したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

アイマスのアニメ総合スレ5

1名無しP:2011/11/25(金) 01:19:04 ID:n9lLkbDI0
・アニメ公式
http://www.idolmaster-anime.jp/

・関連スレ
アニメ「アイドルマスター」 P同士のお茶の間実況スレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51380/1316707828/
アニメ「アイドルマスター」最遅放送組
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51380/1313034790/

・前スレ
アイマスのアニメ総合スレ4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51380/1318225865/

880名無しP:2012/03/28(水) 00:25:33 ID:FpkTpNIQ0
そんなNHKな番組を撮ってたPは一体何者なんだ、、、?

881名無しP:2012/03/28(水) 10:43:09 ID:Wuo3ort60
俺は第一話浅草橋ヤング洋品店風説を主張する

882名無しP:2012/04/03(火) 18:46:30 ID:83T0v1RU0
春香さんおめ

883名無しP:2012/04/05(木) 23:22:34 ID:S8Z0Bfyw0
木星って「女だと憎まれ役にできないから男にした」って話だが
キャラの書き方が全然憎まれ役じゃないから役割を果たせてないな

まあ従来のファンに嫌われぬように空気に徹しさせたのかもしれないが
それなら最初から出さなきゃいいのに

884名無しP:2012/04/06(金) 00:38:38 ID:eufBsa060
女にすると追加キャラの要望が得てだりぃ
っていうのの穏やかな表現だと思うよ

該当のディレ1のインタビューなんてWeb上にあるんだから熟読して出なおしてくればいいのに

885名無しP:2012/04/06(金) 01:38:26 ID:/xs2EkG60
とにかく尺が足りなくて演出意図もへったくれも…
ゲームもそうだけどアニメはさらに圧迫されてた

886名無しP:2012/04/06(金) 07:28:23 ID:5UsnwZVs0
そもそも「憎まれ役」なんてのはひとつの側面でしかなくて
決して悪い奴らだという訳でもないとも公式で明言してる。
位置づけとして「憎まれ役」=「悪役」ではなくて
「このぉ、小憎らしい奴らめ(笑)」くらいの物だよ。
書き方が憎まれ役じゃないから役割を果たせてないというのは
前提が違うんじゃないかな。

887名無しP:2012/04/06(金) 11:09:44 ID:7on8AS9g0
てか、765プロにいちいち突っかかってきたり、竜宮へこましたりで普通に憎まれ役だと思うけどな。
プロジェクトフェアリーみたいに「黒井社長に騙されててかわいそうな女の子たち、どうにかして助けたい」
じゃなくてとりあえず素直にぶっ倒せる相手ではあるだろう。

888名無しP:2012/04/06(金) 12:19:46 ID:N..uBvZI0
冬馬の態度は元々良くないが、765プロに対する態度には黒井から嘘を吹き込まれたって背景があるだろ?
765プロに対して直接的に妨害を仕掛けているわけでもないし、「正々堂々実力で勝負しよう」って言ってるくらいだから根は悪いやつでもない
それなのに憎まれ役として配置されるのは無理があるよなってことよ

そりゃまあ、女キャラにしたらどうせ「コイツらもプロデュースできるようにしろ」って言われるだろうと予想もつくし避けたくなる気持ちもわかるけどさ
そこを置いといて「木星を出した意味」ってなんなのよって話な

889名無しP:2012/04/06(金) 14:33:28 ID:GFHi/3pMO
根が良い奴だろうが
騙されてたんだろうが
あの暴言は許せない
まあ色々中途半端だと思うわ
実は良い奴で行くならあんな暴言いらんし
てか出番少なすぎる
見直したくとも見直しようがない

890名無しP:2012/04/07(土) 03:05:07 ID:TX04.5EI0
>>889
なんだか言葉の解釈のしかたが極端に思えるなぁ。
ジュピターに関しては「憎まれ役だけど、嫌われ者という程でもない」
程度の事であって「実は良い奴」とまで言っちゃうとそれは逆に
良い方に考えすぎでしょ。
「決して悪い人ではない」と「実は良い奴」は同義じゃないよ。
0か1のデジタルな物でもあるまい。

891名無しP:2012/04/07(土) 03:12:45 ID:PI0t2IKM0
それならそれで各所の「良い奴」描写はいらなかったかなあと
デジタル的に見るもんじゃないってのはそうなんだが
そういう色んな面があるってのをやりたいのなら
そもそもやっぱり出番が少なすぎて描ききれてない

892名無しP:2012/04/07(土) 09:39:30 ID:Edb9QtV60
ゲームだと憎まれ役というか、倒しても後腐れない敵役って感じ
女の子だと情が移ったり、場合によっちゃ新キャラのが好みって人が出てくるかもだし
キャラ的にも湿っぽさがないから可哀相にならないしね
ついでに女アイドルにはやらせ辛い大きい動作とか作れるから会社として技術のアピールができる

アニメだと直接競うこともないし木星の実力とか見せる機会もないから
子安一人で十分じゃね?状態で完全に存在意義ないけど

893名無しP:2012/04/07(土) 13:40:02 ID:W8mqFQ/k0
とにかく問題は尺なんだよ
…ゲームの続編やアニメ二期とかないかなあ

894名無しP:2012/04/11(水) 02:40:01 ID:YNXM7e.w0
アニメではゲームとは違う方面から描写されてたと思うけどね

・お前達は私の言う通りにしていればいいのだ
・コマの分際で私に逆らうな
ってのが黒ちゃん

・あの子達のやりたいようにさせてやりたいんです
・若い者に任せる
ってのが765プロ

895名無しP:2012/06/16(土) 01:01:37 ID:zQt7hTek0
上げとくにゅ

896名無しP:2012/06/18(月) 21:32:16 ID:ISdE72fs0
26話に876出なかった…

897名無しP:2012/09/23(日) 18:03:03 ID:ZaojJsuc0
ぷちますアニメ化と言うことでageときます

898名無しP:2012/10/26(金) 01:42:04 ID:n0YdevJwO
>>897
いつやるの?

899名無しP:2012/10/26(金) 06:31:59 ID:rQEqKFKE0
http://puchimas.com/

900名無しP:2012/12/04(火) 09:37:51 ID:Fcw8sUcU0
テストン

901名無しP:2013/02/10(日) 18:41:08 ID:uMskMjAY0
劇場版決定ということでage
アニメ「アイドルマスター」劇場版の制作が決定。開催中のライブで発表
http://www.4gamer.net/games/115/G011531/20130210002/

902名無しP:2013/02/10(日) 19:55:43 ID:uMskMjAY0
劇場版決定PV
http://www.youtube.com/watch?v=l0ehl5YVFNA

903名無しP:2013/02/14(木) 21:01:32 ID:9wyHdsrc0
アニマスの絵も良かったが、
gdgd妖精sとか見てるとゲームの3Dモデル使ったアニメもちょっと見てみたい気がしてきた。

904名無しP:2013/02/15(金) 01:54:58 ID:gDchriQ.0
なんで2でアイドラの配信来ないんだろうな
ライブインスロットとか表現方法がL4Uの時より進化してて面白そうなのに

905名無しP:2013/02/15(金) 09:32:04 ID:ggr/fjnQ0
アニメ以外にコミカライズも増えたから
ネタ被ると言うか持って行かれた感じなのかな?

でも選択肢分岐とかアイドラのほうが有利なとこもあるよなあ。

906名無しP:2013/02/20(水) 16:19:13 ID:qdiyCyS.0
3Dアニメってなんだか声とキャラの間にワンクッションあるような気がして

907名無しP:2013/02/20(水) 20:38:12 ID:6GlAHx.w0
確かにアニメというより人形劇みたいな感じはあったけど
最近のはだいぶ違和感減ってきてると思う。

アイマスはゲーム画面で慣れてるし、表情も豊かだから十分行けるんじゃね?

908名無しP:2013/02/21(木) 13:02:31 ID:wic/71FM0
ゲーム発の特権だね>ゲーム画面で慣れてる
ゲーム内のアイドルのちょっとした仕草とかアニメでは表現しづらかったりするしね

909名無しP:2013/02/24(日) 22:24:12 ID:kcMN0Kqs0
えー?と思うかもしれないけど…
アニメから入ったがゲームにそれほど違和感を感じず入れた

同じアニメなのに顔が全然違うじゃんな時代を乗り越えたから…

910名無しP:2013/02/26(火) 18:41:33 ID:Kan0qa0w0
顔は違和感ないんだが、システムについていけなかった
いや愛でたいのは山々なんだよ?

911名無しP:2013/02/28(木) 20:41:48 ID:cyeJcmho0
アイドルマスターのファンブックの自主回収騒ぎあったじゃん?
俺も回収してもらったんだけど、それがやっと今日届いたんだよ。
そしたら、改訂版の+じゃなくて、送ったのと同じのが送られてきたんだよ。
勿論内容も一緒。

っていう話はここであってますかね

912名無しP:2013/03/02(土) 21:10:06 ID:kcMN0Kqs0
だいたいあってます
遅レスになってすまんけど、また交換には応じてくれるそうだよ

913名無しP:2013/03/03(日) 00:41:46 ID:ZVdReIIo0
アニメ界隈に詳しくないんで教えて欲しい
劇場版の制作決定を受けて2期は無理だったか的なレスを見るんだが
劇場版をやるってのは2期が望み薄ってことになるのか?
やる内容はさて置き、円盤売り上げや映画の評判次第ではってことにはならんの?

914名無しP:2013/03/03(日) 01:04:36 ID:JAAZhUa60
自分も詳しくないけど、そんなことは無いと思うけどなぁ。
ただ、インタビューとか見てるとアニメ1期後より更に売れたあとのストーリーを描きたいみたいなんで、
内容的に2クールとかは厳しい気がするね。

個人的には作中の時期にこだわらないならREXの映像化みたいなのも見たい。

915913:2013/03/03(日) 09:24:55 ID:tEcDwMcU0
>>914
あの類のレスは内容の方針的にって意味だったのか
さんくす

追加制作のアニメ(OVA
?

916913:2013/03/03(日) 09:28:25 ID:tEcDwMcU0
途中送信されてしまった
OVAとかいうのでそんな感じのは実現できそうな感じはするけど
メインキャラ絞ったり、アイドルデビュー前に触れたり…

917名無しP:2013/03/03(日) 20:07:39 ID:cyeJcmho0
>>911だけど、ここ書き込んだ二日後に、向こうから新しいのが届いたわ。
「間違って送っちゃったよww だからこれに入れてもっかい着払いで送ってねメンゴメンゴ」
だそうだ。

というわけで、結果的に修正前と修正後のファンブックが二冊。
もう増殖したよってことで送り返さなくていいよね

918名無しP:2013/09/22(日) 14:36:39 ID:jfWr6ck60
ぷちます2期決定ということでage

919名無しP:2013/09/23(月) 01:50:49 ID:jfWr6ck60
劇場版PV
http://www.youtube.com/watch?v=R88a3NPzE0c

920名無しP:2013/10/07(月) 18:09:42 ID:gPOIZiPU0
アニメ アイドルマスター 第18話
http://anond.hatelabo.jp/20130920223714

921名無しP:2013/11/02(土) 21:50:53 ID:jfWr6ck60
劇場版PV2
http://www.youtube.com/watch?v=o-L-33EdHsw

922名無しP:2014/01/25(土) 17:48:03 ID:jfWr6ck60
よい出来でござった
さすがは高橋さんやで(ディレ2にあらず)

923名無しP:2014/01/26(日) 00:03:47 ID:4TcEzvQI0
てst

924名無しP:2014/01/26(日) 00:31:17 ID:w3pMxO.c0
ミリマス知らん人が見たら嫌いになりそうで怖い
可奈のくだりがちょっと長すぎてだれたかも
お姫ちんといおりんの家のシーンは良かった

925名無しP:2014/01/26(日) 01:48:11 ID:UICT8Brk0
そういえば、物販のTシャツってどれ買った?

926名無しP:2014/02/02(日) 11:33:52 ID:jD824D360
なんでこんな人おらへんのん?
規制された人が他に集まってるとこあるのん?

927名無しP:2014/04/05(土) 20:48:09 ID:jfWr6ck60
アイドルマスター シンデレラガールズTVアニメ化決定 だそうですよん

928名無しP:2015/03/13(金) 02:25:48 ID:TVZjETms0
>>920 全然違うじゃん!

tp://www.tv-tokyo.co.jp/contents/kirarin/episodes/episodes3/index.html
#37 「かすみ♪春風のシンデレラ♪」

2006年12月15日放送

ひょんなことから、東山と村西の因縁について知るきらり。村西はかつてオフィス東山のマネージャーだったが、
タレント育成の意見が当時の社長(東山の父)と合わず、担当タレントを連れて独立した。その時のタレントが、雲井かすみだった。
怒った東山はあらゆる手段で雲井のタレント活動を妨害、有望視されていた雲井は、ほとんど人気を得ることもなくアイドルを辞めたと言う。
雲井の辛さを思うきらり。きっと無念だったはず。もう一度、雲井さんをアイドルにしてあげたい。
きらりはSHIPSと協力、当時の雲井ファンを集めてアイドル雲井のミニコンサートを開くことに。

929名無しP:2017/05/04(木) 20:50:22 ID:PBRHOJRs0
劇場アニメは尺が少なく過ぎる
週に五分を一本だけって…
ぷちますは週五だったよな確か


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板