したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

将棋大会のお知らせ

1管理人:2010/06/24(木) 19:10:53
将棋大会のお知らせ等はこちらにお願いします。

291と金ちゃん:2017/10/04(水) 21:16:37
2017年10月下旬〜12月 山口県一般大会日程

参加資格:○山口県在住者 ◎県外参加者歓迎 ▽代表選手
○10/29(日)朝日アマ名人戦山口県予選 (山口市)

○11/19(日)山口県アマ名人戦挑戦者決定大会 (山口市)

○12/03(日)宇部日報杯名人戦 (宇部市)
▽12/10(日)山口県アマ名人戦三番勝負 (山口市)

292と金ちゃん:2017/10/04(水) 21:17:09
★第41回朝日アマ将棋名人戦山口県予選

*参加資格は山口県在住のアマチュア
日 時:平成29年10月29日(日)午前10時開始 受付9時20分〜
会 場:山口ふるさと伝承総合センター
参加費:A級(代表戦)2,000円 B級1,500円
    C級・学生1,000円 ※弁当別売
申込み:当日会場で受け付けます
競 技:A級とB級とC級に分かれてスイス式
賞  :ABC各級2敗以内(予定)
備 考:A級全勝者2名は県代表として中国大会に出場
    平成30年1月8日(月祝) 広島将棋センター
問合せ:田中 090-9095-4413

293と金ちゃん:2017/10/04(水) 21:24:03
★第38期山口県アマチュア将棋名人戦挑戦者決定大会

*参加資格は山口県在住のアマチュアであること
日 時:平成29年11月19日(日)午前10時開始 受付9時20分〜
会 場:山口ふるさと伝承総合センター
参加費:一般1,500円 学生500円 ※弁当別売
申込み:当日会場で受け付けます
競 技:2勝通過2敗失格予選→挑戦者決定トーナメント
    予選敗退者は対局数上限ナシ(16時締切)の親睦戦に移行
 賞 :挑戦者決定トーナメント上位4名
    親睦戦上位3名
備 考:挑戦者トーナメント優勝者は藤井佳久現名人と三番勝負
    12月10日(日) 山口ふるさと伝承総合センター
問合せ:田中 090-9095-4413

294と金ちゃん:2017/11/14(火) 22:54:50
★宇部日報杯 第38回山口県将棋名人戦

*参加資格は山口県在住者
日 時:平成29年12月3日(日)午前10時開会
会 場:宇部市多世代ふれあいセンター (琴芝駅前)
    ※旧宇部市シルバーふれあいセンター
参加費:A級2,000円 B級1,500円
    C級1,000円 (大学生以下は全級1,000円)
    ※おむすび・バナナ(いずれも無料)を用意します
競 技:名人戦 トーナメント戦
    一般戦 A級4回戦 BC各級5回戦
賞 品:名人戦 ベスト8以上
    一般戦 ABC各級5位以上
申込み:当日会場で受け付けます(事前申込不要)
問合せ:宇部支部 藤井 0836-21-1619

295と金ちゃん:2017/12/05(火) 21:27:00
2018年1月〜4月 山口県一般大会日程

参加資格:▲山口県在住者 △県外参加者歓迎
 1/21(日)支部対抗戦・支部名人戦山口県予選
        シニア名人戦山口県予選 (防府市)

△2/18(日)湯野温泉将棋大会 (周南市)

▲3/04(日)久留米王位戦山口県予選 (下関市)
△3/18(日)県王将戦 (山口市)

▲4/29(日)アマ竜王戦山口県予選 (宇部市)

296と金ちゃん:2017/12/12(火) 22:07:46
★第47回全国支部対抗戦(個人戦・団体戦)山口県予選
★第25回全国シニア名人戦山口県予選 ※事前申込制

*参加資格は、山口県内にある日将連支部の支部会員
 または山口県在住の日将連個人会員に限る
日 時:平成30年1月21日(日)午前10時開会
会 場:防府市 勝間公民館
参加費:1,000円 (昼食付)
競 技:個人戦・団体戦・シニア戦に分かれて行う
    ※団体戦は同一支部の三段以下3名1組で編成
    ※シニア戦は60歳以上 前回県代表者は不可
申込み:下記申込み先へ事前申込みが必要です
    支部会員…所属する支部へ 
    個人会員…光支部 岩本へ (090-7508-8221)
    締切は1月15日(月)必着
備 考:個人・団体・シニアの各優勝者は西地区大会へ出場
    4月21-22日(土日) ザ マーカススクエア 神戸 20日(金)前夜祭
問合せ:山口県支部連合会 岩本 090-7508-8221

297と金ちゃん:2017/12/30(土) 21:38:22
☆第5回九州BC級将棋名人戦 ※原則事前申込制(1/10まで)

✳︎参加資格は九州・山口在住のアマ三段までの方
(詳細は大会チラシ参照)
日 時:平成30年1月14日(日)午前10時開始 受付9時半〜
会 場:福岡市西区市民センター
参加費:2,000円(昼食付) 小中高生・女性1,500円
 賞 :各級1位〜3位に賞状・盾・賞品
    本戦優勝者は阪田杯(5月大阪)に招待
申込み先など詳細は、大会チラシをご覧ください
大会チラシ(将棋夢未来さまHP掲示板より)
http://f.hatena.ne.jp/yume333/20171114083656

299と金ちゃん:2018/01/07(日) 22:08:24
☆第24回中国将棋団体対抗戦 事前申込制(1/24まで)

日 時:平成30年2月5日(日)10時開始 受付9時〜
会 場:中国新聞ビル7階 広島市中区土橋町
種 別:職域の部 フリーの部 ※1チーム5名
会 費:1チーム11,000円(昼食付) 補欠は1人2,000円追加
    ※フリーの部で全員学生の場合9,000円 補欠は1人1,500円追加
申込み:規定の申込用紙に必要事項を記入して1月24日(水)までに広島将棋センターへ FAX可

詳細は広島将棋センターHPをご覧ください

302と金ちゃん:2018/02/07(水) 20:54:44
★第15回湯野温泉将棋大会

*全国どなたでも参加できます
日 時:平成30年2月18日(日) 午前10時開始 受付9時半より  
会 場:湯野公民館 周南市大字湯野4230-1
競 技:本戦トーナメント戦
    敗者は一般戦(ABC級)
参加費:大人 2,500円 高校生以下 1,500円
    (全員に参加賞と昼食付)
賞 品:本戦8位まで 一般戦ABC各級5位まで
申込み:当日会場で受け付けます
問合せ:日本将棋連盟西日本周南支部 橋本 090-3372-7231

303と金ちゃん:2018/02/07(水) 20:56:50
★第41期西日本久留米王位戦山口県予選大会

*参加資格は山口県在住のアマチュアであること
日 時:平成30年3月4日(日)午前10時開会 受付9時半より
会 場:下関市立勝山公民館第1研修室 (駐車可)
    JR新下関駅より徒歩5分
参加費:2,000円 高校生1,000円 女性・中学生以下500円
    ※参加賞あり 昼食別売500円
申込み:当日会場で受け付けます
競 技:本戦 山口県内居住者による総トーナメント戦
    親睦戦 ABC級
賞 品:本戦8位まで 親睦戦は各級5位まで 
備 考:本戦上位2名は決勝大会に出場
    5/13(日) 久留米市 ※12(土) 前夜祭
問合せ:日本将棋連盟下関支部 粟田 09075441941

304と金ちゃん:2018/03/02(金) 21:28:32
★第54回山口県王将戦

*全国どなたでも参加できます。
日 時:平成30年3月18日(日) 午前10時開始 受付9時20分より
会 場:「かんぽの宿 湯田」山口市神田1-42
参加費:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
競 技:王将戦(トーナメント戦) ※敗者は順次親睦戦へ
    親睦戦(ABC級別)
賞 品:王将戦ベスト16以上
    親睦戦ABC各級5位以上
申込み:当日会場で受け付けます
問合せ:日本将棋連盟山口支部 北村 09041434812
【注意】会場が例年と異なりますのでご注意ください
    昼食は弁当持ち込み禁止です
    館内にレストラン、軽食喫茶 弁当(800円)あり

305と金ちゃん:2018/03/03(土) 21:48:55
☆第40回全国アマ将棋レーティング選手権中国大会

【A級代表戦】
アマ連公認R1999点以下、過去3年間に対局あり(アマ連HP参照)、中国5県在住者対象
日 時:平成30年3月21日(水祝)13時開始 受付12時半〜
会 場:広島将棋センター
参加費:2000円(アマ連会員、大学生以下は200円割引)
申込み:当日会場受付
備 考:代表3名選出 A級全国大会…5/4(金祝) 四日市市文化会館
【選手権戦】
R点数制限なし、山口県・広島県・岡山県在住者対象
日 時:平成30年3月25日(日)10時開始 受付9時〜
会 場:広島将棋センター
参加費:2,000円(アマ連会員、高校生以下は200円割引)
申込み:当日会場受付
競 技:スイス式6回戦 
備 考:代表2名選出 選手権全国大会…5/4-6(金祝-日) 四日市市文化会館
問合せ:松田 090-8712-4169
参 考:アマ連HP、広島将棋センター様HP

307と金ちゃん:2018/03/07(水) 12:20:16
☆第14回竜虎戦 ※事前申込制(3/29まで)

【 日時 】平成30年4月1日(日)午前9時受付 午前10時開始
【 会場 】パークサイドビル9F
【 所在地 】〒802-0005北九州市小倉北区堺町1-6-13 TEL093-551-3878 http://parksidebld.com/
【出場者クラス】 S級:無差別級(全国クラス・県代表クラス・その他希望者)
A級・新A級:(三段以上・県代表クラス・その他希望者)
【一 般 枠】 S級、A・新A級の1回戦敗退者のトーナメント戦あり(追加の参加費なし)
【 軽 食 】 原則、昼食時間はありません。軽食を用意しますので、スピーディな進行にご協力ください。
【 参加費 】 S級 3,000円  A級・新A級 2,500円
【 試合方法 】各級一斉に本戦トーナメントからはじまります。1回戦敗退者は一般トーナメントに参加します。
【 表 彰 】 ① S級 優勝 賞金・トロフィー・竜虎の称号・伝統織物小倉織り高級信玄袋(京都仕立)
  S級準優勝 賞金・賞状・楯・伝統織物小倉織信玄袋,3位 賞金・賞状&楯
② A級 優勝 賞金・賞状・トロフィー&小倉織信玄袋,準優勝 賞金・賞状&楯,3位賞金・賞状&楯
③ 新A 優勝 賞金・賞状・トロフィー&小倉織信玄袋,準優勝 賞金・賞状&楯,3位賞金・賞状&楯
【S級決勝大盤解説】深浦康市九段、室田伊織女流二段、長谷川優貴女流二段、およびアマ希望者
【指導対局】深浦康市九段、室田伊織女流二段、長谷川優貴女流二段
【申し込みについて】
①全国タイトルの大会(アマ名人戦やアマ竜王戦など)で県代表歴3回以上のある方はS級に出場してください。
②本大会A級・新A級で優勝歴があって、今後A級・新A級で優勝したひとは次回からS級で参加していただきます。
③過去の実績がS級該当でも年齢による衰えでS級が厳しいという方はA級・新A級での参加を認めます。
④紛らわしいケースについては九棋会講師陣による判定委員会で合議検討し、返信します。
出場申し込みはすべて事前受付とします。当日キャンセルも可です。ただし当日の飛び入り参加はできません。
申し込みはメール・郵便のいずれかで必ず「出場クラス(※)・住所・年齢・連絡先」明記してください。
(※)出場クラスの選択
  S級に参加したい
  A級のみに参加希望したい
  新A級のみに参加したい
  A級・新A級別いずれでもかまわない
電話・FAXでの受付はありません。Eメールについては必ず主催者から返信を入れますのでご承知おきください。
【 申込締切 】3月29日(木) 締め切り
郵便申込の場合:北九州市小倉南区徳力4-6-1 九棋会 李 源台  TEL093-965-8708 TELやFAXでは申込みできません
Eメール申込の場合 ryu-ko@dmcl.jp

【賞金】 優勝 準優勝 3位 4位 ベスト8 一般枠 1位 2位
S級本戦 20万円 7万円 3万円 1万円 5千円
S級一般枠 1万円 5千円
A級本戦 5万円 3万円 1万5千円 7千円 2千円
新A級本戦 6万円 2万8千円 1万円 5千円 2千500円
A・新A級一般枠 5千円 3千円
■新学期、個人指導型の将棋教室の生徒募集中。充実の講師陣:北村六段、早咲七段、古賀六段、才田五段

308と金ちゃん:2018/04/03(火) 21:06:46
★第31回アマチュア竜王戦山口県予選

*参加資格は山口県居住者
日 時:平成30年4月29日(日)午前10時開始
会 場:宇部市多世代ふれあいセンター(琴芝駅前)
【注意】当初の予定から上記会場に変更になっています
    駐車場が満車の場合は、300m西に山口県宇部
    総合庁舎の駐車場があります
参加費:大人A級2,000円 大人B級1,500円 
    大人C級・大学生以下1,000円
競 技:竜王戦(トーナメント戦)
    一般戦(A・B級4回戦 C級5回戦)
賞 品:竜王戦ベスト16以上
    一般戦ABC各級5位以上
備 考:羽生竜王の扇子を500円で販売
申込み:当日会場で受け付けます
問合せ:宇部支部 藤井 0836-21-1619
◆名人戦解説会(解説:竹内雄悟四段)
4/20(金)14時頃〜宇部市総合福祉会館

309と金ちゃん:2018/04/10(火) 21:22:00
☆第38回有田陶器市将棋大会

審判長:佐々木大地四段 指導対局あり
日 時:平成30年5月6日(日)10時開始 受付9時〜
会 場:有田駅前「生涯学習センター4階」佐賀県
クラス:フリー級 A級 B級 C級
参加費:各級2,000円(ABC級の小学生1,000円 中学生1,500円)昼食・参加賞付
申込み:当日会場で受け付けます
表 彰:各級上位4名に豪華な賞金・賞品あり
備 考:恒例の10分切れ負けトーナメントや懸賞詰将棋も多数出題
※詳細は以下の将棋夢未来さま掲示板をご参照ください
http://d.hatena.ne.jp/yume333/touch/20180126/1516947956

310と金ちゃん:2018/05/15(火) 22:44:55
2018年5月〜8月 山口県一般大会日程

参加資格:▲山口県在住者 △県外参加者歓迎
▲6/10(日)中国名人戦山口県予選 (山口市)
△6/17(日)山口近県チャンピオン戦 (下関市)

▲7/01(日)全日本アマ名人戦山口県予選 (山口市)
▲7/22(日)宇部日報杯王将戦 (宇部市)

△8/12(日)萩市長杯将棋大会 (萩市)
このほか8月〜9月頃に赤旗名人戦地区予選が開催されます

312と金ちゃん:2018/05/23(水) 21:25:22
★第61回中国名人戦山口県予選

*参加資格は山口県在住者
日 時:平成30年6月10日(日)10時開始
    受付9時20分から10時まで
会 場:山口ふるさと伝承総合センター 本館2階
参加費:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
    昼食別売500円
競 技:名人戦 (トーナメント戦)
    敗退者はABC級別親睦戦
賞 品:名人戦16位まで
    親睦戦ABC各級5位まで
申込み:当日会場で受け付けます
備 考:名人戦優勝者は挑戦者決定大会に出場
問合せ:山口支部 北村 090-4143-4812

313と金ちゃん:2018/05/23(水) 21:26:09
★第16回山口近県将棋チャンピオン大会

*全国どなたでも参加できます
日 時:平成30年6月17日(日)午前10時開始
会 場:下関市立 川中公民館 (綾羅木駅より徒歩10分)
    無料駐車場あり
【注意】3月の久留米王位山口県予選の会場とは異なり
    ますのでご注意ください ゆめシティ前です
参加費:一般2,000円 高校生以下・女性1,000円 
    ※参加賞あり 弁当別売500円
申込み:当日会場で受け付けます
競 技:チャンピオン戦 敗退者はABC級別親睦戦
表 彰:チャンピオン戦16位まで
    親睦戦ABC各級5位まで ほか特別賞
問合せ:下関支部 粟田 090-7544-1941

314と金ちゃん:2018/05/23(水) 21:26:44
★第72回全日本アマチュア名人戦山口県予選

*参加資格は山口県在住者
日 時:平成30年7月1日(日)10時開始
    受付9時20分から10時まで
会 場:山口ふるさと伝承総合センター 本館2階
参加費:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
    昼食別売500円
競 技:名人戦 (トーナメント戦)
    敗退者はABC級別親睦戦
賞 品:名人戦16位まで
    親睦戦ABC各級5位まで
申込み:当日会場で受け付けます
備 考:名人戦優勝者は全国大会に出場
問合せ:山口支部 北村 090-4143-4812

315と金ちゃん:2018/07/03(火) 21:51:07
★宇部日報杯 第29回山口県将棋王将戦

対 象:参加資格は山口県在住者
日 時:平成30年7月22日(日)午前10時開会
   ※当初の年間予定から上記日程に変更になって
    います。ご注意ください。7/29→7/22
会 場:宇部市多世代ふれあいセンター (琴芝駅前)
参加費:A級2,000円 B級1,500円
    C級1,000円 (大学生以下は全級1,000円)
   ※おむすび・バナナ(いずれも無料)を用意します
競 技:王将戦 トーナメント戦
    一般戦 A級4回戦 BC各級5回戦
賞 品:王将戦 ベスト8以上
    一般戦 ABC各級5位以上
申込み:当日会場で受け付けます(事前申込不要)
問合せ:宇部支部 藤井 0836-21-1619

316と金ちゃん:2018/07/23(月) 23:07:05
★第64回萩市長杯争奪将棋大会

*全国どなたでも参加できます
日 時:平成30年8月12日(日)午前10時試合開始 受付9時から
会 場:萩市民館講義室 萩市江向495-4 ※駐車場あり
参加費:一般2,000円 高校生以下1,000円 (昼食付)
競 技:市長杯 トーナメント戦
    一般戦 AB級別(1人5局)
賞 品:市長杯 ベスト8以上
    一般戦 AB各級1位〜3位
申込み・問合せ:萩棋成会 藤本 0838-22-6757
【事前申し込みのお願い】
円滑な運営進行の為、参加希望者は電話での事前予約にご協力お願いします
案内状が届いてる方は、返信用ハガキに出欠の意思を記して投函して下さい

317と金ちゃん:2018/07/31(火) 21:27:49
☆第26回升田幸三杯将棋大会 ※事前申込制

日時:平成30年8月26日(日)午前9時30分開会 受付8時45分〜
会場:十日市きんさいセンター 広島県三次市
事前申し込みが必要です 8/20(月)必着
申し込み先など詳細は大会公式サイトをご覧ください
http://hiroshimashogi.web.fc2.com/i/index.html

318と金ちゃん:2018/08/21(火) 20:52:34
2018年9月〜12月 山口県一般大会日程

参加資格:▲山口県在住者 △県外参加者歓迎 ▼代表選手
▲赤旗名人戦地区大会
 9/02(日) 下関・萩・下松  9/17(月祝) 防府・岩国
 9/23(日) 宇部
△ 9/09(日)防府天満宮杯 (防府市)
△ 9/30(日)山口近県団体戦 (下関市)
△10/07(日)光王将戦 (光市)
▼10/21(日)赤旗名人戦山口県大会 (山口市)
▲10/28(日)朝日アマ名人戦山口県予選(山口市)
▲11/18(日)山口県アマ名人挑戦者決定大会(山口市)
▲12/02(日)宇部日報杯名人戦 (宇部市)
▼12/09(日)山口県アマ名人戦3番勝負 (山口市)

319と金ちゃん:2018/08/22(水) 21:40:36
★第55回赤旗名人戦地区大会

参加資格は山口県在住者
複数の地区大会への出場が認められています
 西部:9/ 2(日) 下関市川中公民館
 萩 :9/ 2(日) 萩市民館
 周南:9/ 2(日) 下松市末武公民館
 中部:9/17(月祝) 防府囲碁将棋センター
 東部:9/17(月祝) 玖珂こどもの館
 北南:9/23(日) 宇部市総合福祉会館
詳細は赤旗名人戦スレッドをご覧ください

320と金ちゃん:2018/08/22(水) 21:41:41
★第39回天満宮杯名人戦

*全国どなたでも参加できます。
日 時:平成30年9月9日(日) 午前10時開会
会 場:防府天満宮参集殿(大ホール) 無料駐車場あり
参加費:2,500円(高校生以下1,500円 )
    昼食・参加賞付
競 技:名人戦(トーナメント戦)
    敗退者はABC級別の一般戦へ
賞 品:名人戦ベスト8まで
    一般戦ABC各級5位まで
申込み:当日会場で受け付けます
問合せ:日本将棋連盟防府支部 本多 0835-38-0127

321と金ちゃん:2018/08/22(水) 21:42:40
★第17回山口近県都市対抗団体将棋大会 事前申込制

日 時:平成30年9月30日(日)午前10時開始 受付9時半〜
会 場:下関市立 勝山公民館
    新下関駅から徒歩5分 無料駐車場あり
参加費:1人あたり2,000円 (高校生以下1,000円)
    弁当別売500円
競 技:3人1組による団体リーグ戦
    ABCD 各級別 ※D級は初心者が対象
表 彰:優勝 準優勝 個人賞ほか
申込み:事前申込みが必要です 締切9/20(木)必着
チーム名・クラス(A級 B級 C級 D級)・参加者名(先鋒,中堅,大将)
代表名及び連絡先をご記入の上、お申し込み下さい
 郵送:〒751-0847 下関市古屋町2-3-11 粟田 勲
 TEL:090-7544-1941 FAX:083-252-2770

322と金ちゃん:2018/09/11(火) 22:05:19
★第37回光王将戦(光まつり将棋大会)

*全国どなたでも参加できます
日 時:平成30年10月7日(日)10時開始 受付9時〜
会 場:あいぱーく光(総合福祉センター)
参加費:A級2,000円 B級・C級1,500円
    D級(初心者・小学生以下)500円
    学生(中学生・高校生)1,000円
    ※弁当別売500円
競 技:王将戦 トーナメント戦(敗退者は一般戦へ)
    一般戦 AB各級4対局 CD各級5対局
賞 品:光支部会長賞、光支部顧問賞
    毎日新聞社賞ほか多数賞品あり
備 考:第27回光将棋名老名人戦を同時開催します
    対象は光市在住60歳以上の方 会費500円
申込み:当日会場で受け付けます
問合せ:光支部 岩本 090-7508-8221

323と金ちゃん:2018/09/12(水) 22:00:49
★第8回将棋アマチュア銀河戦 山口ケーブルビジョン予選大会 ※事前申込制

対象:山口市・防府市・宇部市・美祢市にお住まいの
   方ならどなたでも参加可能
日時:平成30年10月8日(月・祝)午前10時開会 受付9時半〜
会場:山口ケーブルビジョン1階 山口市中園町7-40
参加費:500円 高校生以下は無料 ※昼食は別売
競技:代表選抜戦 トーナメント戦
   ABCクラス別戦 
申込み:事前申し込みが必要です
    氏名・住所・連絡先をご記入の上、①メール
    ②FAX③封書いずれかの方法で申込み下さい
 ①メール monitor@c-able.co.jp
 ②FAX 083-924-2484
 ③封書送付先 〒753-8538 山口市中園町7-40
  山口ケーブルビジョン株式会社『将棋大会』係
備考:本戦11月3日(土) 決勝戦11月18日(日)
問合せ:山口ケーブルビジョン 事業部 0120-374936

324と金ちゃん:2018/09/26(水) 23:23:28
★第8回将棋アマチュア銀河戦 萩ケーブル予選大会 ※事前申込制

対象:萩市・阿武町にお住まいの方
日時:平成30年10月21日(日)9時半より受付開始
会場:萩市民館
参加費:1,000円 ※参加賞、昼食付き
申込み:事前申込みが必要です 締切10月13(土)必着
    ご住所・氏名・年齢・連絡先をご記入の上、
    ①メール②FAX③郵送のいずれかの方法で
    お申込み下さい
 ①メール hcn@haginet.ne.jp
 ②FAX 0838-25-7524
 ③郵送先 〒758-0041 萩市大字江向550-1
  萩ケーブルネットワーク株式会社『将棋大会』係
備考:本戦11月3日(土) 決勝戦11月18日(日)
問合せ:萩ケーブルネットワーク株式会社 将棋大会係 0120-931-003
※開催要項(萩ケーブルネットHPより)
http://www.haginet.ne.jp/users/hcn/topics/20180924.html

325と金ちゃん:2018/10/02(火) 22:14:07
★第42回朝日アマ将棋名人戦山口県予選

*参加資格は山口県在住のアマチュア
日 時:平成30年10月28日(日)午前10時開始 受付9時20分〜
会 場:山口ふるさと伝承総合センター
参加費:A級(代表戦)2,000円 B級1,500円
     C級・学生1,000円 ※弁当別売
申込み:当日会場で受け付けます
競 技:A級とB級とC級に分かれてスイス式
賞  :ABC各級2敗以内(予定)
備 考:A級全勝者2名は県代表として中国大会に出場
    平成31年1月14日(月祝) 広島将棋センター
問合せ:田中 090-9095-4413

326と金ちゃん:2018/10/16(火) 20:54:16
★第39期山口県アマチュア将棋名人戦挑戦者決定大会

*参加資格は山口県在住のアマチュア
日 時:平成30年11月18日(日)午前10時開始 受付9時20分〜
会 場:山口ふるさと伝承総合センター
参加費:一般2,000円 学生(中学生以上1,000円 小学生以下500円)
    ※弁当別売500円
申込み:当日会場で受け付けます
競 技:2勝通過2敗失格予選→挑戦者決定トーナメント
    予選敗退者は対局数上限なし(16時締切)の親睦戦に移行
 賞 :挑戦者決定トーナメント上位4名
    親睦戦上位3名
備 考:挑戦者トーナメント優勝者は藤井佳久現名人と三番勝負
    12月09日(日) 山口ふるさと伝承総合センター
問合せ:田中 090-9095-4413

327と金ちゃん:2018/11/07(水) 21:33:08
★宇部日報杯 第39回山口県将棋名人戦

*参加資格は山口県在住者
日 時:平成30年12月2日(日)午前10時開会
会 場:宇部市総合福祉会館 (琴芝駅前)
    ※市多世代ふれあいセンターに隣接する建物
参加費:A級2,000円 B級1,500円
    C級1,000円 (大学生以下は全級1,000円)
    ※おむすび・バナナ(いずれも無料)を用意します
競 技:名人戦 トーナメント戦
    一般戦 A級4回戦 BC各級5回戦
賞 品:名人戦 ベスト8以上
    一般戦 ABC各級5位以上
    ※盤寿の長尾悟宇部支部会長より精米5kg
    6袋の副賞をご提供いただきました
    名人戦3位以上と一般戦ABC各級優勝者に
    贈られます
申込み:当日会場で受け付けます(事前申込不要)
問合せ:宇部支部 藤井 0836-21-1619

328と金ちゃん:2018/11/21(水) 21:25:43
2019年1月〜4月 山口県一般大会日程

参加資格:▲山口県在住者 △県外参加者歓迎
 2/10(日)支部対抗戦・支部名人戦山口県予選
        シニア名人戦山口県予選 (防府市)
△2/24(日)湯野温泉将棋大会 (周南市)

▲3/03(日)久留米王位戦山口県予選 (下関市)
△3/24(日)県王将戦 (山口市)

▲4/28(日)アマ竜王戦山口県予選 (宇部市)

329と金ちゃん:2018/12/19(水) 22:08:16
☆第42回朝日アマ将棋名人戦3県合同大会

*参加資格は山口県、広島県、岡山在住のアマチュア
日 時:平成31年1月13日(日)午前10時開始 受付9時〜
会 場:広島将棋センター
参加費:1,800円
申込み:当日会場で受け付けます
備 考:代表者2名は翌日14日の中国大会に出場
    平成31年1月14日(月祝) 広島将棋センター
詳細は広島将棋センター様HPをご覧ください

330と金ちゃん:2018/12/19(水) 22:12:43
☆第6回九州BC級将棋名人戦 ※原則事前申込制(1/20まで)

✳︎参加資格は九州・山口在住のアマ三段までの方
(詳細は大会チラシ参照)
日 時:平成31年1月27日(日)午前10時開始 受付9時半〜
会 場:福岡市西区市民センター
参加費:2,000円(昼食付) 小中高生・女性1,500円
 賞 :各級1位〜3位に賞状・盾・賞品   
本戦優勝者は阪田杯(5月 大阪)に招待
申込み先など詳細は、大会チラシをご覧ください
※大会チラシ(将棋夢未来さまHP掲示板より)
http://f.hatena.ne.jp/yume333/20181030153457

331と金ちゃん:2018/12/19(水) 22:26:49
☆第25回中国将棋団体対抗戦 事前申込制(1/23まで)

日時:平成31年2月3日(日)10時開始 受付9時〜
会場:中国新聞ビル7階 広島市中区土橋町
種別:職域の部 フリーの部 ※1チーム5名
会費:1チーム12,000円(昼食付) 補欠は1人2,000円追加
    ※フリーの部で全員学生の場合9,000円 補欠は1人1,500円追加
申込み:規定の申込用紙に必要事項を記入して広島将棋センターへ
    FAXも可 締切は1月23日(水)
詳細は広島将棋センター様HPをご覧ください

332と金ちゃん:2018/12/26(水) 21:41:50
★第48回全国支部対抗戦(個人戦・団体戦)山口県予選
★第26回全国シニア名人戦山口県予選 ※事前申込制

*参加資格は、山口県内にある日将連支部の支部会員
 または山口県在住の日将連個人会員に限る
日 時:平成31年2月10日(日)午前10時開会
会 場:防府市 勝間公民館
参加費:1,000円 (昼食付)
競 技:個人戦・団体戦・シニア戦に分かれて行う
    団体戦は同一支部の三段以下3名1組で編成
    シニア戦は60歳以上 前回県代表者は不可
申込み:下記申込み先へ事前申込みが必要です
    支部会員…所属する支部へ 
    個人会員…光支部 岩本へ (090-7508-8221)
    締切は1月31日(木)必着
備 考:個人・団体・シニアの各優勝者は西地区大会へ出場
    4月20-21日(土日) ザ マーカススクエア 神戸 19日(金)前夜祭
問合せ:山口県支部連合会 岩本 090-7508-8221

333と金ちゃん:2019/02/11(月) 21:50:41
★第16回湯野温泉将棋大会

*全国どなたでも参加できます
日 時:平成31年2月24日(日) 午前10時開始 受付9時半より  
会 場:湯野公民館 周南市大字湯野4230-1
競 技:本戦トーナメント戦
    敗者は一般戦(ABC級)
参加費:大人 2,500円 高校生以下 1,500円
    (全員に参加賞と昼食付)
賞 品:本戦10位まで 一般戦ABC各級5位まで
申込み:当日会場で受け付けます
問合せ:日本将棋連盟西日本周南支部 橋本 090-3372-7231

334と金ちゃん:2019/02/11(月) 22:09:09
★第42期西日本久留米王位戦山口県予選大会

*参加資格は山口県在住のアマチュアであること
日 時:平成31年3月3日(日)午前10時開会 受付9時半より
会 場:下関市立 川中公民館2階 (駐車可)
    綾羅木駅から徒歩10分 ゆめシティ前
参加費:2,000円 高校生以下1,000円
    ※参加賞あり 昼食別売500円
申込み:当日会場で受け付けます
競 技:本戦(山口県内居住者による総トーナメント戦)
    親睦戦(ABC級)
賞 品:本戦8位まで 親睦戦は各級5位まで 
備 考:本戦上位2名は決勝大会に出場
    5/19(日) 久留米市 ※18(土) 前夜祭
問合せ:日本将棋連盟下関支部 粟田 09075441941

335と金ちゃん:2019/03/05(火) 21:14:13
2019年3月下旬〜6月 山口県一般大会日程

参加資格:▲山口県在住者 △県外参加者歓迎
△3/24(日)山口県王将戦 (山口市)

▲4/28(日)アマ竜王戦山口県予選 (宇部市)

▲6/09(日)中国名人戦山口県予選 (山口市)
△6/16(日)山口近県チャンピオン戦 (下関市)

336と金ちゃん:2019/03/05(火) 21:15:53
★第55回山口県王将戦

*全国どなたでも参加できます
日時:平成31年3月24日(日) 午前10時開始
   受付9時20分から10時まで
会場:山口ふるさと伝承総合センター 本館2階
   山口市下竪小路12
   ※駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
参加費:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
   ※弁当は別売500円
競技:王将戦(トーナメント戦) 敗退者は順次親睦戦へ
   親睦戦(ABC級別)
賞品:王将戦ベスト16 親睦戦ABC各級5位以上
申込み:当日会場で受け付けます
問合せ:日本将棋連盟山口支部 北村 090-4143-4812

337と金ちゃん:2019/03/13(水) 21:06:16
☆第41回全国アマ将棋レーティング選手権中国大会

【選手権戦】
*参加資格は山口・広島・岡山の各県在住者
日時:平成31年3月31日(日)10時開始 受付9時〜
会場:広島将棋センター
参加費:2,000円(各種割引あり)
競技:スイス式6回戦 代表2名選出
備考:全国大会…5/4〜6(土祝〜月休) 四日市市文化会館
申込み:当日会場で受け付けます
問合せ:松田 090-8712-4169

338と金ちゃん:2019/03/18(月) 22:56:11
☆第15回竜虎戦 ※事前申込制(4/4まで)

【日時】平成31年4月7日(日)午前9時受付 午前10時開始
【会場】アートホテル小倉ニュータガワ 北九州市小倉北区古船場町3-46
【出場者クラス】
S級:無差別級(全国クラス・県代表クラス・その他希望者)
A級・新A級:(三段以上・県代表クラス・その他希望者)
【一般枠】S級、A・新A級の1回戦敗退者のトーナメント戦あり(追加の参加費なし)
【軽食】原則、昼食時間はありません。軽食を用意しますので、スピーディな進行にご協力ください。
【参加費】S級 3,000円 A級・新A級 2,500円
【試合方法】各級一斉に本戦トーナメントからはじまります。1回戦敗退者は一般トーナメントに参加します。
【表彰】
①S級 優勝 賞金・トロフィー・竜虎の称号・伝統織物小倉織り高級信玄袋(京都仕立)
 S級準優勝 賞金・賞状・楯・伝統織物小倉織信玄袋,3位 賞金・賞状&楯
②A級 優勝 賞金・賞状・トロフィー&小倉織信玄袋,準優勝 賞金・賞状&楯,3位賞金・賞状&楯
③新A級 優勝 賞金・賞状・トロフィー&小倉織信玄袋,準優勝 賞金・賞状&楯,3位賞金・賞状&楯
【S級決勝大盤解説】深浦康市九段、中村桃子女流初段、和田あき女流初段、およびアマ希望者
【指導対局】深浦康市九段、中村桃子女流初段、和田あき女流初段
【申し込みについて】
①全国タイトルの大会(アマ名人戦やアマ竜王戦など)で県代表歴3回以上のある方はS級に出場してください。
②本大会A級・新A級で優勝歴があって、今後A級・新A級で優勝したひとは次回からS級で参加していただきます。
③過去の実績がS級該当でも年齢による衰えでS級が厳しいという方はA級・新A級での参加を認めます。
④紛らわしいケースについては九棋会講師陣による判定委員会で合議検討し、返信します。
出場申し込みはすべて事前受付とします。当日キャンセルも可です。ただし当日の飛び入り参加はできません。
申し込みはメールで、必ず「出場クラス(※)・住所・年齢・連絡先」を明記してください。
電話・郵送・FAXでは申し込みできません。
(※)出場クラスの選択
  S級に参加したい
  A級のみに参加希望したい
  新A級のみに参加したい
  A級・新A級別いずれでもかまわない
【申込先】Eメール:ryu-ko@dmcl.jp
【申込締切】平成31年4月4日(木) 締め切り
【賞金】
 本戦 ①優勝 ②準優勝 ③3位 ④4位 ⑤ベスト8 一般枠❶1位 ❷2位
 S級 ①20万円 ②7万円 ③3万円 ④1万円 ⑤5千円 ❶1万円 ❷5千円
 A級 ①5万円 ②3万円 ③1万5千円 ④7千円 ⑤2千円 ❶5千円 ❷3千円
 新A級 ①6万円 ②2万8千円 ③1万円 ④5千円 ⑤2千500円 ❶6千円 ❷2千円
■新学期、個人指導型の将棋教室の生徒募集中。
充実の講師陣:北村六段、早咲七段、古賀六段、才田五段

339と金ちゃん:2019/04/04(木) 22:34:07
★第32回アマチュア竜王戦山口県予選

*参加資格は山口県居住者
日時:平成31年4月28日(日)午前10時開始
会場:宇部市多世代ふれあいセンター(琴芝駅前)
   駐車場が満車の場合は、300m西に宇部総合庁舎
   の駐車場があります
参加費:A級2,000円 B級1,500円 
    C級1,000円 (大学生以下は全級1,000円)
   ※おむすび・バナナ(いずれも無料)を用意します
競技:竜王戦(トーナメント戦) 敗退者は順次一般戦へ
   一般戦(A・B級4回戦 C級5回戦)
賞品:竜王戦ベスト16以上
   一般戦ABC各級5位以上
申込み:当日会場で受け付けます(事前申込不要)
備考:全国大会は6/22-23(土日)天童市で開催
問合せ:宇部支部 藤井 0836-21-1619
◆名人戦大盤解説会のお知らせ
5/18(土)13時頃〜宇部市多世代ふれあいセンター 無料

340と金ちゃん:2019/04/09(火) 23:13:18
☆第39回有田陶器市将棋大会

審判長:豊川孝弘七段 指導対局あり
日 時:平成31年5月6日(月休)10時開始 受付9時〜
会 場:有田駅前「生涯学習センター4階」佐賀県
クラス:フリー級 A級 B級 C級
参加費:各級2,000円(ABC級の小学生1,000円 中学生1,500円)昼食・参加賞付
申込み:当日会場で受け付けます
表 彰:各級上位4名に豪華な賞金・賞品あり
備 考:恒例の10分切れ負けトーナメントや懸賞詰将棋も多数出題
※詳細は以下の将棋夢未来さまHP掲示板をご参照ください
http://yumemirai.hatenablog.com/entry/2019/03/11/223542

341と金ちゃん:2019/05/08(水) 22:16:44
★第17回山口近県将棋チャンピオン大会

*全国どなたでも参加できます
日時:令和元年6月16日(日)午前10時開始
会場:下関市立 勝山公民館 (新下関駅より徒歩5分)
   無料駐車場あり
【注意】3月の久留米王位戦県予選の会場とは異なり
    ますのでご注意ください
参加費:一般2,000円 高校生以下・女性1,000円 
    ※参加賞あり 弁当別売500円
申込み:当日会場で受け付けます
競 技:チャンピオン戦 敗退者はABC級別親睦戦
表 彰:チャンピオン戦ベスト16以上
    親睦戦ABC各級5位以上 ほか特別賞
問合せ:下関支部 粟田 090-7544-1941

342と金ちゃん:2019/05/16(木) 21:01:53
2019年6月〜8月 山口県一般大会日程

参加資格:▲山口県在住者 △県外参加者歓迎
▲6/09(日)中国名人戦山口県予選 (山口市)
△6/16(日)山口近県チャンピオン戦 (下関市)

▲7/14(日)全日本アマ名人戦山口県予選 (山口市)
▲7/28(日)宇部日報杯王将戦 (宇部市)

△8/11(日)萩市長杯将棋大会 (萩市)
例年8月〜9月頃に赤旗名人戦地区大会が行われます

344と金ちゃん:2019/05/16(木) 21:18:38
★第62回中国名人戦山口県予選

*参加資格は山口県在住者
日時:令和元年6月09日(日)10時開始
   受付9時20分から10時まで
会場:山口ふるさと伝承総合センター 本館2階
参加費:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
   昼食別売500円
競技:名人戦 (トーナメント戦)
   敗退者はABC級別親睦戦
賞品:名人戦ベスト16以上
   親睦戦ABC各級5位以上
申込み:当日会場で受け付けます
備考:名人戦優勝者は挑戦者決定大会(7/27,28 広島)に出場
問合せ:山口支部 北村 090-4143-4812

345と金ちゃん:2019/05/16(木) 21:19:35
★第17回山口近県将棋チャンピオン大会(再掲)

*全国どなたでも参加できます
日時:令和元年6月16日(日)午前10時開始
会場:下関市立 勝山公民館 (新下関駅より徒歩5分)
   無料駐車場あり
【注意】3月の久留米王位戦県予選の会場とは異なり
    ますのでご注意ください
参加費:一般2,000円 高校生以下・女性1,000円 
    ※参加賞あり 弁当別売500円
申込み:当日会場で受け付けます
競 技:チャンピオン戦 敗退者はABC級別親睦戦
表 彰:チャンピオン戦ベスト16以上
    親睦戦ABC各級5位以上 ほか特別賞
問合せ:下関支部 粟田 090-7544-1941

346と金ちゃん:2019/05/16(木) 21:22:46
★第73回全日本アマチュア名人戦山口県予選

*参加資格は山口県在住者
日時:令和元年7月14日(日)10時開始
    受付9時20分から10時まで
会場:山口ふるさと伝承総合センター 本館2階
参加費:一般2,000円 女性・大学生以下1,000円
   昼食別売500円
競技:名人戦 (トーナメント戦)
   敗退者はABC級別親睦戦
賞品:名人戦ベスト16位以上
   親睦戦ABC各級5位以上
申込み:当日会場で受け付けます
備考:名人戦優勝者は全国大会(9/7-9 東京)に出場
問合せ:山口支部 北村 090-4143-4812

347と金ちゃん:2019/06/17(月) 21:57:14
☆第27回升田幸三杯将棋大会 ※事前申込制

日時:令和元年8月25日(日)午前9時30分開会 受付8時45分〜
会場:十日市きんさいセンター 広島県三次市
事前申し込みが必要です 8/19(月)必着
申し込み先など詳細は大会公式サイトをご覧ください
http://hiroshimashogi.web.fc2.com/i/index.html

349と金ちゃん:2019/07/05(金) 21:19:01
★宇部日報杯 第30回山口県将棋王将戦

対象:参加資格は山口県在住者
日時:令和元年7月28日(日)午前10時開会
会場:宇部市総合福祉会館 (琴芝駅前)
   ※市多世代ふれあいセンターに隣接する建物
参加費:A級2,000円 B級1,500円
    C級1,000円 (大学生以下は全級1,000円)
   ※おむすび・バナナ(いずれも無料)を用意します
競技:王将戦(トーナメント戦) 敗退者は順次一般戦へ
   一般戦(A級4回戦 BC各級5回戦)
賞品:王将戦 ベスト8以上
   一般戦 ABC各級5位以上
申込み:当日会場で受け付けます(事前申込不要)
問合せ:宇部支部 藤井 0836-21-1619

351と金ちゃん:2019/07/13(土) 17:59:47
★第65回萩市長杯争奪将棋大会

*全国どなたでも参加できます
日 時:令和元年8月11日(日)午前10時試合開始 受付9時から
会 場:萩市民館講義室 萩市江向495-4 ※駐車場あり
参加費:一般2,000円 高校生以下1,000円 (昼食付)
競 技:市長杯 トーナメント戦 ※敗退者は親睦戦へ
    親睦戦 AB級別(一人5局)
賞 品:市長杯 ベスト8以上
    親睦戦 AB各級3位以上
申込み・問合せ:萩棋成会 藤本 0838-22-6757
⦅事前申し込みのお願い⦆
円滑な運営進行の為、参加希望者は電話での事前予約にご協力お願いします
案内状が届いてる方は、返信用ハガキに出欠の意思を記して投函して下さい

352と金ちゃん:2019/08/04(日) 21:17:56
以前他のスレッドでも書きましたが、今年の周南奇兵隊
王将戦は中止が決定しています

353と金ちゃん:2019/08/14(水) 20:58:20
2019年9月〜10月 山口県一般大会日程

参加資格:▲山口県在住者 △県外参加者歓迎 ▼代表選手
▲赤旗名人戦地区大会
 9/01(日) 下関・萩 9/15(日) 岩国 9/16(月祝) 防府
 9/22(日) 下松 9/23(月祝) 宇部
△ 9/08(日)防府天満宮杯 (防府市)
△10/06(日)光王将戦 (光市)
▼10/13(日)赤旗名人戦山口県大会 (山口市)
▲10/27(日)山口県アマ名人挑戦者決定大会(山口市)

⦅注意⦆山口近県団体戦は9/29→12/08に変更になっています

354と金ちゃん:2019/08/14(水) 21:00:02
★第56回赤旗名人戦地区大会

参加資格は山口県在住者
複数の地区大会への出場が認められています
 西部:9/01(日) 下関市勤労福祉会館
 萩 :9/01(日) 萩市民館
 東部:9/15(日) 岩国市中央公民館
 中部:9/16(月祝) 防府囲碁将棋センター
 周南:9/22(日) 下松市末武公民館
 北南:9/23(月祝) 宇部市総合福祉会館
詳細は赤旗名人戦スレッドをご覧ください

355と金ちゃん:2019/08/21(水) 21:50:39
★第40回天満宮杯名人戦

*全国どなたでも参加できます。
日 時:令和元年9月8日(日) 午前10時開会
会 場:防府天満宮参集殿(大ホール) 無料駐車場あり
参加費:2,500円(高校生以下1,500円 )
    昼食・参加賞付
競 技:名人戦(トーナメント戦)
    敗退者はABC級別の一般戦へ
賞 品:名人戦ベスト8以上
    一般戦ABC各級5位以上
申込み:当日会場で受け付けます
問合せ:日本将棋連盟防府支部 本多 0835-38-0127

357と金ちゃん:2019/09/03(火) 21:22:45
★第9回将棋アマチュア銀河戦 山口ケーブルビジョン予選
※事前申込制(9/30まで)

対 象:山口市・防府市・宇部市・美祢市にお住まいの
    方ならどなたでも参加可能
日 時:令和元年10月14日(月・祝)午前10時開会
    受付9時半〜
会 場:山口ケーブルビジョン1階 山口市中園町7-40
参加費:500円 高校生以下は無料 ※昼食は別売
競 技:代表選抜戦(トーナメント戦)
    ABCクラス別戦(クラス分けは当日実施)
申込み:事前申し込みが必要です 9月30日(月)必着    
    氏名・住所・連絡先をご記入の上、①メール
    ②FAX③封書いずれかの方法で申込み下さい
 ①メール:monitor@c-able.co.jp
 ②FAX:083-924-2484
 ③封書送付先:〒753-8538 山口市中園町7-40
  山口ケーブルビジョン株式会社『将棋大会』係
定 員:50名(応募多数の場合は抽選となります)
備 考:本戦11月3日(日)山口 決勝戦11月16日(土)東京
問合せ:山口ケーブルビジョン 事業部 0120-374936

358と金ちゃん:2019/09/10(火) 21:24:44
★第38回光王将戦(光まつり将棋大会)

*全国どなたでも参加できます
日時:令和元年10月6日(日)10時開始 受付9時〜
会場:あいぱーく光(総合福祉センター)
参加費:A級2,000円 B級・C級1,500円
    D級(初心者・小学生以下)500円
    学生(中学生・高校生)1,000円
    ※弁当別売500円
競技:王将戦 トーナメント戦(B級C級も参加可)
       敗退者は一般戦へ順次移行
   一般戦 AB各級4対局 CD各級5対局
賞品:光支部会長賞、光支部顧問賞
   毎日新聞社賞ほか多数賞品あり
備考:第28回光将棋名老名人戦を同時開催します
   対象は光市在住60歳以上の方 会費500円
申込み:当日会場で受け付けます
問合せ:光支部 岩本 090-7508-8221

360と金ちゃん:2019/09/24(火) 21:20:28
★第40期山口県アマチュア将棋名人戦挑戦者決定大会

*参加資格は山口県在住のアマチュア
日 時:令和元年10月27日(日)午前10時開会
    受付9時20分〜
会 場:山口ふるさと伝承総合センター本館2階
    ※駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
参加費:一般2,000円 学生1,000円 ※弁当別売500円
申込み:当日会場で受け付けます
競 技:2勝通過2敗失格予選→挑戦者決定トーナメント
    敗退者は親睦戦へ順次移行
    親睦戦 対局数上限なし(15時半対局締切)
 賞 :挑戦者決定トーナメント上位8名
    親睦戦上位8名(別に定めるルールによる)
備 考:挑戦者決定トーナメント優勝者は藤井佳久名人
    と三番勝負
    11月24日(日) 同伝承センター和室
問合せ:田中 090-9095-4413

361と金ちゃん:2019/10/16(水) 21:43:27
2019年11月〜12月 山口県一般大会日程

参加資格:▲山口県在住者 △県外参加者歓迎 ▼代表選手
▲11月17日(日)朝日アマ名人戦山口県予選 (山口市)
▼11月24日(日)山口県アマ名人戦三番勝負 (山口市)
▲12月01日(日)宇部日報杯名人戦 (宇部市)
△12月08日(日)山口近県団体戦3人1組 (下関市)

⦅注意⦆山口近県団体戦は9/29→12/08に変更になっています

363と金ちゃん:2019/10/17(木) 07:09:32
★第43回朝日アマ将棋名人戦山口県予選

*参加資格は山口県在住のアマチュア
日 時:令和元年11月17日(日)午前10時開始
    受付9時20分〜
会 場:山口ふるさと伝承総合センター
参加費:A級(代表戦)2,000円 B級1,500円
    C級・学生1,000円 ※昼食別売500円
申込み:当日会場で受け付けます
競 技:各級変則のスイス式
   (各級優勝の可能性があるのは全勝者のみです)
賞  :各級1日トータルの勝ち越し者を対象(予定)
備 考:A級全勝者2名は県代表として中国大会に出場
    令和2年1月12日(日) 広島将棋センター
問合せ:田中 090-9095-4413

364と金ちゃん:2019/10/29(火) 22:56:42
★第18回山口近県都市対抗団体将棋大会 事前申込制

日 時:令和元年12月8日(日)午前10時開始 受付9時半〜
会 場:下関市立 勝山公民館
    新下関駅から徒歩5分 無料駐車場あり
参加費:1人あたり2,000円 (高校生以下1,000円)
    弁当別売500円
競 技:3人1組による団体リーグ戦
    ABCD 各級別 ※D級は初心者が対象
表 彰:優勝 準優勝 個人賞ほか
申込み:事前申込みが必要です 締切11/29(金)必着
チーム名・クラス(A級 B級 C級 D級)・参加者名(先鋒,中堅,大将)
代表名及び連絡先をご記入の上、お申し込み下さい
 郵送:〒751-0847 下関市古屋町2-3-11 粟田 勲
 TEL:090-7544-1941 FAX:083-252-2770

366と金ちゃん:2019/11/09(土) 18:40:59
★宇部日報杯 第40回記念山口県将棋名人戦

*参加資格は山口県在住者
西川和宏六段をお迎えして開催いたします
日 時:令和元年12月01日(日)午前10時開会
会 場:宇部市総合福祉会館 2階 (琴芝駅前)
    ※市多世代ふれあいセンターの隣の建物です
参加費:A級2,000円 B級1,500円
    C級1,000円 (大学生以下は全級1,000円)
    ※おむすび・バナナ(いずれも無料)を用意します
競 技:名人戦 トーナメント戦
    一般戦 ABC各級4回戦
賞 品:名人戦 ベスト8以上
    一般戦 ABC各級5位以上
    ※長尾悟宇部支部会長より精米5kg6袋の
    副賞をご提供いただきました
    名人戦3位以上と一般戦ABC各級優勝者に
    贈られます
申込み:当日会場で受け付けます(事前申込不要)
その他:会場が上記のように変更になっていますので
    ご注意ください
    駐車場が満車の場合は300m西に宇部総合庁舎
    の駐車場があります
問合せ:宇部支部 藤井 0836-21-1619

369と金ちゃん:2019/11/28(木) 22:42:35
★第49回全国支部対抗戦(個人戦・団体戦)山口県予選
★第27回全国シニア名人戦山口県予選 ※事前申込制

*参加資格は、山口県内にある日将連支部の支部会員
 または山口県在住の日将連個人会員に限る
日 時:令和2年1月19日(日)午前10時開会
会 場:防府市 勝間公民館(予定)
参加費:一人1,000円  昼食付
競 技:個人戦・団体戦・シニア戦に分かれて行う
    団体戦は同一支部の三段以下3名1組で編成
    シニア戦は60歳以上 前回県代表者は不可
申込み:下記申込み先へ事前申込みが必要です
    支部会員…所属する支部へ 
    個人会員…光支部 岩本へ (090-7508-8221)
    締切は1月10日(金)必着
備 考:個人戦・団体戦・シニア戦の各優勝者は西地区大会へ出場
    4月18-19日(土日) ザ マーカススクエア 神戸 17日(金)前夜祭
問合せ:山口県支部連合会 岩本 090-7508-8221

371と金ちゃん:2019/12/19(木) 21:15:40
★第49回全国支部対抗戦(個人戦・団体戦)山口県予選
★第27回全国シニア名人戦山口県予選 ※事前申込制

*参加資格は、山口県内にある日将連支部の支部会員
 または山口県在住の日将連個人会員に限る
日 時:令和2年1月19日(日)午前10時開会
会 場:防府市 勝間公民館
参加費:一人1,000円  昼食付
競 技:個人戦・団体戦・シニア戦に分かれて行う
    団体戦は同一支部の三段以下3名1組で編成
    シニア戦は60歳以上 前回県代表者は不可
申込み:下記申込み先へ事前申込みが必要です
    支部会員…所属する支部へ 
    個人会員…光支部 岩本へ (090-7508-8221)
    締切は1月10日(金)必着
備 考:個人戦・団体戦・シニア戦の各優勝者は西地区大会へ出場
    4月18-19日(土日) ザ マーカススクエア 神戸 17日(金)前夜祭
問合せ:山口県支部連合会 岩本 090-7508-8221

372と金ちゃん:2019/12/19(木) 21:23:59
☆第26回中国将棋団体対抗戦 事前申込制(1/22まで)

日時:令和2年2月2日(日)10時開始 受付9時〜
会場:中国新聞ビル7階 広島市中区土橋町
種別:職域の部 フリーの部 ※1チーム5名
会費:1チーム12,000円(昼食付) 補欠は1人2,000円追加
    ※フリーの部で全員学生の場合9,000円 補欠は1人1,500円追加
申込み:規定の申込用紙に必要事項を記入して広島将棋センターへ
    FAXも可 締切は1月22日(水)
詳細は広島将棋センター様HPをご覧ください

373と金ちゃん:2019/12/21(土) 21:53:56
☆第43回朝日アマ将棋名人戦3県合同大会

*参加資格は山口県、広島県、岡山在住のアマチュア
日 時:令和2年1月11日(土)午前10時開始 受付9時〜
会 場:広島将棋センター
参加費:1,800円
競 技:2勝通過2敗失格予選→決勝トーナメント
    予選敗者は親善戦へ
申込み:当日会場で受け付けます
備 考:代表者2名は翌日12日の中国大会に出場
    令和2年1月12日(日) 広島将棋センター
詳細は広島将棋センターHPをご覧ください

374と金ちゃん:2020/01/19(日) 14:41:27
★第17回湯野温泉将棋大会

*全国どなたでも参加できます
日 時:令和2年2月16日(日) 午前10時開始 受付9時半より  
会 場:湯野公民館 周南市大字湯野4230-1
競 技:本戦トーナメント戦
    敗者は順次一般戦へ移行(ABC級別)
参加費:大人 2,500円 高校生以下 1,500円
    (全員に参加賞および昼食付)
賞 品:本戦ベスト8以上 一般戦ABC各級5位以上
申込み:当日会場で受け付けます
問合せ:日本将棋連盟西日本周南支部 橋本 090-3372-7231

375と金ちゃん:2020/01/23(木) 20:53:52
★第43期西日本久留米王位戦山口県予選

*参加資格は山口県在住のアマチュアであること
日 時:令和2年2月23日(日)午前10時開会 受付9時半より
会 場:下関市立 川中公民館2階 (駐車可)
    綾羅木駅から徒歩10分 ゆめシティ前
参加費:2,000円 女性・高校生以下1,000円
    ※参加賞あり 昼食別売500円
申込み:当日会場で受け付けます
競 技:本戦(山口県内居住者による総トーナメント戦)
    親睦戦(ABC級)
賞 品:本戦ベスト8以上 親睦戦は各級5位以上 
備 考:本戦上位2名は決勝大会に出場
    5/10(日) 久留米市 ※9(土) 前夜祭
問合せ:日本将棋連盟下関支部 粟田 09075441941

376と金ちゃん:2020/01/29(水) 21:18:46
☆第7回九州BC級将棋名人戦
※原則事前申込制(2/17まで)

*参加資格は九州・山口在住のアマ三段までの方
(詳細は大会案内参照)
日 時:令和2年2月24日(月祝)午前10時開始 受付9時半〜
会 場:福岡市西区市民センター
参加費:2,000円(昼食付) 小中学生・女性1,500円
 賞 :各級1位〜3位に賞状・盾・賞品   
    本戦優勝者は阪田杯(5月 大阪)に招待
申込み先など詳細は、以下の大会案内をご覧ください
※大会案内(将棋夢未来さまHP掲示板より)
http://yumemirai.hatenablog.com/entry/2019/11/22/205138

381と金ちゃん:2020/12/06(日) 21:42:19
★第50回全国支部対抗戦(個人戦・団体戦)山口県予選
⦅今年はシニア名人戦は中止です⦆

*参加資格は、山口県内にある日将連支部の支部会員
 または山口県在住の日将連個人会員に限る
日 時:令和3年1月17日(日)午前10時開会
会 場:防府市 勝間公民館
参加費:一人1,000円  昼食付
競 技:個人戦・団体戦に分かれて行う
    団体戦は同一支部の三段以下3名1組で編成
申込み:下記申込み先へ事前申込みが必要です
    支部会員…所属する支部へ 
    個人会員…光支部 岩本へ (090-7508-8221)
    締切は1月8日(金)必着
備 考:個人戦の優勝者は西地区大会へ出場
    4月24-25日(土日) ザ マーカススクエア 神戸
    団体戦の優勝チームは中四国大会に出場
    4月頃 詳細未定
問合せ:岩本 090-7508-8221

382と金ちゃん:2021/06/23(水) 12:31:21
★第75回全日本アマチュア将棋名人戦山口県予選

*参加資格は山口県在住者
日時:令和3年7月04日(日)午前10時開始(受付9時20分〜9時50分)
会場:山口ふるさと伝承総合センター(山口市下竪小路12)
   ※駐車場は会場敷地内または八坂神社前駐車場
参加費:一般1,000円 学生・女性500円
   ※飲み物・昼食は各自で用意してください
競技:名人戦 予選(1勝通過2敗失格)→本戦トーナメント
   ※親睦戦は実施しません
賞品:ベスト8以上
申込み:当日会場で受け付けます
備考:会場内マスク着用
   優勝者は全国大会(9/11-13 天童市)に出場
問合せ:山口支部長 佐伯 090-4894-3361

387と金ちゃん:2021/10/21(木) 21:52:06
★宇部市制100周年記念将棋大会

*事前申込制
新型コロナウイルス対策として、参加人数制限を設けて
会場の換気をしながら、マスクを着用して行います
対象:山口県在住者
日時:令和3年11月14日(日)
   受付9時20分〜 10時開会 
会場:宇部市総合福祉会館 4階大ホール
   琴芝駅前 多世代センター隣接 駐車場あり
料金:A級2,000円 B級1,500円
   C級・学生1,000円 
   昼食・飲み物は各自で用意 1階に食堂あり
競技:本戦 トーナメント戦(敗退者は順次一般戦へ)
   一般戦 A級4回戦 B級・C級各5回戦
賞品:本戦 ベスト8以上 
   一般戦 ABC各級5位以上
申込み:事前申込制 定員100名《先着順》
   11/13(土)までに、下記宛てにメールor電話で
   「お名前、住所、参加級(ABC)、電話番号」を
    お伝えください
  ※定員に達し次第、申し込みを締め切ります
  ※当日飛び入りは、定員に空きがある場合に限り可
①【メール(宇部支部)】
 ubeshogi◇yahoo.co.jp ◇は@に読み替えて下さい
②【電話(西谷)】
 090-9730-6535
(できればメールでお願いします)
備考:当日朝37.5度以上の発熱があるなど体調が悪い・
   不安のある方は、無理せず参加を辞退して下さい
   来場者は必ずマスク着用、手洗い消毒して下さい
   スマートフォンをご利用の方は、コロナ接触確認
   アプリ「COCOA」のインストールを推奨します
問合せ:西谷 090-9730-6535

388と金ちゃん:2021/10/21(木) 21:54:11
>>387
申し込み時の伝達事項に「参加クラス(ABC)」を追加しました

389と金ちゃん:2021/11/16(火) 21:43:48
第44回朝日アマ将棋名人戦山口県予選

*参加資格は山口県在住のアマチュア
日 時:令和3年12月12日(日)午前10時開始
    受付9時30分〜
会 場:山口ふるさと伝承総合センター
参加費:2,000円 学生1,000円(今回から参加賞無し)
申込み:当日会場で受け付けます
競 技:2組にわかれた本戦トーナメント戦
    敗退者を対象とした親睦戦(クラス分け無し)
 賞 :本戦各組ベスト4(8名)
    親睦戦上位3名  ※予定
備 考:本戦優勝者2名は中国大会(12/26広島市)に出場
問合せ:田中 090-9095-4413


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板