したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

『Fate/stay night』ネタバレ感想スレ

1YU-SHOW:2004/02/06(金) 10:50
『Fate/stay night』の感想は、こちらで書くことにします。
ネタバレ大全開なので大注意。
YU-SHOW専用スレというわけではないので、
Fateネタならば、みなさまもどんどん書き込んでくださいませー。
ぜひぜひ熱く語らいましょう。セイバーの美尻について。

118名無しさん:2004/02/08(日) 12:33
優先順位的には触媒>相性だろう。マトモな触媒ならば完全に呼び出される英霊
は固定されるわけだから。
キャス子さんなんかは元マスターの親父とは似ても似つかない。

119名無しさん:2004/02/08(日) 13:30
触媒を用意することでその英霊を呼ぶことができるだけであって普通は相性のみなのでは?

>キャス子さんなんかは元マスターの親父とは似ても似つかない。
魔術師で、性格がねじくれてるというあたりでは??
(キャスターさんは応用的には「恋する乙女」でも伝承一般的には
 性格ひねくれた「魔女」なわけですし)

120名無しさん:2004/02/08(日) 14:03
アーチャーが色々「知りすぎてる」理由について

英霊エミヤは本編召還時点の時間軸において「未だ生まれていない」英雄であり、
あの時点では士郎がどんな結末を迎えるのかも決定していない。
故に、全ての可能性を内包しているエミヤは断片的ではあるが全ての記憶を有している。

というぷち哲学ちっく解釈とか

本編中エミヤ本人が「セイバーを救う士郎」について言及した事から
「平行宇宙」(?)上において全てのルートは並列に存在しており、
「英霊」および「サーヴェントシステム」はその列よりも上位にある存在で、
「エミヤ」はどのルートの士郎の末路、と言うわけではなく
「英雄へ到った」士郎の集合体とかそういった存在だった。

という解釈とかどうでしょう??(「どちらも」ってのもありかも)

121 名無しさん:2004/02/08(日) 15:00
>>112
設定資料集の「ある魔術を使用した反動〜」ってあたり
桜ルートのセイバー戦ENDなんかありえません?

122名無しさん:2004/02/08(日) 19:35
>>12
ギル様でFF5か。
じゃ“下り飛竜”使うランサー兄さんとか出てきそうですね。同人誌で。
あと、ネタの予習(?)のためにデータイーストの“栄光”でもやり直そうかしらん?

遅レススマソ。

123名無しさん:2004/02/08(日) 21:25
>>120
ルートは存在すると思う。少なくともセイバールートからではないな。
アーチャーの最強防御手段が5枚の花びら(名前忘れた)という点がおかしくなる気がするんで。

アヴァロン知らず、信念曲げず、救いなくって感じだとやっぱ桜ルートの信念通すBADからかと。

124名無しさん:2004/02/08(日) 21:44
>>123
凛ルートの士郎VSアーチャーでの「そうか、彼女の鞘……!」の発言を考えると
鞘についての知識が有るはずなのでセイバー寄りで話を知っているのでは?
という事も。
まあ、その後何かのきっかけで知った可能性も有りますが。

125名無しさん:2004/02/08(日) 21:47
英霊エミヤになる士郎の場合、聖杯戦争時に最後に戦ったの凛ではなかろうか。

ラストは、桜ルートと同じくあと一歩のところで凛が止めを刺せなかった!

などとイタイ妄想をあげてみる。

126名無しさん:2004/02/08(日) 22:17
アーチャーが干将莫耶を象徴としたのも感慨深いなぁと。
人身御供によって鍛え上げられた剣を自身に重ねてのことのようで。

127名無しさん:2004/02/09(月) 00:37
>>123
ロー・アイアス(花びらシールド)については干将莫耶ほかの宝具類と同様、本来は
単純な投影ではなくUBWから取り出したものと思われ(防具でも取り出せることは
ステータスの宝具解説およびmaterial参照)、従って聖杯戦争時点で士郎が使えて
いてもいなくてもいずれは使えるようになるものなのであって、直接赤アーチャーに
なるルートの特定には使えないと思われ。

そもそもmaterial見る限りでは凛ルートギルさんvs士郎ラストの花びらシールドは
赤アーチャーが投げ込んだものらしいし。

128純霞:2004/02/09(月) 01:20
たくさんの反響ありがとうございます。

>>101
>>116
エミヤの場合「力」ですけどセイバーの場合「手にはいること」前提ですよね。
で、世界はアーサーの人生そのものには干渉できないから。その間に手に入らなかった
から「手に入る」チャンスを与えたわけですよね?厳密に契約を履行させるなら
死後でないのだから「サーヴァント」ではなくマスターとして行わせなければな
らないと思うのですよね。さらにサーヴァントとして送るって事は契約させた側
も解き放つ気はないのかと…
あ〜でもあれかなマスターだと時を超えるっていう矛盾を世界に行使するから、
まだ前例のあるサーヴァントシステムを使ったって事なのかなぁ?でもいずれに
せよ。生きてるしなぁ?どうなんでしょ?

>>102 (゜Д゜‖)))バレータ?
しょーぢさんひょっとしてそれは「ワイルディーダンスワールド」の事ですか?
あ〜〜〜〜、話の流れ的なんてそれ一番反論しにくい。w
だってそうじゃないとあんなに綺麗な感じにおわらないですもん。
どうしょうもないです。それ。そのとおり。僕だってあれ以外のENDはあり得ない
って公式コメントあればそっちに宗旨替えしますがな。w
これは僕の『足掻き』なんです。

>>113
それだと次回の聖杯戦争の時にエミヤ・アーチャーである意味が
生まれないですよね?だからやっぱり何らかのループみたいなモノがあると
思いたいです。

>>124
変ですよねぇ。ランサー戦で「あれは私の知る最強の守りだったのだが」みたいな
発言ありましたよねぇ。擬態か?でもランサー相手にする必要あるかなぁ?あくま
で自分の手の内をさらけ出させないため?でもアイアス使ってる時点で同じ様なも
んだし。何かの複線だとおもしろいですね。

ところで…みなさんセイバーに肩入れして泪しNewEndを望む人がいる
一方で妙に凛GOODENDで納得する方多いんですけど
セイバーの終わりはあの寂しい終わり方でいいんですか?
僕は↑のほうに書いたとおりなんでとても納得できないんですけど…
たしかにTYPE-MOONさんの事ですからFUNディスク出してくれるでしょうけど(いやわからないですけど)
凛GOODENDから派生する話の前にセイバーだけを求める士郎のシナリオが
ほしいのは僕だけなんでしょうか?
凛GOODENDからは例のルヴィアゼリッタとかでてきて、歌月十夜みたいになって
それはそれでおもしろいのでしょうけど、それだとどうも納得いきませんよ。(僕はね)

あ〜これってあれですよ月姫のアルクシナリオで選択しが
「アルクェイドを忘れない」
の選択肢しかないようなもんですよ?
納得いきます?

129:2004/02/09(月) 01:34
 疑問2つ目ー
 セイバールート最終決戦時、エクスカリバーすらほとんど使えない状態でエアっち
を無効化するほどの防御力を持つアヴァロンを使えたのはなんででしょうか?
 鞘自体の魔力を使うので使用者の魔力関係ないのかも、とか思ったけど、士郎(鞘
内蔵)の復活にセイバーからの魔力供給がないといけないことを考えると無理な解釈
っぽい…

130名無しさん:2004/02/09(月) 02:07
>>127
あ、「ロー・アイアスが使える事」じゃなくて「最強の守りがロー・アイアスな事」って意味です。
エアすら防げるアヴァロンがあるならソッチの方が最強の守りになるんじゃないかなと。

131名無しさん:2004/02/09(月) 02:20
>128
鞘ですが、セイバールート以外だと士郎の体内に存在しているから視認する事が出来ず、
だから複製できないとか?

132:2004/02/09(月) 02:34
>130
>131
 なるほど、ということはエミヤ化ルートからセイバールートは除外できそうですね

 推測ひとつめー
 桜ルートで見られるライダーさんの「淫夢」。翌日の桜の質問で士郎が「夢で凛が
出てきた」って答えたことへの桜の反応から推測すると、実はアレ桜の差し金である
というのは考えすぎなんでしょーか。夢での相手が夢を見る本人の希望にあわせる(
『月姫』のアルクが差し金の時みたいに)とか考えるとそんな可能性が。
 もちろん単に夢で出てきたのが自分を差し置いて姉さんだったから、という可能性
も否定できませんが。

133貴士理都:2004/02/09(月) 03:34
 世界各地の英雄が集まって大戦争。どっかで聞いたような話だと思ったら、スパロボだ。
ファミコンジャンプでもOKなんだが、やっぱり今の時代はスパロボで。
 冬木市の聖杯戦争は五回目だって言うから、Fate本編=第五次スーパー英霊大戦。
その内容を、ちょっとばかし考えてみた。


アーチャー「答えよっ、士郎! 流派、無限の剣製はぁっ!!」
士郎「王者の風よ!!」

慎二「後退ではないっ! 後ろに向かって前進だっ!!」

黒セイバー「貴方の知っているセイバーは死にました。彼女の生きた証、受け取ってほしい」

イリヤ「いけっ、ロボ!」
バーサーカー「ガォォォォォォォォンッ!」

桜「アンリ=マユという巣を見つけたんだ。なのにお前と凛はそれを笑った」
ライダー「間桐の桜さんが、そんな誤解をするなんて・・・」
桜「アンリ=マユは私に優しかったんだ。それを・・・!?」
ライダー「だったら、私のような女は放っておけばいいんです」
桜「アンリ=マユ、来い!!!」


 ……桜=カテジナさんは、ちょっと洒落にならんかも。

134ランサー侠立ち:2004/02/09(月) 06:35
>>133

更に言うならリーグオブレジェンド。
ところで物語冒頭で遠坂家の家中の時計が進んでいたのってなぜなのか

135ランサー侠立ち:2004/02/09(月) 06:39
エミヤ化するのはどのルートかだが、そもそもエミヤ自身は当時、つまり士郎だったときの記憶が磨耗してるらしいからある意味あらゆる矛盾を強引に無視できるような。極端な話桜ルートからでさえエミヤ化は可能。

136名無しさん:2004/02/09(月) 09:14
凛はどの時点でアーチャーの正体に気付いていたのやら。身長の話の時点ではもう感づいてんでしょうが。

137名無しさん:2004/02/09(月) 09:59
確信したのはペンダント見たときでしょ

138名無しさん:2004/02/09(月) 12:33
イリヤの「人形」って結局何だったんでしょうねー。
虎7で後で説明するとか言うとったのに桜とるーで出てきて具体的描写無しだったのは残念。

139名無しさん:2004/02/09(月) 12:41
場合によってはアーチャーの宝具利用法の異常さと蔵の中の異常さから
アーチャーの宝具>ひょっとして武具を作る固有結界?
士郎の投影>ひょっとして武具を作る固有結界?
という共通項から類推が働いてるのかもしれない。
もちろん直接的な決定項はペンダント二つ問題@凛ルートだろうけど。

140柴楽:2004/02/09(月) 13:58
>>138
技術的なことは、イリヤが城までの道のりを見せるところで言ってます。
おそらくはあれと同じことで、意識を人形に転移。
普通はそのままだと、ふとしたことで意識が本体に戻ってしまうのを、
強制的に人形にとどめるようにするか、もしくは
戻れないように本体(要は肉体)を壊してしまうか、でしょう(またはその両方)。

141三連ドンちゃん:2004/02/09(月) 18:55
どうでもいいのだが鞘は多次元に自分を置くことによって他者からの
介入を防いでるのであって、ローアイアスは物理的に防御してるから
どっちが防御力高いのかなんて比べられないと思われ・・・。

142名無しさん:2004/02/09(月) 19:11
流れぶったぎってすみませんが、
Movieって2つだけなんですかね?3つか4つありそうな感じなんですが・・・

143名無しさん:2004/02/09(月) 21:16
>>142
残念、2つだけ

144名無しさん:2004/02/09(月) 22:42
あるいはごく単純に、アヴァロンはセイバー及び、そのマスターにしか効果が無いだけの話なのかも。
もしくは鞘の加護が、セイバーの剣の傷には無効だったり、セイバーの攻撃がアーチャーに対して特効だったりする辺り、セイバーに敵対する立場では効かないのかも。

145142:2004/02/09(月) 23:14
thx Extraコンプしました。
感想かけるほどのものがないので、もっかいクリアしてきます ノシ

146名無しさん:2004/02/10(火) 00:21
ふとした疑問なのですが、
半英霊ではない英霊としてのアーサー王ってやっぱり居るんですよね。
それって、セイバーと同一人物になるのでしょうか?
特に「セイバールートの世界」では、セイバーは確実に聖杯をあきらめるので、
英霊になるっていう契約は破棄されます。その場合、実在の英雄としてのアーサー王
(セイバー)ではなく、伝説上の英雄としてのアーサー王(オス)が英霊の座につい
たりするのでは?。
それともセイバーの意思に関係なくセイバーが英霊化するのかな?

147名無しさん:2004/02/10(火) 02:11
>>146
あの世界ではアーサー王=アルトリア=セイバーなのでアーサー王(オス)は存在しないと思う。
国に同一人物の王が二人居たら混乱するし矛盾するだろうし。
よって、英霊破棄したからアーサー王は英霊として存在しないんじゃないかな。

148名無しさん:2004/02/10(火) 02:55
はじめまして。
>>128
>セイバーの終わりはあの寂しい終わり方でいいんですか?
確かに、俺も納得いきませんでした。とても清々しい終わり方だとは思うけど。
でも凛やイリヤとかとそれなりに楽しそうにやってるのを見ちゃうと、どうにも歯がゆいと言うか。
滅茶苦茶ありがち&ご都合主義でスマソなんですが、セイバールートのエピローグが、
新学期当日から始まるんで、
「神パワー、アヴァロンパワー、何でもいいッ、新一年生とかで、
何か満開の桜の木の下で主人公に微笑みかける金髪の少女(セイバー)とかキボンヌ!」
と一瞬の内に夢想。よく判らんアヴァロンパワーでこの時代まで眠ってたとか。
いやホント単純でスンマセン…。
でもそうすれば制服セイバーも見れゲフ、ゲフン。

あと凛ルートの3人デートの時、「セイバーと士郎に眼鏡かけさせて云々」の所で、
眼鏡セイバーのイベントCGが無いのは、メガネっ娘スキーに対する苦行か何かですか?

149三連ドンちゃん:2004/02/10(火) 07:41
ギルガメッシュ。我と書いて「オレ」と読ませる天下人。金ピカ。

ギル様「フハハ! 我のターン!
    宝具カード「ゲート・オブ・バビロン」から、
    グラム、ハルペー、カラドボルグを一度に召喚!
    フハハー! すごいぞー! カッコいいぞー!」
 
 士郎「あまいぜ、ギルガメッシュ!
    伏せていたカードをリバース! 「無限の剣製」!
    お前が召喚した剣カード全てのダメージをそっくり返すぜ!」

ギル様「バ、バカな!」 ・・・・・(面白いから続き書いてみよう誰のかわからんが受けたぞ)

士郎「いくぞ英雄王ーーーー武器の貯蔵は十分か」

ギル様「くっーーーー思い上がったなーーー雑種!」

 士郎「・・・ふん、驚くことは無いこのカードの内容は全て
    偽者だお前の言うとるに足らない
    存在だ・・・だがな偽者が本物に敵わないなんて道理は無い」

ギル様「ちぃ・・・俺のターン!宝具カードで「乖離剣・エアによる特殊攻撃作動!
    天地乖離す開闘の星(エヌマ・エリシュ!!!)
    この攻撃で全ての宝具カードが破壊される!!雑種におもやこのカードを
    使うことになるとは!!消えろ偽者(フェイカー!)」

 士郎「この場で「無限の剣製」の特殊効果発動!干将・莫取で乖離剣・エアの攻撃
    を無効化!同時に、相手プレイヤーに1000ポイントのダメージ!!」

ギル様「何だとぉぉぉぉおおお!!この雑種がぁぁぁあああ!!!」

 士郎「・・・ターンエンドだ。甘く見たお前の負けだ英雄王」

150名無しさん:2004/02/10(火) 19:30
セイバーEDのその後ってほぼ等距離のヒロイン三人(四人?)の間に取り残されたすげー修羅場チックな日常の気が。
凛に虐められ、イリヤにまとわりつかれ、桜が嫉妬の炎を燃やす毎日。
…ホントにそれで良かったのか、士郎。

151名無しさん:2004/02/10(火) 19:54
まぁ、あれだ。セイバールートは、助けたのに裏切られて殺しそうな奴が既に死亡しているしな。
桜ルートしかり。
ふむ、死因から逆算すると、あるいは凛ルートが一番アーチャへの近道か?

152146:2004/02/10(火) 22:48
>>147
レス、どうもです。
その場合、契約がなされていない実在の英雄は全て英霊化しないことになるので、
違うんじゃないかなあと思います。

マテリアルによると、「生前に偉大な功績をあげ、死後においてなお信仰の対象となった
英雄がなるもの」とあります。つまり契約をしなくても勝手に英雄にされるのでは?
セイバーの場合、アーチャーと同じだと思うんですよ。死後、英霊になることを条件にして
生前に報酬を受け取れる訳です。なので、セイバーが聖杯を手に入れていたら、
アーチャーのように守護者(使いっぱしり)になったのではないかと推測します。
まあ、功績や知名度によって英霊ランクみたいなものが繰り上げされるかもしれませんが。
と言うわけで、セイバールートでもセイバーは英霊化すると思うのです。

153仙駅隣:2004/02/11(水) 04:26
アーチャー化に関しては桜ルートで平行世界の存在が明言されているので解釈の幅は広がると思う

黒い影と遭遇した時の反応や、他のサーヴァントに詳しい辺り、聖杯戦争を戦ったのは一度や二度でないのでは?
もしくはあらゆる平行世界で体験した事は全て守護者の知識として保存されているとか、だからこそあそこまで
精神が磨耗してしまったと解釈してますが。

とりあえず桜endの4人の立ち位置が微妙(w

154名無しさん:2004/02/11(水) 09:00
戦争とかで目の前で人が死んでいきそうだとそばの誰かが思いとどまらせない限りうっかり勢いで契約しちゃいそうだ
アーチャーは考えなしの勢いで契約して面倒なことになったため自分にキレてたり

155名無しさん:2004/02/11(水) 10:17
>FF4/stay night
海底で。
アーチャー「剣には剣で、盾には盾で、もーのーまねー!」
そしてイベントでものまね士の固有結界ゲト。

156名無しさん:2004/02/11(水) 11:19
凛はセイバーEDでも士郎と良い雰囲気だったし、桜EDでも士郎に未練があるみたいだしで
全編に渡って士郎を意識してるんですな。
>150
さりげにハーレムエンドか?
>153
凛、妹差し置いてちゃっかり士郎の隣に立ってるし。
まあ、姉妹とライダーの関係を強調するならああなるか。
ファンディスクで姉妹で士郎の争奪戦を見てみたいなぁ…。

157アンリミテット・妄想・ワークス:2004/02/11(水) 15:51
ファンブックを読み返していて、ふと湧き上がった妄想。

【フェイトが気弱メガネっ娘な主人公(仮称・エミヤたん)のままだったらどうなったか妄想してみる・一周目】

1・エミヤたんは当然童顔で、凛どころか桜より小柄。つーかセイバー(女)並みで。
2・非常に遺憾だがセイバーは男で。
3・「やれやれ、女を殺すのは趣味じゃないんだが」とか言いつつ槍でぷっすり。ひどいよランサーさん(笑
4・アーチャーはナイスバディだが全身傷だらけな迫力美女でひとつ。
5・イリアに誘拐された後、ぜひリズ&セラに弄られてもらいたい。
6・対バーサーカー戦の前、当然凛様の手でメロメロにされるエミヤたん。
7・ギル様に「我の女になれ」とか迫られるエミヤたん。三角関係成立デス。
8・喧嘩して分かれたセイバーを探しに出かけるエミヤたん。人気の無い公園で登場したギル様にとっつかまる。
9・服を引き裂かれ、あわやと言う所でセイバーが駆けつける! いや、ヤられちゃった後でも良いですが(外道
10・ズタボロになりつつギル様撃退。その後、治療と称して凛様とイリヤたんにイロイロ(エロエロ)されてください。
11・一夜明け、教会へ一人でレッツゴー。言峰にとっ捕まって、後ろからまたもやランサーの固くて長いモノが体内にグリグリと。いや、槍で刺されただけですが。
12−1・「叶うことなら衛宮切嗣の目の前でこうしてやりたかったぞ」とかなんとか言いながら瀕死のエミヤたんを襲う言峰サン。外道だねぇ。
12−2・令呪まで使ってランサーにエミヤたんを襲わせる言峰サン。「なるべく辛くないようにしてやるからな」等、ラブ風味なランサーさんですヨ。
13・救出に来たセイバーと愛の逃避行。12−2からのルートだと、ギル様にボコられながらも逃走したランサーと合流。で、ランサーは凛様と再契約で。
14・「これで最後になるから」とか言ってセイバーとエッチ。部屋の外で面白く無さそうにしている凛様&ランサー。
15・鞘を出さずに最終決戦に突入。エアの攻撃をセイバーが切り裂いたその一瞬、ゲイボルグがギル様の心臓を貫く!とかそんな展開。
16・エピローグ。「私の処女、奪ったクセに」とか、涙目で言うエミヤたんに敗北したセイバー、現代に残留。
え?魔力?そこはイリヤたんが毎晩エミヤたんに補給するとゆーコトでひとつ。
後、凛様の魔力のおかげでランサーも残留してたりしなかったり。

・・・むう。けっこう萌えそうな気もしますじょ?

158Ric-UV-KKK-1:2004/02/12(木) 00:00
>156
そこで妄想具現化ですよ!
「はーい転校生を紹介しますよー」とか
「流石、私の騎士は嘘をつかない。強く願えば夢の続きが見られるのですね」とか
「シロウの願いは『聖杯の破壊』でした。……その、ズルイようですが私もあの時、ひとつの願いを心に浮かべていたのです」とか
「……驚いた。まったくの生身じゃないの。英霊の受肉なんて、聞いた事もない」とか
「はい、リン。同感です。あえて言うなら、『この身は夢でできている。』と言うところではないでしょうか」とか
「――問おう、シロウ。……あなたは私の(ry

…とか!>157ともども、ファンディスクが楽しみですね。

159名無しさん:2004/02/12(木) 04:33
>157
士郎はゲーム通り男でアーチャー(英雄エミヤ)が褐色巨乳美女だったら
気まずいな色々。

…己の理想(褐色巨乳美女)に説教を喰らいまくる士郎。
二週目でアーチャー(褐色巨乳美女)に襲われまくる士郎。

160名無しさん:2004/02/12(木) 16:14
月姫では先輩が尻担当だったわけですが!

皆さんはFateでは誰の尻を堪能したいと思いますか!?
ちなみに、私はセイバーです。
入浴時の立ち絵のおしりに惚れました!!

161名無しさん:2004/02/12(木) 19:46
>160
桜ルートにおける、向かい風にひるがえった外套の裾から、赤松先生もかくやとばかりに覗く見返りアーチャーの尻

162名無しさん:2004/02/12(木) 19:53
アーサー王伝説では未来の王として蘇るってことになるんだから、
新学期に新入生でって展開も普通にアリなんじゃないかと思ってみたり。

163名無しさん:2004/02/12(木) 20:45
つーか
・アーサー王は聖剣の鞘をもっとると死なないんちゃうか(by 凛)
・最後の戦いの前に鞘を返す(主人公)

なので、セイバーはあのエンディングの後ひょっこり起きて、
主人公が生まれるまで地上を彷徨ったりするんじゃないのか。
あ、でも剣は泉に返しちまったか…

164名無しさん:2004/02/12(木) 21:29
>>160
聖女凌辱ん時の尻は何故にああも扇情的なのでせうか。

165名無しさん:2004/02/12(木) 23:10
>>163
セイバーが仮に鞘持ったまま元の時代に戻るとすると(セイバーは他の連中と違って
厳密には英霊ではないので、出先で得た記憶等と同じように出先で得た宝具を持ち帰ることが
できる可能性そのものはある)、元の時代に「卑怯な振る舞いしたせいで精霊にボッシュート
された鞘」と「未来から持ち帰った鞘」が同時に存在するというパラドックスが起きる。
エミヤと士郎が同時に存在する程度ならともかく、「魔法の域」にある代物が同時代に二つ
存在する自体に事態になれば、さすがに世界の強制力が働いてどっちかは抹消されそうな気が
するのだが、どうか。

ま、そうならなくてもあのEDのセイバーなら鞘ごと剣を返還してあっさり黄泉路に
赴きそうだが。

166三連ドンちゃん:2004/02/12(木) 23:58
頼むから俺は新入生でセイバー出してほしくないなぁ・・・。
そんな展開になったらめっちゃ凹むんだけど・・・。
メインヒロインのエンディングが一つってのは多分考えてのことだと思われ・・・。
う〜ん・・・なんにせよファンディスクが楽しみだ・・。
誰か情報知らないですか?うわさによると4月とか何とか・・・。

167名無しさん:2004/02/13(金) 00:45
ここは一つセイバーアナザールートとキャスタールートとライダールートを
搭載したFate2の発売を(ぉ
絆箱のように追加インストールする形で。

168仙駅隣:2004/02/13(金) 04:03
>>160
桜endのライダー(イベント画、立ち絵両方)

各所で散々な評判の桜ルートですが、全ルート中一番のハッピーエンドに
思えるのは俺だけでしょうかね?

169名無しさん:2004/02/13(金) 09:11
>>165
さすがに世界の強制力が働いてどっちかは抹消され……
だから帰れませんでした、てへ

これだ!

170:2004/02/13(金) 10:35
>168  仙駅隣さん
 「誰が幸せなら『ハッピー』エンドなのか」という言葉を某小説の作者が言っています。
 まぁそれはともかく、桜ルートはその展開がこれでもかというほど悲惨なのでエンディ
ングが凄く良いように見えるかもしれませんが、実際は他のルートと同じようにセイバーと
イリヤなどの欠員もある。決して他のルートに比べて幸せということもありません。桜を取
り巻く問題点も凛ルートでは一応落ち着いているようですし。
 もしも桜エンドが全ルート中一番のハッピーエンドに見えるとしたら。それはこれまで自
身の幸せを気にしなかった士郎と桜の二人自身が、その選択の結果として「被害者を無視し
てしまった分幸せにならなければ“ならない”」と思ってくれていることでしょうか。でも
コレも、逆に考えると士郎が正義の味方を目指していたのとベクトルが違うだけという気も
します。
 どうハッピーなら「幸せ」なんでしょうね?

171名無しさん:2004/02/13(金) 12:18
よくよく考えると桜ルート以外では大聖杯は破壊されていない=聖杯戦争は今後も起こりうる
わけですが。
その結果として士郎がアーチャーになるきっかけの出来事が有ったり無かったり
するのでは? と考えるとセイバールートから英霊化する可能性もあるだろうか……。

172名無しさん:2004/02/13(金) 15:16
>>171
怪人黒クラゲと相討ち→英霊化?

173名無しさん:2004/02/13(金) 18:54
桜エンドの4人ならセイバー召還も可能?
聖杯はあるしライダーはいろいろ魔術を使えそうだし
士郎の本体?は遠坂邸あたりに保存してあるってことで聖剣の鞘も健在。
ついでに士郎の本体を触媒にしてふたなりセイバーに!

174名無しさん:2004/02/13(金) 18:59
BADEND30
桜を殺す→聖杯戦争に勝利→その後英霊化?

宝石の魔力は別なとこで使ってください

175仙駅隣:2004/02/14(土) 00:23
>>170 か さん
強いて言うならすっきりして未来に進める点ですね

セイバーが現代に残るのは個人的にどうかと思うので、どれだけ士郎と心通わせても
アーサー王時代に還らなければどうしても後ろめたさが残る。よってセイバーendはあれでgood
凛goodエンドも士郎と凛がデキちゃってるのでセイバーの未来に期待できない
セイバールートも凛ルートも桜の問題が解決していないのでどうしてもすっきりしない
大聖杯も残ってるし、イリヤもどうせ長生きできないなら満足して死んだほうが良し

あと「幸せ」に関しては最後の凛から桜への問いかけに全て集約されているのではないかと

ぶっちゃけ桜endのその後を妄想すると全end中一番面白そうじゃないですか(w

176名無しさん:2004/02/14(土) 04:54
セイバーが現代に残っても構わんと思うのですよ。
現代で天寿を全うしたあとでも帰れるわけですし。

177名無しさん:2004/02/14(土) 09:11
ライダー=指チュパ
頭から離れない!

178名無しさん:2004/02/14(土) 11:10
>176
そうそう、時間の流れは一様でなくて良いんだからして
士郎との幸福な一生を、王には走馬灯としてご経験いただきたく、いぇあ。
一炊の夢とか胡蝶の夢とか、あるじゃろ。

179名無しさん:2004/02/14(土) 13:20
>>175
自分もセイバーは、アーサー王としての人生を笑って終わるのが一番良いと思いました。
現代に残ったとしても最終的にはその結論に達してほしいですし。

で、脳内Fate2では凛と一緒にロンドンに留学した士郎は世界の危機に巻き込まれてピンチ!
そこで転生したアルトリアタン・セイバーと出会うのですよ。(アーサー王の転生は伝説にもありますから)
と妄想してます。

180仙駅隣:2004/02/15(日) 01:20
ふむ、走馬灯ありですな(w
セイバーendが最初に来る(見てしまう)のでどうしてもそれが基本というか
セイバーの一番良い終わり方という認識が出来てしまっているようです。
士郎とイイ関係にならんとセイバーのあの結論にはならないんじゃないか?という感じで。

脳内その後、ママチャリで夕飯のおつかいに行くライダー
      ケーキ屋さんの前で一瞬足を止めるライダー
      子犬を見かけて(以下略

181解凍マグロ:2004/02/15(日) 14:17
ふと思ったのですが、サクラルートにおけるシロウって抑止力ってやつかなんかではなかろうか?
根源へと挑んだアラヤたんみたいにあっちの世界への穴をあけて、もしくは開くと言う事が世界には分かったのでシロウとかその周りの連中とか使って穴を閉じてしまおうと。

あと、らっきょでトウコさんが「あっちの世界にたどり着いたら帰ってこれないのか、帰りたくなくなるくらい〜」見たいなこと言っていたけど、マナがイパーイあり、聖杯使わないと穴あけられないなら、そのどちらともの条件を満たしているッポイ。

まあ、Fateはとり合えずライダーとバサカにハァハァしとけばいいけど。

182名無しさん:2004/02/19(木) 00:05
>>152
TYPE-MOON SS Linksで「夢の続きの続き」というSSを見つけたのですが、
この作品、セイバーEND後セイバーの魂が妖精郷「アヴァロン」に隔離される
という設定なんです。この設定をアリとすると、セイバーは英霊にならなくても
済むのかもしれません。というより、実は世界がセイバーと契約したのは
死後妖精界にセイバーを取られるのを嫌ったからでは…?なんてことも
考えられそう。

ちなみに、「夢の続きの続き」はその設定を生かして、今まで見た二次創作の
中では一番自然なセイバーグッドENDだと思いました。個人的に。

で、ここから一歩進めて考えてみると、セイバーが妖精郷「アヴァロン」に
保存されているとすれば、ブリテンが危機に陥れば自動的にセイバー降臨
がありえるんじゃないかと。英霊、人類の守護者ではなく、ブリテンの
守護王として。


聖杯戦争後、凛とともに時計塔へ留学した士郎。しかしそのブリテンに
少佐率いる「最後の大隊」が侵攻を仕掛ける。士郎も吸血鬼に命を狙われ
絶体絶命かと思われたそのとき、青き騎士は以前と変わらぬ姿をあらわした。
再びシロウの剣となるために。そして、今度こそブリテンを護るために。


なんてね。未読なんで分からんがR.O.Dもたしか大英帝国がらみだったような。
その辺も組み合わせて吸血大殲ならぬ大英大殲とか。

183ランサー侠立ち:2004/02/19(木) 09:03
おもいきし流れ切るようであれだけど、Fateがもっとギャグ度が高かったら十中八九サーヴァントが現界しまくるんだろうが、ベストカップルは誰んとこですかね?

キャスターは言うに及ばずっつーかむしろ買い物籠をさげて商店街に立たせたい。もちろん商店街のアイドルはデフォ。
ライダーはとりあえず間桐家の血族が全滅しない限り、ある意味最悪。
バーサーカーは・・・死ぬべきときに死ねぬはつらき事よ、って気もする。ところでメイド軍団とマッチョってすっげぇ不協和音。
アーチャーはプロローグよろしくですみそうだが、あるいは最強執事爆誕!?

言峰さん家はえらい事になりそうです。ランサーとギル様。同居は無理かと。
あの教会が金回りがよさそうなのは明らかにギル様のおかげなワケで、やっぱランサー放逐?
でも神父と対面でマーボーくえるのはランサーしかいない気もする。

184三連ドンちゃん:2004/02/19(木) 18:58
http://feena.jp:81/typemoon/がTYPEMOONのSSコーナーです。
本編で物足りなくなったらSS作者の方の見解を見てると面白いです。
セイバーと凛が圧倒的に多いです。やっぱ書きやすいんだろうなぁ・・・。

185名無しさん:2004/02/20(金) 19:24
脳・内・補・完!で慎二とゾウケンの性別を反転させてみる。

嫉妬と愛情の狭間で壊れた義姉と壊れきっている祖母に襲われる桜。

・・・・・・萌へ。

186きりん:2004/02/20(金) 23:35
漏れ的な桜ルート最萌えは、イリヤを引き取ろうかと提案して
全員一致で否決されたときの言峰のショックぶり。次点はギル様。

道場でもちょこっと言ってたけど、キャスターと組むルート見てみたかったな。
葛木VS言峰、肯定対否定、夢の対決!ってやつを、もち素手ゴロで。
キャスターは後ろでやきもきしながら見てる役。

187名無しさん:2004/02/21(土) 15:16
>>186
その際、外野は後ろで解説

キャスター「あの技は!」
士郎「知っているのかキャスター!?」

188ランサー侠立ち:2004/02/21(土) 17:09
>>186
自分がとっさに連想してしまったのはむしろ板垣版。こずえ風キャスターを投影したため即死。

189ランサー侠立ち:2004/02/21(土) 17:26
葛木の挺身によって聖杯戦争を図らずも生き延びてしまったキャスター。
遠い町で決して満たされず、しかし静かに日々を送る。
古アパートの管理人に身をやつし飼い犬に亡夫の名をつける。(宗一郎さん・・・ってしまった、亡夫じゃなく婚約者だった
ある日アパートに新入居者として衛宮士郎がおとづれる。
しかしローブの中を見た事の無かった士郎はキャスターの正体に気づかない。
「ところで管理人さんの名前、まだ聞いてませんでしたね」
「キャ・・・きょ、響子です!」
「四谷ライダーと申します。今後ともヨロシク」

・・・的な設定で誰かかいてくれ

190名無しさん:2004/02/21(土) 19:00
185です。
妄想のツヅキ!

女版慎二に襲われた桜。
その際、慎二(女)も張り型で自ら処女喪失。

桜と士郎の初Hの時のセリフとしては、
「先輩、私、男の人とは初めてなんです。」

さらに、終盤においては桜・凛・慎二(女)との夢の姉妹(義理含む)丼!

・・・・・・本格的に痛くなってきたな。

191名無しさん:2004/02/21(土) 22:43
>>190
間桐家の事ですからきっと淫虫&魔術で肉棒生成して全員ふたなりですよ。

192きりん:2004/02/22(日) 17:09
>>191
桜が一番スゲエ代物を持ってそうだ、根拠はないが。

慎二(女)はそれが気に入らない素振りで桜を責めるんだけど
悲鳴まみれ汁まみれのひと時が終わったあと精根尽き果てて眠るのは
慎二(女)の方で、桜は鍛えられてるから意外に平気。眠るまでは
慎二(女)の髪を撫でながらぼんやり宙をながめてそう。

193ランサー侠立ち:2004/02/22(日) 22:08
ふと思い立って月箱を引っ張り出してみる。
月姫PLUS+DISC げっちゃ2



さっちんと凛かぶりすぎー!
フェイトのあとは月姫のなおしとかいってるけど原哲夫の描く主人公張りにキャラかぶってるのはどうなんだ?

194名無しさん:2004/02/23(月) 01:05
かーずSPでも紹介されてるフラのできが逸脱。
にしても桜ルートの評判があんなに悪いのはなんでさ。

195三連ドンちゃん:2004/02/23(月) 16:56
Fate フラ結構良かった。いや、涙全開。
しっかし桜評判悪いよね。多分ヨゴレキャラはエロゲーマーには
嫌われちゃうのかな?
俺は、結構好きなんだけどな、桜ENDもち花見ほうだけど・・・。

196きりん:2004/02/23(月) 17:49
フラ せつねえ…
私も桜ルートは空の境界っぽいスリルがあって好きだ。
が、不幸なことに先行する2ルートが異様なまでに燃えすぎ。
比較の問題でくすんで見えるんではないだろうか。
例えば凛ルートではどのサーヴァントにも必ず見せ場があって
その滅びの美学みたいなものに相当愛着を持たされていたのに、
桜ルートでは使い捨て同然に退場させられている印象がある。
その点では、ちと残念な感じはあったな。替わりにFATE最後の萌えキャラこと
ライダーたんが大活躍だったので私的には満足だけど。

197クスコ兄くん:2004/03/13(土) 23:59
一成にはシスターになりたがってる妹がいると妄想。
ごきげんよう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板