したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

チームメンバー問題アーカイブス

1法と秩序:2010/08/06(金) 04:59:15
投稿されたチームメンバー問題の解説、補足、感想、ツッコミなどを書いていくスレです。

27しとかな:2010/09/12(日) 19:57:41
素で間違えたシリィィズ問題、皆様いかがでしたか?
ほとんどの方が正答されており、自分のバカさを露呈した結果に((( ;゚Д゚)))
Q1>上戸彩をなんて読む?
Q2>ラーメン付け麺ぼくイケメンの人は誰?
Q3>池田勇人をなんて読む?
実はコレ、実際にAnswer×Answerで出て(問題は違いますが)
間違えた問題です('A`)
実際あった例Q2:
ピンポーン!1STゲット
「よっしゃぁ!押し勝ったぁぁぁ!」
「か」・・「の」・・・あれ?「う」が無いぞ?
「かのうえいこう」じゃないのか?
テレビで「かのう」って言ってなかったけ?
ブブー×/(^o^)\
思い込みとは怖いものですねw

28法と秩序:2010/09/19(日) 00:04:52
問題文を間違えて投稿してしまったものがありました。
気付いた後訂正してまだ問題に答えて無かった方に再出題したのですが
間に合わずにそのまま出題され答えてしまった方、本当に申し訳ありません。
ここでお詫びと訂正をします。

誤った【問題文】
なまはげの語源は「なまめ剥ぎ」だが、この「なまめ」とは頭の皮のことである
              ↓
正しい【問題文】
なまはげの語源は「なもみ剥ぎ」だが、この「なもみ」とは頭の皮のことである

正解:×

【解説】
なもみとは火班の事で、低温やけどでできる症状を指すようです。
寒いからといって囲炉裏にばかりあたってると手や足にこれができる。
なもみ剥ぎ(なまはげ)とはその怠惰を戒める鬼?妖怪?なのです。
なまはげが包丁を持ってるのはなもみを剥ぐ道具という訳ですね。

「なもみ」と全く同じ意味の言葉で「あまめ」というのがありまして、それと混同して「なまめ」と間違えたようです。
ちなみに石川県にはあまめはぎ、山形県にはアマハゲというナマハゲとルーツを同じくする伝統行事があります。

29法と秩序:2010/09/19(日) 00:11:18
>>27
しとかなさん
素で間違えた問題シリィィズ良いと思います!芸能人の名前とか変わった読み方多いですからね。
早速自分もパクらせていただきました。
是非またやって下さい。みんなで勉強していきましょう。自分もまた出したいと思います。

30しとかな:2010/09/20(月) 17:35:21
>>法と秩序さん
ありがとうございます。法と秩序さんの素で間違えた問題シリィィズは
自分の問題と比べてLVが高かったです!さすがですね!!
また、出題していきたいと思います。

31法と秩序:2010/09/23(木) 02:33:51
しとかなさんの新しいチーメン問題見ましたけど…
これってネタですよね?(笑)

32sitokana:2010/09/23(木) 20:44:43
いえ、マヂです(笑)
といっても、学生時代にですが…←それも問題だ
「最強だぜ!サイキョー!すげぇぜ!」
と友達に話をしてしまい、「お前アホやろ」
と修正されました��(゚Д゚;)

33法と秩序:2010/09/28(火) 08:14:36
修一さん、しとかなさんにそれぞれシークレット問題を出題しました。
この問題は写メ、もしくはメモのご用意をして解いて下さい。
問題文の内容についてはここで触れないようお願いします。
もし写メもしくはメモの前に問題文を放流してしまったら
「もう一度出題」の要請をしていただければ再度ご用意します。
よろしくお願いします。

34sitokana:2010/09/29(水) 18:38:57
>>法と秩序さん
了解しました!ちょっと仕事がバタバタでなかなか押しに
いけませんが、近いうちに必ず・・・

35法と秩序:2010/10/13(水) 08:12:12
【問題】
山形県のさくらんぼ小学校が改名の運びとなった現在、果物の名前のついた小学校は日本に存在しない。

正解:×

【解説】
知らない方の為に書きますと、
山形県東根市に新たに開校する小学校の名前を公募してさくらんぼ小学校と名付けたところ、
同名の同人ロリ系エロゲサークルが既に存在した(検索でもTOPにくる)というB級ニュースがあったのです。
当初市長は変な理屈をこねて改名を拒否していましたが、
結局世論(?)に負ける形で無難に大森小学校と改名に相成りました。
一連の経緯は非常にマヌケなのでググってみるのも面白いでしょう。

新潟県長岡市に柿小学校が存在する為、答えは×です。

果物の名+小学校を自分でちょっと考えてみますと
いちご小学校、すもも小学校、青りんご小学校……うーん何故かどれもこれも卑猥な気がしてきました←
しかし柿は盲点でしたね!これはありな感じがします!

36しとかな:2010/10/13(水) 21:42:33
>>法と秩序さん
いつも問題ありがとうございます!さくらんぼ小の問題、ネットで見てみましたが、
確かにマヌケでしたw事前に気付けよ…って感じですね( ^ω^)
この問題を見たとき「青森にりんご園農業とかいう学校無かったっけ?」
と思い×を選びましたが、よく考えたら、水島新司の大甲子園に出てくる
学校でしたw。(大甲子園に出てくる高校を選びなさいという積み重ねにも
選択肢で出現します)
ああ、ぁぉ色脳…_| ̄|○

37法と秩序:2010/10/14(木) 07:49:24
【問題】
ベートーベンの交響曲第3番「英雄」に作曲当初つけられていた別の題名は何?

○:ボナパルト
×:ナポレオン

38法と秩序:2010/10/14(木) 08:04:26
【問題】
チリ北部で起きた鉱山落盤事故。閉じ込められた作業員達に気晴らしとして政府が差し入れたものはどっち?

○:PSP
×:DS

【解説】
救出作業完了おめでとうございます。
もしDSとラブプラスの差し入れがあれば、救出後の作業員のインタビューで
「挫けずに頑張ってこれたのは寧々さんが励ましてくれたおかげ」というお話が聞けたかもしれません。

39修一:2010/10/17(日) 01:16:58
すいません、チーメン問題を何回も訂正したのでチームトピックスを少々荒らしてしまいました。

申し訳ありませんm(__)m

40法と秩序:2010/10/17(日) 08:34:26
そんなの気にしなくていいんですよ!
よく自分もやります。出題し終えてからもっと良い文が思い浮かんだりして。

41法と秩序:2010/10/18(月) 02:02:40
【問題】
今月13日に発売された渡り廊下走り隊のファーストアルバムのタイトルは何?

○:廊下は走るな!
×:廊下、全力疾走!

【解説】
CD屋でこのCDを見たとき「これは(クイズの)ネタになるなー」と思いました。
ボケたつもりが正解になった人もいたりして…
以前のノースリーヴス対渡り廊下走り隊の対決では、勝ったほうのグループの問題がAnAnに追加実装される
とかいう話がありましたが、まだ渡り廊下の問題は見た事ありません。

42法と秩序:2010/10/18(月) 02:17:59
【問題】
英国文学作家カズオ・イシグロの代表作でブッカー賞を受賞した「日の名残り」の主人公の職業は何?

○:執事
×:メイド

【解説】
カズオ・イシグロは日本生まれイギリス育ちの純文学作家です。国籍はイギリス。
「日の名残り」はハヤカワから文庫が出てます。
アンソニー・ホプキンス主演で映画化もされました。

43法と秩序:2010/10/20(水) 00:50:40
【問題】
陸軍、海軍、空軍、海兵隊。英語に訳してアルファベット順に並べたとき最後にくるのはどれ?

○:海軍
×:海兵隊

【解説】
陸軍 ARMY 2nd
海軍 NAVY 4th
空軍 AIR FORCE 1st
海兵隊 MARINE 3rd

QMAの順番当てクイズが作りたかったんですよね…

44修一:2010/10/20(水) 01:04:12
一気に行きます!

【問題】
今年の11月10日にリリースされるPerfumeのニューシングルのタイトルはどっち?

○ ねぇ
× ちょ


先程の問題の誤答だった「ちょ」。これはあるバンドの曲ですが、さてそれはどっち?

○ B−DASH
× ACIDMAN


先程の問題の選択肢の「B−DASH」と「ACIDMAN」。ズバリ!合わせて何人?

○ 6人
× 7人

【解説】
え〜今回は問題の誤答をそのまま次の問題にしてみようというイメージで作ってみました。でも少し無理矢理過ぎたかな…(汗)

ちなみにB−DASHとACIDMANはどちらもスリーピースバンドです。自分もたまにカラオケで歌ったりします。

全問正解者はうさエリさん、しおかぜ♪さん、しとかなさんでした!ブラボー!

45法と秩序:2010/10/20(水) 01:28:15
修一さん解説ありがとうございます。
Perfumeのニューシングルの問題は自分も出そうかと思っていたところでした。
シングルが出る度問題にしていけば自然とタイトル覚えられるかな?と思いまして…

B-DASHとACIDMANは聴いた事ありません。すみません。
以前雑誌かなんかで読んだんですが、B-DASHはマキシマム ザ ホルモンみたく
意味より音としての響きを重視した歌詞を書くらしいですね。
機会があれば是非チェックしたいと思います。

46法と秩序:2010/10/30(土) 07:03:25
【問題】
スポーツチームのファンの事をサッカーではサポーターといいますが、バスケットボールでは何という?

○:ブースター
×:スピナー

【解説】
秋田ノーザンハピネッツ初勝利記念問題。語源はよくわかりませんでした。すみません。

47法と秩序:2010/10/30(土) 07:17:46
【問題】
サンエックスのキャラクター、リラックマと一緒にいる白くて一廻り小さい熊のキャラの名前は何?

○:コリラックマ
×:チビリラックマ

【解説】
2週間前県南のローソンに入ったら未だにリラックマの一番くじが売れ残ってたので
気まぐれに1枚引いたらA賞のどでかいぬいぐるみが当たりました。E賞のマグカップ狙いだったんですが。

48ペル姉:2010/10/31(日) 09:44:09
いつもチーメン問題、ありがとうございますっ★
ムズい問題が一杯ですがwww楽しませていただいてますよ〜♪♪

ようやく!萌え問っ★リラクマ問題には、嬉しいビックリでした♪
私はリラクマ、大好きでして、我が家にはリラクマが溢れてますよ〜♪(笑)
私と♪RABIの部屋、そして他の家族の部屋にも…www

一番くじで、A賞ですかぁぁ★いいなぁ〜♪
私もマグカップGET★で、職場で使ってますよ♪♪

ちなみに…リラクマの「等身大ぬいぐるみ」が過去に発売され…
身長は165cm…www
あの性格からして…中身はオッサン確定wwなので…怖いですよねぇ…
お値段は、7万円だとかwww
いくらリラクマ好きとはいえ…パスですねぇ(笑)場所取るしぃ…

49法と秩序:2010/11/01(月) 00:35:03
>ペル姉さん
今思うとリラクマ問題、もっと難しい問題でも良かったなぁと思っとります。

くじですが、秋田市内のローソンとかは早々に売り切れてたので、まだ売れ残ってて驚きました。
そこはJRも通ってないような田舎のローソンでしたからねぇ…
くじ運なんて無いほうなので1等が当たってビックリですよ。
調子に乗ってまたなんかくじ買っちゃいそうです。

>中身はオッサン確定ww
後ろにファスナーが付いてるという設定らしいですね。中の人は想像したくないw

50修一:2010/11/13(土) 16:04:41
どうもです。
先日のしおかぜ♪さん誕生日時報の際に出した問題の解説です!


【問題】
先月31日に明治大学の学園祭で初の単独ライブを行ったのはどっち?

○ ノースリーブス
× 渡り廊下走り隊


【解説】
今回は11月ということで、学園祭関連の話題を問題にしてみました。ちなみに来週の慶應義塾大学の学園祭にはAKB48が出演するみたいですよ♪



【問題】
サンゴの天敵、オニヒトデ。実はある液体を直接注射すると駆除出来る事が最近分かりましたが、それはどっち?

○ CH3COOH
× HCOOH


【解説】
もう一つは「へ〜」と思ったニュースから。普通に捕獲するより断然コストが低いそうです。ちなみにCH3COOHは「酢酸」、HCOOHは「ギ酸」です。自然科学超人の皆様は全員正解でした!さすがです!

51法と秩序:2010/11/23(火) 01:15:00
【問題】
野生のクマによる人的被害を指す言葉「熊害」。これは何と読む?

○:ゆうがい
×:たいがい

【解説】
熊の音読みはゆうです。熊害で検索すると最初に出てくる三毛別羆事件、あれ超怖いですね。
ヒグマおっかねぇ。

52法と秩序:2010/11/23(火) 01:16:17
【問題】
10月31日に行われたブラジル大統領選挙で当選した同国初の女性大統領はどっち?

○:ジルマ・ルセフ
×:ジョゼ・セラ

【解説】
誤答は投票率2位だった元サンパウロ州知事。

53しとかな:2010/12/08(水) 11:23:19
【問題】
鷹の爪シリーズ新作記念問題1!秘密結社鷹の爪総統のソロデビュー映画のタイトルは?
○:ハイブリッド刑事  
×:シークレット貴族  <正解率70%>
【解説】
完全なる趣味問題ですみません。誤答はシークレットサービスと刑事貴族からの創作です。

54しとかな:2010/12/08(水) 11:27:44
【問題】
鷹の爪シリーズ新作記念問題2!ハイブリッド刑事の主人公である鷹の爪団総統の本名は?
○:小泉鈍一郎  
×:鳩山八郎  <正解率57%>
【解説】
本編をしっかり見ていてもほとんどの人が知らないという難問。

55しとかな:2010/12/08(水) 11:33:59
【問題】
鷹の爪シリーズ新作記念問題3!話題の映画「ハイブリッド刑事」。鑑賞料金は何円?
○:無料…だと…?  
×:ワンコイン500円!  <正解率57%>
【解説】
何円?って聞いているのだから,選択肢に問題ありじゃねぇかぁぁ!!
と言われそうです。なお,無料入場には秘密の合言葉が必要です。

56法と秩序:2010/12/10(金) 00:53:57
問題1と2は余裕でしたが3は外しました。
えぇー、無料なんですか?凄いですね!
これは観に行くしか。

57法と秩序:2010/12/10(金) 08:34:46
【問題】
先日のAPECの警備にも導入された警察の対車両テロ用バリケードの名前は何?

○:エクスカリバー
×:プリウェン

【解説】
その中ニ的なネーミングセンスに苦笑せざるを得ませんw 何人も抜けないという意味で付けたんでしょうけどね。
ダンプなどの大型車両も通さないそうです。
誤答はアーサー王の盾の名前です。

58sitokana:2010/12/10(金) 10:16:43
>>56 法と秩序さん
ありがとうございます!1と2が余裕とは流石ですね!!
2なんて僕は調べるまで知りませんでした〜。
3はネタ問になるかなぁと思いまして。僕も観に行くと思いますw

>>57
まさかのエクスカリバーとは・・・。何人がアーサー王伝説と
関連付けられるのか・・・。自分はFF5を思い浮かべてしまいます。

59法と秩序:2010/12/19(日) 03:54:33
【問題】
次の絶滅種のうち、哺乳類なのはどっち?

○:マストドン
×:メガロドン

【解説】
マストドンはゾウ目マムート科でゾウの仲間です。
メガロドンはどでかいサメです。

60きんたこ:2010/12/25(土) 00:17:26
【問題】
黒人で初めて、アカデミー主演男優賞受賞した人物は?

〇:シドニー・ポワチエ
×:ウディ・ストロード

【解説】
ウディ・ストロードは戦中からエキストラ、スタントマンで出てました。
アクション、西部劇、ドラマとか幅広く活躍、「黒人俳優の祖」と言われてます。
シドニー・ポワチエは知的俳優のイメージが強くて、その系譜はデンゼル・ワシントンに引き継がれます。

61きんたこ:2010/12/25(土) 00:39:43
【問題】
・・・ですが、黒人俳優で2人目のアカデミー主演男優賞を受賞した人物は?

〇:デンゼル・ワシントン
×:ジェイミー・フォックス

【解説】
ジェイミー・フォックスは『Ray/レイ』で黒人俳優で3人目のアカデミー主演男優賞受賞してます。
ですから、積み重ね問題等で「あ、こいつ違うな」と引っかからないで下さい(^ω^;)

2問とも正解された方は3名でした。しおかぜ♪さん、ブラボーっす!(^O^)/〜♪

62しおかぜ♪:2010/12/25(土) 13:58:29
もちろん選択肢すらわからない運押しでしたよw

63法と秩序:2010/12/30(木) 03:58:30
シドニー・ポワチエといえば「手錠のままの脱獄」と「夜の大捜査線」が思い浮かびます。
アカデミー主演男優賞を受賞した「野のユリ」は観た事無いんですが
上記2作より知名度は劣る気がしますねー。
ウディ・ストロードは初めて名前知りました。

デンゼル・ワシントンは今までエリートの役ばかりだったので
受賞作「トレーニング・デイ」の悪徳刑事という汚れ役を演じて
「こういう役がやりたかったんだよ!」と泣くほど喜んだとなにかで聞きました。

64法と秩序:2010/12/30(木) 04:34:00
【問題】
ビートルズのアルバムで「ノルウェーの森」が収録されているのはどっち?

○:ラバー・ソウル
×:リボルバー

【解説】
小説は「ノルウェイ」ですが曲の日本語タイトル表記は「ノルウェー」ですね。
ボーカルはジョン・レノンです。

65法と秩序:2010/12/30(木) 04:39:25
【問題】
永谷園のインスタント味噌汁で、白みそを使っているのはどっち?

○:ゆうげ
×:あさげ

【解説】
あさげ……合わせみそ
ひるげ……赤だし
ゆうげ……白みそ

66法と秩序:2011/01/06(木) 08:29:54
【問題】
2010年ネット流行語大賞1位になった「そんな装備で大丈夫か?」の元ネタであるゲームのタイトルは何?

○:エルシャダイ
×:ダイシャエル

【解説】
PS3とXbox360で2011年春発売予定の3Dアクションゲーム。
2010年東京ゲームショウで発表したPVから(ネタ的な意味で)火が点いたらしいです。
自分は全く知りませんでした。どこで流行ってたんだ?

67法と秩序:2011/01/06(木) 08:39:47
【問題】
週間少年チャンピオンで連載中の漫画「侵略!イカ娘」の主人公・イカ娘の好物は何?

○:エビ
×:カニ

【解説】
2010年ネット流行語大賞3位にイカ娘の口癖「〜イカ?」「〜ゲソ」が入ってたのでついでに出題。
アニメ観てますけど可愛いですねイカ娘。

68法と秩序:2011/01/27(木) 08:08:33
【問題】
音声合成ソフト・ボーカロイドの名前、初音といえば下の名前はミクですが、巡音といえば下の名前は何?

○:ルカ
×:リン

【解説】
ボーカロイドはYAMAHAが開発したシステムでメロディーと歌詞を入力すると
サンプリングされた人の声を元に歌ってくれるというソフトです。
YAMAHAとライセンス契約した複数のメーカーから様々なボーカロイドが発売されていますが
最も有名でボーカロイド隆盛のきっかけとなったのが
クリプトン・フューチャー・メディアが出しているキャラクター・ボーカル・シリーズです。
第1弾が初音ミク、第2弾が鏡音リン・鏡音レン、第3弾が巡音ルカ。
巡音ルカの特徴は日本語の他に英語のライブラリを備えている事で
これによりこれまで難しかった英語発音の歌に対応できます。

69法と秩序:2011/02/06(日) 06:54:32
【問題】
ホ  クシャルと   葉の   語源を辿   モサピエ  のホ  同じ「ヒト」という意   る。
            ↓
ホモセクシャルという言葉のホモの語源を辿るとホモサピエンスのホモと同じ「ヒト」という意味である。

正解:×

【解説】
問題文作ってたらホモサピエンスが禁止ワードで弾かれたのに頭にきて
「だったら同性愛者のホモを使って問題作ってやんよ!」と思い、虫食い形式で作った問題です。
ホモセクシャルのホモは古代ギリシャ語で同一・同質を意味するhomosが語源です。

70法と秩序:2011/02/06(日) 07:09:37
【問題】
なぞなぞです。
ドラえもんの好物といえばどら焼きですが、特に好きなのは餡と皮どっち?(ヒント:主題歌)

○:餡
×:皮

【解説】
(往年の)主題歌「ドラえもんのうた」で歌われてますね、「アンアンアン とっても大好き」と…

71きんたこ:2011/02/07(月) 02:17:12
ちなみに昔のコロコロコミックで、「アンアンアン、『取っても』大好き」なら
皮も好きなんじゃね?と突っ込み投稿がありましたね(^ω^)

いや〜、もうガキの頃の話っすわ〜

72法と秩序:2011/03/24(木) 02:28:05
【問題】
岩手県には岩手と名が付く市町村がありますが、それはどっち?

○:岩手町
×:岩手村

【解説】
盛岡市の北隣りに位置します。

73法と秩序:2011/03/24(木) 02:46:36
【問題】
先日発表された第83回アカデミー賞で作曲賞を受賞したミュージシャンは誰?

○:トレント・レズナー
×:トム・ヨーク

【解説】
ペドロフさん限定問題。
映画「ソーシャル・ネットワーク」でトレント・レズナーとアッティカス・ロスが受賞しました。
デビッド・フィンチャー監督は以前も「セブン」でナイン・インチ・ネイルズの曲を使用していたので
レズナーが「ソーシャル・ネットワーク」の音楽を手がけたのもなんかしっくりきます。
トム・ヨークも「ラビナス」や「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」といった映画で音楽を手がけていますね。

74法と秩序:2011/04/19(火) 02:48:41
【問題】
AC公共広告機構の「あいさつの魔法」のCMで、おはようの挨拶の生き物は何?

○:ウナギ
×:ウサギ

【解説】
おはよウナギとありがとウサギ。

75法と秩序:2011/04/19(火) 02:53:14
【問題】
AC公共広告機構の「あいさつの魔法」のCMで、行ってきますの挨拶の生き物は何?

○:スカンク
×:マウス

【解説】
行ってきまスカンクは60秒バージョンにしか出てきません。
この60秒バージョンをTVで見た事ある人は少ないかも。ニコ動などの動画サイトで見れます。
マウスはいただきますの生き物です。

76法と秩序:2011/05/03(火) 03:55:41
【問題】
今年の第31回ゴールデンラズベリー賞、通称ラジー賞で最低映画賞を受賞した映画は何?

○:エアベンダー
×:プリンスオブペルシャ

【解説】
毎年アカデミー賞受賞式の前日に行われ、その年のワースト映画を決めるのがラジー賞です。
「エアベンダー」は「アバター 伝説の少年アン」という米アニメを実写映画化した作品で、
「シックス・センス」のM・ナイト・シャマランが監督しています。
誤答は僕が去年1番つまんなかった映画です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板