したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Wiiハック総合 情報共有板Ⅲ

35sun:2011/05/23(月) 12:54:14 ID:0yy1dVmY
1TのHDDでポータブルって有るんですね
Wiiで認識するかは分かりませんが
最安値で7980円レグザ対応のようです
Freecom Mobile Drive XXS ポータブルHDD 1TB

36sun:2011/05/24(火) 18:17:32 ID:0yy1dVmY
Wii の保守部品など
http://gametool.jp/fs/akiba/c/gametool_wii

37sun:2011/05/26(木) 09:48:16 ID:0yy1dVmY
Wii cIOSX rev21 d2x Ver5.0 Alpha 1
リリースされました
いままでMODMiiでダウンロードしてきましたがファイルネームが
前のままでどうにか変えられないか試しました所
http://www.mediafire.com/?jqnpomcnhnm928q
からダウンロード解凍して出来たフォルダを
MODMii→modules→d2x-beta(d2x-beta.bat)
DIPP.appとES.appは
MODMii→modules→d2xModulesへ
MODMii起動で
cIOS V21 d2x5 Alpha 1 になりました

38sun:2011/05/26(木) 11:32:14 ID:0yy1dVmY

訂正
DIPP.appとES.appはd2x-betaフォルダに残してください
::modules\d2x-beta\mload.app
::modules\d2x-beta\FAT.app
::modules\d2x-beta\SDHC.app
::modules\d2x-beta\EHCI.app
::modules\d2x-beta\USBS.app
::modules\d2x-beta\DIPP.app
::modules\d2x-beta\ES.app
::modules\d2x-beta\FFSP.app

39sun:2011/05/26(木) 11:47:32 ID:0yy1dVmY
早い話が解凍したd2x-betaフォルダを
MODMii→modules→d2x-betaに置けば良いみたいです
検証しながらの書き込みすみません

40sun:2011/06/02(木) 17:21:22 ID:0yy1dVmY
sysCheck v2.1.0 b9 リリースです

http://www.wii-homebrew.com/wii-homebrew/syscheck-v210-b9

検証してません

41sun:2011/06/05(日) 18:48:52 ID:0yy1dVmY
Wii チート 掲示板

http://gametaro.com/00005_wii_cheat/wii-cheat.html

42名無しさん:2011/06/05(日) 22:11:43 ID:BmzbOkUY
なぜ更新もろくにされてない転載サイトを…?
http://geckocodes.org/
チートといえばこっち

43sun:2011/06/06(月) 08:50:16 ID:0yy1dVmY
>>42 名無しさん
ありがとうございます

44sun:2011/06/08(水) 09:13:42 ID:0yy1dVmY
新型Wii
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/index.html

45sun:2011/06/08(水) 18:06:19 ID:0yy1dVmY
何か軽いUSB-Loaderはないか検索したところ
MIGHTY_LOADERがヒットしました
http://hackmywii.net/mighty-loader-v15-0-another-usb-loader
Forwaderは↑から
V16版は
http://usuaris.tinet.cat/mark/page/mighty-loader-english
Bボタンでカバーの入れ替え
(-)キーで前のページ
(+)キーで次のページ
カバーに合わせて1ボタンでGAME_Config 各種設定
ホームボタンを押すとカバーのダウンロードなど

46sun:2011/06/09(木) 11:14:42 ID:0yy1dVmY
cIOS d2x v6 リリース
http://gbatemp.net/t277659-ciosx-rev21d2x-yet-another-hot-fix
USB-loader-CFG 69b3 にて検証しました
cIOSX249[57]-v21d2x6(推奨は[56])
メトロイド3部作(GCをWii用に)dol設定なしで起動できました
セーブデータも選択できます

47sun:2011/06/09(木) 11:19:45 ID:0yy1dVmY
MIGHTY_LOADERでカバーをダウンロードしたのに
1ページ目のカバーが表示されないですが
EXITで抜けて再起動すればOKです

48riceball:2011/06/09(木) 15:02:34 ID:v1ChCEEE
>>46 sunさん
最新の情報提供ありがとうございます。
cIOS d2x v6の導入で、WiiflowのカバーのDLは問題ありませんか?

49sun:2011/06/09(木) 17:27:38 ID:0yy1dVmY
>>48 riceball さんへ
Wiiflow r304はカバーのダウンロード調子悪いです絵になりません
Wiiflow r346は相性がいいのかバッチリです
cIOS249 s2x v6 [57]での起動時

50sun:2011/06/09(木) 17:29:21 ID:0yy1dVmY
訂正 
cIOS249 d2x v6[57]です
ごめんなさい

51riceball:2011/06/09(木) 18:37:50 ID:33xS3.66
>>49-50 sunさん
r346の方が相性いいんですね。
ありがとうございました。

52sun:2011/06/09(木) 19:36:08 ID:0yy1dVmY
>>51 riceball さんへ
WiiFlow r346でカバー落としてr304を使うとかですかね
わたしはr346を使ってます
メトロイドはCFGとMIGHTY_LOADERで対応してました

53sun:2011/06/11(土) 12:17:42 ID:0yy1dVmY
MIGHTY_Loader凄いです
cIOSX r21d2x5以上ならdol設定が自動です
あとはチャンネル起動が出ればありがたいですね

54名無しさん:2011/06/15(水) 00:42:03 ID:2bs5QyQY
>>46
これ、COD OPSがチャンネル復帰しないね

55sun:2011/06/15(水) 13:00:40 ID:0yy1dVmY
>>54 名無しさんへ
次のバージョンで改善されると良いですが
MIGHTY_LOADERの不具合ですね

56Y30:2011/06/15(水) 20:09:09 ID:6kFEA3iU
sunさん
ブランクチャンネルの画像のありかが解らないので
CSM作れません!
見つけたら教えてください。

57sun:2011/06/15(水) 21:31:17 ID:0yy1dVmY
>>56 Y30 さんへ
ごめんなさい
冗談のつもりでした
出来ても肖像権などで公開は出来ないでしょう
自分だけで楽しむのはOKですが
Y30さんほんとうにごめんなさい

58Y30:2011/06/16(木) 03:27:45 ID:xoogupsc
>>57 sunさん
いいえ、趣味なので・・・
とりあえずここかな〜って場所は見つけました。
\layout\common\chanSel_ash_out\arc\timg\my_TV_c_p0.tpl〜my_TV_c_p3.tpl
あたりだと思います。
DarkWiiのmymを編集してブランクチャンネル改変に試しましたが、
うっすら裏に画像は映っているものの、砂嵐の奥になってしまいました。
う〜んもう少し探らないといけませんね〜。

59名無しさん:2011/06/16(木) 04:04:58 ID:xoogupsc
WoodenWii.mymを改変して成功!
画像はお約束ので。画像だけUPして置きます。
ブランクチャンネルはすべて同じ画像になってしまいます。
http://blog-imgs-35.fc2.com/a/j/o/ajoong/Wood1.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/a/j/o/ajoong/Wood2.jpg

DarkWiigreenはcsm作成中にエラー
DarkWiiは砂嵐の後ろでうっすら
本当はDarkWiiでやりたかったのだけど、今度時間のあるときにまたTRYしてみます。

60名無しさん:2011/06/16(木) 05:05:22 ID:2bs5QyQY
>>55
MIGHTY_LOADERだけで無く、Wiiflowも同じ状態

USB Loder系が動かなかった気がするけど
cIOS249は某所でCOD発売時にUPされた
CRC:653C3D9Cの物の方が安定してて良いのかも。

61sun:2011/06/16(木) 12:10:56 ID:0yy1dVmY
>>60 名無しさんへ
cIOSX249-r21d2xv6[57]でUSB-loader-cfg(69c)・GX(1089)・Wiiflow(346)で
call of duty bopsを起動しばらく遊んでホームボタンでチャンネルに復帰しました
MIGHTY_LOADERがホームボタンでブラックアウトになります

Y30 さんへ
素材になる画像(アイドル)URL張りましょうか?
暇人なのでその内作るかもしれません

62Y30:2011/06/16(木) 16:30:34 ID:6kFEA3iU
>>61 sunさん
好きなCSMと好きな画像で作りたいですね。
アニメーションは無理だけど、画像だけならなんとか改変出来る気がします。
今度時間がある時にでも、また試してみます。
mymと画像を上げてくれれば、やってみますよ〜。

63riceball:2011/06/17(金) 10:41:25 ID:v1ChCEEE
>>58-59 Y30さん
Theme Miiでの画像差し替えの作業をずいぶん前に試した記憶があります。
よく覚えていませんが。
貼ってある画像面白いです。
また何か面白いWiiメニュー画面の試作ができたら見せて下さいね。

64Y30:2011/06/18(土) 01:33:40 ID:6kFEA3iU
>>63 riceballさん
昔やりましたね。その時はヘルス画面を改変しました。
Theme MiiだとWiiメニューがうまくいかなかったので、
zip変換の方法をとりました。
他のCSMでなんとかしたいところです。
ドルフィンがPCで起動できないので、確認するのが大変です。
C++入れないとダメみたい。

65sun:2011/06/18(土) 10:04:11 ID:0yy1dVmY
空きチャンネルにAKB48を貼るですがなんとか1枚絵でできました
mymは
http://wiifuturecom.org/forum/downloads/?sa=view;down=78
Downloade
AKB画像は
http://www.akb48.co.jp/members/
128X96にリサイズ
Wii Reloaded Edition FW4.0-4.1RGBA8 ani/chaSel
リサイズした画像をmy_TV_c_p0.png〜my_TV_c_p3.pngにリネーム(同じ画像で)
my_TV_c_p0.png〜my_TV_c_p3.pngをSDchanselへコピー上書き
4枚の画像をつぎつぎ出したいのですがMY.iniのどれを変えればいいか
分かりません
拡張子mymをzipにリネームして解凍上の作業後またzipで圧縮のちmymにします
警告この作業はWii壊れる可能性があります

66sun:2011/06/18(土) 10:10:09 ID:0yy1dVmY

cahSel はメインチャンネルmy_TV_c_p0.png〜my_TV_c_p3.pngは削除もしくは
リネームした画像を上書き
SDchansel はSDチャンネルの表示画像です

67sun:2011/06/18(土) 11:06:55 ID:0yy1dVmY
海外ハッカーSKJmin氏の作った「New Super Mario Bros. 3 v2.0a」が公開されました
http://ninnods.blog137.fc2.com/blog-entry-982.html
要マジコン

68Y30:2011/06/18(土) 11:20:52 ID:6kFEA3iU
sunさん
全く同じ方法です。
woodはなぜかpng画像が36個もありました。
微妙にサイズも違っていたので簡易アニメーションでもしてるのかも。
DarkWii系で差し替えできたら教えてください。
tpl⇔pngはShowmiiWadで変換できます。

ThemeMiiでできれば、もっと簡単になるのに。

69riceball:2011/06/18(土) 11:33:46 ID:v1ChCEEE
>>65-66 sunさん
>>68 Y30さん
ThemMiiではできませんか?
http://oldyuks.blog41.fc2.com/blog-entry-112.html#comment
↑の通りすがりさん、yuksさんや自分のコメントが参考になるかも?

70sun:2011/06/18(土) 12:35:18 ID:0yy1dVmY
ThemeMii 0.4での作業です
appは4.3用の00000094.appを使用
FileでOpneのちmymを開く
Create csm で00000094.appを選択のち保存でcsmの出来上がり

71sun:2011/06/18(土) 12:41:07 ID:0yy1dVmY
Wiiflow r355 リリース リンネさん
http://rinne.liblo.jp/archives/3314894.html
チャンネル起動だめみたいです

72名無しさん:2011/06/18(土) 17:02:10 ID:xoogupsc
>>69 riceballさん
同じ事をやっている方もいるんですね〜。
ThemeMiiではyuksさんと同じエラーでcsm作成不可でした。sdta28を消しちゃえばいいんですね。
通りすがりさんと同じで、前にThemeMiiでmy_TV_c_p0〜p3までの画像を差し替えたけど、うっすらでした。
layout>common>chanSel_ash_out>arc>blyt>my_IplTop_b.brlytですね。今度試してみます。
http://wadder.net/wiki/index.php/Mym_Repositoryに繋がらない…
通りすがりさん、ありがとう。

73sun:2011/06/18(土) 20:36:36 ID:0yy1dVmY
テーマならこれも
Homebrew Channel/Themes
http://wiibrew.org/wiki/Homebrew_Channel/Themes

74Y30:2011/06/18(土) 22:48:55 ID:xoogupsc
>>73 sunさん
ずいぶんと増えたんですね。
K-Mさんからもらったポケモンテーマの後、win7のままずっと使ってます。
そろそろ変えよう!

75riceball:2011/06/19(日) 16:53:10 ID:SY7jtC3.
>>72 Y30さん
resident evil 4のmymがネット上でなかなか入手できないようです。
明日まで神戸に出張しているので、帰宅したら手持ちのやつをアップ
しておきますね。

76sun:2011/06/19(日) 19:22:24 ID:0yy1dVmY
テーマ置き場4ページ分有ります(mym)
http://playground.ultimateamiga.co.uk/index.php?board=96.0
エラーが出るのもありました

77riceball:2011/06/21(火) 00:17:08 ID:33xS3.66
>>72 Y30さん
resident evil 4のmymをアップしておきます。
http://www.mediafire.com/?ckfn9cd8ayrk67t
解凍パスワードはHNです。
DLが終わったら知らせて下さい。削除しますので。

78sun:2011/06/21(火) 09:03:55 ID:0yy1dVmY
>>77 riceballさんへ
解凍パスが違うけど解凍できました
私もいただきました ありがとうございます

79riceball:2011/06/21(火) 12:08:59 ID:33xS3.66
>>78 sunさん
解凍パスワードは、HN(ハンドルネーム)です。
紛らわしくてすみませんでした。

80sun:2011/06/21(火) 12:09:49 ID:0yy1dVmY

パスですが HN です勘違いそのまま入力して馬鹿な私
テーマMiiで作成した所黒い画面のままに
MyMenuで試してみます

81sun:2011/06/21(火) 12:31:57 ID:0yy1dVmY
MyMenuで作成出来ませんでした
PCが再起動チェックDiskで元通りに

82Y30:2011/06/22(水) 00:39:45 ID:xoogupsc
riceballさん、頂きました。

83riceball:2011/06/22(水) 04:11:26 ID:33xS3.66
ThemeMiiを使って、DarkWii_greenのmymを改変してみました。
sunさんが貼ってくれていたサイトから、地元(福岡)出身の篠田さんの画像
を取り込んで作ってみました(笑
http://www.mediafire.com/i/?1nhz172666m53q4
http://www.mediafire.com/i/?9ar1khww3nva484
画像のアップのやり方がよくわからないので、いつものようにmediafireで
アップしてます。
興味のある方はDLしてみて下さい。
しばらくしたら削除します。

84riceball:2011/06/22(水) 04:20:05 ID:33xS3.66
>>83
1枚目の画像が上手くとれていなかったので、再度取り直してアップしました。
http://www.mediafire.com/i/?57ndm89cmm7uw04

85Y30:2011/06/22(水) 04:24:27 ID:xoogupsc
DarkWii_greenのブランクチャンネルは、やっぱりできません・・・
他のと違ってmymの構成の仕方が違いますから解りません。
クルクルは残したいですからね〜。
DarkWii_greenのcsmを00000094.appにリネームして
ExtractedBaseAppの中に展開させたりしたみたけど、差し替えられなかったです。

File4の展開は出来るけど、packの仕方が解らないので、詰まりました。
File29個を全てunpackして、mym.iniの編集かThemeMiiで地道にやれば・・・
流石にそこまでは無理ですね

86Y30:2011/06/22(水) 04:43:40 ID:xoogupsc
>>84 riceballさん
うまくできてますね〜。プラスして、ヘルス画面もやってしまえば完璧です。

87riceball:2011/06/22(水) 10:28:36 ID:v1ChCEEE
>>85-86 Y30さん
画像には出てませんが、ヘルス画面とプレスA画面もAKB48の篠田さんの
画像で編集しています。

アップしたcsmのmymはThemeMii 0.4で4.2J対応のものを作成しました。
残念ながらDarkWii-greenのチャンネルの外枠がくるくる回る仕様は、
なくなってしまいました。
その仕様がどのファイルに相当するのかわかりません。
その後、4.3J対応のmym,csmをThemeMii 0.4 modで作成しました。
まだUNEEKでは試していませんが、特にエラーもなくできました。
ThemeMii 0.4で4.2J対応のものを作成した時の手順と同じです。

ThemeMii 0.4 mod起動>DarkWii-green.mymを展開
>stda13を削除>stda28を削除
>Static Imageでmy_TV_c_p0〜p3までの画像を差し替え
>Static Imageでit_Has_a_JPN.tpl,it_Has_b_JPN.tplを差し替え
>Static Dataでlayout>common>chanSel_ash_out>arc>blyt
>my_IplTop_b.brlytの画像をresident 4 evilのものと差し替え
これでmymを作成

88Y30:2011/06/28(火) 04:09:38 ID:xoogupsc
riceballさん
やっぱりDarkWii_greenの改変が諦めきれず、昔のツール引張りだして
試したけど、うまくいきませんでした。
DarkWii_green.mymをzipにリネームしてfileをu8extr.exeで展開。
中身のtpl画像などは見れますが、差し替えても元のfileにpackできません。
u8pack.exeでpackできるかと思ったんですが、使い方すら解りません。

89riceball:2011/06/28(火) 10:49:47 ID:33xS3.66
>>88 Y30さん
DrakWii_greenのチャンネルの外枠がくるくる回る仕様に関連する
ファイルはどれに相当するのかわかりましたか?
ファイルを画像に変換して確認していくことになると思いますが、
とても大変な作業のようなのでやめておきます。
ファイルの展開はShowMiiWadsでもできますが、やはりパックの
仕方がわかりませんね。
アップしていた画像は削除しておきました。

90Y30:2011/06/28(火) 14:23:05 ID:6kFEA3iU
>>89 riceballさん
packの仕方さえ解れば、いろいろなところを弄れるんですがね。
CSMの中身の見方を、時間がある時に書いときます。
今度はwoodの中身を弄って遊んでみます。

91sun:2011/06/28(火) 21:54:53 ID:0yy1dVmY
3DSのゼルダにどっぷりハマってます
エンディングまで お休みします
ごめんね

92Y30:2011/07/01(金) 12:14:47 ID:6kFEA3iU
fileのパック方法解りました。
ヘルス画面のアニメーションを残したまま、画像変更も可能です。
アニメーション画像の2つも差し替えできて、反映されます。
しかし、ブランクチャンネルはうっすら影の状態です。クルクルは存在します。
詳細は後日書きますね

93sun:2011/07/01(金) 17:47:33 ID:0yy1dVmY
ゼルダはもう直ぐエンディングですが
DSiがバージョンアップ 1.4.3jになりました
起動するマジコンは?どれかな

94papa:2011/07/03(日) 13:38:38 ID:a6yjNYcI
93 :sun
スレ違いのふざけたことを抜かさないでくださいませんか。

95sun:2011/07/03(日) 20:43:37 ID:0yy1dVmY
>>94 papa様
スレ違いのふざけたことを抜かしてすみませんでした

96riceball:2011/07/04(月) 14:25:26 ID:33xS3.66
遅ればせながらUSB Loader GXをv2.2(r1100、オリジナル英語版)に更新しました。
ForwarderもUSB Loader GX-UNEO_Forwarder_3_0_AHBPROT.wadに更新して、
ゲーム起動やPriiloader forwarder dolの起動問題なしです。

97sun:2011/07/04(月) 23:40:01 ID:0yy1dVmY
>>96 riceballさんへ
検証ありがとうございます カスタマイズWiiさんとこの
USB-loader-GX r1100 でもOKでした
チートtxtについて各ローダーでの検証してみようかな
と 思ってます

98sun:2011/07/05(火) 16:23:54 ID:0yy1dVmY
Wiiのカバーならここで
http://wiitdb.com/Main/Downloads

99we:2011/07/06(水) 00:18:52 ID:mTMei/D.
ホントにAKB48のcsmに挑戦してるとは思いませんでした(^^)
Y30さん始め皆さんお疲れさまです。

100Y30:2011/07/07(木) 12:08:19 ID:xoogupsc
自作CSM作成の為の覚書
使用するツール:ThemeMii 0.4 mod  ShowMiiWads 1.4  解凍圧縮できるソフト

png⇔tpl画像の変換方法
ShowMiiWads.exe起動>ツール>TPLに画像を変換 or 画像をTPLに変換

csmの中身を見る方法(4.3Jでの説明)
ThemeMii 0.4 modフォルダの00000094.appとExtractedBaseAppフォルダは削除して置く
中身を見たいcsmを00000094.appとrenameし、ThemeMii 0.4 modを起動
新規やmym選択しするとExtractedBaseAppの中にファイルが展開され、tplの観覧可能でExtract可能

mymの中身を見る方法
mymをzipにリネームし解凍。圧縮は全てのファイルを選択してzip圧縮してmymリネーム

DarkWii_green.mymのfile展開方法
ShowMiiWadsでツール>U8アーカイブをアンパック file_ontフォルダに展開される

fileのパック方法
ShowMiiWadsでツール>U8アーカイブにパック>IMD5ヘッダ付でfile_ontフォルダ選択
エラーがでるがOK。file_OUT.binを展開した元のfile名と同じにする。

101sun:2011/07/07(木) 14:35:22 ID:0yy1dVmY
>>100 Y30さんへ
CSM作成まとめお疲れ様です
自分の顔で作りましたが 家人に笑われて即消しました(^^)
Wiiリモコンプラス バラエティパックの起動ですがリゾートと同じで
モーションプラスの動画のち起動するようです
USB-loader-CFG70b5で動画のち起動できました
Wiiflowはブラッアウトでチャンネル画面になったとの情報でした

102we:2011/07/07(木) 21:59:18 ID:mTMei/D.
>>100 Y30さんへ
ちなみに48個のチャンネルでそれぞれ違う画像を取り入れる
ことは出来るのでしょうか?

103Y30:2011/07/07(木) 23:15:00 ID:6kFEA3iU
ブランクチャンネルに個別の画像は無理だと思います。
違った方法として、何かのForwarder.wadの画像を変更すれば
48個違うチャンネルが作れそうですね。
woodのcsmにはブランクチャンネル用に大量の画像があり
少しずつ違う画像を使ってアニメーションに見せてる気がします。
パラパラまんがのような感じかな。
動画を連続キャプチャして、作成してみようと思ってます。

104we:2011/07/08(金) 06:00:23 ID:d4xfcnA.
なるほど、やはり無理ですか。
ありがとうございます。
少しだけ期待してました。
パラパラマンガ……大変ですね^^;

105riceball:2011/07/08(金) 10:27:23 ID:v1ChCEEE
>>100
>>103 Y30さん
CSMの中身の見方についての解説ありがとうございます。
早速DarkWii_greenの中身を少しだけ覗いてみました。
fileのパックのやり方もわかったのですね。
素晴らしいです。
動画を連続キャプチャ?自分にはよくわかりませんが、
地道な作業ではないかと想像します。
何か面白いのが出来上がったら、是非みせて下さいね。

106sun:2011/07/08(金) 14:24:35 ID:0yy1dVmY
cIOSX Rev21 d2x Ver7.0 Alpha 1 リリースされました
ModMiiからWiiへインストール
USB全滅HDD見つかりません
次に期待します

107Y30:2011/07/11(月) 02:37:51 ID:xoogupsc
とりあえず作ってみましたが、あんまり出来が良くありません・・・
まあ今回はテストということで・・・
http://www.megaupload.com/?d=15VX2REO
試して見たい方はどうぞ。WoodenWiiのブランクチャンネルのみ変更4.3J用CSMです。
ブランクチャンネルが全てバラバラにアニメーションしていきます。なんか変です。
UNEEKなどで、title>00000001>00000002>content>00000094.appとリネームして試してください。
まだ本体には入れていません。
mymもUPして置きます。これで中身も見れるので自分で改変することも可能です。
http://www.megaupload.com/?d=TP2GVNPZ

>>101 sunさん
自分の顔は・・・私にはできません。流石です!

108riceball:2011/07/11(月) 12:14:43 ID:33xS3.66
>>107 Y30さん
アップされた物をUNEEKで試しました。
crazy introの動画を引用したんですかね?
試作品とは言え、ブランクチャンネルのパラパラまんがのような流れが
表現されていてなかなか面白いです。

109Y30:2011/07/11(月) 14:54:38 ID:6kFEA3iU
>>108 riceballさん
ビンゴです よくわかりましたね〜
他のCSM動画見ても、バラバラに動いてますね。揃えた方がきれいなのに!
本当はもっと良い動画を探して作ろうと思いましたが、
なんにも浮かばず、手元にあったのを使用しました。

オススメ動画などあったら教えてください。tubeの動画でOKです。
今回使用したソフトは
GomPlayer 動画再生と連続キャプチャ

画像一括変換ソフト(名前忘れた) 128×96ピクセルのpngに変換
確か英語でイメージリサイザー

リネーム君 画像を連番でリネーム

すべてフリーです。一つ一つ手動でやるのは大変ですが
便利なソフトがあるもんだ〜

110名無しさん:2011/07/11(月) 22:16:20 ID:XUuM3K5Y
>>109
au携帯待ち受け作成用だったEZ携帯ピクチャーも
痒い所に手が届く感じでbmp、jpg、png形式に任意サイズに
複数、トリミング、引き伸ばし変換出来て重宝しますよ。

111we:2011/07/12(火) 01:11:09 ID:mTMei/D.
Y30さん、お疲れさまです、頂きました(^^)
早速検証用実機へインストしました。
面白いですね。アニメーションにはこの時間差が有る方が
良いかもしれません。

自分はブログ専用ですが、リサイズ超簡単!Pro使ってます。

112Y30:2011/07/12(火) 02:36:24 ID:6kFEA3iU
>>110 >>111 weさん
いろいろなツールあるんですね。
こういう情報もありがたいです。
一番大変なのが画像リサイズなので試させてもらいます。

weさん、まさか入れるとは思いませんでした。
woodはあまり、自分の中では好きではないんでこのへんで、打ち止めにします。
誰かリクあれば作りますし、需要があれば
詳しく作り方も書きます。

次は容量の少ないwadの画像差し換えでもしてみようかと
yuksさんが作ってくれたものを使ってみたいと思います。

113K-M:2011/07/13(水) 21:36:16 ID:nb.ZnSmI
http://www.wii-info.fr/news-2577-wii-javascript-plugin-emulator.htm
システムメニューは一部HTMLとCSSで作られていたんですね…。
このプログラムが配布されたらCSMが簡単に作れそうです。

115y:2011/07/14(木) 00:38:31 ID:pCzQfsI6
MyMenuifyMOD v1.0公開です。
http://www.wii-homebrew.com/wii-homebrew/mymenuifymod-v10

116y:2011/07/16(土) 13:20:55 ID:tfzxEmqg
postLoader 2.0 Beta20公開です。
http://gbatemp.net/t299384-postloader2
こんなものがあったのですか・・・

117Y30:2011/07/17(日) 02:57:25 ID:J.q8BgZo
>>115 yさん 情報ありがとうございます。できれば試して報告してくれるとありがたいです。
>>113 K-Mさん お久しぶりです!いつも日本語化ありがとうございます。
私はツールを使う以外は、何も出来ないのでHTMLもさっぱりです。

K-Mさんが日本語化された『CustomizeMii 3.11』を使って、Forwarderチャンネルの画像置換えをしてみました。
やり方は…
http://wiijpn.blog69.fc2.com/blog-entry-7.html
で、K-Mさんが書いてくれている通りです。
今回は画像のリサイズを行ってから置換えを行いました。

元WADは、[MP80]MPCE_forwarder.wadを使用
バナー・アイコン・ロゴの3つを置換え
http://blog-imgs-35.fc2.com/a/j/o/ajoong/201107170228091e3.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/a/j/o/ajoong/20110717022809546.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/a/j/o/ajoong/20110717022809b8e.jpg
音楽はそのままで、もちろん『はじめる』を押せば、MPlayerが起動します。
チャンネルブロックも10位だったと思います。これで48個作れるか・・・やめよう
以前からチャンネルWADの画像差し替えをしてみたかったので、とりあえず満足です。

もちろん承知の事だと思いますが・・・
1.IDの重複には気をつけましょう (ShowMiiWadsなどでIDを確認)
2.チャンネルの残りブロックにも気をつけましょう (空ブロック数の確認)

118Y30:2011/07/17(日) 02:58:41 ID:J.q8BgZo
http://www.megaupload.com/?d=VCPTVDRLにUPしておきます。
IDはSSSSです。本体にインストール確認済み

119riceball:2011/07/17(日) 09:16:51 ID:33xS3.66
>115-116 yさん
情報ありがとうございます。
MyMenuify MODの方だけ試してみました。
csmファイルをSD:/modthemes/***.csmと配置して、
HBCから起動することで、UNEEKのnandにcsmがインストール
できます。
ShowMiiWadsでUNEEKのnandにcsmをappにリネームして
インストールする方法よりも簡便ですね。
SDに自作のcsmを配置して、UNEEK 4.2J nandでthemeを
入れ替えてみました。
試してませんが、real NANDへのインストールも問題ないと思います。

120riceball:2011/07/17(日) 09:24:30 ID:33xS3.66
>>113 K-Mさん
いつも便利なツールの日本語化ありがとうございます。
システムメニューの仕組みについてはよくわかりませんが、
そのプログラムが配布されたら、是非とも日本語化して紹介して下さいね。

このところWiiflowの動きが活発になっているようですね。
安定版が出てくれるのを期待したいですね。

>>117-118 Y30さん
Forwarderチャンネルを使う方法ですね。なるほど。
アップされたwad後ほど試してみますね。

121yuks:2011/07/17(日) 17:10:28 ID:qFIoxI7g
postLoaderについてです。

postloader.dolをpriiloaderにインストールしてオートブートに設定しておくと、
wiiを起動したらすぐにこんな画面になり、システムメニューの代わりとして使えるようです。
http://yuks.zouri.jp/20110717163001.jpg
http://yuks.zouri.jp/20110717163038.jpg
出来ることは、
SD/USBのappsフォルダ以下のhomebrewを読み、表示・起動
realNAND上のチャンネルを読み、表示・起動(要リスト更新)
チャンネルを隠したり解除したり
systemmenu・bootmiiに移動
オートブート設定・解除(起動したときAを押したらオートブート無効化)
themeの変更
ソート
のようです。

とりあえず自分は起動したらすぐにcfgが起動するのが気に入りました(笑)

122yuks:2011/07/17(日) 17:20:32 ID:qFIoxI7g
あと、フォルダの中にフォルダを作ってカテゴリ分けしたり、
遅くなりますが起動したときの画面も変更できるみたいです。
さらにUNEEK上でも動くようです。どんな時に使うのかな・・・?

123Y30:2011/07/17(日) 18:35:22 ID:6kFEA3iU
>>122 yuksさん
電源ONでHBCが起動するようなものですかね。
Crazy Introみたいな機能もあるのかな〜
今度試してみます。

それと、wadの差換えbatを使わせてもらったけど、
画像が真っ暗になってしまいます。
アンパックして、画像を差換えてからパックしてwad作成です。
たぶんやり方はあっていると思うのですが
時間がある時にでも確認してみてください。

124sun:2011/07/21(木) 10:35:06 ID:0yy1dVmY
Wii みんなのリズム天国 起動に問題ありません
WBFSマネージャーで0.45Gでした

125sage:2011/08/03(水) 22:02:38 ID:6lwsFkVA
みんなのリズム天国の起動が成功した方にお聞きします。
Wiiのバージョン及び、起動条件等を教えて下さい。

126uso:2011/08/06(土) 01:14:03 ID:Ez8TBnkU
自分も起動されません。
最初の画面でエラーが発生しました。ってでます。
どなたかご教授願います

127sun:2011/08/06(土) 12:48:24 ID:0yy1dVmY
Wii の環境は
白 Wii 神機 本体FW 4.31j
使用HDD HDPS-U320 WBFSマネージャでWBFSフォーマット済
cIOS249 d2x v6 ベース56
USB-loader等の設定はデフォルトで起動しました

128tra:2011/08/13(土) 23:06:46 ID:IN/mxhXg
以前BootMii beta2を使用してboot2にインストールしました。
bootmiiはv0.9でnandのバックアップは3.3j 4.0j 4.1jまで作っています。
bootmii v0.9にはkeys.binがないのですが、
BootMii public beta 6を入れたら
v0.9で作ったnandではレストア出来なくなるのでしょうか。

129riceball:2011/08/14(日) 11:43:40 ID:33xS3.66
>>128 traさん
BootMii beta3(bootmii_v1.0)は、リストアの際にバックアップデータをバイナリ編集
しないといけない不具合がありました。
bootmii_v0.9と BootMii beta6(bootmii_v1.3)は互換性があるはずなので、
大丈夫と思います。
詳しいことは↓のブログで質問すると、管理人さんが回答してくれると思います。
http://wiihackcustom.blog86.fc2.com/

130tra:2011/08/14(日) 22:41:33 ID:IN/mxhXg
>>129 riceballさん 教えていただきありがとうございます。
ご紹介いただいたblogの管理人さんに相談してみたいと思います。
bootmiiv0.9以降はkey.binを作るようになっているので、
bootmii1.3を入れてしまうと以前作っていたnandが、
もう使えなくなるのではないかと心配をしていました。

131sun:2011/08/27(土) 12:12:23 ID:0yy1dVmY
久しぶりにWiiMcバージョンアップです (1.1.9)
http://www.wiimc.org/downloads/
検証は各自でお願いします

132Y30:2011/08/27(土) 14:02:41 ID:6kFEA3iU
>>131 sunさん
試したら、結果お願いします!

133名無しさん:2011/08/29(月) 09:07:24 ID:0yy1dVmY
>>132 Y30さん
WiiMC1.1.9 使ってみました
字幕サイトから頂いた字幕に動画を合わせて洋画を見ているのですが
途中でフリーズしてます
1.1.8では字幕がずれて行くようですので1.1.7にしてます
DVD再生では日本語吹き替えに出来ませんでした(1.1.9)
自作のDVD-R(アニメ)が1.1.8では再生できなかったのが1.1.9では見れました
PS3での高画質動画再生は綺麗ですが未対応のファイルとかこのファイルは
壊れてますとかなかなかデリケートなPS3です
Wiiでは再生できたりします
Wii中古7,000円台にPS3は80Gで17,000円PSPは8,000円台3DSは13,000円当たり
そういえばWiiは復活されたのでしょうか?
検証報告ではなくおやじの呟きですみません(^^)

134sun:2011/08/29(月) 10:53:24 ID:0yy1dVmY

ハンドルが名無しさんになってますがsunです

135we:2011/08/30(火) 13:21:11 ID:1tF2egbw
>>133 sunさん
Y30さんのWiiはザオラルで運良く復活したようです(笑)

136sun:2011/08/30(火) 19:03:51 ID:0yy1dVmY
Y30の呪文は何かにかき消されたWiiはやっぱりブリックしていた
な〜〜んてね
ザオラルよりもザオリクでしたか?
いずれにしても 復活おめでとうございます(^^)

137Y30:2011/08/31(水) 06:41:19 ID:6kFEA3iU
>>136 sunさん
有接点式バッテリーに呪いをかけられ、脳死状態でしたが、
見事にweさんのザオリクで生き返りました。
京都の教会は高いですし、外見だけは同じ物ですが
中身は別物にすり替えられてしまいます。
今回は、もしかすると定価を請求されていたかもですね。
本当にweさんの呪文は、良く効きます。
脳死の状態が3週間、集中治療室へ旅にでて、1泊3日で完治です。
勇者weに感謝です。子分としてどこまでもついて行きます。

138riceball:2011/08/31(水) 12:33:56 ID:v1ChCEEE
>>137 Y30さん
復活おめでとうございます。
それにしてもweさんはすごい人ですね。
weさんはこのところ使えなくなったゲーム機を復活させる
呪文までしっかり習得しているようです(笑
先日DS LiteのAボタンが壊れてしまい、任○堂に修理に出すか
迷いましたが、本体交換されるのが嫌だったので、ネットで
調べて「リペアネット」というところに修理依頼しました。
十字キーボタンも壊れていたらしく、両方で2100円の代金でした。
weさんに頼んだら引き受けてくれたかも知れませんね。

WiiでドラクエⅠ,Ⅱ,Ⅲが出るみたいですね。
ドラクエはDS版のⅣ,Ⅴ,Ⅸなら持ってます。
ⅣとⅤはかなりやり込みましたが、Ⅸは途中で辞めました。
Ⅰ,Ⅱ,Ⅲはやったことがないし、あまり高くもないので、
買おうか迷いますね。

139sun:2011/08/31(水) 19:53:06 ID:0yy1dVmY
ポケモンminiを持っているのですが画面が小さいので
老眼にはきついです
そこで DSでポケモンminiのエミュレータを使うことに
本体
http://code.google.com/p/pokemini/
pokemini_050_nds.zipをDL
ROMは
http://www.theoldcomputer.com/roms/index.php?folder=Nintendo/Pokemon-Mini
使い方はそのうちに
もちろんマジコン必要です

140we:2011/09/01(木) 01:44:31 ID:1tF2egbw
ザオラルですよ(^^)
100%直るとは思っていませんでした。

あとはError003brickですね。
スマブラPAL買ったまでは良かったですが難しいです。

DSliteのAボタンが壊れたというのはボタン自体ではなく、
中のラバーですか?それなら簡単に交換出来ます。
ちょうど自分用に在庫も有りました。残念です。
部品代は全てのボタン用のラバーで約100円です。
でも送料込みで2100円という事であれば良心的ですね。

自分はドラクエⅠ〜Ⅵまではやり遂げました。
特にⅢなんてハマリたくりましたね(^^)
内容的にⅤの世界観も好きです。Ⅳは音楽がサイコー。
Ⅶ〜Ⅸは全て途中で投げました。どうも楽しめなくて・・。
ただWiiでやろうとは思わないですね。特典は欲しいです。

141riceball:2011/09/01(木) 04:39:19 ID:33xS3.66
>weさん
DS Liteの故障の件ですが、ボタンの中のラバー(ゴム?)が壊れていた
らしいです。
もちろん送料は別ですよ。
部品代ってそんなに安い物なのですね。
やはりweさんにお願いしておくべきでした。
weさんにお願いしようと考えていたのですが、Wiiのrefurbishやら検証
などでお忙しそうだったので、遠慮してしまいました。
今度DS Liteが故障した時には、是非ともお願いしますね。
もちろんWiiが故障するようなことがあった場合もです。

142we:2011/09/01(木) 12:51:36 ID:1tF2egbw
riceballさんなら即決でOKですよ。
いつでもどうぞー(^^)

143sun:2011/09/13(火) 16:26:52 ID:0yy1dVmY
>>138 riceballさん
復活の呪文
http://www.youtube.com/watch?v=87ozwyPOvRM&feature=player_embedded#!
使えるかな?

144sun:2011/09/15(木) 14:22:25 ID:0yy1dVmY

復活の呪文使えますね

145riceball:2011/09/19(月) 08:29:21 ID:33xS3.66
>>143-144 sunさん
復活の呪文?
自分は知りませんでしたが、うちの上さんがWiiのドラクエⅠ,Ⅱ,Ⅲを買って
始めました。
上さんは復活の呪文のことは知っているらしく、早速メモってましたよ。

146sun:2011/09/25(日) 16:21:14 ID:0yy1dVmY
DSマジコン
DSTTiのFW1.43j・3DS2.0で使えるパッチリリース
http://ninnods.blog137.fc2.com/blog-entry-1299.html
DSTTiのFWはDSTT Menu_v1.17(日本語)での起動確認しました

147名無しさん:2011/10/11(火) 11:37:29 ID:0yy1dVmY
cIOS D2X V7 Beta 1Dがリリース
http://www.logic-sunrise.com/news-367312-cios-d2x-v7-beta-1d.html
ゲーム起動できました(Wiiflow USB-loaderCFG USB-loaderGX)
cIOS D2X V7 Beta1D[56}

新機能と改善
IOSは、ブロックを再ロードします: 最終的な解決手段
IOS Reload Block機能と新しいfraglist支持ゲームで、
互換性は現在およそ100%です。
以前に支持されなかったUSB/SD CSIシリーズのようなすべての問題の
ゲーム、Duty 3のCall、Spliter Cell Double Agentその他を通して、
あなたが現在遊ぶことができることを、それは意味します。
また、Metroid Primeトリロジーのような他のより問題でないゲームは
現在どんな規制なしででも完全に行なえます。
最後に、alt.dol方法は現在役に立たないです、
そして、ゲームをリセットするとき、あなたは期待されるふるまいを得ます。
スポイラーの内側の詳しい情報。
チャンネルへの復帰: Universal方法
ゲームをやめるとき、この特徴はd2x v4beta4から利用できて、ユーザーが
特定のチャンネル(システムメニューの代わりに)に戻るのを許します。
それはきれいな解決で、向こうのすべてのゲームと互換性を持ちます。
そして、ペルシャの皇太子のような含まれた問題のものがForgottenサンズです。
Nandエミュレーション改善
VC/WiiWare NANDエミュレーション互換性は、たいへん向上して
現在rev17と同じでなければならないか、さらによりよくなければなりません。
複数の分割を使うために、どんなフォルダ(まさに根でない)のサポートで
模倣されたnandでも、Mighty Channels v11.1をダウンロードします。
現在きちんと働くゲームのショートリストは、ここにあります。 とにかく
私は、今までに働いていない多くの他の人がまた働くと思っています。
第二のusbポート遅れ問題
第二のusbポート遅れ問題(d2x v2によって固定される)が、rev19から存在します。
下記のスポイラーで報告されるx4merの指示に従うことによって
あなたはロックBand 3を通してその問題を簡単に再現することができます:
コントローラ遅れ問題
コントローラ遅れ問題はd2x v1によって解決されました、そして、それは初めて
cIOSX rev20に現れました、そして、rev19の中に存在しない間、それはまだrev21でそこにあります。
上へ遅い回転に影響を受ける特定のハードディスクだけで、問題は起こります。
詳しくは、コントローラ遅れ問題についてnetspyによって大きな糸を見てください。

148Y30:2011/10/11(火) 23:59:50 ID:6kFEA3iU
>>147 sunさん
情報ありがとうございます。
機械翻訳は、たま〜に意味不明になりますね。
うぃ〜さんは、忙しいみたいなんで、
こちらで、まったりと行きましょう。

149sun:2011/10/12(水) 13:47:13 ID:0yy1dVmY
>>148 Y30さん
こんにちはWeさんは忙しそうですね
私は夏バテで検証する気が起きませんので書き込みは少ないです
まぁ自営業なので適度に仕事をこなしてます
息子にワゴン-R(OEMでマツダのAZですが)を買うことに
ナビ・マット・バイザーなど込みで\1,160,000ですさくっと現金で購入予定
嫁の親御さんが買ってくれます良かったね
軽は印鑑証明・車庫証明が要らない住民票が有ればOKなので簡単
任意保険が高い\70,000(1年)位かかりそうです事故が無ければ\50,000台に
なるそうだが毎年割り引かれるのでしょうがないですね
機械訳は慣れてますのでそのまま載せてしまいました脳内変換よろしくです

150sun:2011/10/14(金) 16:27:08 ID:0yy1dVmY
Wii Go Vacation(NTSC)版起動できましたがWiiflowではブラックアウトですね
日本版は来週発売です

151てんてんだいだい:2011/11/01(火) 13:38:02 ID:LLGHd2zE
Wii Go Vacation,起動できません!sunさんの言うとおりWiiFlowでは×ですね!
誰か起動出来た方いますか?JustDanceは途中で止まったりします、、
何か方法をよろしくお願いします。

152名無しさん:2011/11/04(金) 11:18:55 ID:jaMN6br6
>>150-151
cIOS-d2x-v7beta1dで
56・249、57・250で解決出来る
WiiFlowは日本語化してない元の417

153てんてんだいだい:2011/11/04(金) 18:03:50 ID:LLGHd2zE
了解です!やってみます!

154sun:2011/11/25(金) 13:16:27 ID:0yy1dVmY
>>152名無しさん ありがとうございます
cIOS d2x v6 になってから起動出来ないゲームは有りませんです
元気にはなったのですがネタがな〜〜〜いので書き込みは少ないままになります

155sun:2011/12/13(火) 10:46:28 ID:0yy1dVmY
任天堂でWiiの修理代金表は
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html
保証期間中は送料無料

156sun:2011/12/21(水) 16:30:32 ID:0yy1dVmY
任天堂ゼルダの伝説スカイウォードソードにバグが回避方法とセーブデータの修正
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/info/index.html

157らこ:2011/12/24(土) 00:08:07 ID:flWeyL92
新しいWii リモコンプラスでちょっとはまってたので、まとめ。
今月Wiiスポーツリゾートのリモコンプラス付(青)のをゼルダ
スカイ・・・ソード用に買う(ゴールドリモコン付のが買えなかった)。
しかし、一切のHomebrew(usb loader含む)、HBCで反応せず。
古いリモコンは持ったままなので、とりあえず困るのはプラスが
必須のゲームだけ。
いきさつとしては、新しいリモコンプラス2本パック(青・ピンク)が
Homebrewで動かない、1本のなら大丈夫という話がネットに。
プラスだけ買うのももったいない気がしたのでWiiスポーツリゾート
を買うことに。まあ、最悪、オリジナルディスクで遊べばいいわけ
だし。しかし、usb loaderに慣れてしまうと、ガチガチアクセス音は
いまいち。
とりあえずは、新しいリモコンプラスでWii起動、フォワーダーチャン
ネルからcfg loade起動、(ここでリモコンプラスが反応しなくなる)
古いリモコンを認識あせると2Pになるも操作可能なのでゲーム(
リゾートやゼルダスカイ・・ソード)起動、ゲームがはじまるとリモコン
プラスが再認識されるので普通にゲーム可能。
ということなので、オリジナルディスクは吸い出したあとは持ち出す
必要なし。
でも、やっぱりいまいちなので、ゲームをチャンネル化してフォワード
することに。
WiiUsbIso2Wad007cを利用するとcfg loaderを利用して起動するwad
が全自動で作成可能なので、作成。
これで、新しいリモコンプラスだけでゲームができます。
古いリモコンをHomebrew用に持っていれば、(使い分けはわずらわ
しいとはいえ)とりあえず大丈夫です。
(長くなったので分割)

158らこ:2011/12/24(土) 00:08:55 ID:flWeyL92
(続き)
自分のリモコンプラスは大丈夫だという人もいるでしょうが、ネットで
見た話を総合すると、今月あたりから出回っている青・ピンクのだけ
のようです(他の赤やゼルダ付属のゴールドは問題ない)。
リモコンの登録をしてないとかいう初歩的な勘違いではありません。
完全な問題解決をするには、おそらくlibogcのリモコン部分を新しい
プラスにあわせて変えないとだめだと思います。
ですが、その解析をして直そうというほど現状困ってないので、私
自身はこれ以上調べないと思います。

買いそびれていて、でも新しいリモコンの問題で中古で買うか
迷っている人に参考になるでしょうか。

159名無しさん:2011/12/25(日) 18:22:57 ID:cO9b8oYg
0からのnand構築できたは

160sun:2011/12/25(日) 22:30:59 ID:0yy1dVmY
ModMii5.0.0 リリース
http://gbatemp.net/t207126-modmii-for-windows
cIOS 249[56] d2x-v7-final.wad などがDLできます
新しいリモコンは持ってないので???です

161sun:2012/01/02(月) 14:59:22 ID:0yy1dVmY
cIOS d2x v8-Beta rev40 リリース
http://code.google.com/p/d2x-cios/downloads/list
ModMii v5.0.0 の
ModMii\Support\d2x-bataにd2x-bata.batを置きます
appはd2xModulesへ
WiiFlow2.2r414 CFGv70 GX などでゲーム起動しました

162sun:2012/01/02(月) 21:30:03 ID:0yy1dVmY
訂正
ModMii\Support\d2x-bataにd2x-bata.batを置きます
ModMii\Support\d2s-betaにd2x-beta.batを置きます
すみません

163sun:2012/01/03(火) 09:07:13 ID:0yy1dVmY
訂正の訂正
d2s は d2x です
ごめんなさい

164Y30:2012/01/15(日) 20:03:55 ID:6kFEA3iU
Wii_MC更新来たみたい
今晩オンラインアップしてみます。
最近はなーんも弄ってません。
うぃ〜さんの復帰待ちです!

165Y30:2012/01/16(月) 05:43:06 ID:6kFEA3iU
オンラインアップ完了
すんなり更新できました。
DVDメニューは、ポインタの位置ずれが激しいけど使えます。
tube検索も問題なし
動画再生は重いファイルのときスローになるので、CEの方がいいかも。
ファイルによってはエラーが出ます。
music再生は問題なし
以上

ネットワークメディアの拡張に期待したい

※スロー再生や、画面の大きさ調整もできるとは知らなかった。

166sun:2012/01/17(火) 12:52:34 ID:0yy1dVmY
WiiMc ちょこっと技
リモコンの方向キーの下(↓)を押すと
音声が変えられます(日本語→英語など)でもDVDや動画に入ってないのは出ないよ

167sun:2012/02/05(日) 19:07:41 ID:0yy1dVmY
weさんのとこ改装中ですね
どんな風に改装されるのか楽しみです
ふぇ〜くしょん風邪が直らんグシュ

168we:2012/02/07(火) 10:24:06 ID:i3GcIMls
>>167 sunさん
改装しているわけではなく整理しているだけなので
あまり期待しないでくださいねー(^^)

169名無しさん:2012/02/07(火) 22:46:32 ID:jVvz8n3w
WII が固まったー

170sun:2012/02/08(水) 21:19:34 ID:0yy1dVmY
パソコン新しいの買おうかな
悩み中です(今が一番楽しい)東芝のパソコン
http://www.kaden-web.jp/shopdetail/019001000129/
>weさん
はい分かりました期待しません(^^)

171sun:2012/02/08(水) 21:52:01 ID:0yy1dVmY
PSVitaってそうなのか?
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50342613.html

172Y30:2012/02/16(木) 18:20:52 ID:6kFEA3iU
weさん 凍結解除!
待ってました〜

173sun:2012/02/28(火) 09:39:52 ID:0yy1dVmY
HBC v1.0 リリースです
http://bootmii.org/download/
boot.elfをboot.dolにリナネームしてSDカードのappsフォルダへ
リモコンプラスに対応したかは確認してません(持ってないので)
インターネット接続のWiiはHBCアップバージョンの説明が出ます
ついでにNANDも残しましょう

174sun:2012/02/28(火) 09:47:25 ID:0yy1dVmY
スクリーンショットも残せるようになったようです
詳しくはこちら
http://gamegaz.com/201202277048/

175sun:2012/02/28(火) 11:31:23 ID:0yy1dVmY
>>173 訂正 リナネーム→リネーム です
なお、ファイル単独ではなくフォルダごとappsへ置きます
すみません

176sun:2012/02/29(水) 18:30:53 ID:0yy1dVmY
ごめんなさい 
boot.elfのままでも起動できました

177sun:2012/03/04(日) 14:33:31 ID:0yy1dVmY
WiiMc 1.2.3 リリース
http://www.wiimc.org/downloads/
日本語設定にすると文字化けしました?ので1.2.2を使います

178らこ:2012/03/12(月) 22:43:04 ID:flWeyL92
新しいリモコンプラスを使用表明しているの私ぐらいなのであれですが近況を。
libogcも対応したので、いずれは全部対応すると思いますが、
とりあえず新しいHBCで対応確認。
cfg loader (MOD)でも対応を確認、しかも古いfowarderでもOK。

emulatorのyabauseもそろそろと思ったんですが、yabauseだけ
新しいlibogcでコンパイルすると一応対応するも、forwarderも
作り直さないとだめでした。

cfg loader で特別なことをしているのか、cfg loaderのfowarderが
なにか特別なのかは、わかりませんが・・・。

ということで、いろんなアプリが対応するのはだいぶ時間がかかり
そうなので、古いリモコンはやはり手放せませんね。

yabauseのほうは本家ソースがアップデートし始めたのと、
アップローダーとして使用していたサイトが閉鎖したので、
まだしばらくかかりそうです。

179sun:2012/03/16(金) 09:41:21 ID:0yy1dVmY
DIOS MIOS Liteでゲームキューブを遊ぼう もちろんWiiからです
今のところ起動できたソフトは手持ちで
ルイージマンション
マリオカートダブルダッシュ
スーパーマリオサンシャイン
カービーエアライド
なると激闘忍者対戦 4
ペーパーマリオ
ソニック
ファイヤーエンブレム(戦闘ムービーは無に設定)
バイオハザード
バイオハザード 0
バイオハザード 4
スマシュブラザーズ
マリオパーティー5
1080SilverStorm
あつまれメードインワリオ
以上ですがSDカード クラス10は必要でした

180sun:2012/03/16(金) 19:21:05 ID:0yy1dVmY
ウェーブレース 起動OK 遊べました
SDカードはクラス4でも起動できましたので
相性の良い悪いがあるようです?

181sun:2012/03/18(日) 09:41:52 ID:0yy1dVmY
WiiMc 1.2.4 リリース
http://www.wiimc.org/downloads/
今回は文字化けしませんでした
DVD再生時 方向キーの↑で字幕が変えられます
方向キーの↓で音声(英語→日本語など)を変えられます
AVIなどの動画でも音声は変えられます(入ってなければ変えられないけど)

182sun:2012/03/19(月) 10:16:18 ID:0yy1dVmY
D2x cIOS Ver9 Beta47 リリース
http://code.google.com/p/d2x-cios/downloads/detail?name=d2x-v9-beta%28r47%29.zip&can=2&q=
解凍後
Modmii 6.0.6
Modmii\Support\d2xModulesに拡張子appを上書きコピー
Modmii\Support\d2x-beta\d2x-beta.bat
配置してModmii起動です

183sun:2012/03/19(月) 13:57:16 ID:0yy1dVmY
DMLr55_nodisc.elf Diskを入れずに起動できる?
http://code.google.com/p/dios-mios-lite-source-project/downloads/list
1080SilverStorm 起動出来ませんでしたがdISK入れておけば起動遊べます

184sun:2012/03/20(火) 12:44:18 ID:0yy1dVmY
DMLr55_nodisc.elf
http://code.google.com/p/dios-mios-lite-source-project/downloads/detail?name=DMLr55_nodisc.elf

185sun:2012/03/21(水) 09:08:42 ID:0yy1dVmY
PC買いました
http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/valuestar/vsw/spec/index.html
VW770です
DolphinでWiiエミュ起動マリオカート普通に遊べます
ゲームキューブのマリオカートダブルダッシュも普通に遊べました
只 キーボードでのコントロールはキツイ指がつりました

186らこ:2012/03/23(金) 23:25:05 ID:flWeyL92
DML試しました。
ダウンロードしてくるとr42以外うまく動かず不安定(稀に起動という・・)なので、
結局、自分でコンパイル。
no_discは動かないのであきらめて、r56でチート(使わない主義なので機能しているか不明)、
ボタンフック(動いたソフトでは、ルイージマンションはフックできず)で動作。
(リアルナンド、リアルメモリーカード)
>>179
以外で動いたのは、
ゼルダの伝説風のタクト(これはさっきカバーもきてた)
テイルズオブシンフォニア(2枚組みなので、対応するセーブデータのほうのディスクで起動すれば大丈夫)
ファイナルファンタジークリスタルクロニクル
といったところで、いずれも過去のデータでロードしてさわりの動作をみただけです。

逆に動かなかったのが、ロックマンエクゼ・・。吸出しの途中で止まってるので
プロテクトでもかかってるか??はて。
吸出しは進めている人が多いCleanRipで正式版はモーターオフとでてとまってしまうので
最新を自分でコンパイルしましたが、エラーメッセージがかわっただけで、同じようなところ
で停止。cfgでも吸出ししてみましたが、だいたい同じところでとまってるようです。
(cfgはそもそもほとんどのゲームが吸出し不可だったのでCleanRip使ってます)
一応、他の吸出し方をためしてみようかと思っているところです。

187らこ:2012/03/24(土) 11:56:02 ID:flWeyL92
>>186
追記
ロックマンエグゼがちゃんとすい出せない件ですが、
結果的にWiiflowでうまくいきました。
試したこと:
・DVD Dumper....古すぎるのかcore dump
・Wiiflowで吸出しで成功(ただし、起動自体cIOSを新しくしないと
いけなかったので、cIOS dx2v8に・・でもv6いれてあったはずなのに
v6かそれ以降が入ってないと怒られてなっとくいってない)

もしかするとWiiflowがよかったのではなくcIOSのせいかもしれませんが
面倒なので未検証。

結局、Wiiの吸出しも全部Wiiflowでこれまでやってきてうまくいかなかった
ゲームがないので、GCも含めて吸出しはWiiflowを使用していこうと思います。
#CleanRipを推奨するブログが多いけれども・・・特にGCだったらCleanRip
#じゃ面倒すぎ。

Wiiでもそうでしたが、Wiiflowで吸い出してCFG loaderでも起動OK.

neogammaは試してませんが、フォルダー名をIDだけにしないと起動しないので
面倒なので件省略。

188sun:2012/03/25(日) 12:00:07 ID:0yy1dVmY
1080SilverStorm DML r56 Disk無しで遊べましたが
バックミュージックが無いのでさみしすぎ
Disk投入口がピカピカ青く光り過ぎ(^^)

189sun:2012/04/12(木) 23:36:16 ID:0yy1dVmY
PCで日本のラジオを聞こう
http://www.muraodos.com/muradiko.html

190sun:2012/04/18(水) 20:45:21 ID:0yy1dVmY
DS ポケモン新作?は買いか
http://www.pokemon.co.jp/ex/b2w2/?a001=msign

191sun:2012/04/23(月) 17:45:56 ID:0yy1dVmY
まとめサイト 何を読みますか?
http://mato-me.com/
ゲーム関係

192sun:2012/04/25(水) 17:33:42 ID:0yy1dVmY
3DS FW3.0.0-7J アップデート
http://www.nintendo.co.jp/netinfo/3ds/JPN/ja.html

193sun:2012/04/25(水) 17:35:54 ID:0yy1dVmY
FW4.0.0-7J です すみません

194sun:2012/04/27(金) 20:54:35 ID:0yy1dVmY
Acekrad2i 3DS FW4.0.0-7J・DSi 1.4.4J 対応アップデート
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.acekard.com%2Fproduct.php%3Ftype%3Dak2i&anno=2

195sun:2012/04/27(金) 20:57:12 ID:0yy1dVmY
http://www.acekard.com/download.php
ホーム

196sun:2012/05/02(水) 20:36:18 ID:0yy1dVmY
URL短縮サービス?って
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/06/4134

197らこ:2012/05/19(土) 12:39:18 ID:flWeyL92
DMLでGCゲームをSDから起動、
結局、手持ちのすべてがDISC挿入なしでも起動することができました。
DML 1.4b
cfg loader 70 mod r32
Wiiflow mod r348
セーブをSDカードには試していません。GCメモリカードのほうが壊れて
しまったという報告があったので・・。
チートもやらない主義なので試していません。

以前だめだったのは、ローダーのほうも対応したリビジョンまで試して
なかったからでした。
自分でDMLの設定をno_disc設定でコンパイルしたDMLでは逆にno_discが
動かないというのも混乱していた要因ですが、DMLのほうとローダーのほうでの
対応が一致しないと動かない感じです。
ルイージマンションだけ途中まったく起動しなくなり???だったので、最後に
一度SDから消して、再インストールするとできました。
以前なにでインストールしたのか(wiiflowの古いのか、cleanRipの吸出し後
変換のどちらか)忘れてしまいましたが、最新のwiiflowのインストールは
優秀なようです。

DMLのバージョン表記になってからは動かない報告がやまのようにあったので
試すのをためらっていたのですが、途中ルイージマンションが動かなかったので
試したのですが、特に問題がないようです(スプラッシュ画面がでるので以前の
ブラックアウトの嫌な間がないのはいいかも・・でも、ちょっとうっとおしい感じも)

198名無しさん:2012/06/11(月) 21:35:34 ID:flWeyL92
某国民的RPGがポート0のUSBメモリを直付けしか許さないために
ちょっと実験。
cios d2x v9 が別のポートにも対応ということが書いてあるため
入れてusb loaderを試す。
GXは両ポートにも対応と書いてあったので期待したが、結局
動かなかった。
wiiflow mod, cfgも試すがすぐwii menuに戻る。

エミュレータを実行すると問題なく動く(エミュ3兄弟にyabauseも動いた)
ポート1でしかもUSB-HUB経由。
エミュレータってcIOSを使用せずISO58を使っていたと思うが・・。

そういえば、某国民的RPGインストールのときにアップデートが
入っていて、USBポート1をまともに使えるようにするためとか
どっかの情報でみた(あれ、どこでみたんだっけ)

というわけでUSBローダーと共存不可で、エミュレーターはOK。

#一応ゲーム名伏せているのでさっしてください。

199名無しさん:2012/06/13(水) 15:30:37 ID:SsCQXbnY
>>198
何のエミュを使ったのでしょうか?

200名無しさん:2012/06/13(水) 20:54:51 ID:flWeyL92
>>199
エミュ3兄弟=fceugx,snesgx,vbagx
他にもgenplusgxも動いていたのでほとんどのエミュは
動くと思うんですが、wiisxは動いてないです。
しかしそのwiisxは222/223のcIOSを使うmod版なので
特殊なのかも。
でも、Wii64はport1は直付けでは動くけどHUB介すと動かない・・。
HUB介すと動かないのはHDD-HUB-WIIの相性なのかも。
HUB介してもその他のエミュは動くからややこしい。
ということでIOS58でUSBを扱うのは別ポートでも問題
ないみたい(除くWBFS形式)

勘違いしていたのは、某RPGですがport0であれば直結
じゃなくても(=HUB介しても)大丈夫そうです。
そうです・・というのは、いまログインの画面までしか
進めず、停止期間中なので。
port0でHUBを介してHDDをつなぐと、相性問題のせいか
やっぱりusb loaderは動いてません。

wbfsでなければ動くかもしれませんが、いまのを消してまで
やるかどうか・・・どなたかntfsでの動作をさせているかたで、
完璧に動いてますっていうかたがいれば移行テストしたいと
思います。

201sun:2012/07/05(木) 20:50:13 ID:0yy1dVmY
激震が起きたようですね
Weさんお疲れ様でした

202sun:2012/07/05(木) 21:38:52 ID:0yy1dVmY
3DSLL シルバー&ブラックを予約してます
ついでにスーパーマリオブロス2と液晶フィルムも
すごい人気です(^^)ぞ〜
アンバサダーなどを引っ越しして3DSは売る予定です

203we:2012/07/06(金) 09:37:06 ID:VLA8gaHA
>>sunさんへ
その節はコメント返信など出来なくてすみません。
ビックリしましたが自分もこの辺りが潮時だったと
思います。
そして皆さん、今まで色々とありがとうございましたm(_ _)m
また面白いものが出てくれば良いですね(^^)

204riceball:2012/07/10(火) 06:15:14 ID:FbxYIGf.
>201 sunさん
>203 weさん
お久しぶりです。
何か大変なことがあったのでしょうか?
weさん、K-Mさんのブログにアクセスできなくなってますが?

205riceball:2012/07/10(火) 06:34:22 ID:FbxYIGf.
ネットで検索したところ、大変なニュースがあったようですね。
全然知りませんでした。
weさんお疲れさまでした。残念ですが、仕方ないですね。
本当潮時だったのかも知れませんね。
weさん以前やりとりしていたメール(@gmail,@live.jp)はまだ有効ですか?
weさんと連絡ができる手段があるとうれしいのですが。。。

206we:2012/07/10(火) 10:39:36 ID:VLA8gaHA
>riceballさんへ
こちらこそ長い間?(^^)大変お世話になりましたm(_ _)m
はい、メールはもちろん有効ですよ。
何か有ればいつでもお気軽にどうぞー

207sun:2012/07/10(火) 21:22:05 ID:0yy1dVmY
お忘れですか?
Wii Homebrew
http://www.wii-homebrew.com/
最新cIOSはrev幾つでしたかね?

208riceball:2012/07/11(水) 03:08:22 ID:FbxYIGf.
>>206 weさん
ありがとうございます。
また何か個人的な相談などありましたら、メールでやりとりさせていただきますね。

>>207 sunさん
最新cIOSはチェックしてないのでわからないです。自分のcIOSが何だったかも忘れてしまっているくらいなので(苦笑
いつも新しい情報提供ありがとうございます。

この掲示板が、また以前のように情報提供の場になってくれることを期待したいです。
自分も時々チェックしてコメしたいと思いますので、皆さん今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

209sun:2012/07/11(水) 15:04:00 ID:0yy1dVmY
>riceballさん
こんな事言ってる私も最新cIOSは??です
WiiのcIOSも??です ごめんなさい
PS3と3DSでしか遊んでません
あ〜そう言えばポケモン白黒2遊んでますか?

210riceball:2012/07/13(金) 03:01:54 ID:FbxYIGf.
>>209 sunさん
すっかりWiiからは離れてしまっています。
もちろんポケモンBW2遊んでますよ。
マ○×ンも活用して、乱数調整もしています。
Wiiの方も何か目新しいことがあるといいのですが。

211sun:2012/07/13(金) 21:28:08 ID:0yy1dVmY
3DSLL予約出来るみたい
http://www.furu1online.net/ItemDetail?cmId=3000140421
時間の問題かも

212sun:2012/07/15(日) 16:50:13 ID:0yy1dVmY
↑の予約は終わったみたい
マジコン acekard2iの3DS FW4.2対応アップデート
http://www.acekard.com/download.php

213sun:2012/07/17(火) 09:19:03 ID:0yy1dVmY
3DSLL トイザラス で予約出来るみたい
http://www.toysrus.co.jp/product/product_list.aspx?ext=1&top_id=001&key=99003489&mail_id=toy6crb01
買いますか?

214sun:2012/07/19(木) 18:38:35 ID:0yy1dVmY
3DSねたですみません
鬼トレの体験版をDL
60〜70歳位との診断でした(^^)

215sun:2012/07/22(日) 16:07:27 ID:0yy1dVmY
3DSソフト情報
マリブラ2+鬼トレ ダウンロード版では
こんなサービスが
http://club.nintendo.jp/download_campaign/index.html
カードの抜き差し不要は良いかも

216sun:2012/08/01(水) 17:31:30 ID:0yy1dVmY
3DSLL 28日の午前9時に到着しました
さっそく 引っ越し開始 成功アンバサダーもOKです
引っ越しに30分ほどかかりピクミン達が走り回ってました
3DSは初期化されて真っ新に9千円で売れました(^^)充電台を買うことに
もちろん3DSLL用 画面が大きいのは楽しいです
ますます ゲーム浸けになるでしょう
さて ドラクエですが・・・・・・

217riceball:2012/08/06(月) 07:36:44 ID:fL2NAd06
USBメモリ同梱版のドラクエⅩを購入しました。
しかし、4.2J、4.3Jのどちらの機体でも、USBメモリにインストールできません。
Wiiメニュー画面でDDCにドラクエのバナーは表示され、本体更新のメッセージも
表示されません。Priiloaderで本体更新をブロックしているからだと思います。
ディスク1でDDCから「はじめる」を押しても、黒い画面のままでそれから先は進行しません。
ハック済みの機体では、USBにインストールできないということになるのでしょうか?
何か有用な情報などありましたら、教えて下さい。

218sun:2012/08/06(月) 09:09:23 ID:0yy1dVmY
>riceballさん
オンラインゲームは遊ばないので 分かりません
神機であれば現状のNANDを残して初期の状態にするでしょう
もしくは 中古を1台買うドラクエよりも安く売ってたような
力になれず申し訳ないです

219sun:2012/08/06(月) 09:51:54 ID:0yy1dVmY
【Wii】ドラゴンクエストX CFW回避スレ【DQX】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1343863187/
相性があるのか?

220riceball:2012/08/06(月) 11:30:25 ID:fL2NAd06
>>218-219 sunさん
早速のレスありがとうございます。
その後オンラインで本体更新した後に、さらにディスク更新したところ、USBにインストールできました。
1号機の方は、IOS36のパッチが無効化され、またcIOS249 rev17をインストールしていたので、IOS249が
スタブ化されました。
Simple IOS PatcherでIOS36にパッチをあて直して、cIOS249 rev17やcIOS222、223(rev4)を再インストール
したら、以前のようにHDDからのバックアップ起動もできるようになりました。
ドラクエⅩについては、オンラインで遊ぶことも考慮して、バックアップ起動はしないことにしています。

ところで3DSLLはいかがですか?
こちらは3DSが1台しかないので、子供たちがどちらが使うかで喧嘩になってしまうありさまです。
もう1台購入することも考えているので、LLも考えたいところです。

221<削除>:<削除>
<削除>

222sun:2012/08/07(火) 10:55:44 ID:0yy1dVmY
hackmii.com に繋がらないようです 
Wilbrand Launcher 4.0 がリリース 
これで LetterBombをDL出来ます
http://gbatemp.net/topic/328943-wilbrand-launcher/page__p__4263775#entry4263775
Wilbrand Launcher 4.0をDLして解凍 
Wiibrand_Launcher.exeを起動
MAC Address を入力 Japanese FW(4.3) Create exploitをクリック

223<削除>:<削除>
<削除>

224sun:2012/08/09(木) 18:25:40 ID:0yy1dVmY
>yuksさん
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/10873/1330013352/310
危険なサイトのURLを書き込んですみません
お忙しい中申し訳ありませんが
>>221 >>223 削除をお願いします

225yuks:2012/08/11(土) 11:12:22 ID:6nF.RjDc
お久しぶりです。
完了です。

226sun:2012/08/11(土) 11:40:07 ID:0yy1dVmY
>>225 yuksさん
ありがとうございます
安いからと思い貼ってしまいました 
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません ごめんなさい

227sun:2012/08/13(月) 18:51:36 ID:0yy1dVmY
3DSLLを買ってから 中古ゲームを沢山購入しました
バイオハザード・ザ・マーセリナーズ3Dはセーブデータを初期化
できない仕様で全クリア状態 これでは楽しめないので
グーグル先生にて検索
SMS2が有ればセーブデータを初期化出来るとの事
早速 実行 見事に初期化されました 1-1から遊ぶぞ(^^)

228sun:2012/08/15(水) 15:27:53 ID:0yy1dVmY
PS3で動画に字幕を付けて見ようと思い 
色々試しましたが 出来ませんでした
AVIファイルに埋め込めば出来そう 何か有るはず
AVIAddXSubs.exeで出来ました
http://www.calcitapp.com/AVIAddXSubs.php

229sun:2012/08/15(水) 15:43:15 ID:0yy1dVmY
↑追記
srtファイルは ANSI にしないと文字化けします
AVIAddXSubs v9.11 でconfiguration 1設定
character Set →DEFAULT
Language →Japanese(ja)
FONT →メイリオ
に設定してます

230sun:2012/08/15(水) 16:00:19 ID:0yy1dVmY
おまけ
AVIファイル・srtファイルは同じファイル名にして
同じフォルダに置きます
AVIAddXSubs File Name(s)の時に
AVIファイルとsrtファイルは一緒に選択されます
後は何処に出力するか選択すれば良い(Output Folder)
Wiiな話題は見つからないな〜

231sun:2012/08/17(金) 16:31:26 ID:0yy1dVmY
>riceball さん
黄色の3DSLLが出るぞ
大人は恥ずかしいかも(^^)
http://www.famitsu.com/news/201208/17019765.html

232sun:2012/08/18(土) 17:34:17 ID:0yy1dVmY
マジコンのスキンは何処に
DSTT&R4
http://green.ribbon.to/~vegevge/ecobbs/ecobbs.cgi?page=1
ついでに DSTT用のSkinselecterTT
http://soccer11200905050501.seesaa.net/article/148892852.html

233よしぴか☆:2012/08/26(日) 11:49:39 ID:zlCsDplo
>>231
普通にピカチュウ3DSLL欲しいんですが(^^;
近くにポケモンセンターがありません。。。
一応ポケモンだいすきクラブの会員なんですけど・・・

なんで通販してくんないのやろ。
こんな事すっから転売組がもうけるんだよな。
オクでは最低25000円します。

でも一番近い福岡まで新幹線
で往復約二万+αするから・・
オクで+6100円は安いってなります。

しかしなあ・・・

234sun:2012/08/27(月) 18:08:42 ID:0yy1dVmY
ピカチュウな3DSLLは たったの一日で予約完了したようですね
ちよっマリオな3DSなんかも オークションで4万以上してるし
2万5千円なら安いのかな? 
コバルトブルーな3DSLLが出たら買い換えます(^^)また引越しか

235よしぴか☆:2012/08/28(火) 15:58:57 ID:JlUcns.g
ピカチュウのは一部の・・東京とかでしょ。

ちよっマリオって??
3DS本体とスーパーマリオ3Dランド が付いてる奴??
それなら2万以下で売ってるから違うか。。

てかピカチュウのは
全面黄色じゃないね。。
フタ開いたら白だったんで、ちょっと残念。

236sun:2012/08/28(火) 16:49:23 ID:0yy1dVmY
ちょっとマリオな3DS
http://tyottomariona33.seesaa.net/

237sun:2012/08/30(木) 08:32:51 ID:0yy1dVmY
PS3 にて動画に字幕を付けて見る方法ですが
ShowTime Ver4.0 Stableを使うことで出来ました

http://www.lonelycoder.com/showtime/download

srtファイルは UTF-8 に動画と同じファイル名で同じフォルダへ
置きます 詳しいことは後ほどに

238sun:2012/08/30(木) 09:17:04 ID:0yy1dVmY
3DSLL ピンクXホワイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/3dsLL/index.html#page3

239sun:2012/09/08(土) 17:27:49 ID:0yy1dVmY
マジコン acekard2i 3DS(fw4.3.0-10J) 対応パッチ
http://www.ndssell.com/product-12.html

グラフィックは 馬 ですね
3DSLL でDSのゲーム起動できました DSiLLと同じ画質だな(^^)

240riceball:2012/09/12(水) 09:07:57 ID:fL2NAd06
ドラクエⅩ結構面白いです。家族ではまってます。

241らこ:2012/09/13(木) 00:38:51 ID:flWeyL92

そういえば、ドラクエやるためにアップデートして
cIOS消えたまま・・。

そのあいだに、GCのUSB機動がうまくいってるといいなあ。

242sun:2012/09/13(木) 17:29:39 ID:0yy1dVmY
wii-u 発売日は  12月8日(土曜日)
ベーシックセット  26、250円
プレミアムセット  31、500円

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120913/biz12091316250011-n1.htm
http://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct_wiiu_preview/index.html

243sun:2012/09/14(金) 19:15:55 ID:0yy1dVmY
クラブ 任天堂 ピクロス 買いました   楽しい(^^)

http://club.nintendo.jp/member/exec/index

244sun:2012/09/29(土) 09:48:36 ID:0yy1dVmY
Wiiはホコリを被ってますWii-U欲しい(^^)

最近はブルーレイから吸い出し・圧縮・書き出しをしてます
42Gくらいのを25G以下に圧縮なのですが 時間がかかります

吸出しにおよそ1時間くらい
圧縮に6時間・書き込みに1時間です

片面2層で50G・片面1層で25G DVDは4Gなので あたりまえか
ブルーレイ圧縮はここを参考にしました

http://hivision.f-tools.net/HD2PC/BDtoAVCHD-BlueRay.html

245sun:2012/10/03(水) 16:08:13 ID:0yy1dVmY
3DSLL に新色が

http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2012/121003.html

246sun:2012/10/07(日) 13:49:57 ID:0yy1dVmY
うわ〜〜い
我慢できずに Wii-U を予約しました
もちろん ベーシックセットです

ついでに スーパーマリオブラザーズU も予約しました
 31、855円代引手数料込み(^^)

昨日3DSソフトをズボンに入れたまま洗濯 ひぇ〜〜
奥さんからナニコレ ドウゾ と渡されたソフト

マリオ3Dランド おそるおそる3DSへ おぉ無事に起動
遊べました すげぇ〜〜

247sun:2012/10/11(木) 13:52:44 ID:0yy1dVmY
3DS用ゲーム とびだせどうぶつの森 通販売り切れ多し
当日あったら買おうかな(^^)

248よしぴか:2012/10/12(金) 21:16:23 ID:Rmv8O04g
どう森3dsはたまにamaに出てる。
昨日だったか見たら4000円切ってた気がする。
数時間後みたらまた定価以上の店のが出てたり・・・
とにかく定価以上で買おうと思わず
たまにチェックすれば安く買えると思う。
ただamaの場合は発売されてからの発送になるので
発売日には遊べない。

まあオラは既に身内の分三個確保済み^^
一個はamaで10/6に予約した。
そん時は4079円だったけど、発売までの最安値だから多分3900円台かも。
他の二個(二店)は楽天の店だった。
既に支払い済みなので他の店が安くなればちょっと嫌。
まあでも
人気商品なので
発売されたらしばらくどこの店も高値で売りそうな予想。
さすがにネット以外は定価以上で売れないでしょうけど。

あとWII Uですが
プレミアムを買った方がお得な気がする。
ただ色が・・・
白が欲しいのに・・・。
こりゃ悩む。。
どうも任天さんは3dsにしても色がイマイチかも。

249sun:2012/10/14(日) 09:56:05 ID:0yy1dVmY

うふふふッフ
Wii-Uベーシックセットはキャンセルしました が〜〜ん

他店に注文しなおしてあります 同じく

Wii-U ベーシックセット(白が好き)26、000円
マリオブラザーズ-U          4、840円  
ゾンビ-U                 5、650円
ポイント                    729ポイント獲得
送料無料・代引手数料 420円

3DS とびだせどうぶつの森 はアマゾンにて予約してました 3、891円です
送料無料・代引手数料 315円

上記な事に 後は持つのみですね

250sun:2012/10/15(月) 13:36:04 ID:0yy1dVmY

3DS とびだせどうぶつの森 予約終了
ダウンロード版なら 幾らで買えるの

http://www.furu1online.net/site/sp/ndl.html

中古で売れないが機動が楽かもしれない(^^)

251sun:2012/10/16(火) 22:07:08 ID:0yy1dVmY

3DS とびだせどうぶつの森 アマゾンで3、891円で予約受付中
すぐに 終了か?
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-%E3%81%A8%E3%81%B3%E3%81%A0%E3%81%9B-%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%A3%AE/dp/B0094E58C8/ref=pd_ts_zgc_vg__4_i?ie=UTF8&s=videogames&pf_rd_p=95606706&pf_rd_s=right-5&pf_rd_t=101&pf_rd_i=637394&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=00Q13GY14VN04T25YHY3

252sun:2012/10/21(日) 10:36:07 ID:0yy1dVmY

Wii-U は Wii のソフト起動可能なんですね
ただ高画質な画面出力は出来ない

ゲームキューブのソフトは起動出来ないのか
ブルーレイの再生は出来ない と

海外のハッカーさん達に期待ですかねWii-U-MCとか(^^)

253sun:2012/10/23(火) 13:06:52 ID:0yy1dVmY

PS3 CFW4.21 でた〜〜

254sun:2012/10/23(火) 13:18:37 ID:0yy1dVmY

只今買ってきたバイオハザード6を吸出し中
CFW4.21はPS3本体FW3.55からインストールになります

ワニさんからCFW4.21にアップしました 
マルチマン4.0.7で起動可能のようです

バイオハザード6の機動は後ほど

255sun:2012/10/23(火) 15:21:53 ID:0yy1dVmY

バイオハザード6 内蔵HDDから起動確認(序盤のみ)
CFW4.21は本物のようです

CFW4.21→OFW3.55に戻せるそうです
Wii はホコリがw

256<削除>:<削除>
<削除>

257<削除>:<削除>
<削除>

258sun:2012/11/06(火) 12:23:15 ID:0yy1dVmY

PS3のCFWが4.21〜4.30v103に
PS3 3.55以下のFW機体のみにインスト可能

Call Of Duty Modern Warfare 3 日本語版内蔵・外付けHdd
起動不可 残念

もうすぐ3DSどうぶつの森出ますね(^^)

259sun:2012/11/07(水) 09:02:01 ID:0yy1dVmY

Call Of Duty Modern Warfare 3 日本語版内蔵
BDミラー 設定で起動しました

260sun:2012/11/09(金) 16:20:33 ID:0yy1dVmY

3DSとびだせ どうぶつの森 8日の午後5時半に到着しました
アマゾン遅いよ 

スコップで岩叩き8000ゲット 村の名前は PS3 です(^^)

261sun:2012/11/09(金) 17:48:09 ID:0yy1dVmY

PS3 Rogero CEX-4.30 v1.03 / multiMAN ver 04.10.00 / Showtime 04.01.208
http://www.tortuga-cove.com/forums/viewtopic.php?f=75&t=3708

PS3でバックアップを動かそう @ Wiki Rogero
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/100.html

262sun:2012/11/11(日) 21:04:26 ID:0yy1dVmY

Wii ショピングチャンネルの更新です
NUSDv19からNUS Downloader.exe起動
データベースよりシステムShopping Channel
41(all/System) Latest Version
NUSダウンロードの開始 ショピングチャンネル-21.wad
SDカードにコピー インストール でOK

263sun:2012/11/19(月) 16:42:12 ID:0yy1dVmY
Wii-U BootMii ユニークな対策です
リセットボタンが無いのでこれまでのハッキングが
出来ないそうです なんとかなるのかな?

264sun:2012/11/20(火) 09:10:18 ID:0yy1dVmY

Wii-U ハックされた?
WiiU running homebrew on launch day!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51255/1304081338/
Wii の部分か スマブラハックできるなら遊戯王でも行けるかも?

265sun:2012/11/20(火) 09:12:34 ID:0yy1dVmY

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5RBQG8As7Rs#!
こちらです

266riceball:2012/11/21(水) 05:21:30 ID:oh7m9252
sunさん

お久しぶりです。いつも早くてためになる情報ありがとうございます。
最近は家族でドラクエ10にはまってます。
ショッピングチャンネル更新の情報ありがとうございます。
早速対応しました。
Wii Uですが、家内が欲しがってます。ドラクエをもっと充実して楽しみたいようです。
もし購入したらハックなどせず、無改造で遊ぶと思います。

267sun:2012/11/21(水) 13:33:06 ID:0yy1dVmY

266>>riceball さん こんにちは

Wii-U 安くなって中古が出回るようになったら改造します
北米で先行発売されたのですが アップデートに1〜4時間必要とか
ゲーム中にフリーズなど報告されていますね

発売と同時に購入するのは待ちたいのですが
欲しいので予約しちゃいました

268sun:2012/11/22(木) 16:22:18 ID:0yy1dVmY

Wii-U 年内は現予約分にて販売完了(北米)らしいです
日本はどうなんでしょうかね
私はPS3の改造で満足な状態です

269sun:2012/11/30(金) 18:29:41 ID:0yy1dVmY

Wii-U HBC導入成功したようです
ただし Wiiのエミュ部分
後はローダーが起動すればOKか
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=96k0YgOqHTA#!

270sun:2012/12/01(土) 12:22:37 ID:0yy1dVmY

Wii-U 発売まであと1週間 待てない(^^)待ってろゾンビ
けど とびだせ どうぶつの森 をやり込み中
喫茶店は何時になるやら アルバイトしたいゾ
モカ ミルクたっぷり 砂糖なし でお願い なんてね

271sun:2012/12/05(水) 09:08:24 ID:0yy1dVmY
Wii-U やはり更新に時間が掛かるそうです
やめる を選んでも裏側で更新してくれるそうですので
買ってきてネット接続設定して即ゲームしてる間に更新でもOK?なも
http://ga-m.com/n/wiiu-yoyaku-kounyuu-jyuudai/

272sun:2012/12/08(土) 18:49:23 ID:0yy1dVmY

Wii-U 今朝10時に到着 即更新の前に液晶フイルムを貼りました
が タッチしても認識しないぞ クラブ・ハート あれダメだ
不良品? いいえ フイルム剥がしたら敏感に反応
800円の損でした

続きます

273sun:2012/12/08(土) 23:43:14 ID:0yy1dVmY

液晶フィルムがジャストサイズなので隅があたって認識できなかったようです
原因は私でした もう一度貼りましたがホコリがついてしまい
新しいフィルム買ってきますw

274sun:2012/12/09(日) 12:50:31 ID:0yy1dVmY

Wii-U Wiiで使っていたポータブルHDD320G アイオーデータHDPS-U320を
Wii-Uに使おうと繋いだのですが認識しません 二股のケーブルは無いので
エレコムのACアダプタ付きUSBハブを買ってきました レグザTVの拡張HDD
にも使えるとの事
あっ肝心のWii-U認識ですがOKでした 即認識して初期化できました

275sun:2012/12/09(日) 21:48:08 ID:0yy1dVmY

Wii-U 本体にセーブされたデータをHDDに移動しました
8Gは少ない HDDは必要ですね

276sun:2012/12/11(火) 20:31:36 ID:0yy1dVmY

Wii-U 寝室に設置しましたランケーブルを引き込みネットOKな状態に
なので ドラゴンクエスト-Uが出たら買おうかなと思ってます
HD画面は綺麗なんだろうな〜(^^)
オフライン専門孤独なゲーマーなもんで

277sun:2012/12/26(水) 17:36:50 ID:0yy1dVmY

Wii-U vWiiでのハッキング・バックアップ起動は成功したようです
http://www.youtube.com/watch?v=wssppRPdYM0
Wii-Uの背後USBにHDD接続起動GX・WiiFlowから遊べるそうです
WiiMCなんかも起動できるのかな

Wii-Uはゾンビ専用になってます こわ〜〜い が楽しいゾ

278sun:2013/01/29(火) 16:00:48 ID:0yy1dVmY

久しぶりです Wii-Uのゾンビ未だに遊んでます(^^)
3DSソフト ルイージマンション2の予約しました
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B32/dp/B00B700Z9S/ref=pd_ts_zgc_vg_2225588051_4_i?ie=UTF8&s=videogames&pf_rd_p=118890269&pf_rd_s=right-6&pf_rd_t=101&pf_rd_i=2225588051&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0N74F12TC68AKWEXEBFV

3DSとびだせどうぶつの森も ちまちま遊んでます
Wii-Uのハッキングは今のところ予定してませんが
情報の収集はしています

279sun:2013/03/05(火) 20:47:49 ID:0yy1dVmY

3DS とびだせどうぶつの森にて不具合修正のため
更新が近日配信されます

http://www.nintendo.co.jp/3ds/egdj/update/index.html

Wii-Uゾンビまだまだ遊んでます モンハンも有るんだけどね

280sun:2013/03/18(月) 20:28:54 ID:0yy1dVmY

↑3DSどびだせどうぶつの森更新出来ます
持ってる方は更新しましょう(^^)

友達コレクション3DS予約しました
ルイージマンション2が来るのか楽しみです
Wii-Uはゾンビ・ゾンビ だけ遊んでます

281sun:2013/03/28(木) 14:59:59 ID:0yy1dVmY

PS3 CFW情報
Rogero CEX-4.40 v1.02

http://www.tortuga-cove.com/forums/viewtopic.php?f=127&t=4705&p=21896#p21896

282sun:2013/04/07(日) 11:10:11 ID:0yy1dVmY

ポケモンX・Y 2013年10月世界同時発売

http://www.pokemon.co.jp/ex/xy/

283sun:2013/04/18(木) 09:20:00 ID:0yy1dVmY

古い記事ですが
DIOS MIOS Lite (DML) 導入検証
http://www.gamedeta.com/archives/cat1/dios_mios_lite/
なんだか懐かしい

284sun:2013/04/18(木) 12:06:42 ID:0yy1dVmY

Wii U春の本体更新
来週に配信されるようです
http://www.inside-games.jp/article/2013/04/18/65682.html

更新後VWiiのハックはできるのかな?

286ボッテガヴェネタ:2013/04/28(日) 19:30:31 ID:oGM4RTQI
はじめまして。突然のコメント。失礼しました。 ボッテガヴェネタ http://www.bottegavenetaofficial.com/

289sun:2013/05/24(金) 19:19:46 ID:0yy1dVmY

と いう訳でWii-Uをハックしてみました 詳細は後ほどに(^^)

290sun:2013/05/25(土) 11:12:41 ID:0yy1dVmY

遊戯王を使ったハッキングです
http://www.wiibrew.org/wiki/Yu-Gi-Vah
Yu-Gi-Vah NTSC-J からDownloadします
解凍後 private フォルダをSDカードのルートへ
Wii-UのWiiモードでセーブデータを本体にコピー

Wii-U Wiiモードから遊戯王を起動 例の画面に
HBCをインストールExit

http://toosmartguys.com/wii-u-hacking-101-ep-2-wii-backsups-wii-flow
Files Neededから必要なファイルをDownloadします
WiiFlow 4.1.2.zip
D2X CIOS Installer 2.2
D2x-V10-Beta53-Alt-vWii.zip

D2X CIOS Installer 2.2フォルダにD2x-V10-Beta53-Alt-vWii.zip で
解凍したファイルをコピーします

Wii-UのWiiモードD2X CIOS InstallerからD2x-V10-Beta53-Alt-vWiiを
56-249
57-250
58-251
にインストール
WiiFlow起動HDDは背面USB上にバスタイプはY字で電源供給が必要

失敗したこと
D2x-v10-beta53-altをインストールしてしまいゲームが起動できなかった
D2x-v10-beta53-alt-vWiiをインストールしなおすのが大変でした

感想
HDDが2台繋げないので不便
バスタイプのHDDはやはり不便(と いうかWii-Uの電源がショボイ)
テレビを42インチのZP3に買い換えたので綺麗な画面がうれしいです
HDMIケーブル1本で済むし
バツクアップDiskからの起動はできませんでした

291sun:2013/05/25(土) 21:34:05 ID:0yy1dVmY

ハッキングに使用したWii-Uは Ver3.0.1J の機体です(白)

292sun:2013/05/26(日) 09:30:41 ID:0yy1dVmY

遊戯王を使ったハッキングに足りないファイルが・・・・

hackmii_installer_v1.2
http://bootmii.org/download/

バックアップDiskが有るならイメージを吸出し
HDDにて使える

293sun:2013/05/28(火) 18:17:56 ID:0yy1dVmY

Wii-U Wiiモードハックは簡単でおすすめデス
でも nandを書き戻す術がないのがネックかな

Wii版ピクミン2遊んでます(^^)

294sun:2013/05/29(水) 18:32:08 ID:0yy1dVmY

ピクミン3 Wii-U用を予約しました
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CTK1JR2/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
7月13日土曜日着の予定

295sun:2013/06/11(火) 15:30:25 ID:0yy1dVmY

3DS用モンスターハンター4を予約しました
9月か〜
http://online.nojima.co.jp/front/commodity/1/4976219051361/

296sun:2013/06/20(木) 11:42:34 ID:0yy1dVmY

NHK あまちゃ〜〜ん
http://www.youtube.com/watch?v=vH5Lf5RmsMY&feature=player_embedded

297sun:2013/07/12(金) 00:36:00 ID:0yy1dVmY

Wii-U更新 Ver3.1.0J に
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/support/system_update/index.html

Wii-U Wiiモードには変化なしバックアップ機動出来ます

299sun:2013/09/05(木) 16:58:43 ID:0yy1dVmY

Pokémon Direct 2013.9.4 プレゼンテーション映像
http://www.youtube.com/watch?v=7nXwuhIiXvo

300sun:2013/09/17(火) 14:47:52 ID:0yy1dVmY

3DSモンスターハンター4 きた〜〜
けど 5100円で売ってしまいました(ゲオ)
店舗では完売のようで高値で買取に
Wii-U ゼルダも注文してますので楽しみです
GCでクリア済なのですがどうかな?
来月はポケモンですね

301sun:2013/09/18(水) 19:50:35 ID:0yy1dVmY

DSTWO gateway 3dsのカーネルを利用し、3ds6.1.0−12の本体で3dsソフト起動できる
http://blog.livedoor.jp/im3izero/archives/51892822.html

DSTWO持ってないのでなんとも・・・

302sun:2013/09/19(木) 12:40:42 ID:0yy1dVmY

↑DSTWO gateway 3dsのカーネル インストールするのに
FW4.5.0−10の3ds本体が必要なのでなんとも・・・・

303sun:2013/09/24(火) 18:22:31 ID:0yy1dVmY

↑フェイクのようです 残念
GATEWAY 3DS なら起動OK ただし
 3DSのバージョンが4.1.0〜4.5.0に限定されます

とびだせ動物の森が4.5.0-10Jみたいですね
 3DSから吸出しはどうやれば?

304sun:2013/09/30(月) 20:24:49 ID:0yy1dVmY

9月中は、4.5.0-10Jの3DS&3DSLLを買うのに
忙しかった

3DSはアクアブルーを中古でオークションから12,500円
3DSLLはアマゾンからスーパーロボット大戦同梱版を23,315円

GATEWAY 3DSは某所から取り寄せ2個まだ未着ですが
3DSマジコン検証できますね
3DSの中古ソフトを買ったほうが、安かったかも

3DS 3台持ちに,あきたら売るぞ(^^)

305sun:2013/10/01(火) 12:28:46 ID:0yy1dVmY

Wii U 大型アップデート 4.0.0J が配信開始
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/support/system_update/

Wii ハックはどうでしょう?起動できるかな?

306sun:2013/10/01(火) 22:22:35 ID:0yy1dVmY

Wii-U Wiiモード更新による影響はありませんでした
HDDからゲーム起動できます

308sun:2013/12/18(水) 09:17:53 ID:0yy1dVmY

ニンテンドー3DS LL ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 パック
アマゾンで予約出来た、キャンセル分かも金色の3DSLL欲しくなり
17日に価格ドットコムを覗くと定価で出てる即ポチです(^^)
3DSが4台に(LL3台)
3DSマジコン2セット有りますが吸出し方法が無いのがネックです
米版ゼルダ、マジコンで遊んでますリージョンフリーなので欧版も
機動できます、日本語ではないので辞書片手で大変なのよ
金色来らじっくり遊ぶぞ(^^)

309sun:2013/12/19(木) 13:59:30 ID:0yy1dVmY

The Four Horsemen Wii-u Brew
http://www.youtube.com/watch?v=TWywnpIEd9o

もう直ぐなのかなWii-Uハック楽しみ(^^)

310sun:2013/12/29(日) 09:34:35 ID:0yy1dVmY

3DS用のマジコン MT-card がもう直ぐリリース
すごく楽しみにしてます
http://www.mt-card.com/news_3.html

Gateway3DS だとソフトごとにマイクロSDが必要でしたが
MT-cardはマジコンのスイッチで簡単に替えられますし
とびだせ動物の森にも対応 ただ吸出し機能は有りません

ニンテンドー3DS LL ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
買いましたが任天堂eショツプが混みすぎで引越しそれに伴う
ゼルダのダウンロードと二日掛りになりました
本体のバージョンは6.3.0-12Jでした

正月はPS3のグランツーリスモ6の日々かも(^^)

311sun:2014/04/02(水) 09:10:01 ID:0yy1dVmY
MT-cardは時代遅れになった?
Gateway-3DS最高3dsカードから吸出しOK
割れ卒業すみません

337sun:2014/07/09(水) 17:44:25 ID:0yy1dVmY
最近はCFWやマジコンに興味が失せていますが
PS3のダークソウル-2で遊んでます、ゲームは楽しいな(^^)

鐘を守ってます・・灰霊?

368sun:2014/08/31(日) 16:29:20 ID:0yy1dVmY
Wii-U遊ばないので売ってきましたゲオで20,000円でした
これで10月に出る新3DSLL買おうかな(^^)

Wiiを久しぶりに起動、HDD認識できない壊れたか?
USB端子を差し替えたら起動認識しましたが、画質にがっかり
でもマリオカート楽しいGCソフトも起動OKです

さてダークソウル2追加シナリオ第2弾遊ぼうか白霊さんよろしく

373sun:2014/09/08(月) 14:27:41 ID:0yy1dVmY
Newニンテンドー3DS LL本体(メタリックブルー)※ACアダプタ別売を
ノジマオンラインに予約しました、楽しみです

これで3DSLL4台持ちになるねゼルダを売るかもしれません
MTカード専用・GATEWAY専用の2台と通常用で3台有れば
良いので

375sun:2014/09/08(月) 18:14:19 ID:0yy1dVmY
3DSLLについての考察・・と言ってもマジコンですがw

GateWayが今のところ勝っていますVer.8.1.0-19Jに対応
最新ゲーム(妖怪ウォッチ)吸出し起動可能eShopに接続可能
通販にて7000円位で購入出来ますが税関で没収も

MTカード残念ながら最新ゲームeShop接続起動できません
カードに付いてるSWでなく画面に表示されるゲームを選択可能
はじめてチートに対応しかし対応されたゲームは少ないです

いずれにしても起動できる本体のFWは限られています(^^)

387sun:2014/11/01(土) 22:24:32 ID:0yy1dVmY
Sky3DS – new3DSにもv9.2.0-20Jにも対応
注文済み


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板