したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ロバートスレ

1管理人:2010/04/04(日) 23:19:35 ID:???0
ロバートについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼る場合はリンクフリーサイトからのものにして下さい。

 KOFXIIIまとめwiki ロバート・ガルシア
  http://www21.atwiki.jp/kof13/pages/31.html

3KOFXIII大好き名無しさん:2010/05/30(日) 05:14:35 ID:4EK4Wy7Y0
ただ前の爆発は追撃入れれたが、今回の引きずる演出だと追撃は不可能になるな
かっこいいからいいんだけどね

4KOFXIII大好き名無しさん:2010/06/18(金) 11:30:48 ID:mGkNpdbI0
既出か知らんけど、EX連舞から乱舞いけたね。
調整入るかな。

5KOFXIII大好き名無しさん:2010/06/18(金) 16:43:56 ID:aBAFKwu.0
EX連舞?EX龍連幻影脚のことか?
EXだから問題ねえだろ

6KOFXIII大好き名無しさん:2010/06/21(月) 01:35:08 ID:NbTd0OcY0
大人になってきて、こいつやリョウのカッコよさがわかってきた

7KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/07(水) 19:50:12 ID:6gJqWoZU0
EX龍虎乱舞かっこい〜!!
ロケテ時に使えたEX覇王は消えたんだなw

8KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/07(水) 20:28:57 ID:aWSnRO.20
こいつはコンボが色々発展しそうで楽しみだ
しかし龍虎乱舞かっこいいな

9KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/07(水) 23:03:05 ID:u3B51Es20
個人的には気合いタメっぽい所はいらなかった気もするなぁ
ちょっと長いよ

10KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/08(木) 00:33:07 ID:F1Myh48A0
EX乱舞の取ってつけたような緑オーラがださい

11KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/08(木) 07:54:04 ID:pOOxVMHA0
こいつどの技もかっこいい
やけにスタイリッシュだ

12KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/09(金) 15:21:17 ID:yTljaA6s0
>>10
なんか微妙だよな

13KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/10(土) 20:07:52 ID:5hHtACdkO
う〜ん…どんなのなら良いのかねぇ?
気合い溜めじゃ無くて、なんかの構え的な方がよかったのかなぁ?

14KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/11(日) 00:58:05 ID:DneDYm/U0
EX龍虎は演出が長くてちょっとクドいよね
ネオマックスもエフェクトのせいで
自分と相手がどうなってるのか良く分からない

15KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/11(日) 12:03:05 ID:NVPwttBE0
>>13
気合いタメじゃなくて
襟直す動作とかでよかったんじゃないか

16KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/11(日) 13:30:02 ID:tvoI6bM.O
良いんだが、ソレだとロバートどんだけ襟気にしてるんだよw
って言われそうだなw

17KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/12(月) 22:01:40 ID:mSKUmgywO
あのオーラ気合いタメは初代龍虎の気合いタメっぽくて好きだぜ。だがNeoMaxはエフェクトが邪魔だとは思う。

18KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/13(火) 03:30:33 ID:lerar7/E0
個人的にはノーマル乱舞のベ襟直しもいらなかったなー
リョウと同じになっちゃうけど連撃から一気にパカーンといってほしかった

幻影の蹴り飛ばし→襟直しは一連の動きにムダが無いというかムチャクチャかっこいい

19KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/14(水) 16:24:59 ID:PZWq9x260
あのポーズが無ければもっと有利フレームが

20KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/14(水) 20:34:28 ID:pT80QbwoO
乱舞の空中ロックウマー。
対空の龍牙スパキャンからいけちゃうな。

21KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/15(木) 00:42:59 ID:JEgD96ME0
下段コンボがちょっとなぁ・・・
2Bから龍牙なんだけど2発以上刻むと余程密着してない限り龍牙空振っちゃうね。
EXでも一緒だった。
1発安定だけどヒット確認出来ないからちょっと怖い。
相手のジャンプ潜って出すくらいかな。
ゲージあればスパキャン乱舞までいけるし。

22KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/15(木) 00:52:11 ID:JPct9cXoO
下段コンボなら2B→2A→6B→6Aとか繋がるぞ?

23KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/15(木) 00:57:44 ID:JEgD96ME0
>>22
ホント?
6B小技から入るのか・・・、サンクス。
そのコンボゲージ有りなら乱舞だと思うけど、ノーゲージなら何が安定かなぁ。
相手が立ち状態なら最後の6Aが2ヒットして疾風脚のタメが間に合いそうだけど。

24KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/15(木) 01:14:14 ID:jpx1EfBw0
しゃがみガードから出すと疾風脚でそうだな

25KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/15(木) 02:41:54 ID:JPct9cXoO
>>23
一応強龍牙なら安定して入ったよ。
タメが間に合うなら飛燕安定かな。

>>24が言うようにガード方向から6B出すと弱飛燕に化けやすいから気をつけて。

26KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/15(木) 18:47:16 ID:8M/NMTIA0
ゲージがあれば2B>2BからEX乱舞いけるね
いつもの感覚とはちょっと違うからよくミスるけど、感覚的にはキャンセル時間は長いかもしれない

27KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/16(金) 01:44:00 ID:4BR2eAjQ0
下段コンボ安定して勝率結構上がったっす。
下段から6B→6Aに繋ぐより6Bで止めた方が、いろんな必殺技が安定して入るからこっちがいいような気がした。
ノーマルの龍連も入ったし。
あとづねがよくやってたEX龍連からの幻影脚ってちょい歩きorダッシュじゃないと入らないのね。

28KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/16(金) 01:49:26 ID:nhsXNEUs0
>>27
自分の場合EX連舞脚からの幻影脚は普通に入っていた記憶があるけど、
あれは6入れてるから少し歩いてたのかな…以前(02等)程ダッシュしたり
歩いたりしないと入らない感じではなかった印象だったのだけど。

往年の連舞には無敵っぽい時間があったからか、あのタイミングで
出してると、EXで出しても件並に潰されまくりだったな。
とりあえず小足からの6B然り13に慣れないとだ。

皆、頑張ろう!

29KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/16(金) 02:20:14 ID:grNW7cFAO
対空の龍牙はホント信頼出来るね。
ジャンプが糞早いイメージあったから無理かと思ったけど仕込めば02感覚でしっかり反応出来た。
ただバッタは相変わらずキツいから立ちAかBを振っといたら効果的みたい。

因みに皆発動コンどんな感じ?
俺は発動後6B→6A→EX龍連→強龍牙→SC乱舞で妥協してるけどドライブゲージ余って勿体無いのよね。
ゲージ次第では龍連の後にEX疾風→強龍牙とかいけそうな感じしたけど
それなら普通に龍牙SCEX超必決めた方がマシかな?

30KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/16(金) 04:42:31 ID:tRPHCv6M0
使いやすいけど、いつもの6Aが無いのが…

31KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/16(金) 09:39:52 ID:xUBQskII0
>>29
プラクティスでやってたとき龍牙→EX龍神→龍牙ってのが出来た気がするが・・・
予想だけど
発動→6B→6A→強龍牙→EX龍神脚→強龍牙→EX龍神脚→強龍牙→SC乱舞
も可能かな?
一応ゲージ3本コンボだが・・・

32KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/16(金) 09:45:43 ID:xUBQskII0
あっ、3ゲージ+ドライブ満タンなら普通にNEOMAX組み込んだコンボやった方が全然減るかなやっぱり。
うーむ・・・

33KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/16(金) 13:33:31 ID:gP0DAd86O
すいません。
良かったらロバのユリオリと連舞脚のコマンド教えてもらえませんか?

34KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/16(金) 13:35:18 ID:QPdZSKEkO
2B2A6BNEOMAXの方が減りそうな気がする

35KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/16(金) 13:40:38 ID:.8sIY1ukO
百合折り(後ろ蹴りという)は空中でBD、連舞脚は41236BorD

ちなみに後ろ蹴りをバクステ中画面端でやると三角飛びになる

36KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/16(金) 14:24:03 ID:gP0DAd86O
ありがとうございます。

37KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/16(金) 23:00:09 ID:LlJtkWrU0
>>31
龍牙ループ無理だね。
龍牙からの龍神脚当たらないから追い討ち判定無しで落ちてくる。

38KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 08:36:37 ID:jmxPljmsO
ゲージ抱えて二人目に置いとくと楽しいね。
まだドライブコン出来ないから龍撃拳と牽制メインだけど、ドライブと2ゲージあれば龍撃拳見て飛んだ相手を空スパキャンで食えるのが楽し過ぎる。
勿体ないけど。
カウンターシェル見てからスパキャンは試してないけど、出来たら面白そうだ

39KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 09:02:31 ID:dCj2I5OU0
むしろパワーゲージ0のドライブコンボでもいいんじゃないか?

40KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 11:00:44 ID:St3ssPsEO
画面端、中央どちらも龍牙からEX龍神脚当たりました
端なら龍牙→EX龍神脚→龍牙SC乱舞入ります
もっと伸びるかもしれないしキャラ限定かもしれん

41KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 12:20:36 ID:XIWCTMBMO
>>40
つまり地上で龍牙が当たればEX龍神がヒットするけど空中で龍牙当ててEX龍神出してもヒットせずか。

俺は3ゲージある時の発動は
EX龍連→EX疾風→強龍牙→SC乱舞やってるが疾風を低めで当てんと表か裏か分からん位置に着地するから龍牙が安定しないね。
>>40氏のコンボが中央でもいけるなら一番安定するかな。
ゲージも2本で済むみたいだし。

42KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 15:39:48 ID:YN3yP1eA0
>>41
>EX龍連→EX疾風→強龍牙→SC乱舞

これって

EX連舞→強龍牙→SC EX乱舞とどっちが経るんだろう。

それよりEX乱舞の最後の蹴りで「ずどーん!」と減る感じにしてくれたら
凄い気持ち良かったんだけど、物凄い微々たるダメージでちょっと切ないw

43KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 15:59:42 ID:KVXaliAQ0
MAXキャンセルの関係があるからな
そんなことしたら普通の乱舞よりも
MAXキャンセルを用いた場合のダメージが低くなってしまう

44KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 18:12:06 ID:vYt9O0.QO
ロバート普通に強くない?正直殆どの奴と五分もしくはそれ以上でやれそう。

45KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 18:21:57 ID:Mm9tNMCE0
疾風脚のスピード感が良くて、友人に乱発してたんだけど、
あれ反撃確定技なんだね…あのスピードに慣れられた終盤は
おもいきり追いかけられフルコン貰ってしまうように。グハァ。

EXでも追撃はできるものの、めり込み化だから完全に反確ですよね?

EX疾風→龍牙の流れは綺麗だから多用したいんだけど、EX連舞後のみかなぁ。
EX連舞→EX疾風→龍牙→DC EX龍神→EX乱舞とか格好良さそうだけど、
素直にHD発動 飛燕疾風龍神脚噛ませた方が賢明だよね。

46KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 18:50:32 ID:XIWCTMBMO
>>42
今日トレモ出来たら今挙がってるコンボ一通り威力調べてみるっす。
あと強攻撃で近Dがネリチャギで一段目キャンセル出来たから近Cと比べて
威力、認識間合い、発生の速さ等ついでに調べてみる。

47KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 19:27:13 ID:TQV.lvic0
今、公式ブログの方のロバやん動画見たんだけど
通常攻撃→6B→6A→疾風って溜め間に合うのかな。

あれはHDモードだから、溜め時間0で出せるよって感じなのだろか。
いや、そういうシステムかどうかは定かではないのだが。

あと2B2A6Bってシビアだ・・最速なんだろけど、たまに繋がってない状態になる。

何より勾龍降脚蹴りが無いのが寂しいゼヨ。。

48KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 19:37:05 ID:1vsM3GM60
中段ほしいなぁ

49KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 19:53:42 ID:uGADeFb60
>>47
あれは6B6Aと続けて入力して繋げるとともに即飛燕のタメを作って、
遅めに6Aをキャンセルして飛燕を出してるんだよ。

50KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 19:56:34 ID:XIWCTMBMO
>>47
6A疾風いけるよ。
でも6Aを2ヒットさせないとタメが間に合わないから
相手立ち状態かデカキャラしか入らない。
しかもタメはかなりシビアで安定しなかったから断念した。

51KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 20:32:18 ID:TQV.lvic0
>>49>>50
おぉ、即レスありがとう。
6B6Aは往年の餓狼のコンビネーションアーツ的な感じなのかな。
遅めに6Aをキャンセルしないとできないとか、シビアだね。

あと2B2B→HD発動ができるなら、2B2B→HD発動→C→6B→6A→EX疾風→EX乱舞(3ゲージ)とか
端でC→6B→6A→疾風→DC EX龍神→EX幻影脚→DC疾風→EX乱舞(4ゲージ)とか、なんだか夢広がりんぐ。
お手玉っぽいのはできるかどうかわからないけどw

ダメージ効率の良い物と、見せコンボを開発しに明日は自分も探ってくるゼヨ!

52KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 20:57:16 ID:uGADeFb60
>>51
そうそう、フランコとかでA>C>ゴールデンボンバーをコンボにする時の様な、
まさにあんな感じの入力。

あっちのコンビネーションほどの先行入力が効く訳じゃないけどねw

53KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 21:38:35 ID:qcO07ol60
遅めキャンセルって言うか
6A2段目は発動してないとキャンセルかからないよね?
だからHD中なんじゃないかな、と思うんだけれども。

54KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/17(土) 22:49:36 ID:.8aed12k0
2B2A6Bって2B2A236Bって入力でいけるよね?

55KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 09:59:50 ID:eoDv3oxQ0
画面端なら発動中もしくはDC使えば 強龍牙2段目→遅め弱龍神→強龍牙→遅め弱龍神でループして
龍神脚のあと龍虎乱舞入りました EX龍神は画面中央だけでいいと思う

あとJBが持続長くて判定強いかもしれない。アッシュの2タメ8Dと相打ちだった。

56KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 11:24:02 ID:a9YzhzfAO
>>55
端コンのそれってドライブゲージしか使わないから3ゲージ以上あれば普通にNEOMAXまでいけるってこと?
乱舞と組み合わせたら相手瀕死でわないのかい。

57KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 15:44:46 ID:Z66JB8Ts0
相手の隙に叩き込める技をピックアップしていきたいね。
大方の2Dに対してEX乱舞くらいなら確定かな。

>>55
ん、DC龍神の後って、普通に追撃判定残るの?
EX龍神だと相手が落ちるまで判定が残ってるけど
空中なら普通に残ってるって事なのかな?
昇り攻撃みたいな龍牙みたいなのならって感じで。

58KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 16:51:00 ID:VpJVAfC6O
>>51
すまん、大嘘ついてしまった。
上に書いてあるとおり、6Aの二発目はHD中のみキャンセル可能でした。
面目ない。

59KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 19:05:50 ID:Wm8lJL4E0
C(2B2A)→6B→6A(二段目)→HD発動→C→6B→6A→強龍牙(二段目)→DC弱龍神→強龍牙(二段目)→DC飛燕疾風龍神脚ってできるかな。HD100%+3ゲージ。

その前に>>55にあるけど、通常強龍牙にDCで通常龍神脚を出すと、追撃判定が残るのでしょうか(=通常龍牙で拾える)?

60KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 02:04:19 ID:wBks3WbgO
ロバートのHD中の連続技はみんなどうしてますか?
2B→2A→6Bって結構対戦で決める機会があるからそこからHD使ってダメージとりたいので教えて下さい。大将においてるから火力が欲しい。

あとEX連舞から極限流奥義はいるので使いやすいと思います。

61KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 10:08:11 ID:NC6FRQZEO
EX連舞からはダメ取りたい時以外は幻影脚のほうがいいと思う。
ゲージ結構回収出来るし。

62KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 18:36:37 ID:wBks3WbgO
59のハイパードライブの連続技したけど無理でした。強竜牙のあと龍神脚あたらなかった。
ロバートのハイパードライブはいったいどうするのか…。

63KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 18:41:25 ID:3o/EIp9U0
ロバート使いの皆様に質問です。

私は、今日初めてkofシリーズを触った初心者ですが、
キャラを知っているという理由でロバートを選びました。

そこで質問ですが、このキャラは初心者向けでしょうか?
テクニカルキャラだったり、弱キャラ(まだわからないですよね)だったり
すれば別のキャラを選ぶことにしたいのですが

64KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 20:16:15 ID:hWQhrQWg0
>>62
自分も一生懸命やってみたけど、それは無理でした。
EX龍神脚なら龍牙で拾えるんだけど、通常龍神脚では無理っぽいですね。

ロバートはHDゲージが本当に余るなぁ。

どの技も軒並にEX化すると追撃可能になるんだけど、
EX化しないと今回は連舞脚ですら追撃できない仕様で、DCしても意味が無い(当たらない)から
どうしましょう・・・連舞脚、幻影脚、
疾風脚、龍神脚、全てEX化させると追い討ちできる仕様になるけど、
何でも判定になる訳ではないからスタートの技もEX化させないとならないから結果2ゲージコンボみたいな物だよね。

EX連舞脚の後の追撃はHDゲージがいらないから、単にEX幻影脚→SC龍虎乱舞入れてるけど、これHD100%に3ゲージも使うw

とりあえずHDモードのループコンボが欲しい所ですね。
2B→2A→6B→6A→という良い感じの小足始動もあるし
でもBC→C→6B→飛燕龍神疾風脚じゃ物足りないし。

65KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 20:16:50 ID:tibuPU/U0
初心者向けかな?
必殺技も扱いやすく、可もなく不可もない性能。
連続も少し練習すれば手に馴染み易いものが多いよ。

66KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 00:08:16 ID:1a5R/pGE0
64
そうなんですよね。
ハイパードライブモードにしたときのループコンボが無いんですよね。強龍牙からでも幻影脚でも強飛燕疾風脚から初めてもダメでした。全然ハイパードライブの連続技がわからない。
ロバートはループコンボがないのかな。もうEX連舞脚→NEOMAXがあるから崩し能力は高いからループコンボなしにしてるのかな。
今作はめくり回し蹴りがあるから間合い調整能力も高いし色んなキャラと五分かそれ以上で戦える。使ってて楽しいし性能が高いと思うんだよね。みんなK'や京、エリザベート使うけどゲーセンで対戦してもいい勝負ができてる。もっと強くしてみたい。

67KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 00:25:55 ID:aGm7X./YO
画端、強龍牙→強龍神脚→強龍牙は繋がるよ。
HD中だと凄いディレイかかるのでそれがコツ
ただ、その後の龍牙空中ヒット後の龍神脚が厳しい…
仮にループいけるとしても厳しい部類に感じる。

因みに龍牙は判定消失型みたいで、
龍牙→龍神(当てずに着地)→龍牙とかは出来なかった。

6863:2010/07/21(水) 08:57:36 ID:V5u9L7760
>>65 ありがとうございます
ロバートというキャラも気に入ったので、練習してみようかと思います

69KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 11:40:12 ID:0bwBD7c.0
後ろ蹴り、12と比べて判定弱くなってないか?
かなり低めじゃないとあたらん気がする

もしかしてしゃがまれてたらあたらんかも

70KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 15:03:24 ID:26kIQOnkO
色々トレモで触ってきたけど

下段から繋がる必殺技の中で龍連が一番ダメ高いみたいね。
その次幻影→龍牙の順だった。
EX龍連後の追い討ちはゲージ無しならやっぱり幻影が一番減る。

あと発動コンの最初のEX龍連前に強龍牙が挟めた。ただ6B→6Aからやると龍牙が根元ヒットしないことが多々あったから
発動→5Cor5D→6B→強龍牙→EX龍連→強龍牙→乱舞で安定させた。(2ゲージ)
でもドライブは大量に余るんだよね・・・。龍神ループ俺無理。安定しねぇ。

つーか最近このキャラ無理して発動コン狙う必要ないような気もしてきたし。

71KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 15:47:18 ID:pr3AC39g0
>>69
被せるように乗せると当る感じになってますね。

>>67
それシビア過ぎてスカった時を考えると狙えない難いな。

龍牙の打ち上げ後に、アテナのボール→ボールや、アンディの残影→残影みたいなのや
HDコンボとしてkのバイツ→ミニッツxNや、クーラのバイツ→レイスピンxNや、庵のみたいな
ループ(前者EX一発、後者HDモード)でダメージを取れる連続技が見つかると嬉しいんだけど、やっぱり無いかな。

せめて連舞脚が往年の追撃判定残したまんまだったら、また少し変わっていたのだろうけど。
それかEX化が「追撃判定を残す」ではなく「何でも判定攻撃」だったら、色々できたのにw

まだ序盤で、甘えたJB等の飛び込みが多いからか、めり込む感じのJBを
してくる人が多くて、それをEX連舞で吸って幻影脚で回収が良い感じ。

ってか今回の連舞って打撃投げ扱い?だよね。今までみたいに多少の無敵も無いのかな。
EX化させても、通常攻撃で結構潰されたりするから、そこも少し切ない。。

2B2A6B→EX幻影脚→SC龍虎乱舞(2ゲージ)を結構やるんだけど、やるんだったら
EX乱舞→EX幻影脚→SC龍虎乱舞の3ゲージか、EX乱舞→幻影脚の
ゲージ回収のどちらかにした方が良いかな。

72KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 15:50:45 ID:pr3AC39g0
>>70
むむ、連舞脚は出し切る前にDCが掛かる場所はないのかな。

etc...→HD発動→C→6B→龍牙→連舞→龍牙→連舞→龍牙→EX連舞〜みたいなの。

DCは基本的に必殺技出し切り時(最後の攻撃)に掛かるものって
仕様なのかも知れないけど、できたら良いな。

73KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 16:00:33 ID:F3rTBGc6O
>>71
連舞は打撃投げじゃなくて多分発生が1フレじゃないんだと思います。
緊急回避も吸えましたので。

74KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 16:19:25 ID:8pmxotUoO
誰かに発展させてもらいたくコンボ投下
5C→6A→6B→発動→5C→6A→6B→強龍牙→空中214D→強龍牙→弱龍撃拳→強龍牙→EX幻影脚→NEOMAXor龍虎乱舞

二回目の強龍牙はかなり引きつけが必要です。EX幻影→強飛燕疾風脚も入ったので発展するかも?

1ゲージ
EX幻影を抜いてその前を強龍牙→龍虎乱舞にするとダメージ600。EX幻影締めは見てませんでした

2ゲージ
龍虎乱舞締めでダメージ700ぐらい
EX幻影をEX龍虎乱舞にするとダメージ637とかに下がった

4ゲージ
EX幻影抜いて龍虎乱舞→NEOMAXでダメージ800以上。EX幻影→NEOMAXよりダメージ高い

実用性がありそうなものだけ調べてみました。初投稿なので見づらい部分があったらすいませんm(_ _)m

75KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 16:36:29 ID:vQrth6Zg0
乙です。
てことは龍牙>弱龍撃のループいけるかもしんないですね。

76KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 16:42:40 ID:JNRPTFlUC
画面中央ではHDコンボは厳しいですかね?
2B→2B(2A)→EX龍虎乱舞が妥当でしょうか?
JBが今回めくれて立Cにつながるのでめくり狙いもありですね!

77KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 16:59:43 ID:8pmxotUoO
【龍牙→弱龍撃】のループは弱龍撃の追撃判定が残る時間が短いのか引きつけたら強龍牙が当たりませんでした…

78KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 20:45:46 ID:c/JYjUTMO
強龍牙→龍神から飛燕→龍神はいけないのかな。

79KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 20:50:05 ID:Sy.jOXrYC
龍神をEXで出したら次につながります。
が、ダメージとゲージ消費的にどうだろうか…

80KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 00:36:53 ID:cCXYLxHU0
おお!なんかロバート使いの人は分析とかコンボ開発の熱がすげえ!
ロバート面白そうだもんな!

81KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:13:00 ID:cSHMUTAIO
立ち回りはどんな感じかな?
JCDばらまきつつJDで飛び込み固め主体が良さげ
龍神脚も相手の対空誘いつつ迎撃出来たり
コマ投げもあり、それなりに使える弾もあり、対空やリーチも申し分ないから結構上位狙えるんじゃないかなと思う
苦手キャラいないのも強味かも知れない

82KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:46:31 ID:F7oUvSLgO
バクステB+Dで壁蹴っていきなり飛び込みとかかなり奇襲だよな(笑)

83KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 01:51:55 ID:HiXF.guI0
ツッコミ所があったらよろしく

立A 標準的なジャンプ防止技。
立B Aと用途は大体同じだがAよりも上に判定ある。
遠C 発生の早いストレート。リーチが微妙だが牽制には十分使える。
遠D 攻撃判定がかなり上にあるので置いておくとジャンプを結構潰す、が過信は禁物。
   しゃがんでも当たるキャラが居るような。
近C コンボはここから。6B等に派生させていく。暴れ技としては微妙。
近D 近Cより発生遅め。
2A コンボ中継。今回(12から?)のロバートの2Aはちゃんと長いので2B>2Aと繋げやすい。
2B リーチがある小足。便利。
2C 対空としてそこそこ機能するアッパー、やはり過信は禁物。
2D 標準的な足払い。使いやすい。

JA 発生早い。空中での競り合いには一番強そう。
JB めくれる。なんか判定がやたらと強い気がする。
JC 滅茶苦茶下に強くてめくり性能も高い地球パンチ。しゃがんでる相手に対する中ジャンプのめくりが強烈。
JD リーチ長し。先端当てで攻めの起点としたり垂直JやバックJでの牽制として使えて万能。

CD 前進しながらトゥーキック。判定も強いので振っていける吹っ飛ばし。
JCD 上に強い空対空の要となる技。発生は遅いので早出しで。

6A 弱から繋がる。6B>6A>龍連は繋がらないっぽいのでここから出す技は選ぶ必要がある。
6B 弱から繋がり、6Aに派生可能。ここで止めた方がコンボの安定感は増す。
JB+D 優秀なめくり技。百合折りライクに使えるが百合折り程のリーチは無い。壁に向かって出すと三角飛び。

84KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 03:01:05 ID:9AjfwZXMC
NEOMAXとEX龍虎乱舞が強すぎだ。
NEOMAXは発動してから当たるまで相手の時間が止まっているから空からの奇襲に使えます。
飛び道具を打った相手など狙う場所が沢山あります。
ただ、相手の足元に当たると不発します。

EX龍虎乱舞は発動してから相手に当たるまで無敵が存在するみたい。
キング等のダブルストライクみたいな2発の飛び道具をあっさり抜けます。
移動距離も長いから中間〜遠距離(お互い端では無理)。
飛び道具やジャンプ攻撃の対空にも使えます。
ただ、対空や連続技には注意。かなりの出が速いので一人立ちの恐れも…

今回のロバートはパワーゲージがあればかなりの脅威になるでしょう。

85KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 03:44:06 ID:tn.QuLN.0
というか、物凄いパワーゲージ依存でHDコンボを持ってるキャラと対峙すると若干羨ましくなってしまうな。

何するにしてもEX化(ゲージ一本)が必要で、そこから繋ぐにも再度EX化(ゲージ一本)が必要だから
HDは常に100%、ゲージはザクザク減るって立ち回りを抜け出せない所が難点で二人目辺りに落ち着いた。
三人目にゲージを回そうと思えばEX連舞→幻影脚メインで、飲み込めそうな時はEX連舞からEX連発→乱舞締め。

中央での3ゲージHD100%所持前提のEX連舞後は『EX幻影脚→SC乱舞』と『EX疾風脚→龍牙→SC乱舞』では
どっちが減るかいまいちわからず、安定感のある前者に逃げてるんだけど、一番良いのはどんなのだろ?

兎にも角にもHDコンボと、無駄に余ってるHD100%(DC二回分)の使い道の開発ですね。。

86KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 10:12:18 ID:fpTVOiegC
正直、ロバートはHDを使う時はEX化しなきゃ次につながらない為ゲージの消費が多くなります。
その為、生NEOMAX用としてくらいかなぁ…

87KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 10:33:25 ID:cSHMUTAIO
順番適正は何処だろ?
どの順番でもいけるとは思うけど俺は中堅かな
大将でも問題無いとは思うけどコマ投げとか割りと狙い易い中堅が安定だと思う
初手で打ち漏らしたK'も2ゲージ以上あれば覇王、EX乱舞とか抑止力があるしそれなりにいけそうではある

対戦で苦手キャラとかいるかな?

88KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 14:29:54 ID:omvcHtGo0
自分も中堅かな

基本はEX連舞脚→幻影脚、2A2B6B→幻影脚でゲージを回収したり
様子見てEX連舞脚→α、2A2B6B→EX幻影脚→αでダメージ稼いだり。


HDコンボが存在するキャラはHDゲージだけでダメージ取れる訳だし
お手軽感溢れまくってる簡単な京やk'みたいにはいかないけど、
堅実にいけば中々頑張れる、楽しい良キャラだと思う。

今回も被せバッタが強いキャラが多いから、ゲージ命のロバやんだけど
時を見計らいEX龍牙&EX龍虎乱舞を撃てる勇気が功を奏する気がします。

しっかし往年の6A中段特殊技があれば飛燕疾風龍神脚も龍神脚も栄えたのにな〜

そう言えばEX疾風脚ってEX龍虎乱舞みたいに2Bからいけるのかな。
もしいけるなら相手の小足反撃確定箇所からの大きなダメージソースになる気がするけど。。
今夜帰り行けたら確認取ってきます。

EX龍虎の無敵時間+発生の速さを活かした反確箇所のピックアップ、対策を取っていきたいですね。
量産化されてる猛威を振るっている強キャラ勢への。

89KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 16:49:41 ID:k.Tl4VG.O
ロバートは12から本格的に始めたけど面白いね。
ほとんどの状況に対処しやすいし、一通り技揃ってるし。ちなみにneomaxは近C と6Bどちらからも繋がるんですか?空中からの生出ししかしたことないもんですから。

90KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 17:17:19 ID:kcjDkePMO
俺も中堅かなぁ。
一応チームのエースだし負けても大将が控えてるってだけで気持ち楽に動けるし。
あとドライブゲージは対空強化(龍牙→乱舞)以外あんまり使ってないね。
まあ大将にドライブゲージだけで5割もしくはそれ以上持っていけるキャラが控えてるから
そっちに使わせたいってのが理由だけど。

91KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 03:35:34 ID:ufnIkTvsO
>>89
繋がる。反撃は近C>6B>6A>HD>近C>6B>ネオマで私は妥協してます。

92KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 13:50:31 ID:G/2vwUQw0
みんな中堅なんだな。
俺はチーム構成の関係もあって主に先鋒にしてる。
使用キャラの中で現状ロバートだけHDコンボが伸びてないからなぁ。
お互いゲージがない先鋒戦での強さも安定してると思う。 自分だけゲージがないってなると微妙だけど。

93KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 14:06:04 ID:9n5OOlJQ0
ロバートも6Aが4Aになり、勾龍降脚蹴り(6A)があったりして
HD発動→C→6A→(龍神脚→龍牙)xN→飛燕疾風龍神脚

これが安定して繋がるようだったら「KOF13らしい」キャラの仲間入りできたんだけどなー。
それより龍牙→龍神脚が安定して繋がる(龍神脚空中ヒット時は追い撃ち可能)形にしてくれるだけで。

94KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 14:54:34 ID:Lrvp9ahs0
今のところ未開発+安定感のないHDモードのコンボは置いておいて、
1ゲージ、2ゲージ、3ゲージそれぞれの最大ダメージコンボをまとめたいんだけど、
始動は6Bからとすると1ゲージはEX連舞脚→幻影脚で決まり。
2ゲージはEX連舞脚→EX幻影脚→疾風脚などか、直のEX龍虎乱舞のどちらか。
3ゲージはEX連舞脚→EX幻影脚→DC龍虎乱舞か、EX連舞脚→EX疾風脚→龍牙→DC龍虎乱舞のどちらか。

2ゲージ、3ゲージはそれぞれどっちの方がいいかな。

3ゲージに関してはオーソドックスなHD発動飛燕疾風龍神脚の方が上にかもだけど
対戦じゃいまいちわからないので
過疎ホームの人がいたらトレーニングモードで調べて頂けると幸いです。。

DCを挟んで更に単純に火力が伸びる京やk'やクーラ、庵やらテリーやらアンディやらはスタッフの恩恵が強過ぎだよね
その点ロバはDCしようにもEX化しないと、まず攻撃がヒットしないって一体何事だ…楽しいけどw

>>93の言うよう今までみたいに空中龍神脚ヒット後は追い撃ちできる仕様ならもっと色々できたのにな〜

95KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/24(土) 08:26:34 ID:AsCnTb5w0
龍神脚ヒット後普通に龍牙で追い討ちできるよ?
画面端+当てた位置限定だけど。

一応DC使えばそこから痛いコンボも入れれたりするけど、
他のキャラと比べるとやっぱり安いw

96KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/26(月) 23:03:19 ID:B5uGSWrgO
2ゲージで中央からでもいけるコンボ

強龍牙→DCEX龍神脚→EX疾風脚→強龍牙→DC龍撃拳→龍牙→DC幻影脚

3ゲージあれば最後の幻影を乱舞。確かNEOMAX入れるより減った気がする。
強龍牙からのEX龍神はノーマル龍神より当てやすかったよ。

97KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/26(月) 23:44:43 ID:7cLZbFjMO
少し思ったんやけど端でEX連舞脚当てたら生で龍神脚当たらんかな?

98ありwu:2010/07/27(火) 00:27:18 ID:6E5rTLIg0
B5uGSWrgOさん

君の「2ゲージで中央からでもいけるコンボ」は

強龍牙→DCEX龍神脚→EX疾風脚→強龍牙→DC龍撃拳→龍牙→DC幻影脚
^^^^^^^^^^^^^^^^
^^變更

強龍牙→DCEX龍神脚→疾風脚→DCEX龍神脚→強龍牙→DC龍撃拳→龍牙→DC幻影脚
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

コレもいいですか.

99KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/27(火) 01:47:44 ID:njLk6tYM0
>>97
いけるっす。
低空で出して龍牙で追撃可能
ドライブゲージ半分使えば龍牙→龍撃拳→龍牙って感じで欲張れます。
>>98
疾風脚からの龍神脚は空振りして連続ヒットしなかったかと
画面端はよく覚えてないっす。
とりあえずノーマル疾風脚に追撃判定があるかどうかを調べんといかんっすね。
あとさっきの中央からでもいけるって言ったコンボは5ゲージでフィニッシュをNEOMAXに出来たので
ダメ800越えました。

100KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/27(火) 15:25:03 ID:lctduKskO
ネオマが2Bを2回から繋がったような気がします
間違ってたらごめんなさいもしかしたら相手が暴れただけかもだけど

101KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 02:34:00 ID:VhRn.OD20
中堅以外置き所に困る、というのが正直な所。
中堅ロバートにすると先手で確定HDでなく崩しや固めに強気に使っていって、ロバで温存、大将で再度たまっているという流れでいいのではないかと。
EX竜虎が本当に尋常じゃない性能だから、初手はどうだろうと思う。
というか2ゲージはないとKさんに詰まされてしまう。対空も竜牙DC竜虎じゃなくてEX竜虎でやってるけど、そこはゲージ温存のがいいのかな。
生NEOMAXはあんまり仕込んでないけど、それの使い道がはっきりさせられれば大将もありなのか。

あ、はい。弾打ってJCDや屈DばらまきつつEX竜虎しか仕込んでません。
それが一番勝てるんだが、このキャラ攻めれる?
崩し技は割合豊富だが、最初の乗っかりがすごいかけ辛い。
CDは相手が飛んだ時に当たるくらいの位置に置かないと小足対空こわいし、Cは飛ばれてると終わるし、Bは早出しすると地上暴れに負ける。
JAは発生早いって話だし掘り下げたい所。
走り立ちふっ飛ばしとか交えつつ相手を制限した後小中JC辺りで乗っかるのがいいんだろか。

102KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/28(水) 07:32:32 ID:Spu.4q5Q0
昔からロバって乗っかりまくるようなキャラじゃなくない?

6Aないから横にも攻めづらいけど大足、龍撃うまく使って飛ばせて中距離の
飛びを龍牙で落としてくのがいいかと。
空対空に頼る場面はないようにしといた方が立ち回り安定してくると思う。

画面端に追い込めばけっこうできる事多いと思うし、乗っかるのは
その時だけでいいのでは?

ぶっちゃけ無敵技ある分そこまでG依存の高いキャラだとは思わないかな。

先鋒で大門とタクマとかもきついと思うし、大将で玉抜けされる可能性が
出るともっと危ないと思う。
中堅はどちらもあり得るけどこっちにもGあって対応できるって感じか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板