したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ@ggmatome7

1名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/05/29(金) 23:05:02 ID:mBjI.R7Q0
ここでゆっくり雑談しましょう。
※喧嘩はやめましょう。

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1419680963/

[旧掲示板@chs]
雑談スレ10
http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/ggmatome/1355486767/(兼避難所)

※雑談スレ6以前の過去ログへのリンクは6を参照してください。

493名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 14:21:36 ID:cn9CEkVg0
ゲームキャラがプレイヤー君とか言うヤツか。
けどさんまって一応いるけどさんま主人公にしか見えなかったな、アレ。

ゲームじゃないが印象に残ってるのはベターマンの1個目のドラマCDかな。

494名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 14:48:24 ID:vyYt.E7Y0
アナザー・マインドとかどうかね

495名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 18:27:46 ID:oXrFaIfU0
>>492-494
答えてくれてありがとう
名前が挙がったのは調べてみて肌に合いそうならやってみようと思う

>>492
そういうキャラメイク系は考えてないな
なんて言ったらいいのかな、ゲームの登場人物がゲーム内で定義された主人公キャラにではなく
モニターの向こうのこっちに直接語りかけてくる的なゲームのことを想定しているな。俺の中では

496名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 18:41:53 ID:JkKT5Uq.0
うってつけの作品を紹介しよう
『君と彼女と彼女の恋。』

497名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 19:01:43 ID:JkKT5Uq.0
「Outland」っておもしろそうね
さっそくDLしたわ。手が空いた時間にやってみる
こういう小粒で隠れた名作を知ることができるのはいいね

498名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 19:02:03 ID:cn9CEkVg0
合ってるんだが、それを進めて良いんだろうかw

499名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 19:46:32 ID:0xjEjR/60
バテン・カイトスは1・2共にオススメ
RPGなんだけど、ゲームの主人公とプレイヤーの分身が別々に存在する

500名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 20:14:03 ID:JkKT5Uq.0
「ゲームの主人公とプレイヤーの分身が別々に存在する」というなら
パンツァードラグーンも該当するかな

ネタバレになるけど、プレイヤーが主人公に憑依することによって、
主人公は優れた戦闘能力を、プレイヤーはゲーム世界の言葉を理解する能力を得ているという設定
さらにラストシーンでは……

501名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 20:19:29 ID:JkKT5Uq.0
18歳以上の人なら「臭作」もオススメ
これはアイデアがとてもシンプル(悪く言えば一発ネタ)で、何を言っても致命傷レベルのネタバレになっちゃうから
とにかく実際にプレイしてみて、としか言えない

502名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 20:25:44 ID:oXrFaIfU0
>>496-499
またまたありがとう。こうして見ると意外とあるもんだな
なんか自分の視野の狭さを思い知った気分だわ
一人で知ることのできる量には限界があるとは分かっているとは言えな
書いてて思い出したけど臭作も確かそんな感じだっけか
真の主人公は臭作ではなく臭作を操作しているプレイヤーだった気が

あと、君と彼女と彼女の恋。はやったことはないけどなぜか大筋だけは知ってるわ
なんかヒロインが電波とヤンデレの二択なんだっけか

503名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 20:28:29 ID:aXfgHkSU0
>>502
二択ではなく、一択…だったかな?

504名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 20:30:15 ID:oXrFaIfU0
>>500-501
本当に色々有り難う
平時のこのスレの進行速度から考えて短期間でこれだけレスが来るとは思ってなかったから
なんかスレ汚しになってる気がして申し訳ない気分でいっぱいだよ
もちろん答えてくれた奴らに責任はないけど

505名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 20:44:29 ID:fx7Mb/C60
「ガンパレード・マーチ」のプレーヤーがゲーム内の世界に介入しているっていうメタ的なものとか
「moon」とかを挙げるのはズレているの?

506名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 21:49:02 ID:dU.8FgVI0
>>490
シェルノサージュっていうのが評判いいみたい
俺はやったことないけど友達が言ってたことを聞くと多分>>490向けだと思う

507名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 22:13:52 ID:oXrFaIfU0
>>505
個人的にはゲームの世界の人間が直接プレイヤーと対話して進めている感じが理想なのよね。
moonはやったことないからよう知らんが、やったことあるガンパレ的に言わせてもらうなら
あれはあくまでも主体はプレイヤーが操作しているキャラクターであって
プレイヤー自体は基本的にはどんな形でも他の登場人物には認識されないよね。
グラサンのおっさんがほんのちょろっと突っ込んできたと思うけどけどそれじゃ全然物足りないのよさ。
あれがもっと徹頭徹尾ガッツリしてたら多分それなりに満足してたと思うけど。
最終目標の絢爛舞踏だったかもプレイヤーではなくあくまでもプレイヤーキャラに対する称号だと思うしな。

>>506
シェルノは俺もやったことないけど風評が色々とアレなんで手を出すにはちょっと尻込みしちゃうのよね
いい機会だから色眼鏡を捨てて改めてちゃんと調べてみたいな

本当に連レスばっかで申し訳ないが、質問した手前礼儀としてちゃんとレスポンスは返したいんで
勘弁してつかあさい。邪魔だと仰るならすぐさま終わりますんで

508名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/17(土) 22:34:02 ID:cn9CEkVg0
今更だが思い出した。
MVC3でデッドプール使おうぜ。

509名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 08:40:46 ID:OnMkSlq60
>>508
折角紹介してくれたのになんだけど格ゲーはちょい苦手なんだよなあ
おっさんになると動体視力や反射神経がものを言うゲームはいろいろ辛いのよね

このまま続けてもキリがなさそうなんで誠に勝手ながらこの辺で質問を終わらせていただきたく思います
答えてくれた奴らには本当にどうもありがとう
お前らのおかげで毎日のワクワクがちょっとだけ増えそうな気がするぜ

510名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/18(日) 12:45:52 ID:SXdZ7wMw0
じゃあ最後に補足だけ。
デッドプールはアメコミキャラだからデッドプール主軸のアメコミ読んだりしてもいいし、来年やる映画見てもいいし、
海外版しかないけど対戦ゲーじゃないアクションゲー出てたりもする。

511名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/19(月) 08:38:03 ID:6vnyTLis0
>>487-489
そこら辺のゲームやってみるわ

社会人になってゲームをやる時間が減ったから
最近やり込み要素たっぷりのゲームよりも
ややボリューム不足のゲームの方に魅力を感じるようになったんだ

512名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/19(月) 11:08:44 ID:XjJaF5Ck0
moonはプレイヤーという名のゲーム内キャラが、ゲーム内ゲームに入ってるわけだから
厳密には違うんじゃなかろうか

513名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/19(月) 20:53:16 ID:LkE0EYmg0
ナナドラ3、敵の攻撃自体は苛烈なんだがそれ以上にプレイヤー側のシステムが色々おかしくてとんでもないヌルゲーになってるのが…

514名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/19(月) 22:42:38 ID:SPs9OJ2I0
真竜は強いけどね

515名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/20(火) 00:05:56 ID:WT28JE3c0
このwikiのメンバーって「よく編集する」くらいの人でも申請しちゃっていいのかな?

516名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/20(火) 00:18:53 ID:4eSObnEI0
編集しすぎて「ログインが必要です」って警告出なきゃ必要ないんじゃない?

517名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/20(火) 10:34:49 ID:jWSSSRWI0
気軽にメンバーになれた方が、編集する人の傾向もわかって面白いかも

518名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/20(火) 13:00:57 ID:Bcqr/1dE0
メンバー申請に条件とかは特になかったと思う
悪質な編集して権限を剥奪された、この間のメンバーのような濫用は注意

519名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/20(火) 13:23:39 ID:LxZ4Hh8Y0
メンバー登録しないとできない事があるなら申請は自由にしていいと思うよ。
結局判断するのは管理人だし。

520名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/20(火) 14:38:42 ID:WT28JE3c0
ありが㌧

521名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/20(火) 22:24:11 ID:YJ.Dhr4.0
あつめてカービィやってみたけれど、これかなり難しく感じる
wikiの通り、数の暴力でゴリ押しできん
カービィシリーズは夢の泉の物語の印象が強くて
これもヌルゲーの部類に入るものと思ってた

522名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 00:20:31 ID:8Piu2Vlo0
そもそも番外系は高難度が多いとあれ程(ry

523名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 02:46:25 ID:DcJxPFNU0
>>521
元々番外編はレベル高いし、あつカビは特に難しい
故にどこにもヌルゲー要素は無いから安心してほしい

524名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 11:36:06 ID:nk8.NVE60
全ビデオゲームを50音順で並べると最初に来る事で比較的有名なSTG。

アーガスより前に来そうなゲームありそうだけどないのか?

525名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 11:40:55 ID:wE4O7YEk0
アースライトとか、ああ播磨灘とか、惜しいのはあるけど、アーガス以上は思いつかない

526名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 11:57:31 ID:drjxZ/m.0
PC98のエロゲに「Ah!an vol.1」というのがある
多分読みは「あーあん」でいいと思うので
多分これが最初に来るんじゃないかな

527名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 15:11:14 ID:FPX2CD5s0
>>526
これより前に来そうなタイトルは流石になさそう

528名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 15:25:36 ID:XQPPLriY0
歌のタイトルなら「ああ哀愁の権田原クラッシュ」とかあるし、一生出てこないって事もなさそう。

529名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 21:26:28 ID:FoIzoLxg0
>>526
「あはーん」じゃねぇのか?

530名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 22:50:52 ID:8Piu2Vlo0
エロゲだし読みはそっちだろうな

関係ないけどスプラトゥーンのサントラオリコン2位ってすごいな
嵐の真下にいるぞ

531名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/21(水) 23:42:51 ID:qTjRn64Y0
任天堂が『アーウィンアドベンチャー 〜スターフォックス外伝〜』とか発売すれば、これの方が先に来るだろうな。

532名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 00:37:21 ID:XIVUmFXc0
ナナドラ3クリアしたけど、ハード変わったんだからモーションとかもう少し使いまわさず新規で作って欲しかったな。奥義とかさ。
まあモーションに限らず色々使いまわしが酷いけど。隠しボスがなんでこいつなのとも思ったけど。

533名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 01:09:38 ID:1c8njH9M0
ストーリーはシリーズの中でも群を抜いてよかったけどね

534名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 02:43:10 ID:38WMpMOw0
最近のゲームはストーリー良くないって言うけどナナドラシリーズはわりとよく頑張ってる方だとは思う

開発元が倒産したりと色々あったからシリーズ完結を喜ぶべきなんだろうが使い回しといいゲームバランスといいもうちょいどうにかならなかったのかな
なんというか着眼点はいいのにやたらぬるくて評価落としてるドロッチェ団みたいだわ、途中で妙に強いボスいるところとか

535名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 07:11:29 ID:gbSaivQ.0
人にもよるだろうけれど、スレ住人はゲームで何を重視してるか知りたい
というか何に目をつぶる事が出来る?
俺は頻繁に入るロードはこらえがたいが、テンポの悪い戦闘描写のRPGや
リメイクでBGMが劣化したゲームは平気だったりする。
ストーリーとシステムはどちらか片方が快適だったり感動的だったりすると
もう片方は気にならない性格だと最近分かった。

スパロボKとかFE新暗黒竜とかヘラクレスの栄光DSとか
微妙、クソと言われていた作品をやっていて楽しんだ後に気になった

536名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 08:38:45 ID:1c8njH9M0
音楽、ストーリーかな
だからこそ必然的に、ファルコムやアトラスのゲームがトップに君臨する

537名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 08:46:13 ID:nyGawNyI0
そうだなぁ。どのジャンルでもロードとかテンポの良さは重視してる
特にRPGは戦闘のテンポが悪いと途中で放置する傾向にあるな。FF9とかクソ!って言っちゃう
レガイア伝説みたいにテンポがイマイチでもシステムが面白ければ気にならんけどね

あとはキャラゲー以外はシナリオはどうでもいい方かな
もちろんいいに越した事はないし気に入ったシナリオは絶賛するけど
どれだけシナリオがダメでもアクションが良好だったり、楽しめればクソゲー評価は下さないかな

538名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 10:38:22 ID:MnBfC01g0
ジャンル問わない要素だとシナリオと収集要素かな。
隠し要素でちょっとでも追加ストーリーがあるなら頑張る。
トロフィーとかも埋めるの好きだし。
アクションゲーとかでどうやってもできない場合はあきらめるけど。

RPGだとレベルアップの早さ。
100の経験値で1レベル上がって力が10上がるよりも、10の経験値で1レベル上がって力が1上がる方が飽きにくくて良い。
つーか、なかなかレベルアップしないと作業感強くて苦手。

539名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 10:42:48 ID:jHNMdWYc0
細かい点はジャンルとかシリーズとかで変わってくるから
確たる物はないな

変則的?な奴なら、公式が推していた部分が露骨に滑ってるのとかはダメだ

540名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 10:45:13 ID:QJx9BAvg0
クリミナルガールズはメインのお仕置きが微妙で序盤がダレるけど
後半はそれを補えるほど面白かった

541名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 18:03:01 ID:kGXeZ.Gw0
闘技場とかで経験値稼ぐ方式のレベル稼ぎは本当に稼ぎだけが目的だからやってられない。

542名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 18:14:12 ID:1c8njH9M0
メタルキングとかは?

543名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 18:24:18 ID:RrnaCJE.0
メタルが出てきたときのあのワクワクする感じがたまらんのですよ
結局逃げられたとしても、ただ普通の雑魚敵を倒し続けて稼ぎやるのとは作業感が全然違う

544名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 18:27:05 ID:1c8njH9M0
シンボルエンカウントになってからはメタルを見るだけで鳥肌立ったな

545名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 19:49:58 ID:v3jXPHHU0
3DSのDQ8はシンボル選別簡単すぎて逆にありがたみ0になったけどなw>メタル系

546名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/22(木) 21:28:31 ID:87HqiaLs0
要するにメリハリということだよなー
メタルスライム的な存在がいるゲームと、いないゲーム
費やす稼ぎ時間が同じだとしても、いたほうが心理的苦痛感は少ない

547名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/23(金) 21:25:43 ID:1Pzf.h7Y0
A列車シリーズに6以来のJR東海車両が来たぞ9のアペンドだけど
ドクターイエローも両方入ってるしこれで9の記事にも書いてある車両バリエーションについての不満点は無くなりそうだな
http://www.a-train9.jp/central/

548名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/24(土) 10:52:22 ID:zu6q1SQI0
鉄道や戦車や飛行機扱った記事はマニアックな記事が多いな

549名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/24(土) 13:29:47 ID:x7GfuHeM0
嫌ならあげるな程度にクリア直前かクリア後のおまけぐらいならアリなんじゃね
特にリメイクなんかさくさくクリアしたいわけだし
あと、ドラクエ9のまさゆきの地図は取った瞬間ガッツポーズしてしまったわ

550名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/25(日) 20:33:16 ID:pAuqguI60
wikiが重い〜。
検索も重いが、記事書き込みに2〜3分掛かる。
普段の、競合書き込みエラーが返って来る時の待ち時間に似ているので焦る。

551名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 12:21:58 ID:amIodXSs0
ラングリッサーって駄目だった時の記事だけあって、良かった時の記事は一個もないんだな。

552名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 14:36:17 ID:7wvxeQyA0
グロランは割と充実してるんだけどねえ

553名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 16:04:36 ID:K3nb.Q3o0
わざわざ三点リーダーを中黒三つに書き直している人がいた。
何でそんなことするんだろ。

554名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 16:10:26 ID:Xl90yGm20
wikiではそっちの方が基本だと思うが

555名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 16:22:51 ID:K3nb.Q3o0
>>554
少しは調べてから言ってくれ。んなルールはどこにもないし、一般的には…を中黒三つで代用するのは馬鹿っぽいと見なされる。無駄に間延びするしね。
他人の書いた文章ならそんなこと言わんけど、自分の文章をそんな半端に弄られると、かなりムッとする。ポポロクロイス牧場物語のことなんだけどね。

556名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 16:38:26 ID:6AJUVx8c0
好みの問題でしかないしどうでもええわ直接言えそんなもん

557名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 16:46:56 ID:amIodXSs0
>>555
そもそも全体的に馬鹿っぽい記事も多いし、それぞれの人の感性次第でしかないと思うよ。
記事内では統一してあった方がきれいだと思うけど、それ以上は別にどっちでもいい。

558名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 17:47:09 ID:Yr8qGbU.0
中黒並べて三点リーダの代わりにするのは
感性の違いとか好みの違いとかいう話じゃなく「誤用」だよ

559名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 17:48:37 ID:kkcVQjiU0
誰でも編集できるwikiなんだからこそ
最大公約数的なルールには従ってほしいね

560名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 17:59:09 ID:g8BtbWpo0
書いてあることは事実だとしても、今回のラングリッサーみたいに話し口調で記事を書かれると、執筆者の主観と幼児性と自己陶酔みたいなものを感じて読む気が薄れる
「どうして○○は××なのか…」って書かれるとそれはお前個人の感性だろって思うわけで、客観的にみてどうなのかを書いて欲しい

561名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 19:00:13 ID:MZvPmAPc0
そしてそんな事を高圧的に書かれると「じゃあお前がお手本見せてくれよ」って思う訳で

うーんこの悪循環

562名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 19:24:44 ID:HLWy.7ZE0
カスタムメイト3Dの記事を読んでいて
「御伽(エッチ)」ィ? それを言うなら「夜伽」の間違いだろ!?
ってツッコみたくてウズウズしながら読み進めたら「2では夜伽という」でダメだった
1作目作ってる人たちはマジボケで「御伽」だと思っていたのか?

563名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 19:56:20 ID:7wvxeQyA0
それはなんというかもうギャグだな
頭の痛くなる部類の

564名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 20:43:22 ID:N4R1UWRM0
一応、伽だけでもそういう意味はあるぞ。

565名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 21:02:12 ID:VSlbE8C20
お‐とぎ【▽御×伽】

《貴人・敬うべき人のための「とぎ」の意》

1 夜のつれづれを慰めるために話し相手となること。また、その人。「若君の―をする」

2 寝所に侍ること。また、その人。侍妾。

3 「御伽話」の略。「―の国」

4 「御伽小姓?(こしょう)?」の略。

…とのことらしいですので
そこまでばかみたいな話でもないんじゃないかね?

566名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 22:45:42 ID:JSowBt4U0
通りすがりの疑問なんだけど「判定なし」ってなんで判定なしなの?
当てはまる分類がないなら新しい分類作ればいいし
「判定なし」自体がある種の判定なら「佳作」「凡作」とかの名称にしたほうがいいし
文字通り判定出来なかったというならその記事は不適格な気がするのだけれども

567名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 23:00:30 ID:N4R1UWRM0
だから判定欄放棄はルール違反よ。
名称については議論して変えてもいいんでね?

568名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 23:04:24 ID:6Mlk1mik0
>>566
名称募集して「普通ゲー」とかが候補に挙がったけど
3Wiki時代にカタログに合った記事は
「クソゲー一歩手前」「良作一歩手前」「良い点も悪い点も多くて判断が難しい」等々
凡作、佳作という言葉でくくるのは無理だということになって「判定なし」にしようということになった

新規からすればややこしい名称だわな

569名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 23:10:18 ID:FndIPeFs0
「佳作」っつうと、「良ゲーに一歩及ばず、かなり出来は良い」で「凡作」って言うと「特別語るべき点もない」みたいな印象になっちゃうから、じゃなかったっけ?
結局のところ「どの判定にも当てはまらない」としか説明しようがない基準なのよね。
「クソゲーに近いけど、ギリギリ踏みとどまっている」
「良作と言うには何か足りない」
「平々凡々過ぎて語ることがない」
「原作ファンからは魅力的だけどゲームとしてはアレなキャラゲー」
こういうの全部ひっくるめた基準だから、「凡作・佳作」でまとめるのは無理なのよ。
だからと言って、判定なしをさらに細分化したらまたぞろややこしいことになるし。

570名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 23:10:39 ID:6Mlk1mik0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1407681004/549-559
「元カタログ」判定の名称についての議論の過去ログあった

571名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 23:19:10 ID:g8BtbWpo0
>>561
そういう気はなかったけど高圧的に感じたならごめんね
ラングリッサーの新作は地雷臭凄かったし購入者の評価も一つもいい話聴かないから買う気もないなー…

572名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 23:33:08 ID:N4R1UWRM0
良くも悪くも尖ったゲームには何かしら判定付くけど、そこまではいかない残り全部をひっくるめた判定は難しいよなぁ。
かといって、駄作、凡作、佳作に細かく分けだすと、今度はどの判定つけて良いか困るし、ただでさえややこしい判定変更議論が余計ややこしくなる。

573名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 23:40:44 ID:JSowBt4U0
なるほど
確かにそういう微妙な領域ってあるし
無理に分類することでかえって実際から離れてしまうこともありそうだね

でも、判定なしが全体に占める割合がどのくらいかわからないけど、
もしその割合が多いなら何らかの対策は必要かもね
「凡作」の分類を新たに作って
現在判定なしになってるうち当てはまるものをこの分類に変更するとか

「判定なし」は必要だけど凡作とかですむものに使ってもわかりにくいだけだし

574名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 23:50:15 ID:RhwW0SJg0
>>573
いや、だからその「凡作」を分類する過程で絶対面倒な事になるっていう話だったんだが……

575名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 23:53:09 ID:0NYR5SJ.0
人によって凡作と感じる上限と下限が違うから、
それはそれで線引きが難しいんだよな

凡作としての意味合いも含む、みたいな感じで
判定なしの定義を変えるほうが楽かも

576名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/26(月) 23:54:53 ID:q4e2F6BA0
判定なしはいまの定義の通りでいいと思うが
下手に細かい定義付けしようとすると余計意味不明になる未来しか見えないわ

577名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/27(火) 00:55:12 ID:OLDLYqgE0
すでに散々話し合ってこの結果に落ち着いたものを
今からひっくり返そうというならよほどの理由が必要だよ

578名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/27(火) 08:38:07 ID:Rl6v5PjE0
新たに作る分類が該当する領域を限定的にすれば大丈夫じゃないかなあ
解釈による幅が広い定義だと確かに判定出すのが難しくなりそう

まあ判定なしが例外的な判定で数が少ないなら現状維持でいいと思うんだけどね
記事読んでて可もなく不可もなくとか適当に読み変えてたけど不思議だったもんで

579名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/27(火) 09:20:14 ID:WiFRcPv.0
前は「良移植」「微妙リメイク」「劣化移植・劣化リメイク・劣化ローカライズ」「奇ゲー」
とかの判定があったけど議論の末なくなった

奇ゲーと怪作の違いは今でも謎

580名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/27(火) 10:10:09 ID:ugLRaIkM0
「奇ゲー」は、カテゴリが廃止されたというよりも
怪作と統一されて名前がなくなった

581名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/27(火) 10:18:28 ID:59xzyKNQ0
劣化はまとまっただけでなくなったのとは違うけどね。
微妙リメイクはまぁ、存在自体が微妙だったからなぁ。

582名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/27(火) 23:33:41 ID:..WxDe7w0
微妙リメイクって実際にあったっけ?
誰かが提案してソッコーで却下されたんじゃなかったか?

583名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/27(火) 23:37:34 ID:La62d0/U0
>>582
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2273.html
の一番下。

584名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/28(水) 22:06:43 ID:2jAmyxEw0
ああ、あったのか
覚えてなかったわ。失礼

585名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/29(木) 05:29:31 ID:agXMpEvY0
インザナ、操作がすごく多くて弾幕ゲー・パズルをRTSでやるなんて
絶対俺では無理と思っていたが、プレイして6時間で慣れた
最初かなりとっつきにくいが慣れると結構ラクになるムズゲーって
これとベルサガ以外に何があるだろう
あればそっちにも手を出そうと思うんだが

586名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/29(木) 13:03:40 ID:I1nVe57U0
昨日の、新ページ作ってたアラシは何が原因だったの?

587名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/10/29(木) 13:11:29 ID:hzI7AwIg0
たぶんペルソナ4でフルボッコにされたことへの報復

588名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/01(日) 11:40:16 ID:G3b5IQ2Q0
久々に家の倉庫あさってたらロマサガ3が出てきたから
幸いにもデータが残っていたのでSFCも引っ張り出してやったら、BGMで思わず涙が出そうになってしまった
あの頃はゲームのBGMで涙なんてちっとも出なかったのに…一体どうしてだ

589名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/01(日) 11:51:02 ID:G3b5IQ2Q0
おっと、文章構成がおかしくなってしまったw
倉庫からロマサガ3が見つかったのでSFCを引っ張り出してやったら、
幸いにもデータが残っていたしBGMで涙が出そうになってしまった、だな

590名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/02(月) 06:40:58 ID:UpUj2Cxw0
>>588
ゲームではあまりないがカラオケの曲でそれが良くある
テッカマンブレードの永遠の孤独とかマスカレードとか
スパロボWで聞いたら涙が出てきた
「これ以上失う物などもうないから」という部分とか

591名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/03(火) 18:56:30 ID:Q/P1QJaQ0
エロゲ記事書いてる人がほとんどいないから
最近新規記事が増えてきたのは嬉しい
こういうサイトでもないと出会うことすらなかったであろうゲームがたくさんある

592名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/03(火) 20:52:13 ID:FZ.lQ7EU0
ソルバルウの記事なんか日本語が変じゃない?
一応助詞が抜けているところとか受け身と能動がおかしくなっているところは直したけど、
「標準している」とか何が正しいのかわからなくて直しようがなかった。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板