[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
デュオロンスレ2
3
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 20:06:57 ID:fPo5YmDMO
飛毛脚で一番乗りしたのですねw
4
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 20:53:08 ID:KFm6.D0I0
>>1
のリンクが間違ってるだけで移行かよw
5
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 22:01:21 ID:g9agAhJEO
立て直しただけなのになんでスレ2になってるのここは?
6
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 22:05:56 ID:5S.AsKh.O
さ〜て、ここでも切って切って切りまくるぜ
7
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 00:43:11 ID:Kdm4gC.M0
前スレの露出が何かわからん;;
EXがあって中距離対空? 幻無脚?
8
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 04:12:45 ID:XVQzDT..0
それ俺も気になってた
もしかしたら超必のことかな?
台詞が「見せよう」とか言ってるっぽいから
9
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 05:17:21 ID:bPEAMk5AO
>>8
お前あたまよすぎwwwww
それは確かに露出狂だわ
10
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 13:23:30 ID:N7nJmGwQO
モザイクは無用だ(キリッ
11
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 16:17:10 ID:FGFSE/isO
デュオって、クロークとジャマーでまぢでクソキャラだよね…
右格の範囲もやばいし。
12
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 16:37:40 ID:Wjr3lYicO
デスサイズスレへお帰りください
13
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 18:49:42 ID:.DAXonaQ0
また君か・・・
14
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 20:57:02 ID:gU8GHe3YO
この前対デュオロン戦で空対空で落とされた後めくりJC食らってビビった
ただ、ちゃんとしためくりではなくてJCの判定の厚みをこっちの着地時に重ねられてめくられた感じ。
多分下B対空で乙るだろうけどネタとしては面白かった
15
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 07:35:41 ID:LpkfbDZw0
バックステップ中に幻無拳出せるならなんか使い道がありそうな…
16
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 11:17:02 ID:lAL9iHXIO
対空の質問なのですが。
近距離では立Aで潰したりしてますが、飛び込んできたときにブッパぎみに飛毛脚やるか、屈Cブッパ位しかやれてません。
スレを読んでると、ゲージ使って対空しているみたいだと思ったのですが、どの技かがわかりませんでした。
みなさんデュオでは対空はどうしてますか?
17
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 11:56:09 ID:5t0krlGc0
>>15
バクステから出せれば、
端付近でNEOMAX決めた後のEX空中幻無拳追撃がやり易くなるとおも
追撃判定残ってダウンする浮きだったら更に面白かったのにね、EX空中幻無拳
18
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 13:37:03 ID:oUe1Q3eUO
>>16
自分の場合だけど、ゲージがある時はEX超必。
あとJC、JCDをキャラや状況によって使いわけてる。
画面端なんかでとにかく逃げたいって時は、236BDで逃げてる。
19
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 15:15:56 ID:KpBhFpOgO
EX変態の安定感は異常
20
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 20:14:36 ID:JY7dldQUO
今度作るときは俺のデータを組み込むんだなage
21
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 16:29:32 ID:tyXrWi5E0
EXにゲージを回したいんだけどどれもリターンが少ないような気もするなー
奇襲に使えるのが多いから立ち回りが面白くなりそうではあるんだけどね
22
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 19:35:50 ID:zNsCUriAO
EX屁の良い設置ポイントねえかな
23
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 20:22:43 ID:tyXrWi5E0
捨己從竜→飛毛脚→通常技キャンセルして置くとか
飛毛脚後あえて攻撃を出さずに密着から設置して起き攻めしてみるとか?
お互い動ける状態での立ち回りで出す機会はあんまりないよね…
24
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 08:13:57 ID:GKtXoZPQO
今さらながら幻無拳先端当てからの超必試してきた
取り合えずどの距離でもコンボになったから、例えば相手の飛び道具の出かかり潰すとか、ちょっとした距離で相手の出鼻挫いたりした時のダメ稼ぐとか出来そう
25
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 19:29:29 ID:zPs6CafkO
GCガード後は、波動か前A張飛でいいのかな?
26
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 21:35:09 ID:LDaJ7KFoO
前B関羽
か
前C劉備
27
:
25
:2010/08/15(日) 21:49:51 ID:zPs6CafkO
>>26
ありがとう!
28
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 11:52:30 ID:4Brvyhwk0
>>27
えっ?
29
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 15:21:39 ID:FYlunSocO
>>18
なるほどEX超必の事だったんですね。だとすると初手で使ってる僕にはあまり恩恵なさそうですね…
最近気になってるのが、波動AorCのガード時1段止め、2段止めです。
痛い反撃をあんまり受けた事無い気がするのですが、僕が遭遇したこと無いだけで、実はフルコンもらっちゃうとか有りますか?
30
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 16:03:12 ID:N4DcXG620
対戦者に聞いた限りでは、一段止めは反撃出来ないなぁって言ってた
実際にフレーム単位とか反撃検証とかやって調べた訳じゃないから、絶対とはいえないけど
俺も手痛い反撃食らったことは無いから平気だと思うよ
2段目は多分相手が、3段目→キャンセル移動技警戒して固まってるからだと思うが・・
一段止め安定だと思うよ
31
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 17:56:20 ID:9zy3FjG.0
ゲージさえあれば生NEOMAXを決める機会は結構多いんじゃないかと思えてきた
32
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 21:24:15 ID:FYlunSocO
>>30
なるほど、今のところ1段止めは安全って事ですね。
通常技ガードからに1段止めの選択肢が増えましたo(^-^)o
そっからまたいろいろと考えてみます、教えてくれてありがとうございます。
33
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 00:46:44 ID:erBTza6cO
小足コンボ食らった気がするけど気のせいか?
34
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 08:07:40 ID:OQSe1G82O
どこで止めても基本小足が刺さるぐらいの不利がありますね。
3段目後の飛毛ですらキッチリ反応されたら終わり際の隙にキムの飛燕等が確定します。(中央でも
ただヒットガード問わず当ててさえいればわずかながらディレイがかかるので、 1段止めに小足で反応してくれると意外と2段目以降で刈れたりします。
35
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 04:33:01 ID:gz8ZO2QoO
1段止めも2段止めも確反あるよ。
俺は236AとCの違いはよくわからんけど、Aで出して、確反もらう。
だから出来るだけ小足を刻んで出したほうがいいと思いますよ。
ネオマは本当よく当たりますね。
36
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 20:12:06 ID:i4tCPAegO
NM出そうとするとEXjuonが暴発しちゃうMeはどしたらイイデスカ?
37
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/21(土) 06:22:53 ID:x9GvTRysO
デュオロンスレ伸びね〜なぁorz
とりあえず
>>36
はコマンド最後の4とACを押しっぱ意識すれば出ると思うよ!
デュオロンの最大ダメの取れるコンボって、良いとこ700台?800行くようなコンボ無いかな?
38
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/23(月) 12:46:08 ID:uK.1JXXgO
214Bを6Bでキャンセルできるのは既出?結構当たってくれる
39
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/24(火) 15:28:55 ID:x/831U7cO
>>39
すげぇマジだw
知らなかったわ
最近ダッシュ全店発動ネオマを練習してんだけど、なんかうまい入力法ないんかね
どうしても後転とかに化けてしまうんだ
40
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/24(火) 15:50:19 ID:TtSHrBvs0
それどういう場面で使うんですか?
ダッシュネオマとの違いを知りたいんですが
41
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/24(火) 16:05:41 ID:yJiw/L9s0
前転の途中で発動しつつ、前転モーションをキャンセルしてコマ投げが出せる。
家庭用02UM大門の超受身→モーション中どこでも地獄極楽みたいな感じかな。
42
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/24(火) 19:08:20 ID:erBTza6cO
誤爆じゃないの?
てか誤爆じゃないの?
43
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/24(火) 19:11:12 ID:erBTza6cO
ともったらただのアンカミスか
44
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/25(水) 07:21:18 ID:Jia5RjsY0
いいHDコンもないしやっぱりネオマ狙うしかないのかねえ
45
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/03(金) 02:46:20 ID:XQwSKrDEO
ネタコンボ
6A>214B>6B
中距離牽制のダメージ底上げに使えなくもないかも
端236A×3>DC6BD>{236AC×3>236B}×2>EX超必
前スレにあった書き込みの発展型
236ACは2と3段目だけ当てる
ダメージはゴミなので使い道はないです
46
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/03(金) 11:17:17 ID:x/831U7cO
>>45
地味ながそのコンボアツいな
6A先端ヒット時に6BDでコンボダメ底上げできるわけか
47
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/03(金) 15:07:07 ID:E0k0NMPQ0
>>45
すげえ地味だー!
それでチクチクやられたらちょっとイラッとするかもな
48
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/03(金) 15:09:59 ID:7roOffJIO
チクッとやられるとウフッってなっちゃう人にはどうしたらいいですか?
49
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/03(金) 17:09:39 ID:G/35Hw4E0
初心者スレで聞こうと思ったけどあえてここで聞きます
アッシュのJDみたいに下に判定強い技に対して 地上で対応するとき どのように対処するのがいいのですか?
EX超必が安定対空なんでしょうけど ゲージないときに立ちAや早出し2C地対空で処理しようとすると一方的に攻撃くらってしまいます
空対空なら結構勝てる状況多いので中間距離ならJCやJCD出せばいいんでしょうけど
ダウン取られてからの被起き攻め時に出す技なさすぎて困ってます
50
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/03(金) 21:40:58 ID:erBTza6cO
そんな被せられるタイミングならガードしてから読み愛でがんばるしかないだろう。
51
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/03(金) 22:16:29 ID:iEkCHD0YO
面白そうなので試してたら、
端で236A×3>ちょい遅めDC6B+D>214A>超必
とかいう微妙なネタコンが出来てしまった。
52
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 00:45:08 ID:3oIiaRBA0
こいつ空中追撃判定しょぼいのしかなくてコンボダメが上げらんねぇw
EXハイ×3当てても結局何も変わらんしなぁ
コンボキャラじゃないのはわかるけど、もう少し楽しませてくれても…
53
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 02:39:20 ID:.OU3XZQcO
>>49
バクステして距離離す。
無理なら割り切って小足対空。
アッシュのJDは下に強くはないよ、被せにはしゃがめる。
ただ起き攻めくらう様な状況なら、
ダッシュ前転で甘えるか、2C擦りで一応逆択になるよ
起き上がりが早いから、詐欺飛びもくらいづらいし
54
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 02:45:02 ID:pcc/Uo960
デュオって起き上がり早いんだ。
55
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 03:31:19 ID:.OU3XZQcO
>>54
体感だから、ムック見てくれにはなるけど、ユリの強昇竜から中ジャンプが重ならないね。
マキシマとか京は重なるけど、2Cで暴れられるのはこいつだけだわ
56
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/05(日) 13:09:39 ID:gz8ZO2QoO
236BとDの無敵についてわかる方います?
57
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/05(日) 18:03:08 ID:OxJsZvcg0
無敵あんのかな?だとしたらEX飛毛が意味ない気がすんだけど
58
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/05(日) 18:10:11 ID:G/35Hw4E0
>>56
無敵ないよ
59
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/05(日) 18:21:37 ID:XQwSKrDEO
>>56
飛毛脚は無敵は無いです
ちなみにEX飛毛脚は投げ無敵は無いので端から逃げるときは気をつけましょう
60
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/05(日) 19:09:52 ID:Aq1xjplYO
飛毛脚中って投げ抜けできますか?
61
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/06(月) 02:30:47 ID:XQwSKrDEO
>>60
「投げ抜けは技の動作中(緊急回避中を除く)や気絶中にも受け付けている」
とムックに書いてあるので投げ抜け可能と思われる
62
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/06(月) 02:54:26 ID:YWLwiqnY0
デュオロンとの戦いでいつも思うんだけど
ハイハイハイ!の後の飛毛って反撃不可なの??
63
:
60
:2010/09/06(月) 07:55:32 ID:Aq1xjplYO
>>61
ありがとうございます
64
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/06(月) 08:57:29 ID:di/FD86gO
>>62
アーユーオーケー?
65
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/06(月) 15:59:59 ID:O7PgeNxY0
以外と反撃貰わんもんだけど相手がデュオロン知ってると手痛い反撃を貰う。
今回はEX技あるから余裕で全キャラ確反技あるんじゃないのかい
66
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/06(月) 17:31:52 ID:YWLwiqnY0
>>65
マジで??
京、ベニマル、クーラでよければ教授して頂きたい
京はEX大蛇、紅はEX雷光、クーラネオマとか??
67
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/06(月) 18:39:21 ID:O7PgeNxY0
ぶっちゃけムック見れば済んじゃう話なんだけど僕はデュオロン使ってるので…
知られると辛いんで素直にガードして下さいお願いします(´・ω・`)
68
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/06(月) 19:02:07 ID:G/35Hw4E0
まぁ反確に関しては対になる択あるのが唯一の救いか・・・
69
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/06(月) 20:04:21 ID:x/831U7cO
別に知られてもよくね?
俺もデュオロン使ってるけど特に困ってないよ
でもまぁ対策を聞くのは自キャラのスレの方がいいんじゃないかな
70
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/07(火) 03:50:05 ID:XQwSKrDEO
攻めのネタ
2A×1〜3>236A×3>DC6BD>最速中JC>中JD
または
密着2A×3>6A>214B>6BD>最速中JC>中JD
トレモでしゃがみ状態にした京に決めると最後の中JDがめくりで立ち状態に当たります
中JCをやや遅めに出すと中JDが正面から当たるので2択になります
めくり中JDの後は密着になるので下のDゲージを使わないコンボが使えます
実戦でマチュア相手にめくれたので標準体型のキャラなら使えると思います
アッシュとシェンはサンキュロと爆真があるので狙わない方がいいと思いますが…
ちなみにどちらのコンボもPゲージは半分ほど溜まります
Dゲージの増加量は未確認です
71
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/10(金) 02:24:21 ID:XQwSKrDEO
超必の後の起き上がりに前小JBは当たらないかな?
垂直小JBなら当たるけどJB>J6B後に距離が離れて屈Aが届かなくて、
6ACか236ACを使わないといけないので
あと超必後は最速垂直小JDが安定して当たりそうなので、
トドメに見えない中段として使えそう
72
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/10(金) 08:32:07 ID:5hnNaFwUO
超必後ほんの一瞬後ろに歩いてからやれば当たる
73
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/10(金) 20:36:51 ID:XQwSKrDEO
>>72
ありがとうございます、練習します
74
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/16(木) 16:17:37 ID:Ovzx8b7Y0
ターゲットアクションの「EX必殺技をヒットさせろ」でEX幻無拳やったら達成扱いにならなかった・・・
75
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/17(金) 05:33:55 ID:G/35Hw4E0
舞のEX花蝶扇も同じやね
まぁEX技扱いされてようが関係ないけどw
最近起き攻め2B中ジャンプJDメクりが機能してるけど使ってる人いる?
呪怨死魂の固めも暴れで対処されるようになってきたし 結局は数戦やったらある程度対応されるから辛いわ
立ち回り強いんだが決め手に欠ける・・・ 愚痴れるほどキャラ性能悪くないというかかなり良い方なんだがねw
76
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/18(土) 01:05:58 ID:/RQaIm1UO
近C、近Dの発生の速さって違いますか?
どちらが早いか、分かる方いらっしゃいましたら教えてください(:_;)
77
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/18(土) 06:34:38 ID:erBTza6cO
近Cが速い
78
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/18(土) 23:59:06 ID:Ovzx8b7Y0
JB>J6B>通常技>236A〜のコンボですが、
J6Bが出なかったり、その次が連続ヒットしなかったりと安定しません。
何かコツ等あれば教えていただきたいのですが・・・
79
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/21(火) 01:47:14 ID:XQwSKrDEO
小ネタ
密着2B×3>5or2A(空キャン)>236AC
2Aより2Bの方が威力が5大きいのでダメージが上がります
使いどころは無いです
>>71
の、超必後の最速垂直小JDですがキャラによっては当たりませんでした
ウソ書いてすみません
ところで相手を端に追い込んだらどうしてますか?
自分はJDでめくれないしGCABでこっちが端を背負うと面倒なのでD投げで中央に運んでしまいます
80
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/29(水) 02:24:52 ID:MbU8jcNMO
>>79
端に追い込んでも崩しが投げメインになるのと、236AorCがガードされた時のフォロー考えると、中央に運んだ方が得策かもね。
2日前からこの人触り始めたけど、コンボの幅がなかなか広がらない。
過去スレ見てもHDM発動コンボですら減らないと来てる。裏周りからの択はかなり強いんだけど、EX技はどれも超必殺に比べると勿体ない印象。6A→214BorD→6BDはカッコイイか使うけど、相手が前か後どっちに吹っ飛ぶかわからないのがネックだ。
81
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/29(水) 09:55:16 ID:gz8ZO2QoO
>>79
自分は相手が誰かで攻めかたを変えています。画面端だとジャンプ攻撃の際に昇龍がスカるキャラがいるので、そういうキャラにはそれを見越してJDを中心に固める。
昇龍がスカらないキャラには普通に2Bと通常投げを中心に攻める。
デュオロンは動きが早く、画面端だとコンボも少し伸びるんで、中央に逃がすより端で固めたほうがいいと思いますよ。
82
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/29(水) 10:15:37 ID:G/35Hw4E0
というか端で236Aのヒット確認ぐらいするだろうし
端でガードされて云々は考えなくてもいいと思うけどね。 J6Bから近Cでも普通にヒット確認できるレベルだし
あと空対空が強いし固めの起点になるからから
>>81
の言うように相手にも逃げられにくい
コンボ火力伸びないし火力一点でやるキャラじゃないから何やってもいいんだろうけど
一応安定で最大取れるルートは端だとDC214Aルートが最大なのかな。
被毛から214Aを5Dキャンセルで出して暴れ昇竜スカらせれるキャラいくつかいるけど
相手は214Aを見てから対処するもんなのかな まぁ素直に固めじゃなくて崩せって感じだろうけど
83
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/29(水) 14:20:59 ID:jxwG6R/o0
jb>j6b安定しねー
連打でやらないとでないし、出ても地上6bがもれたり・・・
うぜー
84
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/29(水) 15:27:56 ID:erBTza6cO
初段のjbのタイミングがおかしいんじゃない?
85
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/30(木) 18:43:05 ID:T0XocrPIO
初段のjbは登りで出してる?
86
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/30(木) 21:39:17 ID:iEkCHD0YO
なんかやる度にネタにもならない繋ぎが見つかる罠。
長文で失礼します。
端で2B2A>236A×3>DC214A+Cから、
>236A>ノーキャンセルEX超必
>236A×3(1・3発目ヒット)>236B>超必
を確認したけど、ちょっと気になったのが
追撃の236A空中ヒットからのDC214Aは何度やっても出せなかったのに
DC6AやDC236B等は普通に出た事。
DC受付のタイミングは変わらないと思うんだけどなあ…
あとは236A+C236A(EXハイハイ2発止め)から、ノーキャンセルNEOMAXが繋がりますた。
一応、中JB>J6B>(着地)C>6A>236A+C236A>NEOMAXとかしても5割弱とか…
87
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/01(金) 01:31:35 ID:MbU8jcNMO
>>86
236AC→236Aから直ネオマかw新しいね。
触れば触るほどこのキャラはループで食って行くしかないキャラなんだと思い知らされる。
88
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/01(金) 01:58:15 ID:Ovzx8b7Y0
デュオロンのNEOMAXは威力低いからなぁ。
主人公とはいえ、同じ投げのアッシュより80も違うし;
ところでマスターガイドによると、MAXキャンセル後に2Cが入るようですが
全然成功しないです・・・
89
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/01(金) 02:43:40 ID:BPfUOEmc0
>>87
EXハイハイ2発止めからの生ネオマはムックに載ってたよ。
90
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/01(金) 08:56:39 ID:yJiw/L9s0
ムック買ってないから分からんかったです。
他に何か変な繋ぎ…は載ってないかな。
91
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/01(金) 13:13:01 ID:gZ8uvhEQO
>>86
へ
これはいいですね。
236Aから 214Aがでないのは おそらく214ACが画面場に残っているからだと思いますよ。
わかりやすく言えば、二重飛び道具になっているからかと。
検証して また報告します。
92
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/01(金) 13:30:05 ID:yJiw/L9s0
あーそっか、遅い弾な上に早めに236A出さないと当たらないから
確かにそのタイミングだと214A+Cが残ってるぽいですね。
ありがとう、すっきりしましたわー。
93
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/01(金) 13:59:09 ID:erBTza6cO
>>90
6AC→2A→Cの目押しとか
94
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/01(金) 16:35:31 ID:yJiw/L9s0
>>93
早速レスありがとう。
6A+C>小技や2A>Cの目押しは、ここで以前報告あった繋ぎでしたね。
95
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/01(金) 19:11:12 ID:iEkCHD0YO
ここ数レスが殆ど俺の書き込みですまんです。
端236A×3>DC214A+Cからの繋ぎですが、HDを100使うけど
>236A×3>ちょいディレイDC214C>236A×3>236B>超
まで確認出来ました。
HD発動時の、Pゲージ使わないループパーツに使えそうな雰囲気です
96
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/01(金) 23:55:39 ID:iEkCHD0YO
コンボダメ報告でラストです。
2A2B>HD発動>[C>236C×3>DC214A+C>(236A×3>DC214C)×3]>236A×3>236B>超(494)orEX超(604)
JC>C>HD発動>[C>6A>236C×3>DC214A+C>(236A×3>DC214C)×2>236A×3>236B>超>MCNEOMAX](763)
※214Cが低い所で当たると、236A236Aまで空中ヒットして三段目空振りしたり。
JC>C>HD発動>[C>6A>(236C×2>DC6A)×3〜
・>超>MCNEOMAX]>小J6A+C(721)
・>EX超>MCNEOMAX](700)
連投失礼しました。
97
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/02(土) 08:56:20 ID:BPfUOEmc0
>>96
コンボダメ検証お疲れ様でした。
しかしホント減らねぇな…(´;ω;`)
98
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/04(月) 12:37:15 ID:JegjKQ.AO
ノーゲージHDコンボで600オーバーのキャラもいるのになあ…
99
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/04(月) 13:37:37 ID:yJiw/L9s0
今更ながら
>>96
の1個目、2A2B始動にしてたけど実際は2B2Aでした。
やっぱり通常コンボに使えるのが連携技だけで単発ダメが低い事と、
DC用の優秀な単発中〜高ダメパーツが無いというのが厳しい所ですかねぇ。
C>HD発動>[中or小JD>J6B+D>着地C〜みたいなパーツを組み込んで、
なんとか初めの方にダメ高い強攻撃を多く使うとかになって来るんでしょか。
02でも発動中J始動のドラキャンコンボ出来なかった人なんで、
↑は13でも出来るかどうか試してないですが。
100
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/09(土) 20:53:42 ID:VbYASgWw0
一応、遠D>HD発動>小JDが2ヒットになってました。
それと副産物的なモンですが、
中JB>J6B+D>着地>小JB>J6B+D>2A〜で5ヒットとか。
ダメUPには使えなさそうですがw
101
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/22(金) 20:14:43 ID:iEkCHD0YO
JC>近C>HD発動>C>6A>EX超(5)>mcNEOMAXでダメ795。
もしかして最大ぽい?orz
102
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/22(金) 22:59:46 ID:iEkCHD0YO
あと今日気がついたんだけど、
236A>DC6Aから攻撃判定ある技を出すと
次の技がDC扱いになってしまう。
飛毛脚だけは普通のキャンセル扱いで出てくれるみたい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板