したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

至高のゆっくり実況を作るスレ

1名無しのゆっくりさん:2013/07/21(日) 16:31:27 ID:dvzCNzgE
穴の住人にアドバイスやコメントをもらい、より良いゆっくり実況を作るスレです
動画投稿前にこのスレで見てもらうのも良いかもしれません

このスレの使い方

1、ゆっくり実況を作ってうpする
  うpするアカウントは自由

2、このスレに動画url貼り付けて書き込む
  実況スタイルなど、何か一言書くと良い

3、アドバイスやコメントをもらう

4、アドバイスをもとに編集しなおし、うpする

5、2〜4を2、3回繰り返し、動画完成
  できた動画はニコニコにうpするなりしてよい

補足
・動画のスタイルは自由ですが、真面目に作ってください
・編集プロジェクトを保存しておかないと作業4が大変になります
・人によって面白いと感じるところ、良いと感じるところは様々です
 アドバイスはある程度取捨選択しましょう

アドバイスやコメントする側は文の長さや文体など気にせず書き込んでください
簡単な感想、辛口批評でもおkです

2名無しのゆっくりさん:2013/07/21(日) 17:31:25 ID:dvzCNzgE
動画テンプレ
【動画の仮タイトル】
【動画URL】
【説明など】

3名無しのゆっくりさん:2013/07/21(日) 22:51:11 ID:VWxPf0q2
需要無し。一週間以内に1~4までの動きがなかったら消せよな

4名無しのゆっくりさん:2013/07/22(月) 07:29:04 ID:VEV04VY6
あのさぁ・・・仮に、全く別の方向性を示されて、お互いが互を否定し合った場合
集約できると思うかい?
出てきた意見の共通項だけをとりあげて作成すれば、ものすごく縮こまった作品ができる
それを至高というのかね

5名無しのゆっくりさん:2013/07/22(月) 18:24:31 ID:5F1k2NO2
【動画の仮タイトル】鹿の伝説をゆっくり実況part1
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm21414962
【説明など】
真面目な感じのゆっくりで、ゲームを見せるような感じの実況にしてみました。
リアクションが少し薄いかもしれません。
よろしくお願いします。

6名無しのゆっくりさん:2013/07/22(月) 23:38:38 ID:5F1k2NO2
1週間なにもなければスレ削除依頼します

7名無しのゆっくりさん:2013/07/22(月) 23:53:11 ID:6UMYsY8o
1分44秒まで見て閉じたからなんともだが個人的に続き見たくなりそうなネタを書いてみる
まず黒子のゆっくり霊夢に鹿の角付けて冒頭からマシンガントークでいこう
BGMは鹿関係なさそうなバトル物でできれば無駄に壮大なやつ
はじめのアイテム屋のあたりでブラウザバックされかねないので
アイテム屋にキャラ付けして会話させたり宿屋とセーブ屋も変なキャラ付けしてみてほしい
これで続きが見たくなる

8名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 07:52:41 ID:t0ejlR9A
>>7
その路線のゆっくりは寒くてつまらないものしか見たことが無い
そういう系統で面白いゆっくりがあれば参考にしたいからもしよかったら教えてくれ

9名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 08:22:02 ID:iwjcNTgk
わざとかってくらい酷いアドバイスだなw

10名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 10:08:49 ID:W2SYeg82
カオスでいくなら鹿が穴に入ってゲーム本編に切り替わるタイミングで
WWEの派手な入場シーンにする
鹿っぽいレスラーをデザインはできるだろうし
実況はウイイレのジョン・カビラの音源 じょん鹿ビラ と冒頭のアイテム屋とかにして
敵役に馬イメージのレスラー出して馬の被り物つけた魔利沙登場
で、いざ試合開始と見せかけといてゲーム本編に

これでいいだろ

113:2013/07/23(火) 10:31:40 ID:90.kU5sM
その編集だとこの実況と合わないような

125:2013/07/23(火) 10:34:05 ID:90.kU5sM
5だった

13名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 10:51:27 ID:cpPV8MLw
テストの意味合いを込めての投稿なんだろうけど>>5はこのゲーム面白いと思ってる?

14名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 11:02:58 ID:90.kU5sM
初見なのでまだ分からないが、ゲームの雰囲気やレビューを見た感じだとこれから面白くなると思っている

15名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 12:33:45 ID:90.kU5sM
面白そうなゲームを真面目に実況するのは駄目なのか?

16名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 13:11:55 ID:W2SYeg82
初見プレイ実況?
それだと絶望的にリアクション薄いし画面の見せ方と演出を工夫せんと
面白くしようがないぞ

17名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 14:30:23 ID:90.kU5sM
よくある寒いリアクションよりはマシだと思ったんだが
それは別として画面と見せ方を工夫した方がいいか

18名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 15:13:09 ID:KsxozM3M
ゆっくりは後付けの合成音声だから、初見のリアクションという意味では絶対に生声には敵わんね
もちろん生声は受け付けん人がいるのはわかってる
それよりも熟知したゲームをやって既プレイ視聴者に対して発信したほうが受けやすいかと

19名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 21:54:55 ID:t0ejlR9A
このスタイルで初見プレイは無理があるのかね
でも真面目な実況でこれより面白い動画もあるような
この動画には改善すべきところはないんだろうか
あるいは単純にトークセンスがないのか?

20名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 22:06:17 ID:sDv.Nlnk
なにこれ?レビュースレなの?

21名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 22:12:07 ID:t0ejlR9A
レビュースレとは少し違う
アドバイスをもらい、より良いゆっくり実況を作るスレ

22名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 22:52:09 ID:fsi3yozY
「レビュースレじゃ酷評されるから嫌」という方専用のスレとしてどうぞご利用ください。

23名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 22:53:44 ID:t0ejlR9A
アンチスレのノリはやめてくれ

24名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 22:59:00 ID:qLIO52xU
申し訳ないが、現状のゆっくりの穴では
このスレがまともに機能するとは思えんぞ

25名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 23:10:35 ID:Gmw45RFY
投稿した本人はこれが現状至高のゆっくりだと思って投稿した?
それともわざと指摘される余地を残して投稿した?
前者ならセンスの問題で何やってもこれ以上良くなりようない。作る人間が変わらないんだから。
後者ならそもそも至高のゆっくり作る気ないでしょ。自分で見直してからもっかい投稿してほしい。

26名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 23:25:20 ID:t0ejlR9A
長文すまん
このゲームを真面目に実況するという路線にした場合、至高とは行かないまでもかなり上位の実況にしたつもり
字幕も自分なりのセンスで良さそうなものを選んでみたし、part1リンクで他のゆっくりを見た感じだと見やすさという点で頭ひとつ出てると思っている

ただ、真面目に実況するにしてももう少し気の利いたリアクションがあるかもしれんし、解説が不親切なところもあるかもしれん
俺はもうトークを客観的に見れてないかもしれんから解説とかで問題があれば指摘してもらえると助かる

27名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 23:48:37 ID:KsxozM3M
厳しいこと言うけどさ
全然クスリとも来ない
真面目に実況という言葉に逃げてないか
○○します ××でした みたいな言葉ばっかだし

これで頭一つ抜けてる実況とか言っちゃったら
日々頭を捻って言葉をほじくり出してるほかの実況者に失礼レベル

28名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 23:50:26 ID:eSh.rwwE
・フリーゲームなら最低でも開発元は紹介すべき
・どういう意図のゲームか伝わらない。
・ゲームの要素を「よくわからない」で片付けるなどゲームへの愛着が伝わらない。萎える。
・真面目ではなく、淡々と状況を書いてるだけ。実況ではない。製作側が意図するリアクションをとれてないからちぐはぐ。スーパープレイもない。解説もない。何がしたい動画なのか不明
・「~ます」「~ます」語尾一緒はNG

楽しくプレイしている感がまったく伝わらない。ゲームをやりたくなるように紹介しようという気も見られない。
本人は楽しくやってるのかもしれないけど、外から見ればゲームを食い物にして目立ちたい類の実況と同じ雰囲気

何を見せたい動画なのかはっきりしてくれ。
動画のウリはどこにあるようにしたいのか。
真面目実況にしたいなら初見プレイはやめとけ。

あと自分で見返して面白いと本気で思うのか?何回も見直したいか?

29名無しのゆっくりさん:2013/07/23(火) 23:53:46 ID:aqLkH/qE
まず初見プレイで真面目に実況という時点で釣りっぽい
真面目にやる気があるならそのゲームやりこんでからもう一度作り直してきてくれ
話はそれからだから作り直しまでオレはもうお前にレスはしない

30名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 00:27:29 ID:ujCoFYJg
レスサンクス
俺の知らないゲームの実況見てるとなにやってるかわからないことが多いから、状況を分かりやすく実況したつもりだったが駄目だったか
とりあえずこのゲームをやりこんで見ることにする
実況スタイルも初見実況じゃなくてゲーム紹介を兼ねた解説プレイにして作り直すわ

31名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 00:31:28 ID:VmFV0M9Y
まずゲーム自体が合わないんじゃないかな
淡々としすぎてる分トークで埋めなきゃいけないが

32名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 00:33:16 ID:VmFV0M9Y
途中送信

失礼ながら、サンプル動画見る限り難しそう

33名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 00:34:10 ID:ujCoFYJg
解説プレイにしてもこのゲームにあって

34名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 00:36:07 ID:ujCoFYJg
途中送信してしまった

このゲームだと解説プレイにしたところでトークだけでは面白くはならないと言うことか?

35名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 00:40:22 ID:VmFV0M9Y
解説だけに特化した場合、スカスカになってしまわないかと
見た限り、敵をただ倒して進んでいくゲームみたいだし

36名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 00:47:08 ID:ujCoFYJg
確かにそれはあるかもしれない
ただこの先見所があるかもしれないし、もう少し進めてみる
トークで補えられれば良いんだろうが

37名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 05:12:34 ID:RfMaNPZY
正直言って、見ていてこのゲームそのものが面白そうに感じない
それがうp主のセンスや技量不足なのかは判断できないが、多分それ以前このゲーム自体面白いものじゃないような気がする
なんていうか、素材選びを失敗してる感じ

38名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 08:14:15 ID:qx4/oTFg
上げて2日、再生2桁でコメントマイリス0
タグなしで引っかかりにくいとはいえ、この数字は悲惨そのもの

39名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 08:55:12 ID:ujCoFYJg
ここの人が見てくれなきゃ2桁もいかんよ

40名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 10:08:06 ID:9dX/1FOs
実況初めて感ありありだし、正直本垢で投稿重ねて経験詰んでから再挑戦した方がいいと思う。
至高なら最低でも初動万再生は狙うんでしょ?
本垢でせめて万再生取れるくらいの実力はほしい。もともとそうなら初めから本気出せよ。

わいわい意見出し合ってエターナる雰囲気を楽しみたいのがスレの趣旨なら今のままでいいけど。

41名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 11:27:24 ID:ujCoFYJg
一応昔初投稿で4桁行ったことはある
↓がその動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16958178

ただ今見返すとリアクションが寒いし喋りもつまらないと思い、今回の真面目系ゆっくりにしてみた
一応これよりはまともな実況にしたつもり

42名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 12:00:25 ID:UTgd6sYM
死にゲーだからうけたアレね

続きは見なかったよ

43名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 12:00:59 ID:VmFV0M9Y
真面目の定義がわからない
まるでネタを入れた動画が不真面目とでも言いたいかのようだ
そして、その真面目系の路線で進む意味がわからない

44名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 12:11:54 ID:ujCoFYJg
面白いネタを入れるのは良いと思う
ただゲームの内容をしっかり見せるなら真面目に実況した方が良いと思った

45名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 12:25:09 ID:ujCoFYJg
これは俺じゃねえぞ

66 名無しのゆっくりさん sage 2013/07/24(水) 12:18:30 ID:C2ruz4cw
痛いコのオナニースレに殺到とかよっぽどネタがないんだなwwwwwww

46名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 12:36:22 ID:qx4/oTFg
誰も何も言ってねーよ

まぁなんだ。ゲームの内容しっかり見せるだけが目的ならなら、
プレイ動画か字幕にすればいい
音声つけたらゲーム音とか妨げになるんじゃね?

47名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 12:49:02 ID:ujCoFYJg
それだと少し寂しいんじゃないか
やりこんでから解説プレイにすれば行けると思うんだが
ただこのゲームやった感じ今のところ淡々と敵を倒していく感じだから見てる側からしたらあまり面白くないかもしれん

48名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 13:12:34 ID:nQy7a9cY
なにを基準に至高と呼ぶかはわからないけど
>>5の人の条件だとこのくらいが限界じゃないかな?

49名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 13:54:35 ID:ujCoFYJg
真面目系ゆっくりにおいては>>5で至高の動画完成と言うことか?

50名無しのゆっくりさん:2013/07/24(水) 14:18:18 ID:PyNVUMLA
よし!じゃあ皆の意見を元に編集しなおしてみよう!

51名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 08:34:18 ID:Kjyw2YVk
お前つまんねーから何やっても一緒だよ
っていうのを一生懸命オブラートに包んでるんだよ皆

52名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 08:45:03 ID:cdP7V4H.
面白い動画を作ろうとしたら全取っ替えクラスの改造が必要そうだな
それは改造ではなく、すげ替えというのだが

535:2013/07/25(木) 09:35:16 ID:syl0EdnU
どうせお前らこれより面白い動画作れないんだろ

545:2013/07/25(木) 10:47:58 ID:syl0EdnU
少し書き方が悪かったか
この動画自分ではかなり上位の実況だと思っているし、たぶんこの中にこの動画より面白い実況が出来る奴はいないと思う

55名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 10:55:57 ID:q5.wMI1A
ぶっちゃけ、ゆっくり実況の中でも
最下位クラスの出来です

565:2013/07/25(木) 11:19:41 ID:syl0EdnU
ならためしに>>5の動画あげてやるよ
サムネで釣らなければ反応悪くないはず

575:2013/07/25(木) 11:22:06 ID:syl0EdnU
いっておくがお前らコメント打ったりするなよ
世間の反応がどれ程のものか見たいからな

58名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 11:40:30 ID:cdP7V4H.
大体よォー
今までみんなが口は悪くても色々してしてくれてんのによ
>>54で言い直した文からも漂う逆ギレ感

64 名前:名無しのゆっくりさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) 09:10:59 ID:li7ip5cI [2/2]
中学生が作りましたな感じのよくある過疎底辺内容
再投稿→やっぱりゴミ→指摘に逆ギレして終了

まじでこれな
それにしても>>5のためだけのレビュースレとは、贅沢なことだ・・・

595:2013/07/25(木) 11:50:07 ID:syl0EdnU
別にお前らも自信があるなら動画あげて構わんよ
多分アドバイスはみんな好きでやってるんじゃないか

605:2013/07/25(木) 13:06:39 ID:syl0EdnU
1時間半で再生95コメント4マイリス1とか
ゆっくり実況も終わりだな

61名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 13:24:56 ID:0mHWrrpg
スレの主旨理解してないな
はよ作り直して面白くしてこいよ

62名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 13:32:41 ID:cdP7V4H.
たかだか過疎様がいきがって投稿された動画で
ゆっくり実況全体を語られるのは片腹痛ぅございます
早く作り直せでございます

63名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 17:16:01 ID:DzKqmI7s
少し気になったんだが
>>60は1時間半でどれだけ数字取れると思ってたの?

645:2013/07/25(木) 18:24:23 ID:syl0EdnU
ゲーム的に再生数は仕方ないとしてコメント20マイリス5くらいは行くと思ったんだが
投稿時間的に最後までじっくり見てくれる視聴者がいなかったか

65名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 20:04:35 ID:whGmoVkc
そもそもお前このゲーム本当に好きなの?
実況してこのゲームの魅力をみんなに知ってほしい、みんなに是非プレイして欲しい!
そういうのある?
全く感じないんだけど
造り手が魅力を感じてないゲームをどうこねくり回そうと、魅力的な実況にはならないんじゃねーの
作品に対して熱意とか敬意とか愛とかそういうのが微塵も感じられない

66名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 20:20:13 ID:cdP7V4H.
ゆっくり実況がオワコンだから、投稿時間的に難しい時間帯だったから、今までは企画用にあげてたから

どれも「俺は悪くねえ!」という叫びが聞こえてきそうな言い訳だな

675:2013/07/25(木) 20:35:07 ID:syl0EdnU
>>65
確かにそれは全く無いな
初見プレイと言うこともあるが
既プレイでも自分の本当に好きなゲームを選ぶべきなのか?

68名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 20:52:29 ID:DzKqmI7s
当たり前だろ
てかゆっくり実況は寧ろ既プレイで
実況+解説的なものを交える方が向いてるぞ?
ゆっくりの初見実況で面白くできるのは
相当演技達者な投稿者くらいだ

69名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 20:54:36 ID:gx1UQYwo
そんなことも考えなかったの?

705:2013/07/25(木) 21:15:26 ID:syl0EdnU
マジか、全く考えてなかったわ
これはゲーム選びからやり直すべきか

あと、これ俺じゃねーよ
こっちに書き込み始めてからからアンチスレにはレスしてーからな

84 名無しのゆっくりさん sage 2013/07/25(木) 20:58:02 ID:KIfeFNqE
至高スレのやつらって、先輩面で指導(笑)して悦に浸る人達ばかりだよね。 実態は過疎がうっぷんばらしにとってつけた考えで罵ってるだけだろwwwwww

71名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 21:24:06 ID:CPL/hLC.
なんでこうアンチスレの話題持ってきたがる子が多いかなあ…

725:2013/07/25(木) 21:25:00 ID:syl0EdnU
お前らが勘違いしてるからだろーが

73名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 21:26:20 ID:CPL/hLC.
だったら向こうで反論してよ
少なくともこっちでは君の発狂具合しか窺い知れないんだからさ

74名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 21:59:47 ID:cdP7V4H.
まず、5のなかの意識を問いただしたい
本人の予想を大きく下回る結果が出たわけだが
おまいさんのいうところの「真面目系実況の完成形」と今でも思ってんの?

75名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 22:06:30 ID:7q5xC4Lo
もうスレの趣旨も自分で外れたんだからいい加減消えたら?

あとわざわざお子様捕まえてほじくってる奴もどっちもどっちって自覚してる?

765:2013/07/25(木) 22:13:53 ID:syl0EdnU
>>74
完璧かどうかわからんが、かなりいい線いっていると思ってる
視聴者からしたら何が起こっているのか分かりやすい実況のはずと思っているんだが

77名無しのゆっくりさん:2013/07/25(木) 22:25:28 ID:E/UzmQEE
>>76
>>かなりいい線いってる

多草不可避www

785:2013/07/25(木) 23:39:49 ID:syl0EdnU
よくみたらpart1リンク新しい順で見ると同じページ内では既に再生数半分より上だな
32動画中14番目か

79名無しのゆっくりさん:2013/07/26(金) 00:04:49 ID:oHpAYmNc
下は底が見えねーからな

80名無しのゆっくりさん:2013/07/26(金) 00:23:56 ID:sEdgn5a6
ここの住人たちが確認しなけりゃ更に50は下だろ、とおもた

81名無しのゆっくりさん:2013/07/26(金) 00:29:09 ID:nwhbsc/E
ゲーム選びからやり直すというか、ちゃんと好きなゲームをやったほうがいい
本人が魅力を感じられない、理解できないゲームじゃどうやっても面白くはならない
第一自分でもそんなゲームプレイしててもつまらんだろ? 段々苦痛になってきて、そのうち失踪するのがオチ
大好きなゲームを実況してても失踪する奴が後をたたないってのに、魅力を感じないゲームなら猶更だ

いい線ってのが何を意味してるのかイマイチ不明だが、マニュアル的に、一定の条件を満たせば面白くなるってわけじゃない
それで面白くなるなら売れない芸人なんてものはいなくなる
仮に「何が起こっているか分かりやすい実況」だったとしても、「何が起こっているか分かりやすい『から』面白い実況」とは限らない
分かりやすくても面白くない作品としては、教習所のビデオを思い出すといい
趣旨は分かっても何度も見たくはならんだろ?
あれと同じ

82名無しのゆっくりさん:2013/07/26(金) 00:39:20 ID:W0upoYTQ
釣りにしろ真性にしろ動画作り向いてねーわこの人

83名無しのゆっくりさん:2013/07/26(金) 01:04:45 ID:S0vcRD.s
こういうのはまず面白くない事をやらないのが肝要
その上で面白い事をやれた奴が有名になる

84名無しのゆっくりさん:2013/07/26(金) 07:30:46 ID:8AIXBRiM
コメントは流れが変化した時に多く打たれる
トークやネタを仕込んで動画の質が変化したり、面白くミスしたり上手いプレイで流れが変わった時とか

300再生でコメント5というのはいかに動画に抑揚変化がないかが如実に現れてる
しかもその5のコメントも小並感あふれるやっつけ

855:2013/07/26(金) 08:45:38 ID:x/UqxBDI
>>81
理解できない面白さと言うのもあると思うんだが

ニコニコでは落ち着いた動画の需要が無いんかね

86名無しのゆっくりさん:2013/07/26(金) 08:56:36 ID:8AIXBRiM
ひとつ勘違いを正しとく
お前の動画はただ状況の説明だけに終始していて、それを真面目系というのはおかしい
そして、落ち着いた動画なのではなく、ただ内容がスカスカな動画
理解できない面白さを説くなら、シュールギャグでも詰め込んで動画を作れよ

いろいろ指摘受けながらデモデモダッテで動画を作り直す気がない
お前このスレになんで動画晒したの?

87名無しのゆっくりさん:2013/07/26(金) 08:57:11 ID:8AIXBRiM
指摘が一つでなくなってた。
この点だけは詫びとく

88名無しのゆっくりさん:2013/07/26(金) 09:01:38 ID:MMev.5sU
みんなで楽しくスレ利用してほしいから挙げただけじゃないの?
なんでここまで言われなきゃならんの?

89名無しのゆっくりさん:2013/07/26(金) 09:05:06 ID:8AIXBRiM
1 名前:名無しのゆっくりさん[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 16:31:27 ID:dvzCNzgE [1/2]
穴の住人にアドバイスやコメントをもらい、より良いゆっくり実況を作るスレです
動画投稿前にこのスレで見てもらうのも良いかもしれません

このスレの使い方

1、ゆっくり実況を作ってうpする
  うpするアカウントは自由

2、このスレに動画url貼り付けて書き込む
  実況スタイルなど、何か一言書くと良い

3、アドバイスやコメントをもらう

4、アドバイスをもとに編集しなおし、うpする

5、2〜4を2、3回繰り返し、動画完成
  できた動画はニコニコにうpするなりしてよい

補足
・動画のスタイルは自由ですが、真面目に作ってください
・編集プロジェクトを保存しておかないと作業4が大変になります
・人によって面白いと感じるところ、良いと感じるところは様々です
 アドバイスはある程度取捨選択しましょう

アドバイスやコメントする側は文の長さや文体など気にせず書き込んでください
簡単な感想、辛口批評でもおkです




4から先に進みやしねぇのが問題でな

90名無しのゆっくりさん:2013/07/26(金) 14:41:19 ID:F.LQFVZA
まあ土日で作り直すから待ってろや

915:2013/07/27(土) 08:31:49 ID:vrMk5BUY
すまん、用事が出来てしばらく動画作れなくなった
他にやりたい奴がいたら動画あげてくれ

92名無しのゆっくりさん:2013/07/27(土) 09:45:40 ID:HzJLLkKs
tou☆bou埋め

93名無しのゆっくりさん:2013/07/28(日) 01:13:54 ID:lDzzCkRI
1週間以内に1ローテできなかったら消すって約束だったから消すね

94名無しのゆっくりさん:2013/07/28(日) 02:44:22 ID:/j7W3yKE
どうぞどうぞ

95名無しのゆっくりさん:2013/07/28(日) 03:23:27 ID:2WaLmJ66
企画スレの段階では特徴がない無難な一作が出来上がる予想が立ったが
結局そこまですら至らなかった・・・

96名無しのゆっくりさん:2013/07/28(日) 13:12:41 ID:QxrWbkWI
負け犬逃亡ワロタ

97名無しのゆっくりさん:2013/07/29(月) 18:10:32 ID:GDGPfL7g
もうスレ落としていいんじゃね?
>>5はもう戻ってこねだろ

98名無しのゆっくりさん:2013/07/29(月) 20:11:04 ID:8s8pLAcE
試みに無理があるスレだし
最初に現れたのがあれじゃな

995:2013/08/01(木) 15:02:40 ID:1KrGjDx2
しばらくぶりに動画を見直してみたが確かにボスに対するリアクションが酷かったな
しかし客観的にみても3分30秒くらいまでの実況は分かりやすいしなかなか良い実況だと思うんだが
この路線でボス戦以降をもう一回作り直してみるか

100名無しのゆっくりさん:2013/08/01(木) 15:12:18 ID:hR5OjytI
ボスへのリアクションが酷かったんじゃないんだ
ボスへのリアクション 「も」 酷かったんだ・・・
ここまでフルボッコ風味に指摘されて、まだ3:30までは良かったと自画自賛できる神経はある意味すごいな

1015:2013/08/01(木) 15:18:38 ID:.6134ngc
普通に良いだろ、特に3分10秒あたりからのレベルをあげましたって言うくだりなんかかなり良いと思うが
もしかして俺とお前らの好みが違うだけなんじゃないのか?

102名無しのゆっくりさん:2013/08/01(木) 15:32:55 ID:hR5OjytI
レベル上げました。ほら、こんなダメージ出ますよ無双ゲームですね。それじゃボスを倒しに行ってきます
・・・ああ、そう・・・
としか感想が出んよ

多分君の言うとおり、「好みが違うだけ」なんだと思うよ
ただ、タグつけて公開した動画の結果から
どっちが一般的な好みに近いかは一目瞭然

103名無しのゆっくりさん:2013/08/01(木) 19:12:49 ID:Lc1mNX4U
>>5が面白いと思うゆっくり実況者って誰なの?
凄い気になるわ

104名無しのゆっくりさん:2013/08/01(木) 22:07:18 ID:LytvlP4Q
いつまでもこんなアホを構ってあげるなんて優しいなお前ら

105名無しのゆっくりさん:2013/08/02(金) 01:51:47 ID:HtiKqz7I
>>104
みんなネタが無くて暇だからだろ

106名無しのゆっくりさん:2013/08/02(金) 06:49:04 ID:WsQm7qfo
一応目標の難易度はさて置き志あるスレを、5の作品で荒らし回ったんだから
弄らせてもらわんと割に合わんよ

107名無しのゆっくりさん:2013/08/02(金) 13:06:14 ID:znwjX16g
5が自らの立てたオナニースレに志とかないわーww

108名無しのゆっくりさん:2013/08/05(月) 00:52:19 ID:AzVQzhNU
穴名物の公開オナニーが見れると聞いて

109名無しのゆっくりさん:2014/02/27(木) 11:49:38 ID:j9/ivNLA
冬休みということでまた作ってみたよ
今までのアドバイスを参考に既プレイのゲームを選んでみた
とりあえず見てほしい

【動画の仮タイトル】【ゆっくり実況】I wanna be the guy part1
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm22978671
【説明など】
動画時間は1分だけだけどこの路線で実況を続けていこうと思います
アドバイスよろしくお願いします

110名無しのゆっくりさん:2014/02/27(木) 13:43:13 ID:0cH/yslM
つまんねー
解説がしたいなら解説用にしろ。
ガッチマンのサイレンとかbiim兄貴の動画100回見直せ。
字幕無い、図や絵での助け無し。
かと言ってホラゲーゆっくり実況みたいなリアクションも無し。
君は何が見せたいの?
何を見せられるの?

111名無しのゆっくりさん:2014/02/27(木) 13:47:48 ID:j9/ivNLA
>>110
プレイと実況で盛り上げているつもりなんだが

112名無しのゆっくりさん:2014/02/27(木) 13:49:16 ID:j9/ivNLA
連騰すまん
自分で言うのもあれだけど、実況前より良くなってるよね?

113名無しのゆっくりさん:2014/02/27(木) 14:05:23 ID:0cH/yslM
どうでもいいよ
既プレイ、縛り無し、解説無しで面白い動画に出来る自信があればそのまま突っ走れば?

114名無しのゆっくりさん:2014/02/27(木) 14:08:37 ID:j9/ivNLA
>>113
とりあえず>>1を読んでくれ

115名無しのゆっくりさん:2014/02/27(木) 18:20:09 ID:Eni5A4gY
・全部同じ調子で喋ってるからメリハリが無い
・言葉遊びや独特の表現がなく、いい意味でのクセが無い
・構成に起承転結が無い、特に動画の切れ目が中途半端すぎて酷い
・さくさくプレイ宣言からのフラグ回収という手垢の付きまくったネタになんの捻りもない
 せめて宣言中に死んでるくらいの変化が欲しい

116名無しのゆっくりさん:2014/02/27(木) 18:46:31 ID:j9/ivNLA
>>115
>・全部同じ調子で喋ってるからメリハリが無い
ゆっくり実況にメリハリがないなんて当たり前じゃないのか?
なにかいい実況があれば参考にしたいが

>・言葉遊びや独特の表現がなく、いい意味でのクセが無い
クセがないと言われてもどう直していけばいいのか・・・
これも参考になる実況があれば教えてもらいたい

>・構成に起承転結が無い、特に動画の切れ目が中途半端すぎて酷い
切れ目が中途半端と言うんはどこだ?
ちなみに続きはまだこれから作っていくつもり

>・さくさくプレイ宣言からのフラグ回収という手垢の付きまくったネタになんの捻りもない
 せめて宣言中に死んでるくらいの変化が欲しい
ああ、そこはネタのつもりではなかった
流石にノーミスは無理とはいえ、他の実況に比べれば死亡回数は少なくなりそうなんだが

117名無しのゆっくりさん:2014/02/27(木) 19:25:23 ID:Eni5A4gY
同じ事聞き返すけどそもそも誰をベース、参考にしてるの?
解説系、ネタ系、正統派実況、ゆっくり実況ってかなりでかい括りになってるから
同じタグの中でも目指す理想はいくつもあるし、それのうちどれかに近づけるみたいな印象を持ってるんだけど

切れ目が中途半端ってのは最後のこと
いくら続きをアップするにしても、一本の動画内での引きってのがあるでしょ
アクションゲームっていう分かり易い区切りがあるジャンルでなんであんなところで切る必要があるのか

死亡回数が少ない、比較的さくさく進む、これが既にダメなんだって、中途半端なんだよ
それなら一つ目のりんごで延々死に続けるくらい下手糞な方がよっぽどいい
しかもその少ない死亡回数を巧く活用するって考えもないのは拙いんじゃない?
ただでさえ短い動画なんだから

それにゆっくり実況にメリハリが無いって本気で思ってるの?
声質のこと言ってるんじゃないからね?

負けイベントぶち壊し、おっさんの大冒険
有名すぎるけど、これ、いい教科書ね

118名無しのゆっくりさん:2014/02/27(木) 19:51:42 ID:j9/ivNLA
>>117
・ベース
特に考えていなかったが、参考動画にあったおっさんを目指してみることにするか、万人に受けているような感じだし

・切れ目
これはすまん、テストも兼ねて投稿した動画だから中途半端なところで切れてしまった

後、死亡について上手く利用するってのが思い付かないな・・・
とりあえず動画2本見てくる

119名無しのゆっくりさん:2014/02/27(木) 21:57:06 ID:0cH/yslM
釣りなのかなあ、さすがに酷すぎるよなあ

120名無しのゆっくりさん:2014/02/27(木) 23:10:16 ID:j9/ivNLA
>>119
至高と呼ばれるにはまだまだだってのは分かってる
一応前の実況よりはましになってるはずだし、期待せずに気長に見守っていてくれ

121名無しのゆっくりさん:2014/02/27(木) 23:34:16 ID:Eni5A4gY
本気でやるならトリつけてくれ
そしたらそっちが飽きるまで付きあう

122名無しのゆっくりさん:2014/02/28(金) 10:07:12 ID:8EQIw95U
まず動画のウリはどこで、お前は他と違う何ができるのか自分で説明してくれ。
それを持ってないならなんのアドバイスしても無駄。

123名無しのゆっくりさん:2014/02/28(金) 13:34:11 ID:PhFq9baI
ここはいいnice☆onanieスレですね

124 ◆hj9/7zHjT.:2014/02/28(金) 15:53:43 ID:4Z0R4IOc
動画二本見たけど

・負けイベントぶち壊し
やっていることがぶっ飛んでいて面白い
カットを多用し、見どころをつさくさく見せている、テンポがいい、見やすい
しゃべりはまあ普通?見どころを丁寧に解説していると思った

・おっさん
これもやっていることが面白い?
プレイとトークが噛みあっている感じ
トークセンスがあるといえばある?語彙が多彩だと感じた

まあつまり、至高を目指すなら普通のプレイ内容では物足りないと
俺が今回やったI wanna be the guy はやりつくされた感があるしな
至高を目指すにはいくらトークや編集をがんばってもきついと
ゲーム内容的にも面白いプレイもできそうにないな

まあ要は見せたい(魅せたい)ゲームが必要という感じか
実況内容だけ頑張ろうというスタンスが甘かったか
とりあえず何か実況に向いたゲームを探してみることにする、超高難易度ゲーを探す予定

125 ◆hj9/7zHjT.:2014/02/28(金) 15:55:55 ID:4Z0R4IOc
参考までに、前に俺が作った動画
このころは適当(当時はまじめに作っていたつもりだったのだが)だったし、実況はかなりつまんないと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16958178

126名無しのゆっくりさん:2014/02/28(金) 17:20:12 ID:L9GoL.Qo
ほんとにあなたのあげた動画?
穴ってつけてくれよ
こっちの方が大分面白いけど

127 ◆FQMiwbAMc2:2014/02/28(金) 17:41:01 ID:4Z0R4IOc
>>126
真面目に言ってる?
まあコメントがあるからこっちのほうが面白く見えるのかもしれないけど
本気でこっちのほうが面白いっていうなら違いを教えてほしい

穴つけるのめんどいから代わりにトリップの最初の3文字

128名無しのゆっくりさん:2014/03/01(土) 06:26:01 ID:EWNOVfiU
ただ「高難易度ゲームをやります」なんてそれこそあり余ってるし、誰でもできるから。
「自分には絶対真似できない」と視聴者に思わせる題材にしなきゃ無理。
FF4がなんで受けてるか考えろ。要は動画にかける手間だ。
別にゲームが高難易度である必要はない。他に手間をかけられる部分があるならプレイは並でも構わない。

お前は何ができる?

129名無しのゆっくりさん:2014/03/01(土) 07:07:13 ID:EWNOVfiU
というか、FF4もおっさんも今まで見たこともない奴が至高(笑)って。
好きにやるならともかく、他人に労力をかけさせてまで作りたいんだったら、再生数順に並べて高い順に20シリーズくらい見てこいや。

130名無しのゆっくりさん:2014/03/02(日) 03:12:56 ID:JpMKRd1.
>>127
真面目に答えるとOPもあって、DIEジェストも流してる。タイトルも死にゲーであることがわかって悪くない。
このゲームであんまりプレイが上手くないあなたが何が見せられるか?
いかにゆっくりが鬼畜なゲームで死にまくるか、だろ
それを見せるやり方としては分割で死にまくるとかいくらでもあるし
今回あげたのはそこらへんがあまりにも中途半端。
ちなみにあなたはトークにえらく拘ってるけどそれ以前にゲームの魅力を伝えないと見てくれないし面白くないよ

131名無しのゆっくりさん:2014/03/02(日) 10:05:26 ID:jgIuew..
んで結局どんなゆっくり実況がすきなのかとか、どれくらい見てきたのか教えて欲しいんだけど

132 ◆FQMiwbAMc2:2014/03/02(日) 12:02:26 ID:Ok2EC5rc
とりあえず途中経過(カット編集のみ)
なかなか面白そうなゲームだから、編集や実況をしっかりやれば伸びるんじゃないかと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23001579

>>130の言うように死ぬ場面をいかに見せるかというところに重点を置くことにする

>>131
名前出していいのか知らんけど、魔界村とか道を外した絶体絶命都市2とか好きだわ
後最初のアイワナの実況作るときはるきみんのFungame実況を参考にした
大して実況してないにもかかわらず、アイワナのゆっくり実況の中ではこれが一番面白く感じた(再生数も一番多い)

133 ◆FQMiwbAMc2:2014/03/02(日) 12:12:17 ID:Ok2EC5rc
>>128
センスは並みかもしれないが、アドバイスをまとめるくらいはできる
手間のかかる要求でもかまわない

134名無しのゆっくりさん:2014/03/02(日) 12:17:03 ID:Uf9WtXoQ
この系統なんて既にやり尽くされてます。
フリゲな時点で見ただけでスルー確定、中身が縛りでもないただの死に動画なら尚更スルーされます。
他の動画と明確に違うものが全く見えてきません。

具体的な改善策としては
1:ゲームを変える。(フリゲ禁止)
2:タイトルからして分かる無茶な縛りを設定する。
3:ゆっくりと一生付き合う覚悟でハイペースで投稿し続ける。
4:何か他の個性を見いだす

のどれかと思われますが、どれが良いですか?

135名無しのゆっくりさん:2014/03/02(日) 12:41:34 ID:ENMxKqgU
>>133
とりあえず差をつけるって意味で例。すべったら壮大に寒い自覚はある。
というかアドバイスして万再生いくなら俺の動画はとっくに万再生してる。

・死ぬ主人公全員に設定と死亡フラグをつける。
名前、生い立ちから挑む動機、家族構成や性格までを劇場形式で見せる。
そしてあっさり死ぬ。死んだらまた新しい主人公の生い立ちからフラグまで見せていく。また死ぬ。
それぞれに立ち絵を描いて感情移入を促す。それを死ぬ主人公の数だけ続ける。
視聴者に死なないでほしいと思われるような設定描写ができればよし。

136名無しのゆっくりさん:2014/03/02(日) 14:11:33 ID:4vmpn.LI
鹿の伝説のあいつか
たしかあの時はゆっくり実況を作るなら既プレイ安定といったが、死にゲーとなると逆転する
死亡シーンをスルーしてゲームの肝の理不尽死亡シーンをカットしてどうするよ

あと、最後発に属するタイミングで全く華がない
トークにもプレイにも

137 ◆FQMiwbAMc2:2014/03/02(日) 14:54:39 ID:Ok2EC5rc
茶番成分多目にするならguyの方がいいな
>>132の動画はひとまずおいておこうか

138名無しのゆっくりさん:2014/03/05(水) 16:29:07 ID:l1WdpLsg
こんなとこでグダまいてる暇あったら一作でも多く投稿した方がよっぽど上達すると思うの。

139名無しのゆっくりさん:2014/03/21(金) 18:13:57 ID:vI//mdts
至高のゆっくりっていうとオレの中ではウォースペのロボットのやつだなー
導入があれだけど一本の動画としての完成度が高すぎる

アイワナだともうニコニコに定着しすぎちゃって鬼畜さと意外性が売りなのにもう意外性がほとんどない
笑いに限って言うなら意外性って一番大きな要素だと思う

140名無しのゆっくりさん:2014/04/30(水) 00:54:28 ID:YzGzKknQ
結局今回も指摘にグダグダ言い訳して終わったな
「あなたの動画最高です!直すところなんてない、これで完成形!」
って言って欲しいんだろ?無理だよ

141名無しのゆっくりさん:2014/04/30(水) 07:17:50 ID:xfZzmckM
本気で至高のゆっくりが作りたいなら、漫画を読め。小説を読め。テレビを見ろ。映画を見ろ。外に出ろ。旅行しろ。人と遊べ。恋愛しろ。とにかく見識を増やして感性を磨け。
そして自分が面白いと思う動画と自分の動画を見比べてとにかく研究しろ。自分の動画を過大評価するな。過小評価もするな。冷製に見つめてどこが悪くてどこが良いかを常に捉えろ。
そして実際に編集して投稿して練習しろ。何本でも投稿しろ。

こんなとこでグダグダしてる間に他の奴は自分なりの至高を目指して投稿してるぞ

142名無しのゆっくりさん:2014/04/30(水) 09:52:03 ID:IrIdWitk
見識って増やすものだったのかー
ずっと広げるものだと思ってましたー
やっぱり他人にアドバイスできるくらい本読んでる人はすごいなー

143名無しのゆっくりさん:2014/04/30(水) 12:21:48 ID:xfZzmckM
あらま、日本語が不自由でごめんなさいね

144名無しのゆっくりさん:2014/04/30(水) 21:06:57 ID:/6fh2K2U
歯垢のゆっくり実況を作るスレ

145名無しのゆっくりさん:2014/05/01(木) 10:26:57 ID:Zfb6yw0U
至高の動画は存在自体が幻想、はっきりわかんだね

146名無しのゆっくりさん:2015/06/24(水) 03:15:47 ID:xOmoJ3oc
一年以上たって振り返ってみると
このスレの意義は
「過疎はマジで自分の動画に意味不明の自信を持って動画を作ってる」ということが分かったことだな
そりゃ、自分で満足したもの自身があるものを上げればいいんだが

それで運があれば大手に並べると思ってる節すら感じられる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板