したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

巡り廻る。バグ報告スレ その3

204なんたらさん:2014/02/14(金) 21:16:51
ver1.20.1です。

自国の掲示板が、調べてみてもうんともすんとも言わない時があります。
反応がない時に王都に出入りし直してみる、またマップ編集に入り掲示板を
設置し直してみる、などしてみましたがどちらもダメでした。

ただ、火、地、水各城下町の掲示板をチェックし(全て正常に動作して
いました)、自国に戻り掲示板を調べたところ正常に動作しました。
何か条件があるのかも知れませんが、調査のほどよろしくお願い致します。

205:2014/02/14(金) 21:53:03
確認しました。
正常に実行されるようにしておきます。

更に実験がてらアップデートの方にデータを上げてみたいと思いますので後ほどご確認いただければ思います。

206なんたらさん:2014/02/14(金) 22:23:49
ウディタの仕様かもしれないkど
ver1.20 configで処理の重さを低・中ではじめても必ず高になり
ゲームを終了したあとは、config.iniも高の設定に変わってる

207なんたらさん:2014/02/14(金) 22:29:29
206 追記
以前のバージョンのセーブデータをロードしたあとに必ず高に変わります

208:2014/02/14(金) 23:15:51
確認しました。
どうもツールの仕様のようですね。
現在のバージョンでセーブしたものでも変更されてしまうようです。
バグのような気がしますのでツール作者様のほうにお伺いしたいと思います。
とりあえずの所はロードする度にF5キーで設定していただくしかないようです。

209:2014/02/15(土) 00:28:58
確認してきました。
やはりツール側のバグのようでした。
次の更新には直してくださるそうですので次回更新をお待ちいただければと思います。

210なんたらさん:2014/02/15(土) 22:07:07
街の採取ポイントを調べると採取ポイントの画像が変わる場合があります
街内でのロードが関係してるかも

211:2014/02/15(土) 23:29:10
確認しました。
どうやらツール側のバグのようです。
ウディタ最新版の修正内容に、
・【動作指定】 ロード時、「動作指定」の移動時アニメ・待機時アニメ・不透明度・移動速度・移動頻度・アニメ頻度が記憶されていなかったのを修正
とありましたのでこの修正により以前は機能していた向き固定が機能しなくなったものと思われます。
ツール作者様の方に報告しておきます。

212なんたらさん:2014/02/16(日) 22:32:52
アップデートお疲れ様です。
早速ver1.20.12にアップデートさせていただきましたが、ver1.19.1からの
引継ぎデータでプレイすると、自国にケイジ屋さんが出現してくれませんでした。
ver1.19.1の時点で既に王都ですので現れてくれるはずなのですが…。

213:2014/02/16(日) 22:52:53
確認しました。
どうもアップデート機能に問題があるようで日本語ファイル名にしていたマップデータが読み込めないようでした。
取り急ぎ修正中ですのでしばしお待ちくださいませ。

214なんたらさん:2014/02/18(火) 08:50:46
バグなのか分からないのですが、拠点データをダウンロードして、フォルダの中に入れても反映されないのですが、やり方が間違っているのでしょうか?
くだらない質問ですみません。

215リビュー(186-188):2014/02/18(火) 18:07:30
ttp://www1.axfc.net/u/3174816.zip?key=megumegu

だいぶ前のことなのでうろ覚えですが、
畑の離れた場所に植えられる現象は再現性は低めでした。

216なんたらさん:2014/02/18(火) 20:45:54
・看板の通りすがり会話について
一度、看板自体に話しかければ直るのですが、
戦争後、非参戦の二国の看板にて「戦争勝利」の通りすがり会話が表示されてました

…違う。勝ったのはうちの国だ

217216:2014/02/18(火) 20:51:20
追記:
確認したところ、敗戦国も勝利を標榜していました
そしてその後、看板が「…あーあ」と鬱になってました

218214:2014/02/19(水) 13:44:39
すみません。自己解決しました。魔法陣の選択をまちがっておりました。

219なんたらさん:2014/02/19(水) 17:17:55
ならず者達の隠れ家でも看板がフフフって他のNPCキャラみたいに笑います。(実害はないですけど。通りすがり会話自体はできてるみたいです。)

220:2014/02/20(木) 01:12:06
>>214
解決したならばなによりです。
しかしシステム的な説明はやはり不親切な箇所が目立ちますね。
ここだけではないのですがもしかするとのうちシステム説明をオンオフできるようなオプションを付けるかもしれません。

>>215
データのアップありがととうございます。
なかなかダウンロードできる状態にならないので後ほどダウンロードさせていただきます。
なにやら使用ツールのウディタのほうでもちょっとした座標バグがあったらしくもしかするとそのせいだった可能性もあります。

>>216
>>217
>>218
野菜が鬱になる事件を思い出しますね。
非常に味のあるバグですが修正しておきます。
ご報告ありがとうございました!

>>210
こちらのバグを少し調査していたところ、どうやら逆にバグが直ったことによる弊害のようです。
修正できそうでしたので修正しておきます。

221なんたらさん:2014/02/22(土) 14:59:38
バグ修正ありがとうございます
おかげさまで看板は鬱から立ち直ったようです

しかしながら、まだ全ての国の看板が通りすがり会話にて「戦争勝利」を謳っています
条件の全てではないかも知れませんが、自国(戦争勝利国)の看板を調べてから、
他国の看板の通りすがり会話を起動すると、勝利国宣言するようです

また、大会が終了直後、看板にて通りすがり会話を起動すると、
終了しているにも関わらず、「大会開催のお知らせ」が通りすがり会話に表示されます
いずれの場合も看板そのものを調べると正しい内容が表示され、
その後の通りすがり会話も正しいものに修正されます

以上、ご確認をよろしくお願いいたします

222なんたらさん:2014/02/23(日) 01:39:55
3点、些細な事ですが気になったので報告します。

・地城下町にて、ペットがカウンターの近くにいると、
 ペットを調べるとカウンター(店)を調べたことになる。
・HPが満タンでもピンク色のバーが右端までいかないことがある。
・飢餓状態になったあと、メニューを開くなどせずに食事を摂ると、
 HP/MPの最大値減少に伴う現在値の減少が起こらない。

223:2014/02/23(日) 23:13:46
>>221
確認しました。
どうも勘違いしていたようです。
次回バージョンアップ時には修正させていただきます。
ご報告有り難うございます!


>>222
・地城下町にて、ペットがカウンターの近くにいると、
 ペットを調べるとカウンター(店)を調べたことになる。
確認しました。
ただこちらは使用ツールの仕様な気もします。
いろいろ検証したいと思いますが現在のところは仕様とさせていただきます。

・HPが満タンでもピンク色のバーが右端までいかないことがある。
こちらは確認した限りは問題ないようでした。
一つ確認なのですがこの現象はマップでの表示、メニューでの表示、戦闘の表示、のどこででしょうか。
お手数ですがご回答いただければと思います。

・飢餓状態になったあと、メニューを開くなどせずに食事を摂ると、
 HP/MPの最大値減少に伴う現在値の減少が起こらない。
確認しました。
減るように修正しておきます。

224なんたらさん:2014/02/24(月) 00:24:42
>>223
>一つ確認なのですがこの現象はマップでの表示、メニューでの表示、戦闘の表示、のどこででしょうか。
全てです。下記のようにルーリオのHPバーが最大よりわずかに短くなります。
ttp://www1.axfc.net/u/3178735.png?key=megmeg
曜日が変わってHP最大値が変わるとこの現象は起きません。

225なんたらさん:2014/02/24(月) 22:21:01
最新版でプレイしております
魔物育成についてなのですが
魔物のヒナが進化キャンセルを行っても進化してしまうようです

226:2014/02/25(火) 02:32:50
>>224
確認しました。
どうやら現在の使用していた計算方法だと数値によって正しい割合が算出されないようでした。
正常に計算されように修正しておきます。
今更こんなことに気づくとはっ。勉強させていただきました。
ご報告ありがとうございました!

>>225
確認したかぎりは問題ないようでした。
ちなみに卵からヒナに進化した場合キャンセルできないのは仕様になります。
もしヒナからの進化がキャンセルできないようでしたら火地水のどこのヒナか書き込みいただければと思います。
また再現性があるようでしたらお手数ですがセーブデータのほうアップしていただければと思います。
ttp://u7.getuploader.com/ryuugan/

227225:2014/02/25(火) 07:23:19
>>226
素早い対応有難うございます
魔物のヒナ進化キャンセル無効とのコメントにてセーブデータをアップさせていただきました
地のヒナをレベルアップさせ進化キャンセルを行っても戦闘後に進化してしまう状態です
またこの現象が初めに発生したのは水のヒナ(現在ターテル)であります

228:2014/02/26(水) 01:49:19
データのアップありがとうございます。
バグのほう確認できました。
どうやら思いがけず看板の処理が影響していたようです。
本日中にはアップデートの方用意したいと思いますので後ほどご確認いただければと思います。
ご報告ありがとうございました!

229なんたらさん:2014/02/26(水) 11:37:42
バグなのかは分かりませんが…、最新版でのプレイにおいて、
廃墟での賞金首と戦闘中にゲーム内時間が23時になった際、
戦闘のBGMが賞金首戦のものから深夜のBGMに切り替わりました。
一度しか遭遇してない上、別段プレイにも支障はありませんでしたが、
一応報告させていただきます。

230なんたらさん:2014/02/26(水) 16:26:34
非常に細かい事ですが、依頼の画面で、重要度や内容が1行ずれています(改行されています)。
昔のVerでは重要度の右側に重要度を示す数字があります。

231:2014/02/28(金) 02:10:26
>>229
確認しました。
BGMが変わらないようにしておきます。
報告ありがとうございました!

>>230
確認しました。
どうやら使用ツールの更新をした影響のようです。
修正しておきます。

232なんたらさん:2014/03/02(日) 10:45:05
火南港街の右上の階段、右側の境界を上から侵入でき、袋小路になっています

233なんたらさん:2014/03/05(水) 16:56:20
伐採を行った際に、ナタが残っていてもナタが壊れた時の量が0と表示されます。

234:2014/03/05(水) 23:45:56
>>232
確認しました。
階段左側の判定と同じようになるようにしておきます。

>>233
確認したかぎりは正常のようでしたが一つ気になった点がありましたので修正てしておきます。
恐らくシビアなタイミングで発生するものと思われますがもし確実に発生するようでしたらお手数ですがその旨お知らせいただきたいです。

235233:2014/03/06(木) 09:49:18
更新した当初は、頻繁に出ませんでした。ですが最近は、毎回ナタが残っていても残量0と表示されます。

236:2014/03/07(金) 02:51:49
更に気になった点があったので修正してみました。
アップデートのほうに上げましたのでそちらをお試しいただけませんでしょうか。
もしまだ発生するようでしたらお手数ですがセーブデータのほうを検証させていただきたいです。
ttp://u7.getuploader.com/ryuugan/

237233:2014/03/07(金) 09:14:18
更新して何度か検証した結果ですが、正しい残量が表示されました。たぶん正常になっていると思います。
もし、また異常が確認できましたら、改めて追記させていただきます。

238:2014/03/08(土) 01:54:14
確認ありがとうございます。
直っているようでしたら良かったです。
またなにかあればどうぞご報告くださいませ。

239なんたらさん:2014/03/10(月) 23:37:24
現在の最新verにて、馬車を購入しようとしたところ表示がずれているようでした。
自分の所持している旅馬、旅車の表示されているウィンドウは速さのあたりから上と下に分かれている感じで、
その隣のカーソルが合わせてあるものの詳細欄の方は、旅車だけ価格が下にずれていました。

240なんたらさん:2014/03/11(火) 02:25:37
最新版にて、戦闘終了直後などでMPを消費していると
メイン画面下でMPの青バーだけでなく、STの黄色バーも短くなっていました。
MPの回復と共に青と黄色が一緒に伸びていくので、一見まるでSTが自然回復しているように見えます。
この現象はメイン画面だけで、メニュー画面を開くと正常に表示されています。

241なんたらさん:2014/03/11(火) 17:58:13
現行最新版で看板の大会告知の日付がおかしな事になっています。
2027/2/7現在で、2月9日開催予定の料理大会の受付が「0月3日の14時まで」と表記されています。
話しかけると全地域で上記表示となり、三国の通りすがりでは**月3日(**は20-40台を確認)となっています。
町に入りなおすと通りすがりも0月3日になりますが宿屋で睡眠を取り日付が変わるとまた**の数字になります。

他の大会は開催されて無く、料理大会後は戦争に入ってしまうようなので細かい検証は出来ませんでしたが
さほど重要ではないものの、とりあえず気持ち悪いので一応報告しておきます。

242:2014/03/17(月) 21:06:37
>>239
確認しました。
こちらは使用ツールのバージョンを上げた影響のようです。
調整しておきます。

>>240
確認しました。
どうやら計算の際に数値をリセットしていなかったようです。
修正しておきます。

>>241
確認しました。
頻発していた掲示板関係のバグを防ぐために使いまわしていた変数を新規のものに差し替えたのですがその変数の指定を一部変更し忘れていました。
修正しておきます。


上記の方、現在アップデートでの最新版で修正させていただきました。

243なんたらさん:2014/03/19(水) 10:07:58
ver1.20.18で、馬車に移したメンバーのスタミナが回復しないようです。

244243:2014/03/19(水) 10:11:00
すみません。↑私の勘違いみたいでした。

245243:2014/03/19(水) 17:14:28
度々すみません。スタミナの回復が前に比べると下がってる気がするのですが・・・。回復するまでの時間が倍以上になってると思います。

246なんたらさん:2014/03/20(木) 12:53:14
私もver1.20.18にしてからスタミナの自然回復量がかなり減っていると感じます。

247なんたらさん:2014/03/21(金) 00:22:33
ver1.20.18で1022年3月9日に日付が変わったときに1022年3月10日ではなく
1023年1月1日に変わるのですが、バグでしょうか?

248なんたらさん:2014/03/21(金) 17:58:23
>>247
めぐめぐ世界は9日で1ヶ月、3ヶ月で1年ですよ

249247:2014/03/21(金) 20:18:05
>>248
そうなんですか、仕様なんですね
ありがとうございます。

250なんたらさん:2014/03/23(日) 10:54:19
ver1.20.18の看板についてですが「特に変わった張り紙がない」にも関わらず、
看板のチップが張り紙ありのものになり、通りすがり会話でも文章無しの
小さいウィンドウだけが表示されていることがあります

何パターンか確認してみた限りでは、自国で日付をまたぐか自国の看板を調べた後で、
内容無しの国の看板に通りすがると発生しているようでした

251なんたらさん:2014/03/23(日) 11:00:00
水の国が戦争に勝利したときの王のセリフ「脳あるペンギンは〜」は能ある、の間違いではないでしょうか。
わざとやっているのであればすみません。

252:2014/03/26(水) 02:20:16
>>243
>>246
バージョン1.19のほうと比較した限りは正常のようでした。
天候の変化や積載量などは超えていないでしょうか。
もし、やはりおかしいということでしたら
発生場所と、スタミナが1回復する時間(分)を書き込みいただきたいです。
よろしくお願いします。

>>247
こちらは248さんの言われる通りです。
ちょうどいい時間の間隔を模索した結果このようになりました。

>>250
確認しました。
同条件では確認できなかったのですが各国間の移動で発生しました。
おそらく同じバグが原因だと思われますが次のバージョン以降も発生するようでしたらお手数ですが再度お知らせください。

>>251
こちらは仕様になります。
過去にご報告いただいたことがあるのですが検討させていただいた結果、仕様ということになりました。
ご報告ありがとうございます!

253なんたらさん:2014/03/27(木) 21:27:54
>>250の看板の件、ver1.20.19でも引き続き発生しておりましたのでご連絡いたします
自国に戻ったり看板に触らなくても、寝て日付をまたぐだけで再発しておりました

254:2014/03/28(金) 01:00:05
なにか他に条件がありそうです。
よければセーブデータの方アップしていただけませんでしょうか。
お手数ですがどうぞよろしくお願いします。
ttp://u7.getuploader.com/ryuugan/

255253:2014/03/28(金) 20:08:15
検証用にキャラクリデータを削除したものをアップロードしました
パスワードはブログの非公開コメントで別途投稿しております
ご確認をよろしくお願いいたします

256なんたらさん:2014/03/29(土) 20:39:13
バグなのか仕様なのか分からないのですが、隊列によっては素早さ順に行動しないことがあります。
先制行動持ちのキャラ同士でも素早さが高いキャラから動くのが普通だと思っていたのですが、どうなんでしょうか?

257:2014/03/31(月) 20:06:49
>>255
データのアップありがとうございました!
お陰様で修正することができたと思います。
もし次のバージョン以降でも発生するようでしたらお手数ですが再度ご報告いただければと思います。

>>256
複数の先制攻撃持ちがいる場合、基本的には隊列順に行動するようになっています。
確かに素早さで行動順が決まったほうが自然ですが、プレイヤーの方で行動順が指定できる今の仕様でいいと思っています。
とりあえず今のところは仕様とさせていただきたいと思います。

258255:2014/03/31(月) 23:11:27
看板の件、何パターンか試してみましたが、正常に動作してる感じです
もし再現する場合や他に何か気付いたことがあれば、改めて連絡させて頂きたいと思います
ご対応頂きありがとうございました

259なんたらさん:2014/04/03(木) 13:25:42
1.20.20でも >>232 がなおってないようです

>>257
条件はよくわからない(素早さの差が十分大きいとき?)のですが、
複数の先制行動持ちが素早さ順になるときがあるようで、気持ち悪いです
差し支えなければ条件を教えていただければ嬉しいのですが

260なんたらさん:2014/04/05(土) 23:32:10
1022年の3月9日から1023年の1月1日に飛んじゃいます。

261なんたらさん:2014/04/05(土) 23:50:02
9日で1月、3ヶ月で1年って説明見なかったん?

262なんたらさん:2014/04/05(土) 23:57:11
すいません。
見落としてた。

263:2014/04/06(日) 01:36:31
>>258
報告ありがとうございましす。
正常に動作しているようでよかったです。
またなにかございましたら書き込みいただければと思います。

>>259
確認しました。
どうやらアップデートのほうにマップデータを上げていなかったようです。
正常にアップデートされるようにしておきます。

先制行動の現在の仕様は行動値から素早さ補正値*3をマイナスした数値が初期値になります。
なぜ*3なのかは正直なところ覚えていないのですが*1でも問題なく機能しているようですのでそのようにしておきます。
これで正常に隊列順が優先されるようになると思います。

>>260
こちらは261さんの言われる通りになります。
現実と同じ日数経過だと無意味に長過ぎると判断し現在の仕様になりました。

264259:2014/04/06(日) 15:02:00
>>263
>>232の件ですが、右下の石の階段だけでなく、右上の土の階段も同様でした
先制行動の件はありがとうございました

265:2014/04/07(月) 01:37:33
確認しました。
こちらも南側と同じような設定にしておきます。
報告ありがとうございました!

266なんたらさん:2014/04/11(金) 06:46:35
ver1.20.14で魔物が第一段階に進化するときにキャンセルして、進化が止まったと表示されますが、キャンセルされず進化していました。

267なんたらさん:2014/04/20(日) 23:04:23
雪国のマップにはいった時、道のグラフィックがおかしくなっています。
雲がかかった時だけは元に戻るのですが・・・

268T:2014/05/02(金) 11:48:33
始めまして、楽しくゲームプレイさせて頂いております。プレイ環境はVistaです。
>【アクセスエラー】ファイルにアクセスできませんでした。
>WindowsVistaの場合「管理者として実行」でゲームを起動することで問題が解消されます。
>ピクチャ/雲フォグ拡大.jpg
>遠景画像1番に変更されまsみたが、画像がありません!
>ピクチャ雲フォグ拡大.jpg
ロードをすると上記メッセージが二度表示され、その後一瞬ロード画面が表示された後に、主人公の歩行グラフィック画像が画面左上1/3ほどのみに薄く半透明に左上から流れ続けています。
エラー説明どおり「管理者として実行」で解決しているのでプレイには何ら問題はないのですが、念のためバグとしてご報告致します。

269リビュー:2014/05/06(火) 13:28:25
拠点のマップ編集時のバグ報告です。
キャンセルキーでスポイト範囲を選択するときに、キャンセルキーを押しっぱなしにしながら↑キーで選択範囲を広げる際、
必要資材の計算時に、間違えて下方法のマップチップの情報を取得しているようです。

270リビュー:2014/05/06(火) 13:35:44
それからもうひとつ。
複数マスをスポイトした後に編集レイヤーを変更すると、必要資材の表示が変わってしまいます。

271S:2014/06/01(日) 16:39:47
地の国で受けた退治依頼を水の国で報告すると、水の国の軍事力が上昇したのですがバグでしょうか?
環境はwin7でver1.20.22にて確認しました。

272:2014/06/09(月) 02:14:33
>>266
確認した限りは問題ないようでしたが少し気になった点があったので修正しておきます。
次のバージョンでも再現するようでしたらお手数ですがセーブデータのほうをアップしていただきたいです。

>>267
>>268
確認したかぎりは正常のようでした。
たまに267さんや268さんと同じようなグラフィック関係の不具合をいただくのですがどうも環境依存の可能性が高くこちらで対応するのは難しいところです。
267さんは268さんと同じように管理者として実行、を試してみてくださればと思います。

>>269
>>270
確認しました。
どちらのバグも修正しておきます。

>>271
確認しました。
ご報告通り依頼完了報告をした国の軍事力が上がっているようでしたので対応した国が上がるようにしておきます。

ご報告ありがとうございました!

273なんたらさん:2014/06/15(日) 20:40:11
バグかどうかわかりませんが、地の国で鍾乳洞討伐関連の依頼が出なくなりました。
その日はじめて話しかける前にセーブし、依頼をチェックしたらリロードを30回ほど繰り返して1回も出ません。

274273:2014/06/16(月) 22:17:44
書いたとたんにまた依頼が出るようになりました(´・ω・`)
スレ汚し申し訳ありません…orz

275なんたらさん:2014/06/28(土) 09:39:04
いまだにver1.18ですが、
拠点と火の国の戦争で、
拠点の戦争勝利中に闇の時代に移行しましたが、
火の国は敗戦終了したのに
拠点は戦争勝利が終了しません。
確認をお願いいたします。

276なんたらさん:2014/07/06(日) 10:14:40
>>275
最新Verでない時点で、確認要求するのは間違っているかと。

277なんたらさん:2014/09/21(日) 11:33:28
新しくゲームをした際に、すでに別のセーブデータでも使用しているキャラクリエイトで作成したキャラのいくつかで、セーブ画面で歩行グラフィックが何故か表示されません。
ファイル名や位置などは正しいようなのですが、何が原因なのか自分では分かりません。(主人公に使用した際は街中だけ表示されます。外ではデフォルトでした。)

278なんたらさん:2014/10/03(金) 23:06:54
バグではありませんが。料理を作った時、「作った」のメッセージを閉じた時に満腹度が上昇するので、連続機能を使うと1個分作りすぎてしまいます。

279なんたらさん:2014/10/23(木) 17:27:22
いつもお世話になっています。素晴らしいゲームをありがとう

>>268さんと同じエラーが出ました
ver1.21、条件は、闇の時代、晴れ、火の国北港、9時以前の早朝で霧が出たとき
調べたところ、ゲームをインストールしたHDDに 5MB の空きを作れば正常化するようです

街に入るなどして霧の処理が加わったタイミングで
巡り廻る。をインストールしたドライブの直下に一瞬ワークファイルが作られるようで、
それがディスクの空き容量が5MB以下だと作れないため、同エラーが出るようです

280:2015/02/27(金) 02:11:24
>275
確認してみたところ問題ないように感じましたが念のために処理を追加しておきました。
次回以降にまだ発生するようでしたらお手数ですが再度お知らせください。

>278
確認しました。
こちらバグとして修正しておきます。

>279
なるほど!
そういう挙動をしていたのですね。
しかし昨今のPC事情から5MBの空き容量がないとはあまり考えられないですよね。
なにかしらの理由でファイルが作られなかった感じなのでしょうか。
なにはともあれ貴重な情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。


ご意見ご報告ありがとうございました!

281なんたらさん:2015/02/27(金) 19:57:30
バージョンアップありがとうございます!
もしやゲーム製作からは遠ざかっているのかと寂しく思っていましたが、
ここにきての多岐に渡る更新、大変嬉しく思います

ところで、ver1.22βにて新たに加えられたダッシュ突きなのですが、
前方にキャラが居る場合、スキル名については灰色で表示されるのですが、
ボタンを押すとそのまま使われてしまいます
その際、前衛のキャラはそのままグラフィックが消えてしまい、
ターンこそ回ってくるものの、挙動がおかしくなっています

また、こちらは仕様か不具合かの判断はつかないのですが、
正面に敵がいない場合でもスキルが発動します
ご確認頂けますでしょうか

あと、今回から仲間の積載量が+1となりましたが、
主人公に適用されていないのは、主人公に周回特典があるための
差別化という認識でよろしいのでしょうか

最後に余談ですが、新年羊姉妹やにゃにゃーにゃちゃん等の絵、とても可愛いです
今後もゲームや絵の更新、楽しみにしています

282:2015/02/27(金) 23:13:38
ゲームのプレイありがとうございます!

ダッシュ突きのバグの方確認しました。
修正しておきます。

敵がいない場合に使用できるのは仕様になります。
機動力ありすぎかなとも思いましたが盾役として活躍するにはタゲなしでも発動できたほうがいいかなとこのようになりました。

主人公の積載につきましては+1されているのが正しい仕様です。
確認してみた所、はじめから始めた場合の主人公キャラ作成時の確認画面で上手く+1されていないようでした。
こちらの方修正させていただきます。
その他、ゲーム中での表示は正常に適用されているようでしたが、もしそうでないようでしたらお手数ですが再度書き込みいただければと思います。

なかなか大規模な更新になったのも密かにざくアクのお陰だったりします。
あれほど作りこまれたゲームをプレイして自分もできる事はやっておこうと思いました。
また思いついた事があればほそぼそとと更新すると思うのでよければたまに覗いてみていただけれはと思います。
絵の方もお褒めいただきありがとうございます!
ご報告どうもありがとうございました!

283なんたらさん:2015/02/28(土) 00:54:06
ver1.22βで住民キャラは壁沿いを歩けるのに
自キャラは壁沿いから半マス分近づけなくなってる様です

それが原因で住民キャラと重なり合う事が出来ず、スリが行えなくなってます

284なんたらさん:2015/02/28(土) 09:03:36
1.22β
最初から遊んだらガオウの謁見時の絵がオリオンになってました

285なんたらさん:2015/03/01(日) 00:18:31
1.22β2、グリフォンの速度アップ能力が
一時的に失われることがあるようです

原因はわかりませんが
街に入って出た後に異常に遅くなることが多いです
メニュー画面をひらくことで回復します

地北港を7時13分出発し、街道沿いに進んでみました。
設定はリアルタイムです。

バグ発生時7時51分に地城下町到着しました

街から出て2歩目(町の真上だとメニューを開いても治らない?)で
メニュー画面をひらき症状を回復した場合
7時41分に地城下町に到着しました

修正の方、よろしくお願いします。

286:2015/03/01(日) 01:40:41
>>283
確認しました。
どうやら制作ツールの当たり判定の設定を変更してしまっていたようです。
すぐに修正しておきたいと思います。
ご報告ありがとうございました!

>>284
確認しました。
こちら現在アップしているβ2の方で修正されていると思われます。
新たに追加した王変更などのテストをしたものがそのままになっていたようです。
ご報告ありがとうございました!

>>285
確認しました。
思い当たる箇所がありますので修正しておきます。
詳細なご報告ありがとうございます!

287なんたらさん:2015/03/01(日) 10:07:45
1.22β2で倉庫内に武器や防具が入った状態でセーブデータを移行してはじめると「1フレームあたりの処理が500000個を超えました!イベント68(コモン287)○○行」と表示されました。
このメッセージ自体読めば、普通にゲーム自体はプレイできるので問題は無いのでしょうが、1つの倉庫で倉庫内の防具が41個入っていました。(この時倉庫内に防具30個入った状態で、倉庫内からの材料で防具作成を行いましたが関係性は分からないですが一応ご報告を。)

288287:2015/03/01(日) 10:09:27
↑表示があるのは、倉庫の武器や防具の欄を開いた時で初回のみです。(元から中身がある時のみのようです)

289なんたらさん:2015/03/01(日) 13:06:45
1.22β3です。
ラトパ暗殺の際、戦闘相手がガオウになっていました。

290なんたらさん:2015/03/01(日) 18:52:21
1.22β3です。
地南港街で倉庫を新設した際、287さんとおそらく同様の表示が3回、一瞬表示され、できた倉庫には周回前の王都の倉庫の中身が入ってました。
因みバージョンアップ後初の周回直後のリン闇竜封印イベント後です。

291:2015/03/01(日) 23:04:04
>>287
>>288
確認しました。
どうやら複数の武器防具倉庫が統合されてしまうようです。
かなり重大なバグのようですので早急に修正しておきます。
ご報告ありがとうございました!

>>289
確認しました。
正常に読み込むよう修正しておきます。
ご報告有り難うございます!

292なんたらさん:2015/03/02(月) 12:37:17
Ver1.21です。
拠点で調理中、武器、防具、道具製作中に点灯時間になった場合明かりがつきません。街に入りなおすと直ります。光の時代でも闇の時代でも同様です。
明かりチップは20個未満です。
Ver1.22β4でも確認しました。

293なんたらさん:2015/03/02(月) 23:21:52
1.22β4です。
闇の地で見た秘境でかなり広範囲のマップチップ抜け?がありました。

294:2015/03/03(火) 02:52:25
>>292
確認しました。
正常に灯るよう修正しておきます。

>>293
確認しました。
闇の地でのマップを確認していませんでした。
正常に表示されるよう修正しておきます。

ご報告ありがとうございました!

295なんたらさん:2015/03/04(水) 01:49:10
1.22β4

水の国と闇の地の秘境で
右下の池に入り込めてしまうようです

296:2015/03/04(水) 02:40:47
確認しました。
水の国は通行判定の設定し忘れのようです。
闇の地は次のバージョンアップでちゃんとグラフィックを設定しておきます。

ご報告有り難うございました!

297なんたらさん:2015/03/04(水) 13:50:39
1.22β4
渓谷の傷ついたボスが進入不可の位置にいて接敵できませんでした

298:2015/03/05(木) 02:47:26
確認しました。
位置を調整しておきます。
ご報告ありがとうございました!

299なんたらさん:2015/03/05(木) 18:06:19
1.22β4ですが、秘境の出現ポイントにキャラがいるときに、決定キーで敵襲をキャンセルした時に秘境が消えてしまいます。
秘境の位置は把握済みで何回か試した結果、敵襲キャンセルと同時に消えてます。(秘境に入ったことになってるようです。)
話は変わりますが地の国で秘境を17回見つけた内、森以外に出たのは1回で、殆ど森に被って秘境と分かりにくかったです。水の国や火の国だと森と同じチップでも見つけやすいでしょうが地の国だと他2カ国に比べて見つけづらかったです。

300なんたらさん:2015/03/05(木) 22:12:00
ランダムマップ名もなき地に追加されたイベントにてNPCを助けた後
お礼を受け取らない→気が済まないといってもう一度選択肢→受け取る
と選択した際に何も受け取れませんでした。
もしかしたらデータ上は受け取っているが表示されていないだけかもしれませんが、どちらにせよバグと思われたので報告させていただきました。
光の時代で2回同じ現象を確認しております。

301なんたらさん:2015/03/06(金) 01:58:32
謎の洞窟の掲示板が南側に居るキャラクターより手前に表示されていました。
レイヤーの設定ミスかと思われます。

302:2015/03/06(金) 04:26:56
>>299
確認しました。
修正しておきます。

>>300
確認しました。
データ上てもなにも受け取れていないようです。
正常に受け取れるよう修正しておきます。

>>301
確認しました。
どうやら看板のあるマップで看板に書き込みがあると発生するようです。
修正しておきます。

303なんたらさん:2015/03/06(金) 08:57:26
1.22B4です
剣使いが多くの技を修得している場合
戦闘中の技一覧がかなり高い場所に表示されるようで
技一覧が解説文に埋もれるような高さになることがあります
(解説文に最上段の技が半分埋もれるくらい)

旧verから引き継いだシーザー(剣131)
1.22から新規作成したデーコク(剣30)で
症状を確認しました。
戦闘中カーソルは記憶にしています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板