくあった「半端にリアルになって誤魔化しが利かなくなる」の典型だよなぁ

309名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 12:43:28 ID:NkYuZw6.0
表情の差分はリーリエがダントツトップで他のNPCが続く中主人公は最低レベルだと思う
モブトレーナーの方が表情豊かに見えるほどデフォの薄ら笑いとたまーにポカンと口開けた驚き顔しかできない

310名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 12:44:31 ID:7ttT1xF20
重箱の隅君は語彙が少なく言い回しもワンパターンすぎて工作頑張ってるってのが見えすぎてて辛い

311名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 14:17:00 ID:kr8PUHJo0
>>306
過去作の容量ってどれくらいだったっけ

312名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 15:06:17 ID:w0FB/1DgO
突貫工事のリーグにさらっとワープパネルがあるけど制作者はORASで自ら付けたワープパネルの設定を覚えているのだろうか
ワープパネルの正体が∞エナジーって設定を覚えてる人からするとあんなリーグのチャンピオンは全く嬉しくないしグズマじゃなくても破壊したくなる

313名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 15:48:16 ID:7ttT1xF20
>>312
図鑑見れば胸糞表現大好きなスタッフが作ってるのは分かるだろ
もちろん覚えてるからこそワープパネル設置したのさ

314名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 17:54:48 ID:FIzsJKrc0
等身は着せ替え楽しかったしキャラに愛着わいたからよかった

315名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 18:00:17 ID:7GWpWqCE0
着せ替えの楽しみはXYより退化してないか
着替えの頭身が高いのはXYもだし服の種類もセンスも比べ物にならない
Tシャツやキャミソールばっかりなのを面倒な色染めで誤魔化してる

316名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 18:38:35 ID:OXRKaSMc0
もう着せ替えの存在忘れてたわ
XYでは全部買ったけどサンムーンは白シャツと黒パンツ買っただけだな
少ないバリエーション、稼ぎ辛い金、その割に高い服代
これらが作用して全く集める気起きなかった

317名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 18:59:16 ID:DWdAMHWo0
取りあえずリーリエが目立ちすぎという意見を改めて考えてみる。
勿論リーリエナイトとか言う露骨なアンチへの批判としても。
リーリエの出番は最初の島のメレメレ島、ポニ島、エーテルパラダイスに集中してる。
アーカラ島は試練がメイン。
ウラウラ島は殆ど最初の町で調べ物をしていた。
最初と最後で目立っていたからすごくヒロインしてるように見えるし実際ヒロイン扱いだと思う。
でも途中はグラジオ、ハウの出番が結構多かった。
エーテルパラダイスから目立つ理由はグラジオと兄妹だった上に母を止める必要があったから。
長いと否定意見されているエンディングも、歴代と違って一回しか見れないからあれだけの長さになった。
ついでにエンディング以降ハウ、グラジオは出番がある。
ポケモンで長いエンディングなんて求めていないと言われたらそこで終わりだけど、エンディングが長い作品はRPGではよくあると思う。
流石に30分は長いと思うけど、RPGではよくあるとは思うけどなあ。

318名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:10:08 ID:1I94kvy.0
サンムーンがクソゲーって言われるのはわからなくもないけど、
互換切ったRS、NがいたBW、メガガルーラを生み出したXYが良作判定でサンムーンがクソゲーって言われると首かしげたくなる
そこまで差あるか?

319名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:11:30 ID:e7PDaFDU0
>>317
長さだけじゃなくて内容も問題なんだけども
開幕からリーリエが出口のない上階へ逃げるという謎シチュのムービーに
締めくくりは主人公とポケモンじゃなくてリーリエと伝説ポケモン(お下がり)のツーショットだぞ

320名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:15:01 ID:1I94kvy.0
締めくくりのリーリエと伝説ポケモン(お下がり)のツーショットって言うけど一応その後に主人公とハウとリーリエの写真あるし…
あの写真ゲーム中で撮影された伏線があるから好き

321名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:19:14 ID:7GWpWqCE0
>>320
結局リーリエ>>>ポケモンからは逃れられないっていうね

322名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:21:29 ID:bY89rbYI0
主人公とポケモンのツーショットが似つかわしいストーリーだったらよかったんだけどね

323名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:23:30 ID:yeDSiId.0
>>318
大きな問題点がそれだけですんだからだよ
後からFRLGも発売されたし、メガガルーラは対戦面のみな上に、5世代の対戦環境もそれなりに酷かったから

324名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:34:17 ID:O5J/fGEc0
結局「サンムーンって別に主人公とポケモンのためのストーリーじゃないから・・・」みたいになる
この部分はポケットモンスターというシリーズの命題として果たしてどうなのか
新しいことに挑戦しようとしたと言って評価点にしてしまっていいものなのか

といった部分についてこれまでずっと議論が行われていたんじゃないのかな

325名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:35:38 ID:I2c2BErM0
BW良作判定は未だに納得できない
最低でも文中に賛否両論と書かれまくってる分賛否両論判定に、SMの評価方法を見てきた中だと充分BWも黒歴史判定が考慮されるとみた
判定見直さない限り今後も「BWが良作なんだし〜」みたいな間違った擁護意見が飛び交うことになる

326名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:36:14 ID:VIbELhZU0
実際BWの判定は意味不明だもんな

327名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:38:41 ID:6Vt3rovc0
まあ、BW辺りは改めて依頼を出してから、ちゃんと議論の際のルールを決めればいいんじゃないの
毎回こんな議論じゃ長すぎてグダグダするしねぇ

328名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:40:37 ID:KgiX.IaQ0
プレイヤーの分身である主人公を表情豊かにしちゃうと感情移入しにくくなっちゃうから
その分リーリエの表情を豊かにしたんじゃないの

それと伝ポケのことおさがりって言うけど
親の名前がリーリエになるわけじゃないんだから気にしすぎだ

329名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:41:55 ID:1I94kvy.0
>>318を書いただけで間違った擁護意見とまで言われるのか

「だからサンムーンを上げろ」という意味ではなくて「過去作だけ判定甘くね?」って言いたかった

330名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:43:08 ID:K81X4Vs20
また都合の良い妄想で擁護か
それならそもそもムービーゲーにするべきじゃなかったと散々言われてる

331名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:45:52 ID:1I94kvy.0
このスレ反対意見に対する悪口多いな…

332名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:50:01 ID:KMlsMhlQ0
悪口ねぇ
印象操作乙
自分の意見に対する批判意見の方がおかしいと思うならきちんと反論したらいいのに

333名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:54:38 ID:FIzsJKrc0
ストーリーは発売一週間くらいは最高だったって感想が実際多かったけどな
いつの間にかアンチは増殖してた

334名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:56:31 ID:1I94kvy.0
批判するにも悪口を入れず批判しようぜってことだよ
相手を貶めなくても意見はできるし
例えば>>332だって「印象操作乙」を「印象操作じゃね」に変えるだけでかなり柔らかくなる

335名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:57:51 ID:7GWpWqCE0
>>328
感情移入すら難しいくらいの能面じゃ意味なくね?
そしてリーリエが主人公の代弁役でない以上その分豊かにしたってのは意味不明

336名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 19:58:12 ID:kaURRCOM0
>>30のテンプレのやつ明日までか

337名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 20:01:19 ID:bY89rbYI0
批判の批判、暴言、誹謗中傷荒らしのほうが遥かに多いよ
過去ログ見てみ、酷いものですから

338名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 20:02:09 ID:YqBMAOiY0
>>308
ほんとこれ
10年前に他社がさんざん反面教師にできるものを出してるのにな

339名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 20:02:17 ID:O5J/fGEc0
いくらなんでもあそこまで無表情だと逆に感情移入はしづらくなるね

340名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 20:06:42 ID:1I94kvy.0
>>337
すまん反対意見ってのは「自分と反対の意見」って意味で言った
良作派クソゲー派両方に言ったわけよ

341名無しさん@ggmatome:2017/03/06(月) 20:07:08 ID:I2c2BErM0
>>333
超主観だね
あと、批判するだけでアンチにされるんだったらファン=信者になっちまうよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板