[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【革新PK】 早く完成させようぜ【β版開発】
1
:
名無しさん
:2010/05/06(木) 11:04:01 ID:4yUm1/So
信長の野望・革新 パワーアップキット用の
覚醒支援システム(ソフト)のβ版開発用スレッド
一通りそろうまでの専用スレッドです。
以下リンク
信長の野望・革新 改造 本スレ 捨五
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1253024920/l50
解説動画
http://www.nicovideo.jp/mylist/18740535
まとめwikiはそのうちに……
324
:
142
:2010/05/24(月) 22:10:16 ID:hHNn6Mew
あ、前とは変わってるのか。
あと言い忘れ
「高音」ではなく「貴音」ですよー
325
:
747
:2010/05/24(月) 22:19:22 ID:4yUm1/So
何つーみすしているんだ……
どっかからコピーしていたんが間違いの元か……
違和感あるわけだ……
PASSはLOSystemです。
フルバージョンはみなこれですね。
LOSはサンプルとか差分の時に使っています
時間取れそうなので今からさくっと直してきます。
手元になのはがいないので、武力の低そうな武将に置き換えてから
デバッグしないといけないのが面倒になっている理由
326
:
747
:2010/05/24(月) 22:23:39 ID:4yUm1/So
>>320
それはなんか別のロジックがあったような……
まぁ同じように作れなくは無いのですが……
327
:
747
:2010/05/24(月) 23:45:13 ID:4yUm1/So
修正版投下
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/117167&key=LOSystem
>>320
のメソッドも作ってみました。
戦闘確認の引数に武将名配列もしくは武将ID配列を渡した場合は
特定武将のなかからのロジックになります。
ただし、動作確認していませんが……
あとはここまで上がってきている不具合も直したつもりです。
ログのスクロールは……カーソルを移動していけば大丈夫のはず。
次回更新時にでも自動更新OFF付けた方がいいかな……
328
:
142
:2010/05/25(火) 00:24:51 ID:hHNn6Mew
最新版なのはをやってみましたが
なのは武勇115で将軍を120に上げて戦闘し勝利してみましたが
VS 部隊、VS 拠点ともにフラグが0のままでした。
329
:
142
:2010/05/25(火) 00:55:45 ID:hHNn6Mew
>>328
一部撤回。
VS 部隊はこっちから狙ってても相手がよそ攻撃してただけでした。
ただし双方が双方を攻撃してる状態で勝利したのですが勝利した時
フラグがONにはなったのですが前と同じようなエラーがでました。
たぶん
>>322
と同じエラーでした。
330
:
747
:2010/05/25(火) 22:34:07 ID:YkXRpmb.
修正版投下
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/117472&key=LOSystem
うーむ……
エラーのはイベント解除ルーチン部に問題があったみたい。
対拠点……これでうまくいかないんならどうすべきかなぁ……
デバッグの関係で、160万島津家vs50万動員徳川家を
山口館周辺と板島港でやってみたんだが……
板島港防衛戦も山口館攻略戦もひどいもんだった……
特に板島港防衛戦。
デバッグの関係もあって統率380まで上昇した
穴掘りアイドルが3日に一回水雷攻撃して推定80万を跳ね返してた……
兵力80000弱だったのに2回の防戦で20万以上まで
兵力増えてるし、ひどいもんだった……
これがもしかして本家の相良vs斯波の戦争なのか?
山口館&下関同時攻略戦は蹂躙だったなぁ……
わざと引き延ばして戦ってたんだけど。
ちなみに兵力は……
山口館50万、下関港25万+門司港16万vs佐東銀山城20万、浜田城25万
なお一連の戦争での討死は10名でした
331
:
142
:2010/05/25(火) 23:17:47 ID:hHNn6Mew
最新版なのはさん報告
VS 部隊勝利はエラーも起きず無事ONになりました。
全滅しそうになると相手が撤退してその際対象が拠点になってしまうので大変でしたがw
ただVS 拠点勝利は以前と似たように強化将軍の城になのはをぶつけてみたのですが
ONになりませんでした。
↑
なのはの部隊(というかなのは単体)で城を落としてみました。
あとProgramRegistryに謎のシスター?の名前が書き残されてましたよー。
332
:
名無しさん
:2010/05/26(水) 00:37:12 ID:BkkQDrQo
六文銭とか入ってるとダメなのかな。接続できねえ
333
:
名無しさん
:2010/05/26(水) 09:41:10 ID:BW2Tnopk
>>332
詳しくは確認してないが、追加シナリオはどこかにシナリオ名と開始年月日を登録しないと使えないよ。
334
:
名無しさん
:2010/05/26(水) 10:14:11 ID:BW2Tnopk
別スレッド立てて、サンプル以外で書いたプログラムを共有しませんか?
ver管理が難しそうですが、いろんな人が書いたのを共有することは結構面白いと思いますし、
それによって新しい発想が生まれると思うのですが?
>>747
さんにプログラム本体にverつけてもらえませんか?通し番号でもいいと思うので。
335
:
名無しさん
:2010/05/26(水) 11:19:19 ID:8a4FtpRI
どっちかというとwikiを立てる方がいい気がする
336
:
334
:2010/05/26(水) 11:36:50 ID:BW2Tnopk
>>335
wikiを立てるにしても、どういうページ割当にするかを考えないといけないと思います。
有志で@wikiでwiki立ててます?
337
:
名無しさん
:2010/05/26(水) 12:17:17 ID:n4ArbVw6
>>333
GetControls.csに辞書登録って書いてあったからやってたけど勘違いしていたみたい。
ゲームに入っているシナリオをすべて登録しておかないとダメなんね。
やりたいシナリオ名だけ入れればよいと思いこんでた。
やり直したら接続できました、ありがと。これで参加できる
338
:
747
:2010/05/26(水) 12:23:21 ID:sifcEga6
仕事中なので簡単に。
携帯から初書き込み
334の件はもともと予定しています。(QAにらしいことを記載)
wikiを用意してから別スレ立てようと考えていましたが、遅れてしまっています。
今夜中になんとかするつもりです。
バージョンの件はまだβということで日付でやっています。
今週末あたりでβ開発終了として、いくつかにスレを分ける予定ですのでお願いします。
残りは今夜に。
339
:
747
:2010/05/26(水) 19:01:28 ID:YkXRpmb.
wiki用意しました。まだだいたいのメニューぐらいで
たいしたものはありませんが……
http://www26.atwiki.jp/losystem/
皆様もどんどん編集していただいて結構ですので、
よろしくお願いいたします。
>>332
,333,337
あら?すべて登録すればいけるんですか?
確かに全部登録する必要を感じないんですが何故でしょう?
追加シナリオも一覧があって分かれば入れておきますね。
>>334-336
そういう議論や公開は是非したいと考えています。
というわけで今からスレたててきますね。
というわけで、このベータ版開発スレは今週末で閉じて、
当初の予定通りいくつかのスレッドに分けて行きたいと考えています。
別のベータ版開発スレは新たに出来るんですが……(ぇ
よろしくお願いいたします。
340
:
747
:2010/05/26(水) 22:23:23 ID:YkXRpmb.
えっと、拠点攻撃関連の問題は分かりました……
勘違いしていたアドレスが一つあって、それが原因でした。
次回更新までには直しておきます……
341
:
747
:2010/05/27(木) 22:43:01 ID:YkXRpmb.
最新版投下
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/118138&key=LOSystem
いくつかまた仕様変更しています。
具体的には
・NameCheckロジックの変更
・IDListプロパティ廃止→GetNameToIDメソッドへ統一
などです。
主に同名対策周りの不具合を修正したりしています。
その他拠点攻撃関連の問題なども直しています。
これでたぶん基本的なことは終了になります。
結局アイコンとか放置しているけど……
RC版的なものになります。
以上、よろしくお願いいたします。
342
:
747
:2010/05/28(金) 07:46:32 ID:YkXRpmb.
諸事情によりあげてみる
大丈夫だとは思うんですが、何かあればご連絡お願いいたします。
ちなみに拠点攻撃のデバッグは出来ていません。
(デバッグする時間はなかったので……)
343
:
142
:2010/05/28(金) 10:46:11 ID:oz0ifRhw
なのはでVS 拠点を試してみたのですがONになりませんでした。
VS部隊のお互いが攻撃してないといけない,みたいな条件ってVS拠点のほうにありましたっけ?
344
:
747
:2010/05/28(金) 19:13:43 ID:YkXRpmb.
>>343
拠点に攻撃目標なんて情報は無いのでありません。
TideToUnitToUnitAndCampの方にミスがまだあったのがわかったので、
これが原因で動かなかったんだと思います。
でぁ謎のシスターでこれからデバッグしてきます
345
:
747
:2010/05/28(金) 21:20:03 ID:YkXRpmb.
修正版投下
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/118383&key=LOSystem
一応こちらで動作確認らしいことはしました。
いろいろロジック的にやっかいだったんですが、
これで一段落かなぁ?
よろしくお願いいたします
346
:
142
:2010/05/28(金) 22:23:39 ID:hHNn6Mew
拡張機能使うには利用設定ってとこのアドレス変えればいいんでしょうかね?
347
:
747
:2010/05/28(金) 22:38:00 ID:YkXRpmb.
>>346
書き換えるぜ!ボタンを押してください。
基本的に利用設定部分は書き換える必要はありません。
それからSSGの説明書き通り、シナリオ開始前に変更した方がよいとの
ことなので、それを忠実に守るならば
その段階で利用設定内の接続ボタンを押してください。
ただ……私の環境では確実に落ちました(汗
SSGとまったく同じ処理するようにメモリ内容なども
確認しながら作ったんですが……
348
:
142
:2010/05/28(金) 22:59:15 ID:hHNn6Mew
おおぅ、私はシナリオ中でしか試したことなかったんでそれが問題だったか。
今のデバッグ終わったら試してみます。
現在読み込みクラス数100での処理速度がどうなるかの確認中(--)
349
:
747
:2010/05/28(金) 23:53:19 ID:YkXRpmb.
これで終わりだと思っていたんだけど、もう一つだけ機能追加。
フラグデータのソート機能を入れました。
しかし重いわこれ……w
普段使うときはフラグ確認はチェック外した方が良さそう……
350
:
142
:2010/05/29(土) 00:19:33 ID:hHNn6Mew
一度クラス100の状態で進行中に自動更新押したらフリーズすることもありましたからね。
フラグの確認は各条件達成した時にメッセージでるようにしたほうが
プレイするときはいいかもしれませんね。
351
:
747
:2010/05/29(土) 00:23:27 ID:YkXRpmb.
まぁ普段はイベントログの確認で十分ですから……
デバッグ用と割り切っていただかないと……
ってあげたサンプル、デバッグ用のログ出力削り忘れてる……
今から直してあげなおします
352
:
747
:2010/05/29(土) 00:31:47 ID:YkXRpmb.
修正版投下
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/118471&key=LOSystem
それではおやすみなさい……
353
:
142
:2010/05/29(土) 07:52:35 ID:hHNn6Mew
バグってほどのものではないのですが
フラグのソート機能やらなにやらが書かれているところ(ExpandSettings)に
記述抜けがありました。たぶんFlagDataSortってのが宣言されてるけど使われてない、ってことなのかな?
こっちは質問に近いのですが拡張機能のところで
プログラムを書きかえるぜ!クリック
↓
兵力にチェック入れて値変更
↓
利用設定で接続(ここ違う?)
ってな順番でやってるのですがこれだと利用設定のところで
「拡張機能を使うためのアドレス取得に失敗しました。
機能をOFFにします。」
とでて使えません。
アドレス変更する必要あるのでしょうか?
354
:
747
:2010/05/29(土) 08:17:48 ID:YkXRpmb.
>>353
初期化忘れですね……実害はないんだけど。
直しておきました。
拡張設定は……未改造の状態じゃないと動かないと思います。
それとVer.1.02で接続確認したんですが、違っていますか?
一応プログラム固有のはずだから
そうそうかわらないと考えているんですが……
355
:
142
:2010/05/29(土) 08:54:03 ID:hHNn6Mew
未改造・・・たしかNoDVD化してたような気が・・・
なんもしてないので試してみようと思います。
356
:
747
:2010/05/29(土) 10:48:58 ID:YkXRpmb.
あーNoDVDはこちらもしてるよ〜
あとはなんだろうね……
357
:
142
:2010/05/29(土) 11:13:12 ID:hHNn6Mew
さきほど試しましたが一度できました。
一度できたのですがその後ウィンドウズ化したらまたできなくなりました;
これって一度変更して接続成功したらずっとその値になる、ってのではないですよね?
358
:
142
:2010/05/29(土) 11:47:18 ID:hHNn6Mew
あれ?通った;
ちょっと様子見してみます。
359
:
747
:2010/05/29(土) 13:16:43 ID:YkXRpmb.
拡張機能については少なくとも私の環境ではうまく動かないので
(SSGで試したこともないので)完全に未保証です。
うまく動いてくれればよいのですが……
ふむ、あちらの公開もそろそろできそう……
360
:
142
:2010/05/29(土) 22:54:35 ID:hHNn6Mew
通ったと思ったら反映されてませんでした。
361
:
名無しさん
:2010/05/30(日) 02:47:31 ID:mSI3TY8E
神綺様の本城支配数に関してですが調べてみたところ、港、支城も含めて
カウントされていてかつ柏崎港までしかチェックされていないように感じます。
(中華エディタで柏崎港は58番59はブランク)
おそらく、国数が60なのが原因と思います。
本城数チェックには本城か港かの判断が必須かと。
plantからこの情報を引っ張ってくることは可能でしょうか?
すでにご承知でしたらすいません。
362
:
747
:2010/05/30(日) 08:13:18 ID:YkXRpmb.
おはようございます
>>361
昔のサンプルはメンテしてないんですよね……
とりあえずたくさん作ってみると修正しわすれる……
先ほど直してはおいたのでよろしくお願いいたします。
363
:
747
:2010/05/30(日) 09:30:23 ID:YkXRpmb.
最新版というか正式版投下しました。
今回はwikiからお願いしますね〜
結局ソフト名とアイコン放置しちゃった……
ソフト名入れるとバージョン入りきらなかった……
それと、予定通り今日でこのスレは閉じます。
サンプルメンテなどはまたそのうちに……
今までバグ報告ありがとうございました。
まずはこれから動画作成に専念します。
364
:
747
:2010/05/30(日) 10:20:16 ID:YkXRpmb.
ちなみに変更点は……
・フラグデータのソート機能(ソート保存追加)
・拠点状態の名称リスト+リスト出力(すっかり忘れていました)
・改名拠点の不具合修正
などです。他にも多少修正しています。
365
:
名無しさん
:2010/05/30(日) 16:43:44 ID:8a4FtpRI
お疲れ様です
そういえば正式名称どうなったので?
動画コメで見るとカギヤマキナ辺りが面白そうだったけど
アイコンは・・・歯車が後ろでかみ合っててその前に雛が、っていうイメージだけならあるけど…
366
:
747
:2010/05/30(日) 18:21:10 ID:YkXRpmb.
ちょっと最新版投下
たいしたものではないのですが……
軍団の輸送方針とかにミスがあったりはしています。
それと武将リストから特定熟練度合計を算出するメソッドを追加しました。
今回からは差分アップデートファイルを用意しています。
まとめwiki→最新版ダウンロードからどうぞ。
>>365
入れようとしたけどちょっとスペースの問題でどうしようか
迷っていて入れていませんでした。
今回からは入っています……
アイコンイメージは自分もほとんど同じなんですが……
左下に雛、右上のバックに歯車ですね。
その下にちょっと文字を入れるかなぁというのもありますが……
そこらへんやってみないとなんとも。
絵心は持ってないので現状では誰かが作ってくれるのを
期待しているだけ……な状態ですね。
お願いしに行く前に動画作りたくなっているのもあります……
367
:
名無しさん
:2010/05/30(日) 19:29:52 ID:8a4FtpRI
はっぷんずげーとの雛ドットととあるサイトの歯車ドットを組み合わせて一応作ってみてるけどどうもしっくりこない
やっぱり色の問題かなぁ?背景色と歯車の色、何色がいいと思います?
368
:
747
:2010/05/30(日) 19:59:39 ID:YkXRpmb.
背景色……雛は黒と緑だから……やっぱり赤というか臙脂色というか
暗い赤かなぁ……
武将の各種適正ですが、ミスがありました。
参照・書き込み先が家宝補正後の部分だったので、
ちょっとしたことで戻ってしまう模様……
次の更新で直しますね……
こりゃ書き込みは専用メソッド推奨になるなぁ……
369
:
名無しさん
:2010/05/30(日) 20:38:26 ID:8a4FtpRI
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/119037
試作したグラを適当に上げてみるテスト。どれがいいかとかちょっとした改善点などをよろしく
といっても、素人の突貫作業なのであんまり期待しないでね!
370
:
747
:2010/05/30(日) 22:16:32 ID:YkXRpmb.
武将適正の設定の問題を修正しました。
必要な方は更新をお願いいたします。
Ver.1.00-1.00以降をすでに落としている方は
アップデータのファイルを上書きするのでもOKです。
ダウンロードはまとめwikiからお願いします。
>>369
私としては……うーん雛はアップの方が好きかな?
『覚醒』らしくかっこいいほうがいいかなぁと思っています。
色は……4つめかなぁもう少し明るい方が好きかも
まぁ私も素人なんでこう!っていえないんですが……
371
:
名無しさん
:2010/05/30(日) 23:14:34 ID:8a4FtpRI
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/119118
それっぽい雛のドット絵を探してさっきの歯車とくっつけてみた第二弾をば
372
:
名無しさん
:2010/05/31(月) 15:02:03 ID:pLAD2BC2
かっこいいというよりは怖いけど結構いい感じじゃないか?
個人的には少しだけ見える手が気に入った
373
:
747
:2010/05/31(月) 21:25:14 ID:YkXRpmb.
うー仕事の関係でいろいろ遅れた……
>>371
うん、いい感じ……
もうちょっと雛が大きくてもいいかなぁと思うけど
どうだろう……?
んで、今日で今度こそこのスレ閉じます。(日が変わる前ぐらい?)
β版開発自体は終了したので……
話を切ってしまってすみませんが、閉じられたあとの
続きは【要望・バグ報告】スレでお願いいたします。
革新の関係のバグ報告もこちらで……
すみませんが一区切りということでご理解をお願いいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板