[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
将棋大会のお知らせ
406
:
と金ちゃん
:2022/06/07(火) 21:46:59
★第20回下関市長杯争奪将棋チャンピオン大会
*コロナ禍につき参加対象は山口県内居住者に限る
これにより大会名称を標記のように変更します
日時:令和4年6月26日(日)午前10時開会
受付9時30分〜
会場:下関市立 勝山公民館 (新下関駅から徒歩5分)
無料駐車場あり
会費:A級2,000円 B・C級1,500円
高校生以下・女性1,000円 ※参加賞あり
申込:当日会場で受け付けます
競技:A級(市長杯)、B級、C級別に各5試合対戦
表彰:各級4位以上に賞状、8位以上に賞品
ほか特別賞を予定
問合せ:下関支部 粟田 090-7544-1941
408
:
と金ちゃん
:2022/06/13(月) 21:51:07
★第76回全日本アマチュア将棋名人戦山口県予選
*参加資格は山口県在住者
日時:令和4年7月03日(日) 10時開始 受付9時20分〜
会場:「山口ふるさと伝承総合センター 本館2階」
山口市下竪小路12
※駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
競技:名人戦(トーナメント戦) 敗退者は順次親睦戦へ
親睦戦(ABC級別)
賞品:名人戦ベスト16以上 親睦戦ABC各級5位以上
申込:当日会場で受け付けます
備考:昼食・飲み物は各自で用意 会場内マスク着用
名人戦優勝者は全国大会に出場 9/10-12 東京
問合:佐伯 090-4894-3361
410
:
と金ちゃん
:2022/06/30(木) 14:41:25
★宇部日報杯 第31回山口県将棋王将戦
対象:山口県在住者
日時:令和4年7月24日(日)
午前9時20分受付開始 10時開会
会場:「宇部市総合福祉会館 2階交流ホール」
琴芝駅前 市多世代センター隣接 駐車場あり
駐車場満車の場合は300m西側に宇部総合庁舎の
駐車場があります
料金:A級2,000円 B級1,500円 C級・学生1,000円
「王将戦トーナメントのみ参加」1,000円
「一般戦のみ参加」全級1,000円
昼食は各自で準備して下さい 1階に食堂あり
申込:当日会場で受け付けます
競技:王将戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦へ)
一般戦 A級4回戦 B級・C級各5回戦
賞品:王将戦 ベスト8以上
一般戦 ABC各級5位以上
備考:当日朝37.5度以上の発熱があるなど体調が悪い・
不安のある方は、無理せず参加をご遠慮下さい。
来場者は必ずマスク着用、手洗い消毒して下さい
問合:宇部支部長 田中 090-9095-4413
411
:
と金ちゃん
:2022/08/25(木) 12:45:10
★第41回天満宮杯名人戦
*全国どなたでも参加できます。
日時:令和4年9月11日(日) 午前10時開会
会場:防府天満宮参集殿(大ホール) 無料大駐車場あり
料金:2,500円(高校生以下1,500円 )
昼食・参加賞付
競技:名人戦(トーナメント戦)
敗退者はABC級別の一般戦へ
賞品:名人戦ベスト8以上
一般戦ABC各級5位以上
申込:当日会場で受け付けます
備考:会場内マスク着用・手洗いの励行
問合:防府支部長 窪木 090-5709-4890
412
:
と金ちゃん
:2022/08/27(土) 12:50:09
★第57回赤旗名人戦山口県大会 ※事前申込制
対象:山口県内在住の、自己申告でアマ三段以上
日時:令和4年10月16日(日)午前10時 受付9時半〜
会場:「日本共産党山口県委員会」山口市小郡下郷373-5
料金:1,500円(昼食付き) 小中高生は1,000円
競技:トーナメント戦のみ ※1回戦敗退⇒1局で終了
優勝者は全国大会に出場 11/12-13 東京
定員:32人=募集30人+招待2人(前回①田中佳久さん②山村泰楊さん)
申込:オンライン申込み or 郵送で30人募集します
締切9月15日 応募過多の場合、抽選
赤旗名人戦山口県大会「将棋」チラシ
https://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/2022/07/2022yamaguchitaikai.pdf
赤旗名人戦山口県大会「将棋」申込フォーム
https://ptv.jcp.or.jp/survey/225748?lang=ja
413
:
と金ちゃん
:2022/09/14(水) 22:09:27
★第39回光王将戦(光まつり将棋大会)
*全国どなたでも参加できます
日時:令和4年9月25日(日)10時開始 受付9時〜
会場:「あいぱーく光」光市光井2-2-1
料金:A級2,000円 B級・C級1,500円
中学生・高校生1,000円 小学生以下500円
※弁当別売500円
競技:王将戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦へ)
一般戦 A級4対局 B・C級5対局
賞品:光支部会長賞、光支部支部長賞
毎日新聞社賞ほか多数賞品参加賞あり
備考:会場内マスク着用
第29回光将棋名老名人戦を同時開催します
対象は光市在住60歳以上の方 会費500円
申込:当日会場で受け付けます
問合:光支部 岩本 090-7508-8221
414
:
と金ちゃん
:2022/09/29(木) 21:21:51
★第41期山口県アマチュア将棋名人戦挑戦者決定大会
*参加資格は山口県在住のアマチュア
日時:2022年10月23日(日)午前10時開会
受付9時20分〜
会場:宇部市多世代ふれあいセンター3階 琴芝駅前
料金:一般2,000円 学生1,000円
※昼食は各自準備 隣の福祉会館1Fに食堂あり
申込:当日会場で受け付けます
競技:挑戦者決定トーナメント(敗退者は順次親睦戦へ)
親睦戦 対局数上限なし(15時半対局締切)
賞品:挑戦者決定トーナメント上位8名
親睦戦上位5名(別に定めるルールによる)
備考:挑戦者決定トーナメント優勝者は山村泰楊名人
と三番勝負
10月30日(日) 山口ふるさと伝承総合センター和室
会場内マスク着用
問合:田中 090-9095-4413
416
:
と金ちゃん
:2022/11/02(水) 21:20:48
★第45回朝日アマ将棋名人戦山口県大会
*参加資格は山口県在住のアマチュア
日時:2022年11月20日(日)午前10時開始
受付9時20分〜
会場:山口ふるさと伝承総合センター
駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:2,000円(学生1,000円)参加賞無し
申込:当日会場で受け付けます
競技:本戦トーナメント戦×2組 敗者は順次親睦戦へ
親睦戦(クラス分け無し、時間内対局数上限無し)
(他大会でA級B級C級の人皆さん参加可)
賞品:本戦上位4名×2組 親睦戦上位5名 ※予定
備考:本戦優勝者2名は中国大会(12/18広島市)に出場
問合:田中 090-9095-4413
417
:
と金ちゃん
:2022/11/09(水) 21:44:23
☆第45回朝日アマ将棋名人戦3県合同大会
*参加資格は山口、広島、岡山在住のアマチュアで、
各県大会で代表になっていない人
日時:2022年11月27日(日)13時開始 受付12時〜
会場:広島将棋ひろば
料金:2,000円
申込:当日会場で受け付けます
競技:スイス式トーナメント
備考:代表者2名は中国大会(12/18 同会場)に出場
詳細は広島将棋会HPをご覧ください
418
:
と金ちゃん
:2022/11/10(木) 22:51:19
★宇部日報杯 第41回山口県将棋名人戦
対象:山口県在住者
日時:令和4年12月04日(日)
午前9時20分受付開始 10時開会
会場:「宇部市総合福祉会館 2階交流ホール」
琴芝駅前 市多世代センター隣接 駐車場あり
駐車場満車の場合は300m西側に宇部総合庁舎の
駐車場があります
料金:A級2,000円 B級1,500円 C級・学生1,000円
「名人戦トーナメントのみ参加」1,000円
「一般戦のみ参加」全級1,000円
昼食は各自で準備して下さい 1階に食堂あり
申込:当日会場で受け付けます
競技:名人戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦へ)
一般戦 A級4回戦 B級・C級各5回戦
賞品:名人戦 ベスト8以上
一般戦 ABC各級5位以上
備考:当日朝37.5度以上の発熱があるなど体調が悪い・
不安のある方は、無理せず参加をご遠慮下さい。
来場者は必ずマスク着用、手洗い消毒して下さい
問合:宇部支部長 田中 090-9095-4413
422
:
と金ちゃん
:2022/11/29(火) 21:52:59
★第52回全国支部将棋対抗戦山口県予選
★第30回全国シニア将棋名人戦山口県予選 事前申込制
【注意点】①会場 ②昼食は各自持参(昼の外出不可)
*参加資格は、山口県内にある日将連支部の支部会員
または山口県在住の日将連個人会員に限る
シニア戦は令和5年1月1日現在60歳以上であること
前回のシニア代表者は今回シニア戦には出られない
日時:令和5年2月05日(日)午前10時開会
会場:山口ふるさと伝承総合センター
駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:一人500円 昼食は各自で持参
(昼休憩時の外出不可 スピーディーな進行にご協力下さい)
申込:下記申込み先へ事前申込みが必要です
▲支部会員…所属する支部へ
△個人会員…光支部 岩本へ (090-7508-8221)
締切は1月29日(日)必着
競技:個人戦・団体戦・シニア戦に分かれて行う
団体戦は同一支部の三段以下3名1組で編成
備考:個人・団体・シニアの各優勝者は西地区大会に出場
4月15-16日「ザ マーカススクエア 神戸」※予定
問合:岩本 090-7508-8221
423
:
と金ちゃん
:2022/12/26(月) 22:39:01
☆2022年 広島グランドチャンピオン戦中国大会
日時:12月30日(金)
予選→ 受付9時開始 10時開会
本戦→受付12時開始 13時開会
会場:「将棋ひろば」広島市
申込:当日会場で受け付けます(事前申込不要)
▽予選
対象:全国どなたでも参加できます(現役奨励会員は不可)
料金:1,000円
競技:2勝通過2敗失格 持ち時間20分30秒
予選免除者が予選に出て敗退した場合は本戦に出場不可
▽本戦
対象:予選免除者※、予選通過者
※各種大会優勝者(詳細HP参照)、R1950以上
料金:休日の将棋ひろば席料+R計算料(アマ連会員無料)
競技:スイス式5回戦 同率は松竹式計算法
持ち時間20分30秒 本戦全対局R対象
詳細は広島将棋会HPをご確認ください
424
:
と金ちゃん
:2022/12/27(火) 22:32:14
☆第27回中国将棋団体対抗戦 事前申込制(2/18まで)
日時:フリーの部→2023年2月25日(土)
職域の部→2023年2月26(日)
両日とも受付12時開始 13時開会
会場:「中国新聞ビル」広島市
競技:3人1チーム制の団体戦(補欠はありません)
クラス分けは運営側が調整します 25分切れ負け
料金:1チーム6,000円
※フリーの部で学生と65歳以上は1人につき500円の割引
申込:事前申し込みが必要です
規定の申込用紙を広島将棋ひろばへ
メール、FAX、郵送、持参 締切は2月18日(土)
詳細は広島将棋会HPをご覧ください
425
:
と金ちゃん
:2023/02/04(土) 19:12:00
☆第44回全国レーティング選手権 A・B級代表決定大会
日時:2023年2月12日(日)12:00受付、13:00開始
場所:広島将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
出場資格:中国地区内在住で、1999点以下ならどなたでも出場できます。
級別:A・Bの2クラス。A級は1999点以下、B級は1699点以下。
会費:一般1,800円。高校生以下1,200円。非会員はレーティング料200円増し。
競技:各級ともスイス式トーナメント5回戦で代表者を決定。全対局レーティング対象。
賞:成績上位者に贈呈。A級優勝1万円他。
代表:A級上位3名は5月4日(祝)・B級上位2名は3日(祝)に開催の全国大会へ出場。
ただし、旅費・宿泊費は原則自己負担になります(賞金で一部充当)。
申し込み:不要。当日、会場にて受け付けします。
426
:
と金ちゃん
:2023/02/04(土) 19:13:21
☆第44回全国レーティング選手権中国大会
日時:3月12日(日) 9:30受付、10:00開始
場所:広島将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
参加資格:広島県、山口県、岡山県にお住まいのアマチュアであれば誰でも参加可能。
会費:2,000円。
競技:スイス式トーナメントで進行。
持ち時間:20分30秒
賞:成績優秀者。
代表:中国地区選手権代表2名選出。全国大会(5/3〜5三重県四日市市)へ出場。
申し込み:不要。当日直接将棋ひろばにお越しください。
参考:アマ将棋連盟中国ブロック掲示板
427
:
と金ちゃん
:2023/02/04(土) 19:13:59
★第19回湯野温泉将棋大会
日時:令和5年2月19(日)
午前10時開始 受付9時半より
会場:「湯野公民館」周南市大字湯野4230-1
※正式名称は「湯野市民センター」
競技:本戦トーナメント戦
敗者は順次一般戦へ移行(ABC級別)
料金:大人 2,500円 高校生以下 1,500円
(全員に参加賞および昼食付)
賞品:本戦ベスト8以上 一般戦ABC各級5位以上
申込:当日会場で受け付けます
備考:会場内マスク着用
問合:西日本周南支部 橋本 090-3372-7231
428
:
と金ちゃん
:2023/02/14(火) 21:42:34
★第46期西日本久留米王位戦山口県大会
対象:山口県在住のアマチュア
日時:令和5年3月05日(日)
受付9時30分から 開会10時
会場:下関市立勝山公民館4階講堂(駐車可)
下関市秋根南町2-4-33 新下関駅から徒歩5分
会費:2,000円 女性・高校生以下1,000円
昼食は各自準備してください
競技:山口県在住者による総トーナメント戦
敗退者はABC級別親睦戦4対局
表彰:本戦8位以上
親睦戦各級5位以上
トーナメントの優勝者・準優勝者は本大会に出場
本大会 5月14日(日)久留米市 13日前夜祭
備考:会場内マスク着用 検温などコロナ感染対策実施
問合:粟田 090-7544-1941
429
:
と金ちゃん
:2023/03/02(木) 13:09:41
★第57回山口県王将戦
日時:令和5年3月19日(日)
午前10時開始 受付9時20から
会場:「山口ふるさと伝承総合センター 本館2階」
山口市下竪小路12
※駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
競技:王将戦(トーナメント戦)敗退者は順次親睦戦へ
親睦戦(ABC級別)
賞品:王将戦ベスト16以上
親睦戦A・B各級5位以上 C級3位以上
申込:当日会場で受け付けます
備考:弁当・飲み物は各自持参 会場内マスク着用
問合:佐伯 090-4894-3361
430
:
と金ちゃん
:2023/03/28(火) 21:35:48
★第36回アマチュア竜王戦山口県予選
対象:山口県在住のアマチュア
日時:2023年4月23日(日)
9時20分受付開始 10時開会
会場:宇部市多世代ふれあいセンター 3階第三講座室
(宇部市琴芝町2丁目4-25)琴芝駅前 駐車場あり
駐車場満車の場合は300m西側に宇部総合庁舎の
駐車場があります
競技:竜王戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦に移行)
一般戦 A級4回戦 B級・C級各5回戦
料金:A級2,000円 B級1,500円 C級・学生1,000円
「トーナメントのみ参加」1,000円
「一般戦のみ参加」ABC全級1,000円
昼食は各自用意 隣の福祉会館1階に食堂あり
申込:当日会場で受け付けます
賞品:竜王戦 ベスト16以上
一般戦 ABC各級5位以上
備考:竜王戦優勝者は全国大会に出場
6月17〜18日(土日) 「チサンホテル浜松町」東京
当日朝37.5度以上の発熱があるなど体調が悪い・
不安のある方は、無理せず参加をご遠慮下さい。
問合:田中 090-9095-4413
西谷 090-9730-6535
431
:
と金ちゃん
:2023/04/13(木) 21:02:33
☆第41回有田陶器市将棋大会
審判長:小林健二九段
日時:2023年5月07日(日) 9時受付 10時開始
会場:有田駅前「生涯学習センター4階」佐賀県
料金:2,000円(C級の小学生は1,000円)
昼食・参加者付き
申込:当日受付
詳細は「将棋夢未来」掲示板をご覧ください
432
:
初心者
:2023/05/12(金) 13:00:02
まだ将棋を初めて半年ほどですが先月の宇部の大会のC級に出ましたが惨敗ばかりでした。初心者でも参加出来そうな大会かD級がある大会はありますか?
433
:
下関粟田
:2023/05/12(金) 16:01:52
初心者さん
貴重なご意見ありがとう、
早速6月18日の下関チャンピオン戦に採用しますのでお越しください。
詳細は後日の当掲示板をご参照ください。
434
:
初心者
:2023/05/12(金) 18:59:41
ありがとうございます。6月の下関の大会楽しみにしています
435
:
と金ちゃん
:2023/05/17(水) 22:37:01
>>432
大会にご参加いただきありがとうございました。
お尋ねの件、上記の下関チャンピオン戦でD級が新設
される以外は、現状山口県内の主要な将棋大会はすべて
ABC級別です。(C級までです)
ただ、こういったご要望があることは県内支部の関係者
にお伝えさせていただきます。
将棋を指す人がもっと増えて、初級者の方が指せる場所
や大会が増えるといいですね。
書き込みありがとうございました。
437
:
と金ちゃん
:2023/05/19(金) 13:41:44
★第21回下関市長杯争奪将棋チャンピオン大会
*全国どなたでも参加できます
日時:2023年6月18日(日)午前10時開始
会場:下関市立 勝山公民館 (新下関駅より徒歩5分)
無料駐車場あり
料金:一般2,000円 高校生以下・女性1,000円
※昼食は各自用意 会場前にコンビニあり
申込:当日会場で受け付けます
競技:チャンピオン戦(総トーナメント方式)
敗退者はABCD級別親睦戦 ※D級新設
賞品:チャンピオン戦ベスト8以上
親睦戦ABCD各級5位以上
ほか特別賞(予定)
問合:下関支部 粟田 090-7544-1941
438
:
と金ちゃん
:2023/05/23(火) 21:22:57
★第64期中国名人戦山口県予選
対象:山口県在住のアマチュア
日時:2023年6月11日(日) 10時開始 受付9時20分〜
会場:「山口ふるさと伝承総合センター 本館2階」
山口市下竪小路12
※駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
競技:名人戦(トーナメント戦) 敗退者は順次親睦戦へ
親睦戦(ABC級別)
賞品:名人戦ベスト16以上
親睦戦A・B各級5位以上 C級3位以上
申込:当日会場で受け付けます
備考:昼食・飲み物は各自で用意
名人戦優勝者は挑決大会に出場 7/22-23 広島
問合:佐伯 090-4894-3361
439
:
と金ちゃん
:2023/06/20(火) 21:55:17
★大山康晴十五世名人生誕100周年記念
第77回全日本アマチュア将棋名人戦山口県予選
対象:山口県在住のアマチュア
日時:2023年7月02日(日) 10時開始 受付9時20分〜
会場:「山口ふるさと伝承総合センター 本館2階」
山口市下竪小路12
※駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
競技:名人戦(トーナメント戦) 敗退者は順次親睦戦へ
親睦戦(ABC級別)
賞品:名人戦ベスト16以上
親睦戦A・B各級5位以上 C級3位以上
申込:当日会場で受け付けます
備考:昼食・飲み物は各自で用意
名人戦優勝者1名は全国大会に出場
9月02日〜3日 倉敷市(9/01前夜祭)
問合:佐伯 090-4894-3361
440
:
と金ちゃん
:2023/07/06(木) 21:19:13
☆第31回升田幸三杯将棋大会 ※事前申込制
日時:2023年8月26日(土) 小学生低学年の部・小学生高学年の部・中学生の部
2023年8月27日(日) S級・A級・B級・C級
会場:「十日市きんさいセンター」広島県三次市
定員:先着200名 8/16まで
申し込み方法など詳細は升田杯HPをご覧ください
http://hiroshimashogi.web.fc2.com/i/index.htm
441
:
と金ちゃん
:2023/07/07(金) 19:30:47
★第66回萩市長杯争奪将棋大会
*全国どなたでも参加できます
日時:2023年8月13日(日)午前10時開始 受付9時〜
会場:「萩市民館講義室」萩市江向495-4 ※駐車場あり
料金:一般2,000円 高校生以下1,000円 (昼食付)
競技:市長杯 トーナメント戦 ※敗退者は親睦戦へ
親睦戦 AB級別(一人5局)
賞品:市長杯 ベスト8以上
親睦戦 AB各級3位以上
備考:マスク着用してください
申込み・問合せ:萩棋成会 藤本 0838-22-6757
⦅事前申し込みのお願い⦆
円滑な運営進行の為、参加希望者は電話での事前予約にご協力お願いします
案内状が届いてる方は、返信用ハガキに出欠の意思を記して投函して下さい
442
:
と金ちゃん
:2023/07/11(火) 21:58:17
★宇部日報杯 第32回山口県将棋王将戦
対象:山口県在住者
日時:2023年8月06日(日)
午前9時20分受付開始 10時開会
会場:「宇部市総合福祉会館 2階交流ホール」
琴芝駅前 市多世代センター隣接 駐車場あり
駐車場満車の場合は300m西側に宇部総合庁舎の
駐車場があります
料金:A級2,000円 B級1,500円 C級1,000円(学生全級1,000円)
「王将戦トーナメントのみ参加」1,000円
「一般戦のみ参加」ABC全級1,000円
昼食は各自で準備して下さい 1階に食堂あり
申込:当日会場で受け付けます
競技:王将戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦へ)
一般戦 A級4回戦 B級・C級各5回戦
賞品:王将戦 ベスト8以上
一般戦 ABC各級5位以上
問合:宇部支部長 田中 090-9095-4413
443
:
と金ちゃん
:2023/08/24(木) 21:52:57
★第58回赤旗名人戦地区大会日程
参加資格は山口県在住者
【地区大会】
複数の地区大会への出場可
北南:8/27(日) 宇部市多世代ふれあいセンター
西部:9/03(日) 下関市勝山公民館
東部:9/17(日) 岩国市福祉会館
中部:9/18(月祝) 防府囲碁センター
周南:9/24(日) 光・島田コミュニティセンター
※前回県大会の上位3名、北村公一さんと山村泰楊さんと田中佳久さんは地区大会免除
【山口県大会】10/15(日) 山口市小郡
【全国大会】11/11(土)〜12(日) 東京都
444
:
と金ちゃん
:2023/08/24(木) 22:21:19
★第42回天満宮杯名人戦
*全国どなたでも参加できます。
日時:2023年9月10日(日) 午前10時開会
会場:防府天満宮参集殿(大ホール) 無料大駐車場あり
料金:2,000円(高校生以下1,000円 )
昼食各自
競技:名人戦(トーナメント戦)
敗退者はABC級別の一般戦へ
賞品:名人戦ベスト8以上
一般戦ABC各級5位以上
申込:当日会場で受け付けます
問合:防府支部長 窪木 090-5709-4890
445
:
と金ちゃん
:2023/09/10(日) 11:24:59
★第40回光王将戦(光まつり将棋大会)
*全国どなたでも参加できます
日時:令和5年10月01日(日)10時開始 受付9時〜
会場:「あいぱーく光」光市光井2-2-1
料金:A級2,000円 B級・C級1,500円
中学生・高校生1,000円 小学生以下500円
※弁当別売500円
競技:王将戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦へ)
一般戦 A級4対局 B・C級5対局
賞品:光支部会長賞、光支部顧問賞
毎日新聞社賞ほか多数賞品参加賞あり
備考:第30回光将棋名老名人戦を同時開催します
対象は光市在住60歳以上の方 会費500円
申込:当日会場で受け付けます
問合:光支部 岩本 090-7508-8221
446
:
と金ちゃん
:2023/09/20(水) 21:15:22
★第42期山口県アマチュア将棋名人戦 挑戦者決定大会
*参加資格は山口県在住のアマチュア
日時:2023年10月22日(日)午前10時開会
受付9時20分〜
会場:「山口ふるさと伝承総合センター」
料金:一般2,000円 学生1,000円
※昼食は各自準備
申込:当日会場で受け付けます
競技:挑戦者決定トーナメント (敗退者は順次親睦戦へ)
親睦戦 クラス分けなし
対局数上限なし(15時半対局締切)
賞品:挑戦者決定トーナメント上位8名
親睦戦上位5名(別に定めるルールによる)
備考:挑戦者決定トーナメント優勝者は山村泰楊名人と
三番勝負 10月29日(日) 不二輸送機ホール
問合:田中 090-9095-4413
447
:
と金ちゃん
:2023/09/27(水) 13:31:34
☆第28回中国将棋団体対抗戦 ※2023年秋の部
事前申込制(10/01まで)
日時:2023年10月08日(日)
受付9時開始 10時開会
会場:「中国新聞ビル7階」広島県広島市
競技:5人1チーム制の団体戦(補欠は1人まで)
A級B級C級の3クラス フリーと職域の混合戦
クラス分けは運営側が調整します
料金:1チーム12,000円(補欠2,000円で1人追加可)
※女性と学生と65歳以上は1人につき600円の割引
申込:事前申し込みが必要です
申込み方法ほか詳細は広島将棋会HPをご覧ください
448
:
と金ちゃん
:2023/09/27(水) 13:38:28
☆第40回記念全国アマチュア王将位大会
日本将棋連盟HP
https://www.shogi.or.jp/tournament/ama_osho/index.html
九州大会
2023年10月15日(日)10時〜
「福岡将棋会館」福岡県大野城市
山陽大会 A級(代表戦)
2023年11月04日(土)13時〜
「将棋ひろば」広島県広島市
449
:
と金ちゃん
:2023/09/27(水) 13:40:28
★第46回朝日アマ将棋名人戦山口県大会
*参加資格は山口県在住のアマチュア
日時:2023年11月19日(日)午前10時開始
受付9時20分〜
会場:「山口ふるさと伝承総合センター」
駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:2,000円(学生1,000円)参加賞無し
申込:当日会場で受け付けます
競技:本戦トーナメント戦×2組 敗者は順次親睦戦へ
親睦戦 クラス分け無し、対局数上限無し※15時半対局締切
(他大会でA級B級C級の人皆さん参加可)
賞品:本戦上位4名×2組 親睦戦上位5名 ※予定
備考:本戦優勝者2名は中国大会(1/08広島市)に出場
問合:田中 090-9095-4413
450
:
と金ちゃん
:2023/11/14(火) 20:56:25
★宇部日報杯 第42回山口県将棋名人戦
対象:山口県在住者
日時:2023年12月03日(日)
午前9時20分受付開始 10時開会
会場:「宇部市総合福祉会館 2階交流ホール」
琴芝駅前 市多世代センター隣接 駐車場あり
駐車場満車の場合は300m西側に宇部総合庁舎の
駐車場があります
料金:A級2,000円 B級1,500円 C級1,000円(学生全級1,000円)
「名人戦トーナメントのみ参加」1,000円
「一般戦のみ参加」ABC全級1,000円
昼食は各自で準備して下さい 1階に食堂あり
申込:当日会場で受け付けます
競技:名人戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦へ)
一般戦 A級4回戦 B級・C級各5回戦
賞品:名人戦 ベスト8以上
一般戦 ABC各級5位以上
※長尾悟宇部支部会長から精米5kg6袋を提供いただき
ました。名人戦3位以上と一般戦ABC各級優勝者に
贈呈いたします。
問合:宇部支部長 田中 090-9095-4413
451
:
と金ちゃん
:2023/11/22(水) 22:11:57
☆第46回朝日アマ将棋名人戦3県合同大会
*参加資格は山口県、広島県、岡山在住のアマチュア
日時:2023年12月17日(日)13時開始
受付12時〜13時
会場:広島将棋ひろば
料金:2,000円
競技:持ち時間20分秒読み30秒のスイス式トーナメント
※全対局レーティングを計算します
申込:当日会場で受け付けます
備考:代表者2名は中国大会に出場
2024年1月08日(月祝) 広島将棋ひろば
※広島将棋会HP参照
452
:
と金ちゃん
:2023/12/13(水) 21:05:53
☆2023年 広島グランドチャンピオン戦中国大会
日時:12月30日(土)
予選→ 受付9時開始 9時30分開会
本戦→受付12時開始 13時開会
会場:「将棋ひろば」広島市
申込:当日会場で受け付けます(事前申込不要)
▽予選
対象:全国どなたでも参加できます(現役奨励会員は不可)
料金:1,000円 学生・シニアは200円割引
競技:2勝通過2敗失格 持ち時間20分30秒
予選免除者が予選に出て敗退した場合は本戦に出場不可
▽本戦
対象:予選免除者※、予選通過者
※各種大会優勝者(詳細HP参照)、R2000以上保持者
料金:1,500円 学生・シニアは300円割引
競技:スイス式5回戦 同率は松竹式計算法
持ち時間20分30秒 本戦全対局R対象
詳細は広島将棋会HPをご確認ください
453
:
と金ちゃん
:2023/12/23(土) 21:09:27
★第53回全国支部将棋対抗戦山口県予選
★第31回全国シニア将棋名人戦山口県予選 事前申込制
【締切間近】以下の詳細は「全国支部将棋対抗戦」スレ参照
*参加資格は、山口県内にある日将連支部の支部会員
または山口県在住の日将連個人会員に限る
シニア戦は令和6年1月1日現在60歳以上であること
前回のシニア代表者は今回シニア戦には出られない
日時:令和6年2月11日(日)…シニア戦・団体戦
令和6年2月12日(月休)…個人戦
両日とも午前10時開会
会場:「山口ふるさと伝承総合センター」
駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:11日,12日各日一人2,000円(学生・女性1,000円)
昼食は各自で持参してください
申込:下記申込み先へ事前申込みが必要です
▲支部会員…所属する支部へ
△個人会員… 松本 (080-2946-5516)
締切は12月31日(日)必着
競技:個人戦・団体戦・シニア戦に分かれて行う
(11日,12日両日に参加可能です)
団体戦は同一支部の三段以下3名1組で編成
備考:個人・団体・シニアの各優勝者は西地区大会に出場
4月13-14日「ザ マーカススクエア 神戸」※予定
問合:松本 080-2946-5516
454
:
と金ちゃん
:2024/01/11(木) 11:58:38
☆第29回中国将棋団体対抗戦 事前申込制(2/13まで)
日時:2024年2月18日(日)受付9時開始 10時開会
会場:「中国新聞ビル」広島県広島市
競技:▲職域の部(1チーム3人制 ※補欠あり)→A級・B級・C級
中国5県で同一官公庁、会社、学校など
△フリーの部(1チーム5人制 ※補欠あり)→A級・B級・C級
各クラススイス式トーナメント戦 25分切れ負け
料金:職域の部:1チーム7,200円
フリーの部:1チーム12,000円
※シニアと女性と学生は1人につき600円の割引
※ 補員は1人2,000円で追加可
定員:40チーム ※先着順
申込:広島将棋会へ事前申し込みが必要です 締切2/13
①チーム名②選手名③代表者の住所・連絡先④希望種別
455
:
と金ちゃん
:2024/02/09(金) 23:18:17
☆第45回全国レーティング選手権 A・B級中国地区代表決定大会
日時:2024年2月25日(日)12:00受付、13:00開始
場所:広島将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
出場資格:1999点以下ならどなたでも出場できます。
級別:A・Bの2クラス。A級は1999点以下、B級は1699点以下。
会費:一般1,800円。高校生以下1,200円。非会員はレーティング料200円増し。
競技:各級ともスイス式トーナメントで代表者を決定。全対局レーティング対象。
賞:成績上位者に贈呈。A級優勝1万円、B級優勝5,000円。
代表:A級上位3名とB級上位2名は5月5日(日祝)に開催の全国大会へ出場。
ただし、旅費・宿泊費は原則自己負担になります。
申し込み:不要。当日、会場にて受け付けします。
参考:アマ将棋連盟中国ブロック掲示板、広島将棋会HP
456
:
と金ちゃん
:2024/02/09(金) 23:18:51
★第47期西日本久留米王位戦山口県大会
日時:2024年3月03日(日)
受付9時30分から 開会10時
会場:「下関市立 勝山公民館 3階講堂」駐車可
下関市秋根南町2-4-33 新下関駅から徒歩5分
会費:2,000円 女性・高校生以下1,000円
昼食は各自準備してください
競技:山口県在住者による総トーナメント戦
敗退者はABC級別親睦戦4対局
表彰:本戦8位以上
親睦戦各級5位以上
トーナメントの優勝者・準優勝者は本大会に出場
本大会 5月12日(日)久留米市 11日前夜祭
問合:粟田 090-7544-1941
457
:
と金ちゃん
:2024/02/14(水) 20:55:44
★第20回湯野温泉将棋大会
*全国どなたでも参加できます
日時:2024年3月10(日)
午前10時開始 受付9時半より
会場:「湯野公民館」周南市大字湯野4230-1
※正式名称は「湯野市民センター」
競技:本戦トーナメント戦
敗者は順次一般戦へ移行(ABC級別)
料金:大人 2,500円 高校生以下 1,500円
(全員に参加賞および昼食付)
賞品:本戦ベスト8以上 一般戦ABC各級5位以上
申込:当日会場で受け付けます
問合:西日本周南支部 橋本 090-3372-7231
458
:
と金ちゃん
:2024/02/14(水) 20:56:20
★第58回山口県王将戦
*全国どなたでも参加できます
日時:2024年3月24日(日)
午前10時開始 受付9時20から
会場:「山口ふるさと伝承総合センター 本館2階」
山口市下竪小路12
※駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
競技:王将戦(トーナメント戦) 敗退者は順次親睦戦へ
親睦戦(ABC級別)
賞品:王将戦ベスト16以上
親睦戦A・B各級5位以上 C級3位以上
申込:当日会場で受け付けます
備考:弁当・飲み物は各自持参
問合:佐伯 090-4894-3361
459
:
と金ちゃん
:2024/03/02(土) 18:43:48
☆第45回全国レーティング選手権 中国ブロック大会
日時:3月17日(日)9時30分受付開始 10時開会
場所:広島将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
参加資格:山口県、広島県、岡山県にお住まいのアマチュアであれば誰でも参加可能
予約、事前申し込み等はありません
当日直接将棋ひろばにお越しください。
参加費:2,000円。
持ち時間:20分30秒
競技ルール:スイス式トーナメントで進行
代表者:上位2名
代表者は5月3日から三重県四日市市で行われる全国大会へ出場
主催:日本アマチュア将棋連盟 大会責任者 松田竹二郎
※アマ将棋連盟中国ブロック掲示板
461
:
と金ちゃん
:2024/03/08(金) 18:45:44
☆2024年 しまね将棋まつり ※事前申込制
初段、弐段、参段免状戦が特別企画として開催されます
また、級認定証戦や一般大会も同時に行われます
日時:2024年4月28日(日)
9時30分受付開始 10時対局開始
対象:該当の段位以上の免状を有していない人誰でも参加可能です
(年齢、県内外問わず)
会場:「いきいきプラザ島根401号室・403号室」松江市
料金:参段免状戦2,500円 弐段免状戦2,000円
初段免状戦1,500円
級位者認定証クラス・一般クラス 1,000円
競技:2勝通過2敗失格予選→決勝トーナメントor敗者トーナメント(予定)
賞品:優勝者は各段位免状・1級認定証を進呈。3位まで賞品あり。
敗者戦は優勝者だけ賞品があります。
申込:※申込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfWZ90pj_ZaXlJrDIAFffMAfs5HajietG_hlKNplEKIqN4fEA/viewform
参考:イナズマ道場HP、狩野真志さんのX(旧ツイッター)
462
:
と金ちゃん
:2024/03/18(月) 20:31:54
★第37回アマチュア竜王戦山口県予選
対象:山口県在住のアマチュア
日時:2024年4月21日(日)
9時20分受付開始 10時開会
会場:宇部市総合福祉会館 4階大ホール
(宇部市琴芝町2丁目4-20)琴芝駅前 駐車場あり
駐車場満車の場合は300m西側に宇部総合庁舎の
駐車場があります
競技:竜王戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦に移行)
一般戦 A級4回戦 B級・C級各5回戦
料金:A級2,000円 B級1,500円 C級・学生1,000円
「トーナメントのみ参加」1,000円
「一般戦のみ参加」ABCいずれの級も1,000円
昼食は各自用意 1階に食堂あり
申込:当日会場で受け付けます
賞品:竜王戦 ベスト16以上
一般戦 ABC各級5位以上
備考:竜王戦優勝者は全国大会に出場
6月22〜23日(土日) 「滝の湯ホテル」天童市
問合:田中 090-9095-4413
西谷 090-9730-6535
464
:
と金ちゃん
:2024/04/17(水) 12:28:40
☆第42回有田陶器市将棋大会
審判長:小林健二九段
日時:2024年5月06日(月休) 9時受付 10時開始
会場:有田駅前「生涯学習センター4階」佐賀県
料金:2,000円(C級の小学生は1,000円)
昼食・参加賞付き
申込:当日受付
詳細は「将棋夢未来」掲示板をご覧ください
https://yumemirai.hatenablog.com/entry/2024/03/17/211625
465
:
と金ちゃん
:2024/04/24(水) 21:45:31
★宇部日報杯 第33回山口県将棋王将戦
対象:山口県在住者
日時:2024年5月19日(日)
午前9時20分受付開始 10時開会
会場:「宇部市総合福祉会館 2階交流ホール」
琴芝駅前 市多世代センター隣接 駐車場あり
駐車場満車の場合は300m西側に宇部総合庁舎の
駐車場があります
料金:A級2,000円 B級1,500円 C級1,000円(学生全級1,000円)
「王将戦トーナメントのみ参加」1,000円
「一般戦のみ参加」ABC全級1,000円
昼食は各自で準備して下さい 1階に食堂あり
申込:当日会場で受け付けます
競技:王将戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦へ)
一般戦 A級4回戦 B級・C級各5回戦
賞品:王将戦 ベスト8以上
一般戦 ABC各級5位以上
問合:宇部支部長 田中 090-9095-4413
466
:
と金ちゃん
:2024/05/11(土) 19:10:06
日本将棋連盟創立100周年記念・同下関支部50周年記念
★第22回下関市長杯シーモールチャンピオン将棋大会
ゲスト棋士:服部慎一郎六段 無料指導対局あり
対象:全国どなたでも参加できます
日時:2024年6月23日(日)10時30分開会 受付10時〜
会場:「シーモール下関4階 シーモールホール」
下関市竹崎町4-4-8 下関駅隣接
※シーモール駐車場を利用する人は必ず駐車券を
持参してください。会場で無料処理します。
料金:2,000円(女性・高校生以下1,000円)
昼食は各自。シーモール飲食店をお勧めします。
競技:チャンピオン戦 トーナメント方式
敗退者はABCD級別親睦戦へ
賞品:チャンピオン戦 ベスト8以上
親睦戦 ABCD各級5位以上 ほかに特別賞
申込:当日会場で受け付けます
主催:日本将棋連盟下関支部
協賛:下関商業開発株式会社
問合:粟田 090-7544-1941
【注意】今回、大会名・会場・開始時刻が例年と異なります
467
:
と金ちゃん
:2024/05/15(水) 13:52:46
★第65期中国名人戦山口県予選
対象:山口県在住のアマチュア
日時:2024年6月09日(日) 10時開始 受付9時20分〜
会場:「山口ふるさと伝承総合センター 本館2階」
山口市下竪小路12
※駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
競技:名人戦(トーナメント戦) 敗退者は順次親睦戦へ
親睦戦(ABC級別)
賞品:名人戦ベスト16以上
親睦戦A・B各級5位以上 C級3位以上
申込:当日会場で受け付けます
備考:昼食・飲み物は各自で用意
名人戦優勝者は挑決大会に出場 7/20-21 広島
問合:佐伯 090-4894-3361
468
:
と金ちゃん
:2024/06/12(水) 12:55:09
★第78回全日本アマチュア将棋名人戦山口県予選
対象:山口県在住のアマチュア
日時:2024年7月07日(日) 10時開始 受付9時20分〜
会場:「山口ふるさと伝承総合センター 本館2階」
山口市下竪小路12
※駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
競技:名人戦(トーナメント戦) 敗退者は順次親睦戦へ
親睦戦(ABC級別)
賞品:名人戦ベスト16以上
親睦戦A・B各級5位以上 C級3位以上
申込:当日会場で受け付けます
備考:昼食・飲み物は各自で用意
名人戦優勝者1名は全国大会に出場
9月14日〜15日 東京都
問合:佐伯 090-4894-3361
469
:
と金ちゃん
:2024/07/04(木) 12:22:15
★第67回萩市長杯争奪将棋大会
*全国どなたでも参加できます
日時:2024年8月04日(日)
午前10時開始 受付9時〜
会場:「萩市民館講義室」萩市江向495-4 ※駐車場あり
料金:一般2,000円 高校生以下1,000円 (昼食付)
競技:市長杯 トーナメント戦 ※敗退者は親睦戦へ
親睦戦 AB級別
賞品:市長杯 ベスト8以上
親睦戦 AB各級3位以上
申込:当日会場で受け付けます 事前予約不要
問合:萩棋成会 藤本 0838-22-6757
470
:
と金ちゃん
:2024/07/10(水) 22:09:31
☆第32回升田幸三杯将棋大会 ※事前申込制
日時:2024年8月24日(土) 小学生低学年の部・小学生高学年の部・中学生の部
2024年8月25日(日) S級・A級・B級・C級
会場:「十日市きんさいセンター」広島県三次市
定員:先着200名 8/19まで
申し込み方法など詳細は升田杯HPをご覧ください
http://hiroshimashogi.web.fc2.com/i/index.html
471
:
と金ちゃん
:2024/08/07(水) 21:36:02
☆第30回中国将棋団体対抗戦 2024年秋の部
事前申込制(9/09まで)
日時:2024年9月15日(日)受付9時開始 10時開会
会場:「中国新聞ビル」広島県広島市
競技:▲職域の部(1チーム3人制 ※補欠あり)→A級・B級・C級
中国5県で同一官公庁、会社、学校など
△フリーの部(1チーム5人制 ※補欠あり)→A級・B級・C級
25分切れ負け
料金:職域の部:1チーム7,200円
フリーの部:1チーム12,000円
※シニアと女性と学生は1人につき600円の割引
※補員は1人2,000円で追加可
※昼食のお弁当付き
定員:40チーム ※先着順
申込:広島将棋会へ事前申し込みが必要です 締切9/09
①チーム名②選手名③代表者の住所・連絡先④希望種別
詳細は広島将棋会HPをご覧ください
472
:
と金ちゃん
:2024/08/10(土) 19:50:21
★第59回赤旗名人戦 地区大会日程
参加資格は山口県在住者
【地区大会】
複数の地区大会への出場可
北南:9/01(日) 宇部市総合福祉会館
西部:9/15(日) 下関市勝山公民館
中部:9/16(月祝) 防府囲碁センター
岩国:9/22(日) 玖珂総合センター 奏
周南:9/23(月休) 下松市末武公民館
※前回県大会の上位3名、田中佳久さんと松本誠さんと北村公一さんは地区大会免除
【山口県大会】10/13(日) 山口市小郡
【全国大会】11/09(土)〜10(日) 東京都
473
:
T.H.
:2024/08/17(土) 11:22:49
第2回山口県将棋クィーン戦の開催について
いよいよ明日8月18日、徳山中央棋院(囲新プロジェクト)で開催されます。受付は9時30分から、当日参加できますが、参加資格は山口県にゆかりのある女性です
皆さん気軽にご参加ください
なおご不明な点がございましたら
下記宛にお問い合わせください
日本将棋連盟山口県支部連合会
役員 弘中敏之(山口県光支部長)
携帯:090-7971-1980
474
:
と金ちゃん
:2024/08/21(水) 22:11:07
★第43回防府天満宮杯名人戦
*全国どなたでも参加できます。
日時:2024年9月8日(日) 午前10時開会
会場:防府天満宮参集殿(大ホール) 無料大駐車場あり
料金:2,000円(高校生以下1,000円 )
昼食は各自持参
競技:名人戦(トーナメント戦)
敗退者はABC級別の一般戦へ
賞品:名人戦ベスト8以上
一般戦ABC各級5位以上
申込:当日会場で受け付けます
問合:防府支部 窪木 090-5709-4890
475
:
と金ちゃん
:2024/09/13(金) 14:09:36
★第41回光王将戦(光まつり将棋大会)
*全国どなたでも参加できます
日時:2024年10月06日(日)10時開始 受付9時〜
会場:「あいぱーく光」光市光井2-2-1
料金:A級2,000円 B級・C級1,500円
中・高・大学生1,000円 女性・小学生以下500円
※昼食は各自用意
競技:王将戦 トーナメント戦 敗退者は順次親睦戦へ
親睦戦 A級4対局 B・C級5対局
賞品:王将戦 ベスト16以上
親睦戦 ABC各級5位以上
備考:第31回光将棋名老名人戦を同時開催します
対象は光市在住60歳以上の方
会費500円(参加賞付き) ※昼食は各自用意
申込:当日会場で受け付けます
問合:光支部長 弘中 090-7971-1980
476
:
と金ちゃん
:2024/09/26(木) 12:52:06
★第43期山口県アマチュア将棋名人戦 挑戦者決定大会
*参加資格は山口県在住のアマチュア
日時:2024年10月20日(日)午前10時開会
受付9時20分〜
会場:「山口ふるさと伝承総合センター」
山口市下竪小路12
※駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:一般2,000円 学生1,000円 ※昼食は各自準備
申込:当日会場で受け付けます
競技:2勝通過2敗失格予選→予選通過① or 予選敗退②
①勝者トーナメント(優勝者=挑戦者)
②敗者トーナメント
⚠️競技形式は昨年までと異なります。
① or ②のトーナメントで敗退すると競技終了。
賞品:勝者トーナメント上位8名
敗者トーナメント上位4名 ※予定
備考:名人戦三番勝負 11/24(日) 不二輸送機ホール
問合:田中 090-9095-4413
477
:
と金ちゃん
:2024/10/22(火) 22:01:17
★第47回朝日アマ将棋名人戦山口県大会
*参加資格は山口県在住のアマチュア
日時:2024年11月17日(日)午前10時開始
受付9時20分〜
会場:「山口ふるさと伝承総合センター」
駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:2,000円(学生1,000円)参加賞無し
申込:当日会場で受け付けます
競技:本戦トーナメント戦×2組 敗者は順次親睦戦へ
親睦戦 クラス分け無し、対局数上限無し※15時半対局締切
(他大会でA級B級C級の人皆さん参加可)
賞品:本戦上位4名×2組 親睦戦上位5名 ※予定
備考:本戦優勝者2名は中国大会(1/13広島市)に出場
問合:田中 090-9095-4413
478
:
と金ちゃん
:2024/11/05(火) 21:55:31
★宇部日報杯 第43回山口県将棋名人戦
対象:山口県在住者
日時:2024年12月01日(日)
午前9時20分受付開始 10時開会
会場:「宇部市総合福祉会館 2階交流ホール」
琴芝駅前 市多世代センター隣接 駐車場あり
駐車場満車の場合は300m西側に宇部総合庁舎の
駐車場があります
料金:A級2,000円 B級1,500円 C級1,000円(学生全級1,000円)
「名人戦トーナメントのみ参加」1,000円
「一般戦のみ参加」ABC全級1,000円
昼食は各自で準備して下さい 1階に食堂あり
申込:当日会場で受け付けます
競技:名人戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦へ)
一般戦 A級4回戦 B級・C級各5回戦
賞品:名人戦 ベスト8以上
一般戦 ABC各級5位以上
※参加賞あり
問合:宇部支部長 田中 090-9095-4413
480
:
と金ちゃん
:2024/11/21(木) 18:57:53
☆第47回朝日アマ将棋名人戦3県合同大会
*参加資格は山口県、広島県、岡山在住のアマチュア
日時:2024年12月22日(日)13時開始
受付12時〜13時
会場:広島将棋ひろば
料金:2,000円
競技:トーナメント戦 持ち時間20分秒読み30秒
※負けた方は親善戦に参加することもできます
※全対局レーティングを計算します
申込:当日会場で受け付けます
備考:代表者2名は中国大会に出場
2025年1月13日(月祝) 広島将棋ひろば
※広島将棋会HP参照
481
:
と金ちゃん
:2024/11/21(木) 19:06:01
>>480
【一部修正】
競技方法を誤っていましたので、正しく書き直しました
申し訳ございません
(誤)スイス式トーナメント
(正)トーナメント戦
今回は予選なしの一発トーナメント戦です
負けられた方は親善戦に参加することもできます
よろしくお願いします
482
:
と金ちゃん
:2024/11/27(水) 13:02:10
★第54回全国支部将棋対抗戦山口県予選
★第32回全国シニア将棋名人戦山口県予選 事前申込制
*参加資格は、山口県内にある日将連支部の支部会員
または山口県在住の日将連個人会員に限る
シニア戦は2025年1月1日現在60歳以上であること
前回のシニア代表者は今回シニア戦には出られない
日時:2025年2月23日(日)…シニア戦・団体戦
2025年2月24日(月休)…個人戦
両日とも午前10時開会
会場:「山口ふるさと伝承総合センター」
駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:各日一人2,000円(学生・女性1,000円)
昼食は各自で持参してください
申込:下記申込み先へ事前申込みが必要です
▲支部会員…所属する支部へ
△個人会員… 田中 (090-9095-4413)
締切は2025年2月02日(日)必着
競技:個人戦・団体戦・シニア戦に分かれて行う
(23日,24日両日に参加可能です)
団体戦は同一支部の三段以下3名1組で編成
備考:個人・団体・シニアの各優勝者は西地区大会に出場
4月19-20日「ザ マーカススクエア 神戸」
問合:田中 090-9095-4413
483
:
と金ちゃん
:2025/02/05(水) 22:10:00
★第48期西日本久留米王位戦山口県大会
日時:2025年3月02日(日)
受付9時30分から 開会10時 終了17時予定
会場:「下関市立 川中公民館 第2研修室」駐車可
下関市伊倉町2-1-1 綾羅木駅から徒歩10分
会費:2,000円 女性・高校生以下1,000円
昼食は各自準備してください
競技:山口県在住者による総トーナメント戦
敗退者はABC級別親睦戦4対局(予定)
表彰:本戦8位以上
親睦戦各級5位以上
トーナメントの優勝者・準優勝者は本大会に出場
本大会 5月11日(日)久留米市 10日前夜祭
問合:粟田 090-7544-1941
484
:
と金ちゃん
:2025/02/21(金) 21:34:48
☆第46回全国レーティング選手権 選手権戦中国ブロック代表決定大会
日時:3月16日(日)12時受付開始 13時開会
場所:広島将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
参加資格:山口県、広島県、岡山県にお住まいのアマチュアであれば誰でも参加可能
予約、事前申し込み等はありません
当日直接将棋ひろばにお越しください。
参加費:2,000円。
持ち時間:30分切れ負け
競技ルール:スイス式トーナメントで進行
代表者:上位2名
代表者は5/3〜5/5三重県四日市市で行われる全国大会へ出場
主催:日本アマチュア将棋連盟 大会責任者 松田竹二郎
※アマ将棋連盟中国ブロック掲示板
485
:
と金ちゃん
:2025/03/04(火) 21:07:41
★第59回山口県王将戦
*全国どなたでも参加できます
日時:2025年3月20日(木祝) ⚠️祝日開催です
午前10時開始 受付9時20から
会場:「山口ふるさと伝承総合センター 本館2階」
山口市下竪小路12
※駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
競技:王将戦(トーナメント戦) 敗退者は順次親睦戦へ
親睦戦(ABC級別)
賞品:王将戦ベスト16以上
親睦戦A・B各級5位以上 C級3位以上
申込:当日会場で受け付けます
備考:弁当・飲み物は各自持参
問合:佐伯 090-4894-3361
487
:
と金ちゃん
:2025/04/06(日) 19:50:16
★第38回アマチュア竜王戦山口県予選
日時:2025年4月27日(日)
9時20分受付開始 10時開会
会場:「宇部市福祉ふれあいセンター」琴芝駅前
(旧)宇部市多世代ふれあいセンター 名称が変わりました
宇部市琴芝町2丁目4-25(琴芝駅前)駐車場あり
駐車場満車の場合は300m西側に宇部総合庁舎の
駐車場があります
競技:竜王戦 山口県在住者によるトーナメント戦
(敗退者は順次一般戦に移行)
一般戦 A級4回戦 B級・C級各5回戦
料金:A級2,000円 B級1,500円 C級・学生1,000円
「トーナメントのみ参加」1,000円
「一般戦のみ参加」ABCいずれの級も1,000円
昼食は各自用意
隣りの福祉会館1階食堂は閉店しました
申込:当日会場で受け付けます
賞品:竜王戦 ベスト16以上
一般戦 ABC各級5位以上
備考:竜王戦優勝者は全国大会に出場
6月21〜22日(土日) 「チサンホテル浜松町」東京都
問合:田中 090-9095-4413
西谷 090-9730-6535
488
:
と金ちゃん
:2025/04/06(日) 19:54:04
★ねんりんピック2025「将棋」山口県大会
※事前申込制(4/30まで)
対象:山口県内在住60歳以上
(昭和41年4月1日以前に生まれた人)
日時:2025年5月05日(月祝)10時開始 受付9時半〜
会場:「維新百年記念公園 アリーナ会議室」
料金:1,000円 飲み物・昼食は各自で用意して下さい
賞品:成績上位者に賞あり
申込:2025年4月30日までに事前申込みが必要です
山口支部 佐伯へ(090-4894-3361)
備考:ねんりんピック2025岐阜に出場する3名選出
2025年10月18-20日 岐阜県美濃加茂市
問合:佐伯 090-4894-3361
489
:
と金ちゃん
:2025/04/11(金) 22:18:29
★第24回全国小学生倉敷王将戦山口県大会
★第46回全国中学生選抜将棋選手権大会・第27回「女子の部」山口県予選
※同時開催
日時:2025年5月04日(日)10時開会 受付9時30分〜
会場:宇部市立図書館2F講座室
※車でお帰りの際は、図書館裏手にある真締川方面の
通路(慶進高校グランド横の通路)を通行してください。
料金:500円 昼食は各自で用意
申込:当日会場で受け付けます(事前申し込み不要)
競技:次の5クラスに最初から分かれて行う
①低学年代表戦クラス…小1〜小3
②高学年代表戦クラス…小4〜小6
③交流戦クラス…未就学児、小学生の初級者
④中学生男子
⑤中学生女子
①と②の優勝者は小学生倉敷王将戦全国大会に出場
④と⑤の優勝者は中学生選抜将棋選手権大会全国大会に出場
問合:西谷 090-9730-6535
490
:
と金ちゃん
:2025/04/30(水) 21:52:52
★宇部日報杯 第34回山口県将棋王将戦
対象:山口県在住者
日時:2025年5月18日(日)
午前9時20分受付開始 10時開会
会場:「ユーピーアールスタジアム 第1・第2会議室」宇部市野球場
正面入口入ってすぐ右手
宇部市恩田町4-1-4 大駐車場あり
料金:A級2,000円 B級1,500円 C級1,000円(学生全級1,000円)
「王将戦トーナメントのみ参加」1,000円
「一般戦のみ参加」ABC全級1,000円
昼食は各自で準備して下さい
申込:当日会場で受け付けます
競技:王将戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦へ)
一般戦 A級4回戦 B級・C級各5回戦
賞品:王将戦 ベスト8以上
一般戦 ABC各級5位以上
問合:宇部支部長 田中 090-9095-4413
491
:
と金ちゃん
:2025/05/01(木) 20:16:11
★文部科学大臣杯 第21回小・中学校将棋団体戦山口県予選
山口県内の同じ小・中学校に通う生徒3人1組で編成
1校から何チームでも出場可 初級者チーム大歓迎!
日時:2025年6月15日(日)10時開会 受付9時30分〜
会場:宇部市立図書館2階 講座室
※車でお帰りの際は、図書館裏手にある真締川方面の
通路(慶進高校グランド横の通路)を通行してください。
料金:1人100円
昼食は各自でご用意ください
申込:当日受付 会場で申込用紙記入
備考:小・中学校の各優勝チームは西日本大会に出場
7月25日(金)「ザ マーカススクエア 神戸」
問合:西谷 090-9730-6535
493
:
と金ちゃん
:2025/05/21(水) 21:55:26
★第66期中国名人戦山口県予選
対象:山口県在住のアマチュア
日時:2025年6月08日(日) 10時開始 受付9時20分〜
会場:「山口ふるさと伝承総合センター 本館2階」
山口市下竪小路12
※駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
競技:名人戦(トーナメント戦) 敗退者は順次親睦戦へ
親睦戦(ABC級別)
賞品:名人戦ベスト16以上
親睦戦A・B各級5位以上 C級3位以上
申込:当日会場で受け付けます
備考:昼食・飲み物は各自で用意
名人戦優勝者は挑決大会に出場 7/20-21 広島
問合:佐伯 090-4894-3361
494
:
と金ちゃん
:2025/05/22(木) 22:34:51
★第38回全国高等学校将棋竜王戦山口県大会
対象:2025年度に山口県内の高校に在学する生徒
高専は3年次まで出場可
(ただし、平成19年4月2日以降に生まれた者に限る)
日時:2025年7月13日(日)
午前9時30分受付開始 10時開会
会場:防府市地域交流センター「アスピラート」2階 展示ホールC
JR防府駅北口(天神口)から東へ徒歩1分
※車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場を利用してください
料金:500円 参加賞はありません
昼食は各自で用意してください
申込:当日会場で受け付けます
競技:竜王戦(2勝通過2敗失格予選→決勝トーナメント)
敗退者は親睦戦4回戦に移行
※当日の参加状況により変更する可能性あり
賞品:竜王戦、親睦戦上位に賞状・賞品
備考:竜王戦優勝者1名は県代表として全国大会に出場
8月20,21日(水木) 福岡市「電気ビル共創館」
問合:西谷 090-9730-6535
497
:
と金ちゃん
:2025/05/26(月) 22:53:11
☆第3回しまね将棋まつり ※事前申込制
日時:2025年8月11日(月祝)
9時30分受付開始 10時対局開始
会場:「いきいきプラザ島根 403号室」松江市
対象:どなたでも参加できます 但し、要事前申込
申込:下記問合せ先に名前、住所、参加クラスをメール又はTELでお伝えください
定員:各クラス32名
料金:S級2,500円 A級2,000円 B級1,500円
こども級位認定戦 1,500円(昼食なし)
競技:予選→決勝トーナメント、敗者トーナメント
全局25分切れ負け ※予定
賞品:S級 優勝5万円 2位1万円 敗者戦優勝1万円
A級 優勝3万円 2位5千円 敗者戦優勝5千円
B級 優勝1万円 2位3千円 敗者戦優勝3千円
こども 優勝1級認定証を贈呈 各クラス3位まで賞あり
備考:決勝戦は採譜してSNS等にて棋譜掲載の予定
(記録係に500円図書カード贈呈)
問合:狩野 TEL080-6054-2167 メールkarinoshougikyoushitu◇gmail. com (◇は@に読み替え)
参考:イナズマ道場HP、狩野真志さんのX(旧ツイッター)
498
:
と金ちゃん
:2025/06/03(火) 18:28:51
★第23回下関市長杯シーモール将棋チャンピオン大会
ゲスト棋士:上野裕寿五段 無料指導対局あり
対象:全国どなたでも参加できます
日時:2025年6月29日(日)10時30分開会 受付10時〜
会場:「シーモール下関4階 シーモールホール」
下関市竹崎町4-4-8 下関駅隣接
※シーモール駐車場を利用する人は必ず駐車券を
持参してください。会場で無料処理します。
料金:2,000円(女性・高校生以下1,000円)
昼食は各自。シーモール飲食店をお勧めします。
競技:チャンピオン戦 トーナメント方式
敗退者はABCD級別親睦戦へ
賞品:チャンピオン戦 ベスト8以上
親睦戦 ABCD各級5位以上
下関市長特別賞(殊勲賞・敢闘賞) ※予定
申込:当日会場で受け付けます
主催:日本将棋連盟下関支部
協賛:下関商業開発株式会社
問合:粟田 090-7544-1941
499
:
と金ちゃん
:2025/06/13(金) 21:08:12
★第79回全日本アマチュア将棋名人戦山口県予選
対象:山口県在住のアマチュア
日時:2025年7月06日(日) 10時開始 受付9時20分〜
会場:「山口ふるさと伝承総合センター 本館2階」
山口市下竪小路12
※駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
料金:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
競技:名人戦(トーナメント戦) 敗退者は順次親睦戦へ
親睦戦(ABC級別)
賞品:名人戦ベスト16以上
親睦戦A・B各級5位以上 C級3位以上
申込:当日会場で受け付けます
備考:昼食・飲み物は各自で用意
名人戦優勝者1名は全国大会に出場
9月13日〜14日 東京都
問合:佐伯 090-4894-3361
500
:
と金ちゃん
:2025/07/07(月) 21:56:45
★第68回萩市長杯争奪将棋大会
*全国どなたでも参加できます
日時:2025年8月10日(日)
午前10時開始 受付9時〜
会場:「萩市民館講義室」萩市江向495-4 ※駐車場あり
料金:一般2,000円 高校生以下1,000円 (昼食付)
競技:市長杯 トーナメント戦 ※敗退者は親睦戦へ
親睦戦 AB級別
賞品:市長杯 ベスト8以上
親睦戦 AB各級3位以上
申込:当日会場で受け付けます 事前予約不要
問合:萩棋成会 藤本 0838-22-6757
501
:
と金ちゃん
:2025/07/11(金) 21:26:17
★第3回周南市子ども将棋大会 ※事前申込制
ゲスト棋士 船江恒平七段、徳田拳士四段
対象:小学生(未就学児も可)・中学生
※周南市外の方も参加OK
日時:2025年9月13日(土)12時30分〜17時30分
受付11時30分〜 昼食はすませて参加して下さい
会場:周南市徳山駅前図書館3階 交流室2
料金:1,500円
定員:最大50名 定員になり次第〆切
申込:事前申し込みが必要です
申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8yCG5t0eY4z03_FpDeKlC64xsBPem_uZiqKlnEIwmOy9xIA/viewform
内容:・トーナメント対局
・自由対局
・プロの指導対局
・お楽しみ抽選会
・詰将棋
主催:周南市子ども将棋実行委員会
後援:周南市、周南市教育委員会、日本将棋連盟山口県支部連合会
協賛:株式会社 正木工務店
問合:メール(大平)shogitokuyama◆gmail.com
※◆を@に読み替えてください
502
:
と金ちゃん
:2025/07/31(木) 21:01:08
★第3回山口県将棋クイーン戦
対象:山口県在住、または山口県にゆかりのある女性
日時:2025年8月17日(日)
受付9時30分〜 対局10時開始
会場:徳山中央棋院(囲新プロジェクト)2階
周南市栄町2丁目38栄町ビル内
JR徳山駅北口から徒歩2分
料金:1,000円(高校生以下500円)昼食は各自準備
申込:当日会場で受け付けます
競技:予選 ブロック別総当たり戦 持ち時間15分、秒読み30秒
決勝 予選結果によりクイーン戦、プリンセス戦に分かれトーナメント
※対局形式、持ち時間は参加人数により変更の可能性あり
表彰:クイーン戦・プリンセス戦各上位3名
問合:弘中 090-7971-1980
503
:
と金ちゃん
:2025/08/06(水) 20:47:43
>>501
【受付終了】
第3回周南市子ども将棋大会(2025/9/13開催)
募集定員に達した為、申込み受付を終了しました。
504
:
と金ちゃん
:2025/08/21(木) 20:11:46
★第44回防府天満宮杯将棋名人戦
*全国どなたでも参加できます。
日時:2025年9月14日(日) 午前10時開会
会場:防府天満宮参集殿(大ホール) 無料大駐車場あり
料金:2,000円(高校生以下1,000円 )
昼食は各自持参
競技:名人戦(トーナメント戦)
敗退者はABC級別の一般戦へ
賞品:名人戦ベスト8以上
一般戦ABC各級5位以上
申込:当日会場で受け付けます
問合:防府支部 窪木 090-5709-4890
主催:日本将棋連盟防府支部
後援:防府天満宮 毎日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板