[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
巡り廻る。バグ報告スレ その3
503
:
耕
:2015/04/24(金) 03:10:59
>>498
確認した限りは問題ないようでした。
マップイベント一つ一つ処理していくのでちょっとしたラグはあるかもしれません。
特に大きな問題がなければ仕様ということにしたいと思います。
>>499
確認しました。
どうやら文字ピクチャが加算になっていたようです。
修正しておきます。
ご報告ありがとうございます!
>>500
確認しました。
修正しておきます。
>>502
試した限りは発生しませんでしたが思い当たる箇所を修正しておきます。
次のバージョン以降も発生するようでしたらお手数ですが再度お知らせください。
ご報告ありがとうございました!
504
:
なんたらさん
:2015/04/24(金) 11:57:02
β26
「所持金が足りない状態」で、自宅の模様替えなどをしたときの挙動が
少しおかしいみたいなのでご報告です。
1、倉庫の模様替え(上書き)をすると、警告メッセージの後、中身だけ消えます。
カウンターの商品は、警告メッセージも表示されず、消えません。
畑と飼育場は警告メッセージが表示されますが、実行しても作物や馬は消えません。
・・・反応と挙動がバラバラなのでどれが正しいのかわかりませんが、
たぶん揃っているべき場所だと思ったので報告いたします。
2、空き地管理を行うと、「畑整地」の選択肢が「○○依頼」になってしまいます。
505
:
なんたらさん
:2015/04/24(金) 12:10:26
β26です
火城下町でスリをしているとたまに入力に合わせて主人公が動いてしまうことがあります
関係あるかわかりませんが通りすがり会話ありの時だけ起こっているような気がします
506
:
なんたらさん
:2015/04/24(金) 13:27:38
β26にて確認
王座のスイッチを入れた後も見渡すの矢印の方向が固定した状態で反応し続けてしまうようです。
1回マップ移動して戻ってきたら反応しなくなってましたので大した問題ではないと思いますが一応ご報告を。
507
:
なんたらさん
:2015/04/24(金) 20:49:44
β16
楽しくプレイさせて頂いております。
導きのロープを使用して峡谷を探索している最中、戦争終了イベントが起こり、その後現在地以外のマップが表示されなくなりました。
β16なので既に修正されていたら申し訳ありません。
修正項目と掲示板に該当する内容が見当たらなかったので報告させて頂きました。
508
:
耕
:2015/04/24(金) 22:02:44
>>504
確認しました。
カウンターに揃えておきたいと思います。
2の方も修正しておきます。
検証、ご報告ありがとうございました!
>>505
確認しました。
どうも時間の時を跨ぐと発生することがあるようです。
修正しておきます。
>>506
確認しました。
修正しておきます。
>>507
プレイの方ありがとうございます。
確認しました。
ロープに関わらず消えてしまうようでした。
修正しておきます。
ご報告ありがとうございました!
509
:
なんたらさん
:2015/04/26(日) 01:03:03
β27
完成たのしみにしてます。
あまりやらない操作だと思いますが...
船で出航してAlt+Tabでアプリを切り替えたところ、到着したぐらいのタイミングでエラーとなり落ちました。
フルスクリーンの時に発生しますが、ウィンドウモードの時は大丈夫でした。
510
:
耕
:2015/04/26(日) 02:15:27
確認しました。
ただ、ツール側のエラーにつきましてはこちらで修正のしようがありません。
通常時は問題ないようですので申し訳ありませんが仕様とさせていただきます。
ご報告有り難うございました!
511
:
なんたらさん
:2015/04/26(日) 04:34:27
要望反映ありがとうございます!
β28 誤植?
一括購入の設定時「一括売却オン」「一括売却オフ」と表示されます。
一括購入自体は今のところ問題なくできています。
512
:
御意見、質問スレの991
:2015/04/26(日) 11:06:33
連日の修正更新お疲れ様です。
要望を出した物です。実装ありがとうございました。
買い物の方が多いので凄く便利になり助かりました。
御意見の所にお礼書きたかったのですが、間もなく1000近かったのでこちらに書かせていただきます。
それと上記の方も書かれてますが、「一括売却オン」「一括売却オフ」になっておりますのでお知らせ致します。
それでは失礼致します。
513
:
耕
:2015/04/26(日) 13:34:17
>>511
>>512
確認しました。
コピペしてそのままだったようです。
修正しておきます。
スレッドの方も新たに立てておきたいと思います。
ご報告ありがとうございました!
514
:
なんたらさん
:2015/04/26(日) 13:42:26
更新おつかれさまです
β27で確認
フィールド上で視界範囲が変更になった時、キャラクターの大きさの変更がされてないと思います。
闇の地(雨)から関所通過で火の国(晴れ)に移動でキャラが大きく表示
逆に移動でキャラが小さく表示されることを確認しました。
515
:
なんたらさん
:2015/04/26(日) 17:53:46
β28の高レベルの闇竜と真闇竜のHPがβ27以前と比べて跳ね上がっているようです。
レベル9の状態ですと10倍以上になっていました。
516
:
なんたらさん
:2015/04/26(日) 20:37:28
L-9入手記念、山巡りの旅
さすがに模様で済ましてもいいレベルしか残ってませんが、
その判断は僕がすることじゃないと思うので一応報告
地の国:関所南
ttp://uploda.cc/img/img553ccc7185b7b.png
火の国:山岳の村右下
ttp://uploda.cc/img/img553ccc5ed0d7b.png
正式番出る前に燃え尽きた感がorz
517
:
耕
:2015/04/26(日) 21:12:20
>>514
確認しました。
修正しておきます。
>>515
確認しました。
すぐ修正しておきます。
更に他の竜よりステータスが低くなるようでしたので少し他の数値も調整しておきます。
>>516
確認しました。
わざわざの検証本当にありがとうございます。
修正しておきます。
ご報告ありがとうございました!
518
:
なんたらさん
:2015/04/26(日) 21:31:11
β28で確認
船で移動中に夜になると画面表示が左上に移動します。
火北から地北に移動の時発生しました。他でもなるかは未確認です
519
:
耕
:2015/04/26(日) 22:03:38
確認しました。
次回更新時に修正しておきます。
ご報告ありがとうございました!
520
:
なんたらさん
:2015/04/27(月) 15:35:18
β29です。
剣スキルの光の守護とガードアップの並びが戦闘中のみ入れ替わっています。
並び替えをすると正常になりますが、並び初期化すると戻ります。
確認お願いします。
521
:
耕
:2015/04/28(火) 01:04:34
確認しました。
修正しておきます。
ご報告ありがとうございました!
522
:
なんたらさん
:2015/04/28(火) 06:20:44
β28
釣りで餌投下直後に少し十字キーで動かせるようになってます。
>>500
の引き寄せる際のとは別件(こちらは修正されたのを確認しました)
β24では起こらなかったので、β27で追加されたのかもしれません。
これ自体は餌投下後に位置を微修正できるテクニックにしても面白いかと。
で、
>>502
ですが、残ってるみたいです。釣り大会会場釣り場で確認。
起こる条件は餌投下時に十字キーいれっぱなのですが、確定ではないです。
起こった際はキャンセルキーで餌を回収すればいいので実害はないです。
523
:
なんたらさん
:2015/04/28(火) 06:33:21
β29
28で追加されたエンカウントの自動キャンセルですが、
地南港で右側から街道沿いに侵入するとキャンセルされません。
(5回試して5回ともキャンセルされなかった)
524
:
なんたらさん
:2015/04/28(火) 06:51:06
>>523
に追記です
地北港でも左側から街道沿いに侵入するとキャンセルされませんでした。
地の国の港に限らず、街道沿いの真横からの侵入がだめなのかもしれません
525
:
なんたらさん
:2015/04/28(火) 13:54:57
更新お疲れ様です。
β28、29で発生したのですが、プレイ中に何の前触れもなくゲーム画面がフリーズすることがあります。
操作に伴うSE(歩行音やキャンセル音)やBGMは聞こえているので、ゲーム自体は動いているようです。
このスレを確認したところ、同様の不具合は確認されていないようなのでこちらの環境依存の問題の可能性が高いと思いますが
念のため、報告させていただきました。
526
:
耕
:2015/04/28(火) 23:33:03
>>522
確認しました。
何度も申し訳ありません。
2つとも修正しておきます。
>>523
確認した限りは問題ないようでした。
ちなみに主人公グラフィックが左側に半マスずれた状態は判定に入っているようで判定に入っていない仕様です。
もしかするとなにか条件があるのかもしれません。
再現性があるようでしたらセーブデータの方アップしていただきたいです。
ttp://u7.getuploader.com/ryuugan/
お手数ですがどうぞよろしくお願いします。
>>525
こちらは今のところ一度も遭遇したことはないですね
他にも発生した方がいなければ申し訳ありませんが環境依存のものになると思われます。
ご報告ありがとうございました!
527
:
523
:2015/04/29(水) 07:10:43
>>526
ttp://u7.getuploader.com/ryuugan/download/114/523.zip
アップロードしました。
あの後検証してみましたが、
・マス単位移動でのみ発生?(ドット単位では確認できず)
・旅馬をグリフォンからゴンザに変えても発生
・新規で始めたデータでも発生(SaveData02.sav)
とまではわかりましたが結局何が原因かは不明のままでした。
念のため発生時のスクショも添付してあります。
528
:
なんたらさん
:2015/04/29(水) 19:31:02
Ver1.21、βともに確認
示しのロープ、導きのロープの所持数が1の時
使用後にアイテム欄の表示が消えます(ロープより下に表示されていたアイテムすべて)
529
:
耕
:2015/04/30(木) 03:35:47
>>527
確認しました。
どうやら単純に半マス下にズレているだけのようで見た目的には村の上半分には判定がないようでした。
これはツールの仕様のようなのですがさすがに見た目との違いがひどいのでなんとかしておきたいと思います。
データのアップありがとうございました!
>>528
確認しました。
修正しておきます。
ご報告ありがとうございました!
530
:
なんたらさん
:2015/05/02(土) 14:34:33
β29
>>502
のバグがまだ残っていました。(釣り大会会場で確認)
確定で起こるものではないようです…
531
:
なんたらさん
:2015/05/04(月) 18:16:37
β29
武器制作での結果予測表示欄のウインドウが消えて、文字だけの表示になることがある
キャンセルで画面もどったら上客がきていたので関係あるかも
動くので支障はないが一応報告
532
:
なんたらさん
:2015/05/05(火) 15:21:09
β29
>>498
発生。運良くセーブデータが残ったので色々試したところ、
一斉処理のタイムラグで復活しないというわけじゃなくて、
この箱だけ復活周期がズレてて、他より1日早くなってませんかね。
だから他の箱が復活してもこれだけ空なこともあれば、
ひとつだけ中身が入ってるなんてことも
533
:
なんたらさん
:2015/05/05(火) 18:42:57
相談のBGMを変化無しに指定しても
通常時の相談BGMが流れるようです
534
:
旅人B
:2015/05/06(水) 17:55:00
β29です。バグというか、意見スレに投稿する事柄かもしれませんが・・・
道具屋各店にて☆8や☆9の薬草や花などをあまり見かけなくなりました。(あっても2、3個ぐらい)
以前のようにどの国でもリロードして粘ればそれなりの数(8〜10)が確保できる状態にならないでしょうか。
535
:
なんたらさん
:2015/05/06(水) 20:36:10
β29
バグってほどじゃないけど闇の地謎の洞窟2Fの立札に下から重なったら主人公が立札の下敷きになりました
立札は問題なく読めました
536
:
なんたらさん
:2015/05/07(木) 18:03:46
β29です。
武具大会で、仲間にできる冒険者のスタミナが最初から減っている状態でした。
537
:
なんたらさん
:2015/05/07(木) 18:47:50
β29
一旦、過積載になったら荷物消費して白字にしても町に入るまで馬スキル無効が継続してる??
ギリギリ運送L9で山の中でやらかしたら諦めろという神の意志…ッ!
538
:
なんたらさん
:2015/05/08(金) 19:27:36
β29
手帳→依頼→受諾クエスト→完了クエストの報告欄。
収集は最後に「。」がなく、討伐は改行が怪しい。
なにか理由がなければ表記は統一したほうがよいかと。
539
:
なんたらさん
:2015/05/09(土) 05:22:37
523さんと同じく、街道上からの進入時には自動エンカキャンセルが働かない場合があるみたいです。プレイ中、地北港で偶然遭遇した後、火北港でも試しましたが十割再現可能でした。
540
:
なんたらさん
:2015/05/09(土) 05:25:02
↑β29です。済みません。
541
:
なんたらさん
:2015/05/09(土) 19:36:06
β29
速度普通の乗り物について、設定次第で速度が変わってしまいます
また、ナイトメアのOP挙動について
リアルタイムかつドット移動の場合だけ、夜間に速度補正が働いていません
以下計測した内容です
火 城下町〜山岳の村までの移動に掛かった時間(ゲーム内時間:分)
1 キメラ
2 白馬
3 ナイトメア (昼)
4 ナイトメア (夜)
5 ナイトメア (深夜)
リアルタイム 速度一定
ドット マス ドット マス
1 21 21 21 21
2 28 42 37 37
3 28 42 37 37
4 28 21 21 21
5 21 21 21 21
6 キメラ (Ver 1.21)
7 白馬 (Ver 1.21)
6 .- 18 .- 18
7 .- 28 .- 28
542
:
なんたらさん
:2015/05/10(日) 07:33:51
β29です。
エラーコードの記録しそこねてしまいぼんやりとした報告になってしまうのですが
闇から解き放った後、闇を望んだ状態で自国で多少武器作りして売った後
水の地へ向かって買い取り人に話しかけようとしたら
エラーコードと所持金の項目に『-1000馬車』と表示されて、
一旦売るのを中断しセーブしてエレメント買い取り屋に話しかけると同じようにエラーが。
そのままエラーコードがループし始めたのでビビってリセットし、
再開すると直後に闇復活イベントが起きるデータになってました。
復活後はエラーを吐かないようです。
何らかの理由で闇龍復活イベがスキップされてたように見えます
543
:
なんたらさん
:2015/05/14(木) 23:51:04
一週目のクリアデータで名声をリセットして初めると
リンを仲間にして城に行ってもイベントが起きませんでした
その後名声を10、20と上げたのですが金ももらえませんでした
544
:
なんたらさん
:2015/05/15(金) 17:51:49
>543
王から名声で貰える報奨は周回しても同じもの(1回もらった額も含めて)はもらえないはずです。
一周目でもらってなかった分の報奨金やアイテムは次の周でも貰えるます。
バグじゃなく仕様だったはずなので安心してください。
545
:
なんたらさん
:2015/05/15(金) 19:04:25
>>543
すいません
イベント起きないのは王を暗殺してたからでした
名声の方はもうちょっと確認してみます
546
:
なんたらさん
:2015/05/21(木) 21:59:48
β29
山の上で過積載>旅馬スキル無効になるとスキルが無効にならないでそのまま動ける。
多分、過積載END防止の仕様だと思いますが一応報告。
つまり詰むのは四方を山や海で囲まれたケースのみ。
547
:
なんたらさん
:2015/05/22(金) 00:17:28
β29
王から名声で貰える援助金、周回で再度もらえるようになってますね。
名声引継ぎでまるごともらったから細かいことはわからんのですが、
名声がある程度高まってからもらえるようになったのかしら。
多分、仕様変更だと思いますが一応報告。
548
:
なんたらさん
:2015/05/22(金) 07:51:14
>>547
上の方で検証しましたが
一周目で名声10から100まででもらうお金とは別に
二週目では名声110から200でお金がもらえます
一度もらったぶんは周回で名声をリセットしても再度はもらえません
549
:
なんたらさん
:2015/05/22(金) 15:35:41
β29
ならず者の巣窟の掲示板の前に立つと掲示板が主人公の上に表示されます
掲示板にお知らせがある状態で遭遇しました
何もない状態では調べていません
550
:
なんたらさん
:2015/05/22(金) 21:57:19
β29
周回のリセットで人の賞金首がリセットされるのとされていないのがいるようです
551
:
なんたらさん
:2015/05/24(日) 15:20:28
β29
ttp://uploda.cc/img/img55616c6a79284.png
・ドット移動で絶望を選択
闇に囚われる@物理
通常のマス移動だと主人公はいない。
ttp://uploda.cc/img/img55616d0f63937.png
・売る>キャンセル
品質がゼロになる。売却数と品質が連動?
値段はそのままなので実害なし。
ttp://uploda.cc/img/img55616d5d88a16.png
ttp://uploda.cc/img/img55616d655f787.png
・謎のバグ
画面切り替えの読み込み、戦闘中の背景、SS撮影で常にこの画面が表示。
混乱して起動したまるで関係ないver1,21でも表示されて意味がわからない。
起きた状況もわからないがPC再起動で直る。
おそらくPCのボロさが原因なので、似た報告が出るまで放置でいいと思う。
552
:
551
:2015/05/24(日) 15:28:33
β29
あとはマップでチップ欠けかもしれない所。修正の判断、任せます。
ttp://uploda.cc/img/img55616e432253a.png
ttp://uploda.cc/img/img55616e636118b.png
ttp://uploda.cc/img/img55616e8715844.png
ttp://uploda.cc/img/img55616ea9ce046.png
ttp://uploda.cc/img/img55616ed67faa4.png
ttp://uploda.cc/img/img55616ef831aa0.png
ttp://uploda.cc/img/img55616f182ba68.png
ttp://uploda.cc/img/img55616f3856732.png
ttp://uploda.cc/img/img55616f57dd154.png
553
:
551
:2015/05/24(日) 15:35:33
・藁山のフォークの部分だけ前に出れる
・既に2回報告されてる看板。ついでなのでパシャリ。
以下、割とどうでもいいけど一応
・木の根元のチップがないので通れる
・入れる
・足りない?
・角ばってる?
・同上
・石畳足りてない?
・水面乗れる
554
:
なんたらさん
:2015/05/24(日) 21:48:12
β29
釣りで餌を投入直後に移動キーを押すと
たまに餌を自由に動かせるようになってしまいます。
555
:
なんたらさん
:2015/05/25(月) 22:00:39
β29 誤字報告
水の国の女王(名前忘れた)が戦争を仕掛けるときの台詞
「奪う」の使い方が変だったよ。
前のバージョンでは火の国のオッサン王が変だったけど
ひょっとして三国とも変なのかw
556
:
耕
:2015/05/27(水) 00:37:59
>>530
>>554
こちら次のバージョンには修正されていると思われますが、もし以降も発生するようであればお手数ですが再度お知らせくださいませ。
>>531
確認しました。
修正しておきます。
>>532
こちらはなにかしらのアップデート時にずれてしまったものと思われますが実害はないと思われますので仕様とさせていただきます。
>>533
確認しました。
修正しておきます。
>>534
どうやら☆の数によって個数が増減する仕様になっているようです。
こちらは申し訳ありませんが仕様とさせていただきます。
>>535
>>549
こちらは何度もご報告していただいているにもかかわらず修正できずに申し訳ありませんでした。
今度こそ原因がわかりましたので修正しておきます。
もし以降のバージョンでも発生するようでしたらお手数ですが再度お知らせいただきければと思います。
>>536
確認しました。
修正しておきます。
>>537
>>546
確認しました。
更に戦闘終了後に過積載状態になってもスキル無効にならないようでした。
どちらも修正しておきます。
>>538
確認しました。
修正しておきます。
ただし、既に完了してしまったクエスト、既に生成されてしまっているクエストにつきましてはそのままになってしまいますのでご了承ください。
>>539
こちら次のバージョンには修正されていると思われますがもし以降も発生するようであればお手数ですが再度お知らせくださいませ。
>>541
ナイトメアの方は深夜だけ初と同するようになっていたようです。
夜にも発動するようにしておきます。
速度につきましては確認したところ確かに変更されているようでした。
またなにか実験してそのままにしてしまったのかもしれません。
修正しておきます。
557
:
耕
:2015/05/27(水) 00:39:13
>>542
こちらは恐らくずっと闇の地にいる状態になってしまっていたのではないかと思われます。
次のバージョンでは修正されていると思われますがまた発生するようでしたらお手数ですが再度お知らせください。
>>543
>>544
確認した所、国からの報奨金は周回する毎に増額するようになっていました。
更に一周すると100から200の間、二周目だと200から300の間、と周回ごとに必要な名声値も増えていくようです。
ちょっとあれな仕様なのでまた変更するかもしれません。
>>550
確認しました。
アプデで追加した分のキャラがリセットされないようでした。
修正しておきます。
>>551
確認しました。
修正しておきます。
詳細なご報告ありがとうございます!
謎のバグにつきましては恐らく環境依存のものだとおもわれます。
他に同じ症状になった方がいましたらお手数ですがご報告いただきたいです。
>>555
水の国の方確認しました。
修正しておきます。
火の国の方は確認した限りは問題ないようでしたので恐らく修正したものと思われますが、
以降のバージョンでまだ発生するようでしたらお手数ですが再度お知らせくださいませ。
558
:
なんたらさん
:2015/05/27(水) 02:48:42
β30
ならずものの隠れ家、門番の移動距離が少なくなってて入れない。
類似の現象は調べてませんが、取り急ぎ。
559
:
耕
:2015/05/27(水) 19:51:28
確認しました。
洞窟に心当たりがあるので恐らくここだけの問題だと思われます。
すぐ修正しておきます。
ご報告ありがとうございました!
560
:
なんたらさん
:2015/05/27(水) 20:42:16
β30
▼β29に上書きしてしまったのでver1,21との比較になりますが、下記の航路に違和感。
火南→水東(…ズレテル?
水西→地南(短い
火北→地北(短い
雪船着場→水船着場(短い
>427とか旅馬の速度調整で、あっちを立てればこっちが立たず…な状態なのかな?
▼>538・手帳のクエスト完了時の文使用修正
新たにクエストを受けて確認したのですが、反映されてないようにみえますが。。。
561
:
なんたらさん
:2015/05/27(水) 21:07:38
β30
▼>552のssを拝借しますが、火山岳右下と火北港水際の修正箇所、
通行不能チップが消えてMAPに出れる+水面に乗れるようになってます。
ttp://uploda.cc/img/img55616ed67faa4.png
ttp://uploda.cc/img/img55616ef831aa0.png
あと、これは検証報告になりますが、釣りで餌が自由に動かせるバグ。
元がランダムで発生してたため、絶対とは言い切れないのですが、
数十回投下してみたところ、一度も発生しませんでした。
また、L9の馬スキル無効も、持ち物を消費して過積載を解消すれば、
スキルが働いてしっかり動けるようになってます。(=゚ω゚)b
562
:
なんたらさん
:2015/05/27(水) 22:01:05
β31
闇の地洞窟入れるようになってます!
が、
・藁山のフォーク→依然乗れる
・光石の柱上部、右上の甲冑上部→新たに乗れるようになる(β29では乗れない
563
:
なんたらさん
:2015/05/27(水) 22:32:41
追加
・闇の地洞窟の畑の作物→主人公の上部に表示されるように。成長途中は未確認(β29では正常
門番さんはこれを守ってたのか…(錯乱)
564
:
耕
:2015/05/28(木) 06:57:41
>>560
速度で座標がずれるというのはなんともおかしな話なのですがなんとか修正しておきます。
クエストにつきましては数日経過させて見てください。
新規生成されれば問題ないはずです。
もしそれでも変わっていないようでしたらお手数ですが再度お知らせくださいませ。
>>561
火の国田舎の村のほうは検証した結果これで正常だと判断しました。
周りの判定と照らし合わせるとこのようになりました。
火北港街の方修正しておきます。
釣りと馬スキルの方正常に機能しているようで良かったです。
またなにかありましたらおしらせいただければと思います。
>>562
申し訳あありません。
藁のほう修正しておきます。
そしていままでものすごい勘違いをしていましたので次こそはちゃんと直っていると思われます。
>>563
こちらも合わせて修正しておきます。
ご報告ありがとうございました!
565
:
560
:2015/05/28(木) 21:30:00
手帳のクエスト完了時の文の件、
仰るとおり1日進めてから依頼を受諾>達成したら確認できました。
収集、討伐、輸送の報告、すべて問題ないと思います。
わざわざお手数をおかけしてすみませんでした。
566
:
耕
:2015/05/29(金) 00:52:43
問題がなかったようなら良かったです。
またなにかありましたらお知らせください。
567
:
なんたらさん
:2015/05/29(金) 22:12:10
verUPお疲れ様です。
航路+闇の洞窟+火北港、修正確認しました。
β32
・秘境全般、下部の木、中央左の木根元
ttp://uploda.cc/img/img55685f23b6704.png
・他の秘境サンプル
ttp://uploda.cc/img/img55685f31cbf26.png
ttp://uploda.cc/img/img55685f39d63b9.png
ttp://uploda.cc/img/img55685f41d0d90.png
ttp://uploda.cc/img/img55685f4dd8e5a.png
闇の洞窟に入れない、といったゲーム進行に関わるものではないので、
他のバグ報告が来たら合わせてアップデートでいいかな、と。
568
:
なんたらさん
:2015/05/30(土) 05:50:07
β32
細かいとこで実害はありませんが
釣り大会会場のマップチップに不備があったので
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org341597.png
569
:
なんたらさん
:2015/05/30(土) 21:52:59
β32
L-9で雨の中移動していると敵と遭遇した後や雷鳴の後に視界が狭くなる。
火の国城下町ケージ屋の後ろの箱の中身復活のタイミングが他の箱と1日ずれているような気がする。
570
:
なんたらさん
:2015/05/31(日) 07:08:03
1.21とβでは経験値や取得エレメントが相当違うようです
モンスターの強さを変更したので経験値も変更されたのでしょうか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org343712.png
左が2週目のβ28の頃 右が1週目の1.21です
βのセーブデータだけ1.21に移行すると敵の強さや経験値はβと同じで
一度ELリミッターを設定して経験値をリセット(?)してからELあげていくと違いが出てくるようです
571
:
なんたらさん
:2015/05/31(日) 13:17:11
β32
名もなき地で商人を助けるイベントで貰える金額が以前より激減しました。
名声300程度で30万程度貰っていたのが、名声490程度で2〜3万程度になりました。
名声依存だと思っていたのですが違っていたらすみません。
因みに一度名声をマイナスにして悪人になってから名声490になっています。
572
:
なんたらさん
:2015/05/31(日) 17:33:54
β32
初回闇の時代で
火王城イベント→地王城(同)→大樹の森最深部
という順番でイベントを進めた後に水王城を訪れたところ
アレキサンダーの代わりに闇の地の王として主人公の立ち絵が表示されました
573
:
571
:2015/05/31(日) 18:01:57
経済値依存なのではと思い直し、経済値が3000程下の別の国で試した結果まだ安かったので、おそらくバグじゃなく私の早とちりだったみたいです。
失礼しました。
574
:
572
:2015/05/31(日) 20:09:28
>>572
ですが、斜め移動をしつつ関所を跨いでフィールドエンカウントをキャンセルすると
高確率で国家間の移動が反映されないため様々なバグが発生するようです
(使用される通貨や各国の王が入れ替わる、敗戦国のBGMが流れるなど)
575
:
なんたらさん
:2015/06/03(水) 07:22:38
β32
各国の王都と自国拠点の周辺に何も無いのに必ず謎のエンカキャンセルが起こる地点があります
おそらく各国の大会時に現れるテントと自国戦争時に通れなくなる地点だと思います
576
:
旅人B
:2015/06/03(水) 10:16:27
β32です
日付が変わる瞬間に画面中央に緑色の帯状のウィンドウが現れて
「1フレームあたりの処理が500000個を超えました! イベント-1(コモン159)258行」
という表示が現れました。日付が変わる1分前にセーブをしていたのでリロードで何度がやってみましたが同様に表示されます。
また、最後の行の所の数字は、リロードのたびに違う数値が表示されます。(ときには二桁の時も)
実はこの「1フレームあたりの・・・」という表示は全く別の状況で一度見ているのですが、何も考えずにスルーしていました。
この表示の後、決定キーを押すと何事もなく普通にプレイできたからです。
うろ覚えなのですが、自分の国で酒場のマスター(仲間の交代を担当する人)に話しかけたときだったと思います。
577
:
571
:2015/06/05(金) 06:33:32
度々すみません。経済値も関係なさそうで、名もなき地で商人を助けるイベントで貰える金額が1日でどの国でも2万から2000程度までになりました。
経済値が前日より300程度高くなっても貰える金額が10分の1になりました。1日でこれ程激減するものなのでしょうか。
578
:
なんたらさん
:2015/06/05(金) 19:24:03
β32
各国の城下町で店を変更、撤去した時に家の情報が消えずに残ってしまう不具合がありました
メニューを一度開く、戦闘を終わらせると消えます
579
:
571
:2015/06/06(土) 20:24:00
2chのスレの方で調べられた方が居られて、Lv依存+ランダムの仕様のようでした。
バグではないようです。失礼致しました。
580
:
なんたらさん
:2015/06/10(水) 22:01:37
β32
スキル名が何時の間にか別の名に書き変わっていました
杖のサンダーが「****年*月*日…魔道具ブーム終了」みたいな感じで
何時何故書き変わったのかは不明です
自分で書き変えれば元に戻せるので実害はありませんが
581
:
なんたらさん
:2015/06/13(土) 16:48:03
いちおう報告
1.22ベータ版をダウンロードし、そこにsavaってフォルダをコピーして起動したら「セーブデータ100が破損しています。」
と出ました。そもそも100個目は使っていませんでした。
1.21で起動しなおしたところ1.21でも同じことを言われました。savaファイルの中のsavaData100を取り除いても直らず、
saveData1も起動しませんでした。
単純にこちらの不手際なら良いのですが報告させていただきました。
直し方があれば教えていただきたいです。
582
:
なんたらさん
:2015/06/13(土) 16:52:47
フォルダは「Save」、ファイルは「SaveData***.sav」。
583
:
なんたらさん
:2015/06/13(土) 17:01:09
すみません581ですが破損したデータは直せないらしいですね。すみません。
584
:
なんたらさん
:2015/06/26(金) 07:19:43
β32です
地の国の城下町で時間を潰していたところ
街に滞在している冒険者15が自店舗に上客としても現れました
結果、酒場と自店舗前に冒険者15が合わせて二人いるという状態になりました
β31のときではありましたが、火の国城下町で冒険者13と
素材交換しているときに町の北から上客として自店舗に向かう
冒険者13を目撃しました
こちらは「同一画面内に同一人物が二人いる」というさらに珍妙な光景でした
585
:
なんたらさん
:2015/06/26(金) 21:57:53
β32
魔物だけで闇竜を退治したらエンディングの行進で何故か冒険者を2名引き連れています。
そういう仕様だっけ?
586
:
なんたらさん
:2015/06/27(土) 21:57:09
β32
主人公達の画像フォルダに賞金首の歩行画像が混じっているが?
587
:
なんたらさん
:2015/06/28(日) 16:29:50
β32
580と同様の技名表示不具合がサンダー習得時に発生
その後メガサンダー習得時にも発生
文面はサンダーは詳細忘れで「○○年・・・魔道具ブーム終了」
メガサンダーは「2042年2月5日 … 薬品流通」
588
:
なんたらさん
:2015/07/03(金) 17:42:04
β32で
フィールド上で光の時代を迎えると馬車のスキルが一時的に無効になった。一旦どこかのマップに入ると治る(グリフォンで確認。積載超過はしていない)
武具大会で何度か採取マップに移動しているとエラーが出た(内容は忘れた)
589
:
なんたらさん
:2015/07/05(日) 09:47:35
β32です
店(カウンター)の改装を行うと店情報ウィンドウが消えなくなります
街の外に出ても表示されたままでした
メニュー画面を開くことで回復します
倉庫や畑整地やペット購入などの場合は
完了後店ウィンドウが自動で閉じるので不具合だと思われます
物件購入後も店情報ウィンドウが見れるのはβ以降になってからなので
1.21ではこの現象は確認できませんでした
590
:
なんたらさん
:2015/07/05(日) 09:57:07
続いてもう1個失礼 β32です
地の国城下町料亭に上客が到着する瞬間セーブしました
上客用料理を誤って自分で食べてしまったのでロードしてやりなおしたのですが
上客がカウンターをすり抜けて画面上方に移動続け
壁もすり抜けて去って行きました
この上客に話しかけることはできませんでした
591
:
なんたらさん
:2015/07/16(木) 01:45:32
β32です
発展途上の街から立派な街へ発展させたところ
街へ入るたびに毎回エラーメッセージが表示されてしまいます
(メッセージを送った後は街に入れます)
ver 1.21で確認した場合はエラーが起きませんでした
592
:
なんたらさん
:2015/07/22(水) 17:48:40
β32です
地関所の一番左のマスが
β28から導入された
・フィールドエンカウント中に街などの上に行くとオートでキャンセルされるように
に対応していません(進入方向地→闇)
また、L9を使わないと不可能ですが
(関所の正面のマスを通過時にキャンセルされるので山を通らないとこの状態になりません)
地関所の一番右のマスも地→闇の移動の場合は
エンカウントのキャンセルが起こりません
どちらも闇の国に1歩踏み込めばキャンセルされます
593
:
なんたらさん
:2015/07/22(水) 19:23:05
β32で確認
移動ドット単位の時、関所を斜めに通過すると国の切り替えが行われていない(グリフォンで確認)
そのまま街に入るとエラーが出てフリーズする
594
:
なんたらさん
:2015/08/20(木) 02:23:11
別荘に滞在しているキャラが、
女性や子供でも、通りすがり会話で男声効果音で話します
幼女まで野太い声で話してびっくりしました
1.21でプレイ中なのですが、β32でも一応確認しました
595
:
なんたらさん
:2015/08/22(土) 05:56:16
β32です
プレイ時間6時間、設定デフォルト、セーブデータ上書きプレイ、キャラクリ使用で
商店を開いて品物の追加時に価格より2倍以上に設定すると↓の様な表示バグが起きました
バージョン1.21にセーブを持っていきプレイしたら正常に表記されます。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org478147.png
596
:
なんたらさん
:2015/08/28(金) 16:23:55
β32です。
緑の卵→マージョ→カレキング→光翼と進化させたのですが、積載量がカレキングの時の3から変わりません。
つまり、4になってくれません。
現在51レベルですが、変わらず3のままです。
597
:
なんたらさん
:2015/08/28(金) 16:43:48
>>596
すいません
リロードしたら4になりました
598
:
なんたらさん
:2015/08/29(土) 14:07:35
ver1.21にて鍾乳洞掃討作戦、重要度23 魔物61匹駆除 報酬火エレ590 地18 水43 の依頼3つ受けた状態(残り時間はずれてます)で依頼1つをクリアすると残り2つも
クリア状態で表示されています。(最初の依頼 魔物61匹駆除しただけで残りの依頼2つも現在討伐数61匹になってます)
599
:
なんたらさん
:2015/09/06(日) 11:54:22
β32です
馬車のOPを貨物庫・修練設備から食料庫・解体場にしたところ
貨物庫→食料庫では重量が減ったのですが修練設備→解体場では重量が変化しませんでした
貨物は所持しておらず、食料・皮・骨・爪は所持していました。
ロードして修練設備→解体場、貨物庫→食料庫の順で改造し直してみたら今度はどちらでも重量が減ったのですが、最終的な重量の数値が初めに貨物庫を食料庫に変えた時と同じでした
600
:
599
:2015/09/06(日) 12:22:52
食料庫・修練設備で何故か解体場の効果も反映されているようです・・わかりにくくてすみません
601
:
なんたらさん
:2015/09/08(火) 03:12:38
1.21です。修正済みでしたらすみません
・倉庫に入れる際、他の装備品は自動的に種類ごとに整理されますが、古びたペンダント⇔歴戦の耳飾りは整理されません(入れた順番によって、歴戦の耳飾り→古びたペンダント→歴戦の耳飾りみたいに混じります)。
・その辺に落ちている水のエレメントが、地のエレメントと同じ緑色です
・火の丘の村のお婆さんと、向かいの席に居るお姉さんと、二週目の地の城下町に居てティチェの居場所の情報をくれるお姉さんが、凄く低音で話します
・王都(闇の城下町)の、三人目の商人が、女性に見えるのですが、低音で話し反応も男性と同じです
・それほどでもないの人が、料理大会および武具大会の際、話す時に効果音が出ません(通りすがりの場合と話しかけた場合の両方)
・緑の帽子&ローブの冒険者が、普段は高音で話すのに、何かの大会では低音で話してた覚えがあります(不正確ですみません)
602
:
601
:2015/09/08(火) 20:54:28
それほどでもないの人の件に間違いがありました
通りすがりの場合は効果音出てました
603
:
なんたらさん
:2015/09/11(金) 14:42:03
交易店のフリーズバグ ver1.22β32。
自分の交易品店で、展示品を全て連続で『登録取り消し』すると、
カーソルが最初に『登録取り消し』された展示品の段にずれます。
で、このバグの発展系として、このカーソルずれを起こしてから、
そのまま手持ちの交易品を店舗に『追加』しようとしたところで、直ぐにキャンセルすると、
ウディタが以下のエラーをおこしてフリーズします。
DB操作:内容番号がマイナスです!
処理地点:【マップEv 70 コモンEv 91 行 230 】 ※もし並列処理のエラーなら地点不明です
604
:
なんたらさん
:2015/09/11(金) 14:47:28
↑処理地点の例は水城下町の場合ですが。
地、火でも100%再現できます。連投すみません。
605
:
なんたらさん
:2015/09/16(水) 15:04:25
β32です
サンジオ王から隊長を倒した報酬を渡されるときのセリフで、
「遠慮せす受け取ってくれ」とあったのですが誤字でしょうか
606
:
なんたらさん
:2015/09/22(火) 02:11:02
β32です
・OPで食糧庫を付けていると、武具の全材料まで重量半減されます(今更手放すのは辛いですが…)
・OPで食糧庫を付けていても、干し肉〜魔力詰めやサボテン〜水の石の重量は半減されません
・アイテムの種類別表示の際、火薬と上火薬が「攻撃」の項目に分類されているのですが、戦闘中使用できません。「素材」では無いでしょうか?
・名も無き地で襲われてる人を助けるイベントで、相手が山賊の場合、全然山賊が人に近寄って行きません
・秘境で出て来る水のエレメントが緑色です(他は青色に変更されてるのを確認しました)
・モンスター名の賊シリーズの中で、「賊(魔)モック人」だけ「()」が付いてます
・闇国の戦争勝利の際のアキナの声が低いです
・船長の通りすがり会話が、夜明け前の時にも「今日はもう船は出ない」「明日の朝に来い」になってます(話掛けた際のセリフはちゃんと夜明け前っぽくなっているのに対して)
・闇の時代の際、4時過ぎて薄明るくなった街の中でも、見渡す際の反応が真っ暗の時のものになってます
・光の時代の闇の城で、城内では腹が減らないようになってて(アキナへ物資提供等しに行く際に)有り難いのですが、庭の部分では未だ腹が減るようです
・倉庫で、ボロボロな服と劣悪な服も混ざりました(601で報告した古びたペンダント⇔歴戦の首飾りの件と同様に)
・リン一行の同行の誘いを断った際、竜のダンジョンの最深部で、こちらが助けた事を忘れてるかのような(一周目と同じ)反応されます
・冒険者2が、撃破した時のセリフも無音でした
607
:
なんたらさん
:2015/09/22(火) 18:33:42
三エレメント竜や希望のお供のレベルは、リーダーのレベルに依存しているのに対し、
闇竜のお供達のレベルだけは、闇竜のレベルではなくエレメントレベル依存になってます
エレメントレベルが高くなって来ると、リーダーが一番雑魚というシュールな状態になって来ます
仕様かなと思ってましたが、改めての報告・質問が見当たらなかったので…
608
:
なんたらさん
:2015/09/25(金) 01:15:39
β32です
公共の武器・防具・道具の製作所を利用しようとすると、
Lvの所に自分の各製作Lvより遥かに高い値が表示されてるのですが、
実際合成してみようとすると、自作より遥かに弱く、重いままのものができるようです
609
:
なんたらさん
:2015/09/25(金) 08:06:54
>>608
横からですが
公共の製作所はスキルレベル補正がまったくつかないのでそれであってますよ
610
:
なんたらさん
:2015/09/25(金) 21:17:10
>>609
ついてしまったら、製作Lvの上げ甲斐が無くなりますよね…
「鍛冶のススメ」にある「鍛冶屋の品物に満足できなくなったならば自分で〜」
という記述がこの仕様を意味していると取れなくも無いですね
非常に紛らわしい気がしましたが…
611
:
608
:2015/09/26(土) 02:05:04
メール欄と名前欄間違えたorz
612
:
なんたらさん
:2015/09/27(日) 23:33:44
β32です
弓スキル「バスターアロー」の事なのですが、バスターアローの名称を変えると本来の光線のような攻撃エフェクトから緑色のナニカに変わってしまいます。
(元のエフェクトよりショボい感じになってしまいます)
スキルの説明文を変えてみると、こちらではエフェクトに変化はありませんでした。
とりあえず、どうやら名称を変えるとエフェクトが勝手に変わってしまうという事です。
原因が全く分からないので、対応お願いたします。
613
:
なんたらさん
:2015/09/30(水) 09:22:14
β32
現在の国名判定のバグを水と闇で検証
関所の中心(いわゆる門のグラフィック部分)を斜めに横断すると
闇の地→水の国の更新がされない模様
>>610
フレーバーテキストだし、あれはあのままが良いと思う
実際自作と鍛冶屋を試せば一回で仕様の違いに気づくくらい露骨な差があるし
特にお国お抱え職人達のエレメントぼったくり詐欺は酷い
公共製作所を妙に勧めてくる元騎士のレクシアさんは国の回し者なんじゃないかと思うくらい
まあ、防具屋で売ってる防具の値段を考えれば、公共製作所のエレメント要求量も十分良心的なんですが
戯言失礼
614
:
なんたらさん
:2015/10/03(土) 13:54:25
β32
>>613
氏の補足として、ドット単位の場合のみ3か所すべての関所で同じ現象を確認しました。
マス単位では確認できません。
615
:
なんたらさん
:2015/10/03(土) 19:53:11
β32(データは1.21から引き継ぎ)です
・ダコン(ELLv21)戦の、水の守りによる自動回復の際、三桁の値しか表示されてないのに
十万以上回復しているようです(あっという間に全快してしまい、王の中では異常に強敵でした。
後、歩行グラがやけにお美しいのですが…)。
・周回した際、1.21の時は街の人のセリフがリセットされたのですが、
現verではリセットされません。
・一般素材の中で、魔水だけ、どこの国の店でも売られてる事がありません
・冒険者9(踊り子風ポニテの人)の歩行アニメーションだけ、北を向いてる際に上半身が上下しません。
また、横を向いてる際にも、2回に一度上下しません(他では「上下上下」になってる所が「上上上下」になってます。足を引きずってるような印象に…)。
・自分の店に品物を設定する画面で、料亭の場合は商売Lvが表示されているのですが、
他では表示されておらず、代わりに謎の店Lvが表示されています。
・サラダ料理について、調理台で作る際には「調理」と表示されてるのですが、店に置く際には「サラダ」と表示されています。
ついでに順番も異なっています。
「調理」と言うと普通、煮るも焼くも含んで来ると思いますので、「サラダ」に統一した方が解り易いと思います。
・鍛冶で作った時には「弩」が「ボウガン」、防具製作で作った時は「法衣」が「ローブ」になってます。
また、作る武具の種類を選ぶ選択肢の所では、「手袋」が「グローブ」、「法衣」が「ローブ」と表示されています。
・ダコンの戦争を仕掛けられた際のセリフが枠からはみ出ます
・ダコン敗戦時「あるます」→「あります」?
・ラオチャ報奨金授与時「ご活躍なられた」→「ご活躍なされた」or「ご活躍になられた」?
・レイノアーネ報奨金授与時「どうぞ受取りください」→「どうぞお受取りください」?
・ワーニャ戦勝時「我ら覇道」→「我らの覇道」?
・暗殺しに行った際、王の声が普段と違い、女性でも子供でも皆低音です
・闇城でリンに問われるイベントで、リンの声が低いです(場合が場合だからかなとも思ったのですが一応)
・船の人と相性占い師が、通りすがり時と話しかけた時とで声の高さが違います
・ダンジョンの最深部で闇竜復活イベントが起こると、イベント終了後、音楽が夜の音楽のままになっています
・王との戦いで普通に逃走ができます
・闇の地で(自国開国後も)冒険者がエレメント買わせてくれません
・リンに同行している形の時に、宝玉を揃えずに闇竜に挑むと、一形態目にだけですが、その場で何度でも戦えます
・同じ冒険者が、同じ街で、従来の場所と別荘の料亭に同時に出現している事があります
・戦場で、不自然な所に影が付いてる箇所をよく目撃します(仕組みの都合っぽい気がしますが一応)。
出現する位置は二ヶ所に決まってるみたいで、一つは←側の出入り口付近、もう一つは中央部分に浮いてる壁の塊の←端辺りです。
一度の探索で割と何度も出て来ます。
砂漠の遺跡でも見た覚えがあります。
・武具大会で、冒険者8のチームの武具製作者がシルバに決まってるようでますが、
冒険者2がシルバだった事もあったような覚えがあります。記憶違いでしたらすみません。
・地南港街の別荘(勿論購入済)に隣接している荷物の中身を持ち出しても「誰かに見られてた」が起こるのですが、
これって明らかにうちの所有物じゃ…?
・人間賞金首に話しかけると、一人の時でも「お前ら」って言われます
616
:
なんたらさん
:2015/10/04(日) 18:14:12
隠れ家で王の暗殺依頼を受けるとき、「話しかけてくれ」が「話かけてくれ」になっている部分が2箇所ありました
617
:
なんたらさん
:2015/10/05(月) 20:06:42
β32
自交易店で商品の売却価格を元々の売却価格の二倍以上にすると
本来0であるはずの『合計』欄にマイナスの値が表示されます
釣り大会で釣りをした状態のまま時間切れになった後
結果発表の時に、陸地に釣りの十字アイコンが表示され(水場には動かせないが)自由に視点移動ができました
結局、キャンセルボタンで十字は消えて、プレイに支障はなくなりました
なお、別の釣り大会時にバグを再現しようとしても再現できませんでした。こちらは条件がよく分かりません
618
:
なんたらさん
:2015/10/07(水) 17:46:15
β32
王都に自分の店を開いた状態で、カウンターを他店舗に改装した際
『家情報』のウィンドウが閉じずに残ってしまうようです
619
:
なんたらさん
:2015/10/14(水) 02:13:11
β32
雪が積もっている地方の秘境で水の精やナゲーヤ等の雪が積もって
いない場所のモンスターが出現します。
620
:
なんたらさん
:2015/10/16(金) 22:31:10
β32
魔物を含めて20人以上の仲間をPTに入れていないのに
ティチェを仲間にし好感度を最大にした時点で称号「カリスマ」を獲得しました
621
:
620
:2015/10/16(金) 23:58:50
620は不正確でした
実際は魔物8匹+人間12人をPTに加入させていました、申し訳ありません
カリスマの獲得が問題なのではなく、「顔が広い」を獲得できていないことが問題点になります
その後、新しい魔物の加入では顔が広いを獲得できませんでしたが、新しい人間キャラを1人加入させると顔が広いを獲得できました
ゲームの挙動として意図されたものであるなら問題ありませんが、一応ご報告までにさせていただきます
622
:
なんたらさん
:2015/11/21(土) 05:35:56
β32です
狂気の卵→ミイラ→不死王
と進化させても積載が3のままです。仕様でしょうか?
623
:
なんたらさん
:2015/11/21(土) 05:41:55
>>622
です
ゲームを再起動させると積載4になりました。
連投失礼しました
624
:
なんたらさん
:2015/12/20(日) 20:16:47
β32にて、相談の不具合を確認しました
安定版での挙動は不明です
ハルやシビィラのように廃墟が相談のキーとなる場合、
一度相談を持ちかけられた状態でランダムマップから出ると
二度とその相談を見られなくなってしまうようです
相談持ちかけのon/off、ゲームの再起動では解決しませんでした
仕様ではないと思うのですが…?
ちなみに火の国城下町の占い師には廃墟を勧められます
忙しいこととは思いますが、いつか修正をお願いします。
625
:
なんたらさん
:2016/01/09(土) 19:23:35
β32です
メニュー項目の設定にある
フィールド移動幅の設定をドット単位にした際
キャラクターがフィールドの暗さ?や雲や霧を無視して
常に明るく浮き出てしまっています
626
:
なんたらさん
:2016/01/31(日) 00:13:15
β32です
木を切ったとき「何も採取できない」ことがありました
・大樹の森の最終フロアです
・闇の時代が到来し、地竜がいる状態
・傷ついた賞金首がいる状態です(EL17タイグァ)
・伐採レベルが319から320に上がりました
・この時の伐採経験値の獲得量は10。光綿花か光木を当てたものと考えられますが
アイテム獲得ウィンドウが出ず、アイテム欄に見当たりませんでした
・所持重量・アイテム数に余裕はありました
・ボス部屋から出入りしてもこの状況は変わりませんでした
(通常時はセーブしてボス部屋から出ると木・草花の中身は変わると思われます)
今までこのような経験はなく
伐採レベルアップ、傷ついた賞金首、竜の存在などがからんで
なにか不具合が起きたものではないかと思われますが
原因が特定しきれませんでした。
627
:
なんたらさん
:2016/01/31(日) 10:12:35
>>626
に追記です
ボス部屋でのセーブデータから再開し
ボス部屋の外で木を伐採し伐採レベルをあげてから
木を伐採したところ問題なく採取できました
「伐採レベル上昇する瞬間であったこと」が今回の何も採取できなかった
原因の一つだと考えてよさそうです。
628
:
なんたらさん
:2016/02/01(月) 20:17:30
1.22β32
闇の時代に闇の地から地の国に入ったら現在地域が闇の地のままになり町に入っても
精算通貨がDになり賞金首、地図が正しく表示されません
路上で出てくる敵も闇の地のものです
もう一度関所を通ると戻りました
629
:
なんたらさん
:2016/03/30(水) 00:15:50
1.22β32
周回の際、「主人公の装備できる武器を一種類増やせます。」で
「増やさない」を選ぶと、「でよろしいですか?」と聞かれますが、
「増やさなくてよろしいですか?」のほうがよろしいかと。
(欲を言うならば、この時エレメント値か何かが増えたらうれしいです)
また、「馬、馬車」をリセットしても追加OPは残ったままだったりします。
表示上は積載+○%というのも残ったままで、これは馬車の改造を依頼するまでバグったままです。
さらに、魔物を5体以上連れた状態だと、PTの人数が9/5などとなります。
630
:
なんたらさん
:2016/04/04(月) 03:09:55
家に滞在している人からもらえるアイテムが取得しない限り消えないのですが、採取の時のようにキャンセルキーを押すと袋ごと消える仕様にしていただけませんか?
631
:
なんたらさん
:2016/04/06(水) 16:44:09
β32にて
水城下町の自宅で、模様替え机を調べ、
模様替えせずに閉じると家の情報ウィンドウがそのまま残ります。
メニューを一度開くと消えるので支障はありませんが一応。
632
:
なんたらさん
:2016/04/10(日) 12:05:33
1.22β32にて
闇城下町で闇の時代に本来なる時間を大きく寝過ごした(何年か)後、
希望を倒すと戦争も大会も一切(丸3年)起きませんでした。
(内部で闇の時代扱いになっている?
その後闇を望むと関所を出てすぐ闇の時代に)
633
:
なんたらさん
:2016/04/10(日) 21:02:07
1.21にて
ゲームをダウンロードして始めたのですが、文字が白く塗りつぶされてます
メニューを開いても、イベントのセリフも、すべて白いです
634
:
なんたらさん
:2016/04/10(日) 21:03:03
すみません、sage忘れました
635
:
なんたらさん
:2016/05/19(木) 14:59:41
ver1.22β32にて
闇竜撃破後のリザルトがスキル名にそのまま移り込んでしまうバグが発生してしまいました。
具体的にはスキルのサンダーが
3029年 2月 6日 … 薬品不足に
という表記に切り替わってしまってます。
636
:
なんたらさん
:2016/08/21(日) 19:15:10
敵と戦闘しようとすると敵キャラも出ないまま「WOLF RPGツクールは動作を停止しました」と出てしまいます。
637
:
なんたらさん
:2017/05/09(火) 15:29:25
テスト
638
:
なんたらさん
:2017/05/09(火) 15:30:06
ver1.22.00β32にて
○不具合?
・ランダムマップで賞金首がいたにもかかわらずハマった場所にいて戦えませんでした
ttps://gyazo.com/5c06630abd0eb75c4966e173e02c5456
639
:
なんたらさん
:2017/05/09(火) 15:31:09
○誤字など
・ギドゥン
>見返りはいくらでも帰ってくる→返ってくる
・メイ加入時(SS取り忘れたので詳細はおぼろげですが)
>使える→仕える
・メイ
>私はこの気持をどこにぶつけたら→気持ちを
・ウィック
>お師匠さまに旅に行って来いと→行ってこい
本動詞ではなく補助動詞の場合は区別のためにひらがな表記というのが一般的かと
・賞金首捕まえたとき、アイテムを取るときなどの選択肢
>ほっておく→ほうっておく(放っておく)
・ハル
>こんな暑さにも関わらず→かかわらず(拘らず)
・アブーラ
>それは安らかな物なんかじゃない→もの
物理的なモノ以外はひらがな推奨です
・ナボリ
>先天的な魔法適正がなければ→適性
・ニコ
>間違えね様にな→間違えねようにな
640
:
なんたらさん
:2017/05/09(火) 15:31:49
・アレス
>さっさと行って来い→行ってこい
・冒険記1巻
>そこで店の主人に話しを通そう→話を
名詞なので送り仮名不要です
・冒険記3巻
>賞金が賭けられるほど手強い魔物のボス
→賞金が懸けられる=懸賞金
・同上
>万全の準備で望んでもらいたい→臨んで
・旅行記3巻
>堀当てられその筋では賑わっている→掘り当てられ
手偏+送り仮名不要
641
:
なんたらさん
:2017/05/09(火) 15:32:24
・戦の基本
>深夜に油断した所を狙う
→ところ=場所と置き換わるとき以外はひらがな
ここではタイミングの意味なのでひらがなですね
・闇の地の隠れ家で王暗殺依頼してくる男性
>気が向いたらまた話かけてくれ→話しかけてくれ
・大会結果発表時の司会
>優勝は一体誰が勝ち取るのか→いったい
数を数えるときや一体感などの使い方以外はひらがな
・フィールドで魔物とか山賊を見つけたときの仲間のセリフ
>○○が6体位います→6体くらいいます
642
:
なんたらさん
:2017/05/19(金) 12:56:42
・ボス希望
>希望望む意志があれば→希望【を】望む意志があれば
・相談時のリン
>十分な準備をしばん前の体制で
→態勢=物事に対する準備や心構えのこと
体制=システム、仕組み
・相談時のアレス
>幾日幾十続く壮絶な物であった→【もの】であった
・相談を持ちかけてくるグァオ
>すこし話しをしようぞ→すこし話をしようぞ
名詞なので送り仮名なし
・相談時のフレイミ
>人肌よりちょっと暖かいぐらいのもんなんだよ→【温】かい
・相談時のライカ
>人里降りて襲って来る魔物→人里【に】降りて襲って【く】る魔物
・相談時のシビィラ
>手馴れた感じだけど→手【慣】れた
・同上
>街の露天で見かけた織物→露【店】
・隠し通路奥の魔法陣前でリン
>伊達に光の巫女等と呼ばれている
→伊達に光の巫女【など】と呼ばれている
643
:
なんたらさん
:2017/05/19(金) 12:57:52
上記の「相談時のリン」で一部修正
×:ばん前の
◯:万全の
644
:
なんたらさん
:2017/05/22(月) 12:37:20
1.22β32
【タイミング】二周目、自国建国後、二度目の光の時代
【場所】火の国城下町の自宅
鍛冶を倉庫からやろうとしたら中身が自国のものとリンクしていて
火の国城下町自宅にある倉庫のものは使えませんでした。
原因は不明。
645
:
なんたらさん
:2017/05/22(月) 14:18:23
>>644
鍛冶だけじゃわからないですよね
武器作成です
646
:
なんたらさん
:2017/05/22(月) 14:25:47
あー、わかりました
ドット移動にしてL-9で闇の地を山の上を通過したりしていたから
既出の他の国へ行っても右下の国名が「自国」のままのバグになっていましたorz
水の国で闇の地の敵が出てきて発覚しました
ゆえに扱いが自国の倉庫になると。
647
:
ふつふつ
:2017/08/31(木) 22:55:12
全ての家を買ったが称号「富豪」がゲットできない
648
:
ふつふつ
:2017/08/31(木) 23:00:00
>>647
ちなみにバージョンは1.22 β32です。
名声が-30を下回っているのがいけないのでしょうか?
649
:
ふつふつ
:2017/09/01(金) 01:06:13
>>649
すみません雪街の家買うの忘れてました。
650
:
なんたらさん
:2017/09/13(水) 18:40:44
1.21ですが、闇竜封印後のアレスのキャラチップのレイヤーに問題があるのか、アレスの上のマスに移動するとプレイヤーキャラクターのほうが前面に読み込まれてしまいます
651
:
耕
:2017/09/19(火) 20:20:07
バグ報告ありがとうございます!
返信のほうが滞ってしまい申し訳ありません。
個別返信できず申し訳ありませんが確認できたバグは修正させていただきました。
詳しくはブログの最新記事のほうを御覧ください。
もしゲーム中まだ発生するようであればお手数ですがもう一度ご報告いただければと思います。
652
:
なんたらさん
:2017/09/20(水) 01:15:09
>>651
更新ありがとうございましたm(_ _)m
取り急ぎお礼まで
653
:
なんたらさん
:2017/09/20(水) 19:13:49
武器・防具の素材に火薬類が使えるようになっているみたいです
仕様ならすいません、更新箇所に書いていないので一応報告します
654
:
なんたらさん
:2017/09/20(水) 22:38:25
いつも楽しく遊ばさせていただいております。
地山奥の村で地山奥の村あての輸送が出てきました。
受けても達成できないようです。
i.imgur.com/PcefDlC.png
655
:
耕
:2017/09/20(水) 23:37:09
>>653
確認しました。
火薬の種別変更をしたせいで鍛冶などで使えるようになってしまったようです。
とくに問題はないような気もしますが使えないようにしておきます。
>>654
確認しました。
こちらは山奥宛の物のみに発生するようです。
山奥以外でうけた山奥宛のものも達成できない可能性があるようですのですぐ修正しておきます。
ご報告ありがとうございました!
656
:
なんたらさん
:2017/09/21(木) 09:57:19
>>615
でも報告されてたけど一応。
β33
闇竜と無限にエンカウントできる不具合
発生条件【周回後最初の闇の時代、リンをパーティーに入れていて、宝玉を揃えていない】
1闇深き謁見の間最奥に進むと、闇竜(真じゃない方)と戦闘になる
2リン「やはり普通には倒せないようですね… 今は為す術がありません ここは一旦引きましょう」
3闇深き謁見の間最奥に進むと、闇竜(真じゃない方)と戦闘になる
657
:
なんたらさん
:2017/09/21(木) 12:18:33
第一形態は貴金属出ないしそれは仕様では…?
658
:
なんたらさん
:2017/09/21(木) 14:01:06
β34
画面サイズ変更後、ウィンドウ枠上の「画面が停止した場合は〜[消去まで0秒]」メッセージが消えずにいつまでも表示されています
F8を2回押せば元に戻りますが仕様でしょうか?
659
:
耕
:2017/09/21(木) 19:50:29
>>656
こちらは仕様でいいと思ったのですがさすがにその場で連続で戦えるのは問題かもしれません。
一度ダンジョンを出ないと再度戦えない、という仕様にしたいと思います。
ご報告ありがとうございます!
>>658
確認しました。
こちらはウディタ側の問題のようですのでツール作者様の方に報告しておきます。
ご報告ありがとうございました!
660
:
なんたらさん
:2017/09/22(金) 13:57:14
β34
発展途上の街から立派な街に拡張後、街に入ろうとすると
[システムDB] エラー:タイプ 8 に存在しないデータ番号 276を読みに行っています
処理地点:[マップEv 0 コモンEv 181 行 0] *もし並列処理のエラーなら地点不明です
と、表示されフリーズします。
661
:
耕
:2017/09/23(土) 01:38:25
エラー箇所は問題なさそうでしたがなにか他の場所との兼ね合いによりエラーが発生してしまっているのかもしれません。
もし問題なければセーブデータの方アップしていただけませんでしょうか。
お手数ですが下記のアップローダーへお願い致します。
ttps://u7.getuploader.com/ryuugan/
それとエラーの方ですが画面内クリックやクリック連打で抜けれませんでしょうか。
もし抜けれるようでしたら現在のところはこの方法で回避していただければと思います。
662
:
なんたらさん
:2017/09/23(土) 13:58:23
β34にて、バグという程でもないですが一応
・闇城でアキナに貢ぐ画面で、資材が増える量を表示する赤文字が上にずれている
・自国の吟遊詩人の台詞の誤字?
「お題はあなたの心で」←「お代」?
663
:
耕
:2017/09/23(土) 16:28:11
確認しました。
修正しておきます。
ご報告ありがとうございました!
664
:
なんたらさん
:2017/09/23(土) 18:28:25
β34
名もなき地で賞金首が助けを求めるイベントで、
誰もいないのに吹き出しだけ助けを求めていることがありました
捕縛して報告していない賞金首がいたことが関係ありそうですかね
665
:
耕
:2017/09/23(土) 20:26:59
確認しました!
修正しておきます!
ご報告ありがとうございました!
666
:
なんたらさん
:2017/09/24(日) 22:47:11
β34
冒険者との素材トレードの際、提出値と要求値が釣り合った状態でカーソルを相手側に移すと
釣り合っていたはずの提出値が少なく表示されてしまう(トレードは問題なく成立する)
667
:
耕
:2017/09/25(月) 01:03:19
確認しました!
修正しておきます。
ご報告ありがとうございました!
668
:
なんたらさん
:2017/09/25(月) 08:08:24
バグではないのですが、火城下町の買取屋の左横辺りに積んである4つ並んだ木箱チップの後ろが通れるように見えて
引っ掛かるのが少々煩わしいので手直しして頂けないでしょうか、β版ではない1.21だとスムーズに通れるので気になっていました
←ここを素通りできるように見えるが止まってしまう
□■□□
□□□
□
669
:
660
:2017/09/25(月) 10:27:54
セーブデータをアップデートしました。
宜しくお願いします。
後、マウスクリックで街の中に入ることは出来ました。
ありがとうございます。
670
:
660
:2017/09/25(月) 10:56:43
追加キャラの一人が表示されていなかった為、削除した所エラー表示が発生しなくなりました。
お騒がせ致しました。
671
:
耕
:2017/09/25(月) 22:48:53
>>668
ご報告ありがとうございます!
修正しておきます。
>>669
セーブデータのアップありがとうございました!
とりあえずエラーの方は出ないようにしましたがキャラが表示されていない方のバグも追って調べておきます。
ご報告ありがとうございました!
672
:
なんたらさん
:2017/09/28(木) 17:10:06
火の国城下町で特産品屋をしていると六マスほど前にお客さんが壁を見つめながら止まっていました。素人目には店の位置がずれているようでした。β35です。既出だったらごめんなさい。
673
:
耕
:2017/09/29(金) 00:58:51
ご報告ありがとうございます。
確認した限りは問題なさそうですが調べておきます。
一つお聞きしたいのですが注文は受けれましたでしょうか。
また、何度も同じような現象が発生する場合はお手数ですがその旨お知らせいただければと思います。
もしセーブしても同じ状態になるようでしたらアップしていただきたいところですがどうでしょう。
ttps://u7.getuploader.com/ryuugan/
674
:
なんたらさん
:2017/09/29(金) 04:25:20
β35
水西港街の自宅のペットが水東港街のペットになっているようです
675
:
なんたらさん
:2017/09/29(金) 09:12:19
β35
所持アイテム200種類の状態で、201種類目を倉庫から取り出すとそのアイテムが消滅してしまいます。
同様に輸送依頼の荷物が201種類目の時も「荷物を○個受け取った」と出ますが消滅します。
購入・荷物開封・道具製作・トレード・ペット・採集・ピッキング等は、持ち物がいっぱいと注意されたり取捨選択出来たりで大丈夫でした。
676
:
なんたらさん
:2017/09/29(金) 20:48:25
672の者です。注文を受けることは出来ました。またセーブデータを読み込み直すと直ったのでデータを送るのは難しいかと思います。
677
:
なんたらさん
:2017/09/29(金) 22:14:24
672の者です。読み込み直すとバグが復活しました。アップはzipファイルをアップでしょうか。無知ですいません。
678
:
耕
:2017/09/29(金) 23:26:58
取り急ぎ返信させていただきます。
セーブデータ単体そのままでもアップできると思いますがzip圧縮していただいても構いません。
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。
679
:
耕
:2017/09/30(土) 01:38:51
>>674
>>675
確認しました。
修正しておきます。
詳細なご報告ありがとうございます!
680
:
なんたらさん
:2017/10/03(火) 14:05:54
β35ですが、水西港街で「1フレームあたりの・・・」が2度表示されました。
自宅で調合中に光の時代になった時と街に入ろうとしたときです。
どちらもゲームを始めなおしたら直ったのですが、今度は水城下町で賞金首が壁抜けしながら闘技場から武器・防具屋を南下する現象が起きてしまいました。
あと天気エフェクトが雪なのに雨になっている?状態になってしまいました。
ゲームを始めなおしても直らないので報告させていただきます。
一応セーブデータの方アップしております。
681
:
なんたらさん
:2017/10/03(火) 15:30:01
β35
ウディタの仕様なのかもしれませんが、マップの切り替えで「Temp」フォルダに「tmp○○○○.tmp」ファイルが作成されます。
ゲーム終了後にも残るのですが、どうにかならないでしょうか。
682
:
耕
:2017/10/03(火) 19:29:45
>>680
セーブデータのアップありがとうございます!
1フレームあたりの、方ですがスクショの方で地名が火の国になっているところが気になります。
水の国に入ったのは船でしょうか、闇の地経由でしょうか。
こちらで確認した限りは問題なさそうでしたが
壁抜けのほうはデータの引き継ぎの際に生じるマップイベントの総数の違いによるものな気がします。
一度マップを入り直せば正常に動作してくれると思いますが以後もこのような現象が発生するようであれば
お手数ですが再度お知らせいただければと思います。
天候の方は確認した限り問題ないような気がします。
天候にも強さがあり確認したところ一番強い状態でした。
更に別件ではありますが滞在者が変な方向を向いてしまうバグも発見できました。
合わせて修正させていただきます。
ご報告ありがとうございました!
>>681
申し訳ありませんがこちらはツール側の問題のようですのでなんとも言えません。
ツールのバージョンが上がり次第更新していきたいとは思いますのでその時に解消する事を期待するしかないかもしれません。
683
:
なんたらさん
:2017/10/03(火) 20:14:33
680です。
水の国に入ったのは船で水西港街からです。
対応ありがとうございます。
684
:
680
:2017/10/03(火) 23:32:40
何度もすいません。
680です。
地名が火の国の件ですが、火の国の宣戦布告の直後だったので、それが関係しているかもしれません。
685
:
耕
:2017/10/04(水) 23:51:54
情報ありがとうございます!
なんとも言えませんが原因の方探っておきます。
686
:
680
:2017/10/06(金) 20:42:26
地の国城下町で光の時代を迎えた際、ムービーをスキップしたら現在地が火の国城下町に変わっていました。
その後、地の国フィールドでエンカウントする敵も火の国の魔物になっていました。
ゲームを再起動すると元に戻っていました。
報告させていただきます。
687
:
耕
:2017/10/07(土) 21:57:40
確認しました!
これは他のバグの原因にもなりそうな重大なバグなので取り急ぎ修正しておきます。
ご報告ありがとうございました!
688
:
なんたらさん
:2017/10/12(木) 21:20:02
β36
防具を100個所持している時に整頓をすると一番上に移動した防具が2個になりました。
説明しづらいのですが、整頓すると一番上にくる「防具A」が1個と「防具B」が99個ある時に
「防具B」「防具A」「防具B」…という並びで整頓をすると「防具A」「防具A」「防具B」…という様になります。
その後「防具B」「防具A」「防具B」…の並びにして整頓すると「防具A」がさらに増えます。
防具でしか確認していませんが武器でも起こるかもしれません。
689
:
通りすがり
:2017/10/13(金) 22:12:15
β32→β36に上書きでアップデートして、若干プレイした後です
(具体的には、闇の時代→光の時代へ移行する間。火の国には行かず地の国と水の国に居ました
あとクリエイトキャラのアリッサとベティを追加してたかな……)
火の国城下町に料亭を置いていて、それなりの貯蔵とともに料理を登録していたのですが
それが全部消えてしまいました。何もないところに料理を新規登録しようとすると
「貯蔵されているものは消えてしまいます」と出るので、データは残っている(?)気配ですが
ttps://u7.getuploader.com/ryuugan/download/125
690
:
耕
:2017/10/14(土) 07:35:18
>>688
武器、防具で試したところ正常に動作しているようでした。
なにか条件があると思われますのでお手数ですが再現できるようでしたらセーブデータのアップをお願いできませんでしょうか。
下記アップローダへお願いします。
どうぞよろしくお願いいたします。
ttps://u7.getuploader.com/ryuugan/
>>689
セーブデータのアップありがとうございます。
確認させていただきましたところ内部データで形があるのは料理名くらいでした。
なんとも判断が難しく対処がしづらいところですが原因のほう探っておきます。
691
:
なんたらさん
:2017/10/14(土) 17:16:20
688の者ですがセーブデータをアップしておきました。
β37で作成しました。
692
:
耕
:2017/10/14(土) 21:50:30
セーブデータのアップ、細かな解説本当にありがとうございます。
どうやら装備での操作が関係しているようでした。
修正しておきます!
693
:
なんたらさん
:2017/10/20(金) 23:22:24
バグではないし細かいことで申し訳ないのですが…
地南港町の買取屋の看板が宝箱に重なっていて見えづらいので看板を一マス左に移動させてみてはどうでしょうか?
694
:
なんたらさん
:2017/10/23(月) 18:29:29
β37
井戸近くの桶からにごった水の代わりにお金が取れる場合がある
地山奥の村や水沿岸の村で確認しました
695
:
なんたらさん
:2017/10/27(金) 12:29:12
β37
名もなき地で旅人に襲いかかろうとしている敵シンボルの真後ろから近づくと、なぜかバックアタックされたことになる
696
:
なんたらさん
:2017/10/27(金) 20:51:19
β37です。
戦闘中に時間が経過します。
スタミナ回復のため、「短短双双」のチームと「短杖剣剣」のチームを使い分けているのですが、
報告の事象が起こるのは後者のチームの時だけです。「稀に」と言うより「時々」と言う頻度で起きています。
短剣や双短剣のパッシブスキル「先制攻撃」での行動が終わった後に誰かが行動しようとする時に発生するみたいです。
過去ログを見ていないので、既に報告済みの案件でしたらご容赦ください。
697
:
なんたらさん
:2017/10/28(土) 01:11:10
>>696
戦闘中は普通に時間経過するよ
前者のチームが時間経過しないのは全員パッシブスキルの先制行動で戦闘が終了するからでしょ
698
:
なんたらさん
:2017/10/29(日) 16:26:09
696の者です。
武具大会の本戦で時間が経過するのが「特別仕様」で、
通常の戦闘で時間が過ぎるわけがない。と、思い込んでいました。
697さん、ご指摘ありがとうございます。
699
:
なんたらさん
:2017/10/30(月) 20:37:37
ver1.22β37です 一周目の希望を倒した直後に水の国城下町での買い物がEやDで取引されるようになりました(建国してない)
700
:
695
:2017/10/31(火) 02:45:46
>>695
再度試したところパーティー内(馬車の外の4人のなか)に奇襲警戒のスキルを持つ者が含まれると奇襲警戒が働くようです
(奇襲警戒スキルを持つ者がパーティーにいない場合、敵シンボルに真後ろから近づいても問題ありません)
701
:
なんたらさん
:2017/11/02(木) 03:19:54
699さんと似た症状ですが、出身不明の主人公で一周目の希望を倒した直後、
火の国のスタート地点に飛んだ直後に入った廃墟で
アキナがどの通貨で支払う?と聞いてきました。闇の地と書いてありました。
その後、火山岳の村に入ると、「闇の地 火山岳の村」になっていました。
セーブ&リロードすると「火の国 火山岳の村」に治りました。
702
:
なんたらさん
:2017/11/04(土) 17:50:13
β37
深夜に自宅に入ると明かりがつくようになったのですが
メニューを開いたり倉庫の中身をチェックしたりすると明かりが消えることがあります
ただ明かりがついたままの場合もあるので発生条件がいまいち把握できないのですが…
703
:
初心者
:2017/11/05(日) 23:55:03
フルスクリーンで表示中にほかのウィンドウに移り、他ウィンドウでしばらく別の操作をしていると、再びGame.exeに戻った時に画面が暗転します。
それは画面クリックで復帰するのですが、Game.exeにしばらく戻らないでいるとクラッシュします。
VC++のデバッグウィンドウによると、メモリアクセス違反なのですが、詳しい情報は取れませんでした。
「ハンドルされない例外が 0x0053A183 (Game.exe) で発生しました: 0xC0000005: 場所 0x0000001C の読み取り中にアクセス違反が発生しました。 」だそうです。
Readmeをよく読まず、管理者権限のない状態で実行をしていたため、管理者権限のある状態でも発生するのかは今検証中です。
当方の環境は
使用バージョン:Ver1.22 β37
OS:Windows10 home 64bit
CPU:Intel CORE i3-7100U
RAM:8GB
同時起動していたアプリケーション:GoogleChrome,Explorer
-----game.ini-----
Start=0
SoftModeFlag=0
WindowModeFlag=0
SEandBGM=3 # 0:SE・BGMなし 1:SEのみ 2:BGMのみ 3:SE+BGMあり
FrameSkip=0
Proxy=
ProxyPort=
ScreenShotFlag=1
F12_Reset=1
Display_Number=0
----------------
これ以外に情報が必要でしたらご連絡をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
704
:
なんたらさん
:2017/11/08(水) 03:57:38
ダウンロードサイトからβ37をダウンロードすると
フォルダ名はβ37ですがアプリケーション名がβ36になってるのは仕様でしょうか?
705
:
なんたらさん
:2017/12/02(土) 01:54:34
β32→β37にアップ
火の国の鍛冶屋に重量1の杖を2本作らせた後に
自宅で武器合成を開いたところ手持ちの武器の重量がすべて+1された表記になりました。
実際に重量が増えたわけではないので支障はないのですがバグ報告に。
再現性がないので微妙なとこなのですが・・・
あと、全体的に妙に動作が重くなった気がします、
特に戦闘が顕著でβ32の頃は平気でしたのでウディタの新verが原因かもしれないですが。
706
:
なんたらさん
:2017/12/28(木) 05:42:04
β37です。
雷雨の深夜に帰宅すると、灯りのピクチャがおかしくなります。
稲妻が光ると解消します。
灯りと稲妻のピクチャ番号が同じ可能性があります。
707
:
フツフツ
:2017/12/30(土) 17:35:53
ver1.22 β32でタウロス連れて敵数-1にしているはずなのに敵が9体出てきたためβ37にアップデートして試してみましたがやはりそのままです。言わずもがな積載はオーバーしておらず、効果は発動しているはずです。森の中では発動しない等の情報があったら教えてください。
708
:
フツフツ
:2017/12/30(土) 17:42:05
β32からβ37にアップデートしたら、全体的に音量が小さくなりました。加えて、音量がまちまちで地南港街で音量を調節した後、外に出ると急に音が大きくなってびっくりしました。
709
:
フツフツ
:2017/12/31(日) 07:01:29
β32にて火の国のランダムマップの秘境で11:00を過ぎた途端木が4本ぐらい生えました。再現性がないので難しいとは思いますが念のため報告させていただきます。ver 1.22の正規版完成の一助になったら幸いです。
710
:
なんたらさん
:2018/01/04(木) 21:57:41
β37ですが戦争中に街を往来する兵士がマップ端まで行っても消えず端に向かって歩き続けていました
一般人は兵士がつっかかってる部分で普通に消えます
地の城下町で確認しました
711
:
なんたらさん
:2018/01/08(月) 00:02:48
β37です
一週目希望撃破直後に食事店を利用しようとした際に、食事名が並ぶ枠が開けると同時に「数字を代入するべき場所に文字列を代入している」というような文章が出てきました
所持金のところには-1000馬車などと表示されて、適当に操作すると食事名が並ぶ枠のカーソルが動いたり、バグを知らせる上記の文章が出たり消えたりしました
しかしXキーは受け付けず食事選択画面から抜けられなくなったのでリセットしました
再度希望を撃破し、一度セーブしてから二度目に挑戦したらまた発生しましたが、更にロードして三度目挑戦したら今度は発生せず何度ロードを繰り返しても発生しなくなりました
一度目は水の城下町で二度目以降は火山丘の村です
また一度目において城下町に入る前に城にお邪魔し謁見したのですが、その際に主人公の立ち絵が右に表示され闇の国の王と下に出てきました(もちろん建国していません)
そしてそのまま無言で謁見終了です
より簡潔に言えば闇の国の王である主人公に謁見したような状態になっていました
こちらも今のところ発生しなくなっています(一度試したところ全王城で正常な謁見が可能でした)
712
:
なんたらさん
:2018/01/22(月) 14:45:59
wikiの方にも書き込みましたが、β37で戦争(と大会が極希にしか)起きません。
1025年中頃に火の国が食料不足で水に宣戦→日付変更直前に水を勝利させ、
翌日13:00に闇の時代が到来して以降、1028年1月末までデフォ勇者が闇を晴らそうが、
自分で闇を晴らして希望を倒しストーリーを進ませようが、常に条件を満たした状態で一向に戦争が起きません。
大会も最後に戦争が起きた、その次の光時代に料理が一回、更に一度光時代丸二か月を挟んで、自分で闇を晴らした直後の
1027年3月の武具大会の二回しか発生していません。
これも1.21や最後に戦争が起きた光時代以前と比べると明らかに頻度が異常なので調査して頂きたいと思います。
713
:
誰か
:2018/02/16(金) 16:54:14
β37です。
初周で希望を討ち、Fin後の世界で買い物をしようとしたところ、
所持金の表記は滞在国である火の国の通貨Fですが、精算後の表記がまだ存在しない通貨Dでマイナス扱いの為、
買い物も食事も渡航も冒険者とのエレメント交換も不可能となっておりました。
この状態で火の国の自宅店舗を操作しようとしたところ、
「DB操作:データ番号がマイナスです! 処理地点:【マップEv 91 コモンEv 92 行 389】 ※もし並列処理のエラーなら地点不明です」
「DB操作:内容番号がマイナスです! 処理地点:【マップEv 91 コモンEv 92 行 391】 ※もし並列処理のエラーなら地点不明です」
と表示され、自宅店舗に陳列してあった料理が見掛け上はリセットされ食材も消滅しておりましたが、セーブ&ロード後には直っておりました。
714
:
なんたらさん
:2018/02/21(水) 22:31:40
β37です。
最初から始めた時、オープニングの選択画面で、オープニングを飛ばすの部分が切れてます。
それと、闇竜復活の部分で、BGMにブツっブツっと雑音が入ってます。
715
:
なんたらさん
:2018/02/25(日) 10:58:34
β37です
初めて戦争に参加し隊長を倒しましたが
経歴の「隊長撃破数」がいきなり7になりました。
参戦手段は自国城からの介入、対戦相手は火の国です。
今までの戦争は戦力不足で参戦できず休戦まで引き延ばしていました。
過去verのデータでは経歴の隊長撃破数と魔物図鑑での隊長撃破数が釣り合っていました。
716
:
mecia
:2018/03/13(火) 11:40:03
β37です。
賞金首戦時、途中でパソコンをスリープモードにし、かつ長時間放置していた場合戦闘曲が白色雑音になりました。
ウディタの問題とは思いますが報告させていただきます。
717
:
meciaa
:2018/03/13(火) 17:40:30
真夜中に町のなかで行動していると昼間にいた人が神隠しにあう(表示されない)ことがあります。
なお、昼になっても一度マップから出て再度入りなおさない限り元に戻ることはありませんでした。
718
:
なんたらさん
:2018/03/21(水) 05:04:30
β37です。
ダンジョン内の闇の濃い部屋で全滅したら、フィールドでも、ダンジョンの普通の部屋でも
レベルの高いモンスターが出てくるようになりました。色も緑っぽいです。(地の国)
719
:
なんたらさん
:2018/03/21(水) 05:08:34
ダンジョンで別のフロアへ移ると戻りました。
外に出るだけでは変わらなかったです。
720
:
なんたらさん
:2018/04/06(金) 17:20:08
β37。建国してすぐ。掲示板にて、武具大会と釣り大会が同日に開催されるとありました。
721
:
なんたらさん
:2018/04/08(日) 11:19:24
β37です。
2週目において初めて希望を倒した後火王城に謁見に向かうと、主人公のグラフィックが右側に表示されるだけで何も起こりませんでした
またその状況だと城の兵士に話しかけようとしても何も起こりません
その後地王城へ行って謁見したところ問題なし、ロードして再び火王城へ向かうと謁見できました
722
:
なんたらさん
:2018/04/15(日) 22:09:33
β37
1週目で初めて希望を倒した直後火の国に出たけど
ランダムマップや火山岳の村に入ると「闇の地 火山岳の村」になり以降火の国が闇の地になる
食堂や宿の利用通貨がDになり火王城に向かうと主人公のグラフィックが表示される
一度セーブしてロードするとちゃんと火の国に戻る
3回くらい希望を倒す→火の国に出るで試して見たけど結果は同じ
見た感じ
>>713
や
>>721
さんと同じバグかな?
723
:
なんたらさん
:2018/04/17(火) 14:07:54
一応セーブデータも上げておきます
ttps://u7.getuploader.com/ryuugan/download/129
724
:
sage
:2018/06/13(水) 23:48:18
>>681
の「tmp○○○○.tmp」ファイル問題についてのなのですが、何かしらの画像ファイルの容量が大きい事が原因の場合があるようです。
ソースは「マッドプリンセス」を公開されている「あとらそふと」様のブログ記事です。
記事によると原因の背景ファイルを圧縮して解決なされたそうです。
もっとも巡り廻る。と同じ原因とは限りませんが報告させて頂きました。
725
:
なんたらさん
:2018/06/23(土) 13:02:58
β37です
闇の地の城下町などで寝て過ごした後闇の地から出るときに闇の時代が到来すると主人公が分裂します
分裂のほうは特に実害はない?様なんですが他の町の宿屋で寝て起きた瞬間に闇の時代が来ると見えない壁が発生し宿屋から出られなくなります
726
:
K
:2018/07/01(日) 00:49:57
β37をダウンロードしました(ウィンドウ上部にはβ36と表記されています)が、地の国北港街の自宅の滞在人数が一人のままでした。地の国北港街内でセーブしてゲームを終了させ、再起動しても変わりませんでした。
最初からプレイしたら二人滞在できるようになっていましたが、周回すれば直るのでしょうか。
727
:
なんたらさん
:2018/07/28(土) 14:28:48
>>681
放置してたら溜まりまくった弊害なのか
ゲーム起動時の記録読み込みがどんどん遅くなった挙げ句
>>268
が発生したわ
.tmp削除で治まった
定期的に消さなあかんね
728
:
なんたらさん
:2018/08/08(水) 16:14:32
プレイに支障はないのですがハマトがスタミナ全快時の台詞を喋らなくなりました
729
:
なんたらさん
:2018/08/14(火) 12:06:35
現実世界1.00にて
やるゲームがなく暇なバグを常に確認です
730
:
なんたらさん
:2018/08/19(日) 22:01:21
スリによる各国通貨獲得に対して所持金の上限1,000,000のチェックが入っておらず
そのままスリのみによって所持金を増やしていると
数値がオーバーフローしてマイナスの値に突入する現象を発見しました
731
:
なんたらさん
:2018/08/23(木) 14:08:54
>>681
ディスク領域圧迫状態で周回(ELvリミッター解除)する時、数値設定&キャンセルを繰り返すと
上限100を越えて設定できることがあります。
732
:
なんたらさん
:2018/09/05(水) 08:43:16
ver1.21です。
料理大会にて料理を作成したとき
選択肢が「作って食べる」「やめる」の二つになり、料理を納めることが出来ません
733
:
なんたらさん
:2018/09/05(水) 15:19:40
すみません、自己解決しました。
「作って食べる」を選択後そのまま納品出来るようです
734
:
s.c
:2018/09/23(日) 19:46:59
巡り廻る。Ver1.22β37
「希望」を倒した後、近くの地城下町に入りアイテムを購入しようとすると下記エラーが発生しゲームがプレイできなくなりました。
↓ゲーム中エラー表記
DB操作:データ番号がマイナスです!
処理地点:【マップEv 13 コモンEv 91 行367】 ※もし並列処理のエラーなら地点不明です
735
:
s.c
:2018/09/23(日) 19:55:43
追記
「希望」(2回目か3回目)を倒した後、近くの地城下町に入り地名を確認すると「〜王国 地城下町」というように、闇の地で自身が作成した国名が記載されている。
Verは上記と同じ1.22β37。
736
:
s.c
:2018/09/23(日) 19:59:53
>>734
の続き
先程報告したエラー表示の直後、更にエラー表示がある。
↓ゲーム中エラー表記2
DB操作:内容番号がマイナスです!
処理地点:【マップEv 13 コモンEv 91 行393】 ※もし並列処理のエラーなら地点不明です
737
:
なんたらさん
:2019/01/26(土) 18:08:16
β37何ですが、二週目開始時の引継ぎ設定(生活、通常、各スキルレベル、友好度)以外初期化した上で
再建国した際、国名を一週目「闇の国 通貨D」から「光の国 通貨L」に変えたら
自国店舗の商品が何日経っても一向に売れなくなってしまいました。
ネタで置いてある料亭の1通貨の商品も含むので、恐らく中途半端な初期化と通貨単位を変更した事が影響している様です。
738
:
フツフツ
:2019/01/28(月) 15:18:40
既出でしたらすみません。グリフォンの移動速度が平地でも早くならないことがある。リロードや移動速度の変更をしたり、いったん森や街に入ってみたりしたが直らない。しかし速い時は速く、発生条件が不明。
739
:
フツフツ
:2019/01/28(月) 20:49:00
738です。原因は積載オーバーでした。お騒がせして、すみません。
740
:
yg
:2019/03/12(火) 04:02:25
β37にて二回目の闇の時代中、地城下町の宿屋で就寝後に光の時代到来のデモ発生→スキップしたところ宿屋から出られない(宿屋と外の境目に見えない壁がある状態)になりました。
直前のセーブデータに戻って試して見たところ、
「光の時代到来デモ中、自分が居る街が映っているところでボタン長押しでスキップする」ことで確実に同様の状態になるようです。(地城下町、火城下町で確認)
741
:
なんたらさん
:2019/03/18(月) 09:49:26
巡り廻る。ver1.22β37 楽しくプレイさせて頂いていますが、1026年1月6日になっているデータで闇が晴れて泡が飛んでいる映画を見ているような状態の時にスキップしたら動けなくなりました。
火城下町にいて、そこで武器屋を営んでいて、出品する物を選んでいました。品物を決めてキャンセルを押してさあ別の町へ、と歩き出そうとした瞬間に二度目の闇が晴れた感じでした。
三度目の闇だったかもしれません、私の記憶違いだった場合困ると思うので、1026年1月6日と日付けも表記した次第です。一周目です。まだ自分で闇の根源?(?そこまで深く
プレイしていないのでわかりませんが)を退治したりなどはしていません。
742
:
なんたらさん
:2019/03/18(月) 10:25:06
741です。何度も失礼します。動けなくなった時は、方向転換はできました。決定も、そしてメニューを開くこともできました。
それと、カウンターの上にある品目メモみたいなグラが1マス上の床にも表示されていました。
カウンターの1マス下に操作キャラがいたので、上を向いて決定で武器屋の品物がどれだけ売れたか、品物を追加をするか、その画面を閉じるか、
ということはできました。その画面を閉じてもやはり上を向いたり横を向いたり下を向いたりできるだけで、移動はできませんでした。
743
:
なんたらさん
:2019/08/03(土) 08:38:27
β37
初希望撃破後に他の国に飛ばされた時にバグが発生
・国と店で使える通貨が違う(例:火の国でWを請求される)
・店で表示される通貨が実際の所持金と異なる(例:本来は70万Wほど持っているのに2Wと表示される)
・フィールドに闇の国のモンスターが現れる
・建国をしていないのにDという通貨を請求される(闇の国の通貨?)
・メニューを開いた時に現在地が闇の地と表示される
・スクリーンショットを取ると「スクリーンショットを撮影しました」というメッセージが表示される
・セーブして再起動すると正常な状態に戻る
744
:
なんたらさん
:2019/11/01(金) 06:07:09
最新バージョンで火山洞窟で闇の濃いエリアで全滅して戻ったらどの場所でも敵が闇の濃いバフ?状態赤みがかかった状態で強化されます
745
:
なんたらさん
:2019/12/23(月) 10:49:47
β37
エラー 【ピクチャ】パターン番号が大きすぎます! >ID52 パターン25(Max24)
※ディレイが設定されていた場合は、↓の位置とは異なります
処理地点:【コモンEv 548 行786 】 ※もし並列処理のエラーなら地点不明です
というエラーが00:00に表示され、そのままゲームを続けていると
徐々にMAP読み込みに時間がかかるようになり、MAP切り替えの度に20秒ほどフリーズするようになりました
あと料理大会中に料理Lvが上がると優勝時の料理Lvが2しか上がらないのは仕様でしょうか
746
:
フツフツ
:2020/02/06(木) 17:01:33
β37です。
ランダムマップで名もなき地が出た際、敵が一体も潜伏していないことがあります。
747
:
なんたらさん
:2020/03/02(月) 02:33:40
ver1.23です。武具大会のLv35の冒険者6のスキルを見たら弓装備なのに剣のものになっており、
試合が始まったらスキルが弓にいつの間にかすりかわっていました。
748
:
なんたらさん
:2020/03/03(火) 12:26:26
>>747
補足
誘った4人目が見た目剣のスキルに化けてる感じがします。
749
:
なんたらさん
:2020/04/05(日) 05:28:09
ver1.23です。
依頼関係が大変な事になってます。
荷物運びで荷物500個とか討伐350体とか。
750
:
なんたらさん
:2020/04/05(日) 08:36:18
ver30から37までのデータですが
特性の努力家が効いてない気がします
9人とも武器レベル35,36です
それともパーティ全体に効く特性なのでしょうか
751
:
なんたらさん
:2020/04/05(日) 08:48:18
>>750
はスレ間違いでした
752
:
耕
:2020/04/05(日) 09:40:21
>>750
こちら確認したかぎりは問題なさそうでした
確認したのはver1.23でセーブデータなしの新規開始です
高レベルであればありえますが問題がありそうであればセーブデータの方確認させていただきたいです
ttps://u7.getuploader.com/ryuugan/
お手数ですがよろしくお願いします!
753
:
耕
:2020/04/05(日) 09:41:05
749さんあてでした!
754
:
なんたらさん
:2020/04/05(日) 23:13:53
連日の怒涛の更新乙です!
というわけでバグ報告
・領地(火の国)にて、土地拡大が資金が足りなくても可能。
たりない分は-になります。
あとできればの要望で
・「捨てる」選択時、売却時にサブキーから一斉売却のように
武器防具等もはい/いいえなしにぽぽい捨てられるようにはいけますでしょうか?
戦争の加減で鍛冶時に不要な武器を売却しにくいので、一斉に捨ててしまいたいのです
755
:
なんたらさん
:2020/04/06(月) 00:45:46
749です。
上限を付けない、というのを知りませんでした。
それなら問題は無いと思います。
一応レベルは800で名声600くらいです。失礼しました。頑張ってください!
756
:
なんたらさん
:2020/07/13(月) 19:29:51
ver2.00β63にて、火北港町の物件でペットを飼っていると、
ペットが物件の外まで移動してうろうろする事があります。
他の町の物件で同様の現象が起きるかは未確認です。
757
:
耕
:2020/07/14(火) 17:04:02
>>756
確認しました!
修正しておきます
758
:
なんたらさん
:2020/07/15(水) 17:10:23
とりあえず自動結婚が発生しまくるのは仕様の範疇になるんですかね
序盤は配達プレイなせいか全然結婚できなかったんですが、後半はバトル中心になると意図しない結婚が多数(半分以上)となってしまいました。
この辺の数値調整は難しそうですね……
血が重なり合ってるキャラが自動で結婚されると短命ばかりになり辛さはありますが。
759
:
なんたらさん
:2020/07/18(土) 22:19:40
ver2.01
暗殺任務時豪華な寝室でセーブ、ロードすると暗殺対象がベッドの右上にずれる
暗殺任務から帰還すると情報屋の頭を踏める
760
:
なんたらさん
:2020/07/24(金) 18:20:56
ver2.01
御旗を使って作った領地(立派な街)で、
townファイルを読み込むと人物の移置や向きが反映されない場合あります。
明確な発生条件がわからないのですが頻繁に起こるようです。
761
:
なんたらさん
:2020/07/24(金) 23:45:32
ver2.01
名声が-100以降の時?にピッキングをすると名声が上がってしまいます。
-99まではちゃんと下がっていたと思います。-100付近で数値が変わらなかったため気づきました。
762
:
なんたらさん
:2020/07/29(水) 05:51:50
ver2.01
拠点、自国の王都で昼間と深夜のBGMが自動的に切り替わりません
一旦街から出て入り直さないとBGMが変わらないようです
3国に立てた領土では切り替わりました
763
:
なんたらさん
:2020/08/02(日) 05:42:39
ver2.01
御旗で建てた領地の場所にランダムマップが発生することがあります
764
:
なんたらさん
:2020/08/06(木) 17:10:06
ver2.01
戦闘スピードを「全カット」にすると連続攻撃の威力が(おそらく)最初の一撃のみ表示される(威力はしっかり計算されている)
伝わるかわからないので軽く説明
100・200・300ダメージの連続攻撃を「100ダメージ(実際には600ダメージ)」として表示する
765
:
なんたらさん
:2020/08/08(土) 08:59:20
>>761
大悪人がつまんねーことすると悪名が下がる(名声が上がる)仕様
766
:
フツフツ
:2020/08/14(金) 01:57:36
戦闘カーソルを記憶した状態で、新しい技を覚えるとカーソル位置がずれるのはバグでしょうか?
767
:
なんたらさん
:2020/08/19(水) 07:49:38
ver2.01
雪街エリアに領土を作って賞金首を見ると
水の国本土の賞金首が表示されます
768
:
なんたらさん
:2020/08/23(日) 09:40:29
御旗を使って2箇所の街を作り、全部の街の依頼所をその日のうちに廻ると、街の依頼がバグります。
水の御旗と火の御旗で街を作って全部回ると、地の城下町の依頼所がバグるか、水の御旗で立てた街の依頼所がバグるか。
769
:
なんたらさん
:2020/09/01(火) 22:15:34
ver2.01
名もなき洞窟で冒険者の立ち位置が左に一歩ずれてます
自国や自作村でレイヤー1畑、2地面、3空プランターで種を植えれる植木鉢を作り
収穫時にキャンセルするとグラフィックが1〜2段階戻ります
収穫は出来ます
770
:
なんたらさん
:2020/09/03(木) 19:40:50
ver2.01
名声-100以下(-191)でピッキングした時
・鍵を開けたとき見られた気がする→名声が下がる
・中身を取ったとき見られた気がする→名声が上がる
となります
771
:
なんたらさん
:2020/09/06(日) 01:08:04
ver2.01
重婚した後、血統図の表示がおかしくなってます
結婚相手の子供の名前が、別の結婚相手の名前に変わっています
また、既に結婚している人(子供あり・名姿職武特)にも告白できる現象にも遭遇しました
再び結婚すると「血の繋がりがある」と表示されます
その時のセーブデータは保存してありますんで、何度でも再現できます
もし必要ならどこかにアップロードします
772
:
なんたらさん
:2020/09/06(日) 01:13:54
×もし必要ならどこかにアップロードします
○もし必要ならどこかにアップロードできますし、
パス付きでも公開すると都合が悪い場合はメールで送ることもできます
773
:
なんたらさん
:2020/09/16(水) 22:09:19
いつもお疲れ様です
ver2.01にて闇の国の釣り可能な野営地跡では木の葉っぱが茂っていますが仕様でしょうか?
闇の国では他の名もなき地などですと枯れ木ですし、単純に隠れてないほうが素材が見えて嬉しいということもあり少し違和感を覚えました
774
:
なんたらさん
:2020/09/25(金) 01:32:01
たった今気付いたんですが、少なくとも最初の光の巫女が単独で闇竜討伐した際、
MGが再生されません。DLミスったんでしょうか?
775
:
なんたらさん
:2020/09/25(金) 02:24:41
>>774
追記しとくとVer2.01です。
776
:
なんたらさん
:2020/09/26(土) 14:55:03
どうもギドゥンが原因だったみたいですが、一から再DLしたらとりあえず直りました。
777
:
なんたらさん
:2020/10/06(火) 23:34:51
一番強いボス撃破までとても楽しく遊ばせていただきました。
バグか仕様か、判断が難しい物もありますが3点程報告させていただきます。(ver2.01、通常モードで確認)
・日付が変わった瞬間、日付の字幕?が表示されてる間にセーブ→ロードすると翌日まで字幕が表示され続けます。
(ゲーム進行に支障はありません。)
・戦争が起こる時、13:00(制作スキル中はウィンドウを閉じたとき)になった瞬間、数フレーム行動できるのですが、
自国が戦争を仕掛けられるタイミングで、他国の自宅や領地で制作スキルや倉庫を開くとウィンドウがアクティブ
の状態になります。そこで倉庫のアイテムを参照すると本来あり得ない闇の城の倉庫を参照しようとしてエラーが起こります。
(操作不能)
・2周目では確認していないのですが、1周目と3周目で同じ高ELLvの魔物のステータスが3周目の方が弱体化していました。
28LvでHP以外の能力が一週目の0.1%以下に。取得エレメントや経験値も激減していました。
15Lvくらいの時点で違和感に気づき、私のデータで比較できるLvまで上昇させただけなので、
おそらくは1周目とそれ以降の周回の10Lv~で上昇量が変化していたのだと思っています。
1つ目、2つ目はそんな特殊な操作をする人は滅多にいないとも思いますが…。
3つ目も仕様なのかとも思いましたが、WikiのUpdateにざっと目を通して報告がなかったようなので一応。
既出でしたら申し訳ありません。長文失礼しました。
778
:
なんたらさん
:2020/10/15(木) 22:14:02
本編モードです。
戦争後リンがPTにいる状態で闇の城〜のイベントが起きない(一回外で戦闘したら起きた)
光の時代にすると主人公が透明になる(セーブしてリセットで直る)
779
:
なんたらさん
:2020/10/28(水) 16:54:08
ver2.01にてならず者たちの隠れ家の依頼受付嬢がどの向きから話しかけても下方を向いたままですが仕様でしょうか
他では向きが変わる受付しか見たことが無く違和感がありました。ご報告まで
780
:
なんたらさん
:2020/11/03(火) 22:13:05
ver2.01
闇の城や王暗殺、要人暗殺等の城ダンジョンで右上角部分に壁にめり込めるマップがあります
781
:
なんたらさん
:2020/11/24(火) 16:28:34
ver2.01にて御旗が暗くなっていますが資材として提供できてしまうようです、他の適当なものを先に提供すると一時的に提供できなくなるようですが。また宝玉は無理でした
782
:
なんたらさん
:2020/12/06(日) 15:35:12
ver2.01にて水の国自領地での退治依頼がなぜか地の国の大森林鍾乳洞大樹の森だけになっていました、特に関係ないかもしれませんが
5051年3月1日闇の時代に地から闇へ、闇領地でセーブしアプリケーション終了後に起動して水の国関所に入り出た後に水王城との中間地点付近の自領地に入った時のことでした
783
:
なんたらさん
:2021/01/27(水) 18:07:30
ver.1,23で武器の名前変更が上手くできなくなりました。
前のPCでは出来たので、PC側の問題だと思うのですが、半角全角してもアルファベットの後日本語が被さってしまう。
784
:
ゆうた
:2021/03/18(木) 07:20:03
ver2.01にて、はじめからのキャラ名設定で文字を入力する際、下記のような挙動になります。
同様の現象が発生している方はいますでしょうか。
全角で「a」を入力すると入力欄に「aあ」と表示され、キャラ名は「a」
半角で「a」を入力すると入力欄に「aa」と表示され、キャラ名は「aa」
785
:
なんたらさん
:2021/04/02(金) 01:17:22
ver2.01
武器レベルが一定以上あるのに、武器スキルを覚えていない状況を確認しました
具体的にはアベンが剣レベル33で至高一閃と光の守護を覚えていません
発生条件は不明で気づいたらなっていました
786
:
なんたらさん
:2021/04/13(火) 21:58:41
>>784
Windows10とウディタの相性の問題のやつかな?
IMEの設定で「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」をオンにすると解決するかも。
方法はネットで検索すると図解付きでいっぱい出てくるので探してみてください。
787
:
なんたらさん
:2021/07/14(水) 21:45:36
ver2.01およびver2.02
通常モード、一周目、最初の光の時代の戦争後のタイミングで、闇の城にて起こるリンとの会話イベントが
画面上下に黒帯が表示されるイベント実行状態になり、僅かな画面スクロールをした後フリーズして会話に進みませんでした。
これは何度ロードしても起こりましたが、一度、闇の城に入ってリンが居るのを確認した後、イベントを起こさず闇の城から出て入り直し
その後リンに接近した場合だと正常に実行されたので、致命的な問題にはなりませんでした。
(
>>778
のようにパーティにリンがいたわけではありません)
ver2.02
2.01時と比較して同条件で全体的な動作が顕著に重たくなった状態となり、メニューからステータスなどを開くと時折
「次の文字がキャッシュできませんでした。サイズを小さくしてください => 文字「■」 フォントサイズ 128」
の緑帯エラーを吐きます。……これは単に自分の機器のメモリ不足のせいなのかな。
788
:
なんたらさん
:2021/07/28(水) 01:26:41
>>787
ですが
二つ目のエラーはキャラクリエイトの移行忘れによるものでした、申し訳ありません。
789
:
なんたらさん
:2021/08/12(木) 00:01:10
ver2.01にて、火の御旗で立てた火の国自領地内にハクオウを滞在させた状態で「絶望する」を選択して周回を行ったとき、
光の巫女に同行した場合にハクオウがPTに加わりますが、その状態で火の国自領地の滞在状態を確認すると、PT内にハクオウが
いるにも関わらず火の国自領地にハクオウが滞在しており、そのハクオウに対して「連れて行く」を選択するとPTにハクオウが
二人になってしまいます。
こちらは憶測となりますが、光PTを自領地に滞在させた状態で周回を行うと滞在させたPTが領地内に残った状態のまま
光の巫女のPTと同行してしまい、滞在させた光PTが増殖してしまっているのだと思います。
790
:
なんたらさん
:2021/08/19(木) 14:00:34
AVGを使っているのですが、ver2.02のGame.exeがWin32:MdeClass判定を受けて起動しませんでした。
以前のver1.21は普通に起動しました。
791
:
なんたらさん
:2021/09/26(日) 20:14:27
日を跨いだ際、戦闘時に先制攻撃スキル所持者の先制ターンが飛ばされる現象が発生しています。
発生前のデータをロードし、別の行動をとりながら日を跨げば発生しなくなりますが、何がトリガーになっているかは不明でした。
装備しなおし等では復旧せず、その現象が発生したデータで先制攻撃の飛ばしがなくなるかどうかはわかりませんでした。
792
:
791
:2021/09/26(日) 21:13:49
書いてから調べたら、単純にレベルと転生しまくった状態で速度上昇料理食べると
数値がオーバーフローして先制補正を飛ばしているとおもわれます。
お騒がせしました。
793
:
なんたらさん
:2022/01/14(金) 00:23:52
書き込めるようになったので今更ですが、win10のPCで、装備品の「名前変更」や「説明変更」をしようとすると、
入力がおかしくなります。
キーを1度押すとダブってしまう
(日本語入力を切ってiと入力すると、iiとなってしまう。日本語入力では、iいとなり、enterキーで変換確定しようとするとそのまま確定までされてしまう)
このせいで名前変更や説明変更が出来なくなっています。
win7のマシンに戻して試したところ、このバグは発生しませんでした。
794
:
なんたらさん
:2022/02/21(月) 13:09:26
1フレーム50万限界突破のエラー。イベント-1、コモン502。
発生条件:NPC(PT内)からの相談もちかけられ時
発生行:106〜109,110〜115,119〜125
発生頻度:特定会話時のみ発生する模様。(通常処理される事が殆どの為)
795
:
なんたらさん
:2022/04/03(日) 18:55:38
Ver2.02 エターナルモードにおいて、
原因が不明なのですが、プレイ中、SEが一切出なくなってしまう症状が発生します。
BGMは流れているのですが、足音や決定音などが聞こえなくなります。
瞬間的に途切れるのではなく、猶予は短いですが、段々とゼロに近づいて行ってる感じです。
マップ切り替わりのタイミングとかでもなく、移動中に突然発症したりします。
発症中に設定でボリュームをいじっても復活はしません。(音量0にもなっていない)
ゲームを再起動すればSEは出るようになりますが、ダンジョン内などで発症すると不便です。
また不思議な事に、ダンジョン内で発症した後に最下層に辿り着くとSEが復活しました。
と思いきや、前の階層と行ったり来たりするとまたSEが消失し、今度は最下層のマップに戻っても復活しなくなります。
しかもマップが切り替わる時の一瞬だけ足音が聞こえたり聞こえなかったりします。
796
:
なんたらさん
:2022/05/22(日) 00:48:59
v2.02にて
王国樹立後に起きた戦争に介入、それまでを通して初めて隊長を倒したのですが手帳の経歴を確認したところ隊長討伐数が2になっていました
それ以前のセーブデータでは倒してすらいないので記載なし。
火王国との戦争だったのですが、魔物辞典での火の隊長の討伐数は1になっています。
797
:
なんたらさん
:2022/06/10(金) 01:21:06
Ver2.0.2、周回時に街の店レベルをリセットしたとき、各大会会場の飲食店のレベルがリセットされません
798
:
なんたらさん
:2022/10/05(水) 08:33:48
Ver2.01 通常モード
1. ランダムマップの助けを求める人と襲われている人がいるイベントで、助けを求める人に話しかけてから敵を倒した場合、助けを求める人が透明になり、近寄ってきません。
2. 状態異常の効果時間には最低保証がありますが、毒だけ全く入らないことがあります。毒の効果時間がダメージ周期の倍数に切り捨てられているのが関係してそうです。
3. 討伐依頼の獲得エレメントがVer1.22に比べて大きく減っています。昔より獲得手段も増え、拡張もしやすくなったのでこれでもいいかとは思いますが一応報告しておきます。
ttps://postimg.cc/Bjq84bzr
799
:
なんたらさん
:2022/10/15(土) 19:21:16
Ver2.01 通常モード
4. ランダムマップの助けを求める人がだまし討ちしてくるとき、奇襲警戒が発動しますが、警戒がなくても奇襲されません。一方で戦闘時のステータスが属性・料理補正無しの値になっています。
5. 御旗で作った町について。中で時間経過したときは町扱いで明るさが計算されますが、外から入ったときに明るさが変化しません。
800
:
なんたらさん
:2022/10/16(日) 21:23:32
Ver2.01 通常モード
階層の深いランダムダンジョンの採掘オブジェクトの少なさに違和感があったので詳しく調べたところ、怪しい挙動を発見しました。
採掘のみ、1度の入場で数個しか採掘できない現象があるようです。
ある鉱石をスルーして他のマップで別の鉱石を採掘し、元の鉱石まで戻ってくると鉱石が消失するので、最下層を除く全マップで鉱石の状態が共有されているっぽい感じです。
801
:
なんたらさん
:2022/10/21(金) 12:21:04
Ver2.01 通常モード
全滅後、最後に立ち寄った町へ戻るで水の国の立派な町(自作村)に戻ったところ、どの国にも滞在していない状態になりました。
802
:
なんたらさん
:2023/01/12(木) 14:03:38
Ver2.02 通常モード
自領土店舗が全て地の国扱いになっています
0:00に三国の情報を更新し一国の領土にのみ商品を並べ寝て
23:00に再度情報を更新するとどこで売れても地の国の商品に対応する国力が増加します
803
:
なんたらさん
:2023/02/20(月) 20:47:08
Ver2.01
仕様かは分かりませんが、
自作村が野外と同じ暗さで、出入りすると他の村より明らかに暗いです。
闇の時代の昼も薄暗いです。
804
:
なんたらさん
:2023/07/11(火) 19:53:43
Ver2.02
自国自領土の道具屋女性店員の深夜台詞が男性のものになっています
805
:
なんたらさん
:2023/10/18(水) 21:27:13
Ver2.02
水の国自村と地城下町のギルドの仕事内容が共用されています
同じ依頼が並び片方で受けるともう一方では消滅してます
806
:
なんたらさん
:2023/12/05(火) 20:16:19
古めのパソコンのせいなのか起動しなかったので何度もダウンロードしてしまいました。
もしサーバーに負担がかかっていたらすいません。
807
:
なんたらさん
:2024/03/16(土) 22:56:24
地領土なのですが、マップチップが正確に反映されないことが頻繁にあります。
特に
MAPの端のあたりだと反応がないことがあります
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板