[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
DSiで認識しない・・。
1
:
名無しさん
:2011/11/05(土) 19:29:23
DSTWOを先日購入し、届きました。
ttp://blog.livedoor.jp/n3ds/archives/1402879.html
プラグイン等が分かりにくかったので、このサイトで「非公式DS TWO V1.11日本語完全カーネル」をダウンロード、解凍し、「MicroSDHC\」(直下)に入れました。
DS liteでは認識、起動しましたが「1.4.3J DSi」では何度やり直しても(挿しなおしたりしても)、「エラーが発生しました。本体の電源ボタンをOFFにし、本体の取扱い説明書の指示に従ってください。」と表示されます。(ちなみにDSiは他のソフト(他のマジコンや公式ソフト等)は正常に読み込みます。)
また、他のマジコンも持っているのですがDSTWOはDS本体に非常に抜き差しするのが非常に大変です。(基盤も凸凹しているせいかもしれません。)公式ソフトや他のマジコンと比べてもかなりの差があります。これは偽物なのでしょうか?皆さんのDSTWOも同じでしょうか?
「DSTWOはGBAが出来るから」という理由で選んだのですが、こんなに使いにくい物なのでしょうか。
また、パソコンでプレイできていた「.gba」をTFカードに入れ(ルート直下)起動してみても、「白い画面のまま」か「メーカーのロゴが表示されるがその後『IT'S TIME TO GO BEYOND DS』と表示され、起動できない」です。
白い画面になるのが「ポケモンシリーズ」で、起動しようとするとメッセージが表示されるのが「桃太郎電鉄」を起動した時です。(どちらもパソコンでは正常に起動できています)
星のカービィは正常に起動できました。(CPUは4で起動しています。)
GBAのポケモンを起動するのが目当てだったこともあり、非常に残念です。何か解決策はありませんか?
また、なぜDSi1.4.3Jで起動できないのでしょうか。
今後、「カーネルを公式の物に変更」「SDカードのフォーマット」をしてみますが、何か分かれば教えて下さい。
2
:
名無しさん
:2011/11/05(土) 20:09:13
1です。
「GBAポケモンを起動すると白い画面になる」は「GBATools_0[1].7a_en」で解決しました。
フォーマットやカーネル変更で解決するかもしれませんが、以下のことでわかることがあれば教えて下さい。
・DSi 1.4.3JでDS TWOが起動できない。(電源OFFにし、本体の取扱い説明書を見ろ と出てくる)
・GBAの桃太郎電鉄 Gデッキ.gbaを起動すると「HUDSON(メーカーロゴ)」が出て、画面が黒くなりDSTWOの画面になってしまい、「IT'S TIME TO GO BEYOND DS」と表示される。
・DSTWO本体は、他のソフトと比べ「挿しぬきが大変(ひっかかったりする)」「SDカード差込がスプリング式」「基盤が大変凸凹している」のですが、不良品なのでしょうか?R4iGoldや公式ゲームソフト、ACE3DSとは比べ物にならないくらい挿しぬきが大変です。ちなみに基盤は青緑色で、数日前中国ショップで購入したばかりの物です。
何かわかることがあればお願いします><
3
:
名無しさん
:2011/11/05(土) 23:07:43
英語フォーラムが理解できない人は使わない方がいいよ。
この日本語サイトはやる気ないみたいだし物も古い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板