したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

鹿子射精すぞ22発目

1サーモン:2012/06/07(木) 01:30:52
・本当はreiza-sa-monっていうタグにしたかった
・AKB48が好きだけどガチ勢ほどではない。横山由依推しに変更
・痩せてる娘よりも太ってる娘、貧乳よりも巨乳
・篠崎愛が大好き
・FPSよりもTPSが好き
・でもギアーズでイラついちゃう
・FF11垢BANされましたっテヘッ
・レス乞食しちゃう
・顔真っ赤にして煽りメッセ送っちゃう
・他の配信者に基地外認定されちゃう
・でもそんな俺の配信を見てくれてる皆大好き
・リスナーさんに作ってもらった念願のwikiです ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A5%B5%A1%BC%A5%E2%A5%F3ch

951名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:44:45
たまにダーク指示が混ざるけどな!

952名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:44:50
Z9PLUSあるある
電源スイッチのケーブルがデフォでつながってないので電源が入らなくてあせる
フロントパネル外してつなげておこう

953名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:44:51
>>947
スリムケースで作ってやれよw

954名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:44:53
ピアキャスのリスナーサポセン24時間稼働中

955名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:44:59
サイズかい・・・
ばいばい

956名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:45:01
メモリの保証シール剥がせとかダーク指示する奴とかいるからな
ピアカスはほんと恐ろしいで

957名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:45:20
1年後、そこにはコンデンサーが焼け焦げたサーモンの電源が

958名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:46:14
Scytheはあれほどやめろって言ったのに

959名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:46:14
>>957
だってごっつくてでかい性能いいの欲しいって言われたんだぜ?

960名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:46:16
ASRock仲間か(´ω`)
謎の突発フリーズ&再起動が出たら親友になろう!

961名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:46:37
言うなよつまんねーな
電源押してつかなかったら面白かったのに

962名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:47:13
電源とか一番妥協しちゃいけないパーツなのに

963名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:47:13
旧Z9のときはついてた気がする
前面外したら断線しかけて焦った

964名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:47:28
電源で失敗ってことは全部壊れるってことやろ

965名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:47:33
ちゃんとファンコン買ってきたか?
熱導対付いてるやつだと温度も表示できて便利

966名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:47:53
鮭くん先に次スレ用意して

967名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:47:56
壊れるようなトラブルじゃないからリスナー的には面白いだけやで

968名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:48:00
突発フリーズってASRockの仕様なの?
最近よくフリーズするようになったんだけどw

969名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:48:08
パーツ選びから配信するべきだったな

970名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:48:18
俺みたいにメモリ初期不良であってくれ
OSインスコ中に落ちるとかホント頭かしげた

971名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:48:18
最初はやさしくしてここぞという時にダーク指示おいしいです

972名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:48:29
配線されてないで電源はいらないってなんの被害もなくネタにできるのに

973名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:48:48
自作PCに限らないけど、収納の基本は大きいやつからやで

974名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:49:05
パーツ選びからやったら電源はニプロンにされちゃう

975名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:49:27
リスナー的には全パーツが死亡してプギャーできることを望んでるから

976名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:49:48
レ <登録してください

977名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:49:50
電源なんて3年ぐらいで買い替え必要だから
次はいいの買おう

978名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:49:50
メモリの不良ってけっこうあるな
しかもmemtestで発見できないのに異常ってこともある

979名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:49:59
ASRockは矯正ギブスだろうが…訓練できて安い
いいもんやで

980名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:51:30
最近のasrockは評判良くない

981名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:51:35
このケース重いんだよなぁ
動かすのマジ辛かった

982名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:51:59
マザボはCPUとCPUクーラー付けてからケースに組み込んだほうがいいよ

983名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:52:27
あすーす

984名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:52:31
こんにちは!ボイスワレです

985名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:52:55
僕はギガちゃん信者なんだけど
最近は大丈夫なのかな?
ASRockだめとか不安になるやん

986名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:53:12
eisasu

987名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:53:25
ああ、次はマザボだ

988名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:53:57
若者のASRock離れ
信心が足らんかったということですか!?

989名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:54:22
スペーサー付けずにマザボ直付でショート一発死亡頼む

990名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:54:41
あ、初心者は忘れがちだけどマザボの裏側をたわしでちゃんと洗ったか?
ぬめりを落としとけよ

991名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:55:00
同じケースでやったからわかる
ないわけがない

992名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:55:14
ちょっとぉおおおパンイチじゃねーのかよぉおおおお

993名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:55:45
スペーサーはケースとマザボの隙間を作るもの
これがないとケースとくっついて電源オンしたらあぼーんする

994名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:56:17
ショート!ショート!

995名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:56:24
糞初心者はこれでも見とけ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special/070313a/

996名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:56:36
かつてスペーサーをかまさずに電源ONして煙吹かせた自作配信者がいた

997名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:56:48
リア充自慢やめて早く服脱いで

998名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:56:59
お前らなんでそんな事教えちゃうの
晩御飯が美味しくならないじゃないか

999名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:57:27
1000

1000名無しの焼鮭さん:2012/07/31(火) 20:57:54
1000ならPC爆発




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板