したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

リョウスレ

214KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 15:21:30 ID:PWTBzSugO
>>213
最後の一文でオチつけたなw
でもまぁ俺も強虎煌拳使ってるよ。主に誘い技としてだけどw
便利な技振ってラクしたいなら他のキャラ使えば良いし。
通り一辺倒なのやムックに書いてあるやり方だけでなく、自分で使い方を考えて、通用しないなら使わなきゃ良い。
出し得の甘えた技なんてリョウには無いと……あ、弱虎砲は意外と甘えかw

215KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 15:37:37 ID:YcAbtrPs0
>>214
今回はほとんどのキャラがリーチの長いEX技持ってるからなぁ
弱虎砲でも甘えさせてくれない・・・

216KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 15:47:02 ID:Filu4Kyk0
>>215
せめて弱虎砲だけは02のままで欲しかった。。


なんかもうEX飛燕とEX龍虎乱舞に全てをかけるキャラになった気が。。

217KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 15:55:38 ID:Filu4Kyk0
リョウ最強説妄想

虎砲 02仕様
空中ぶっ飛ばし 01仕様
立ちB 98仕様
虎煌拳 99,00仕様
暫烈拳 01仕様w
氷柱割り NW仕様wwww
虎砲疾風拳 98um仕様
その他の通常技 NW仕様

これならKにも並ぶさ

218KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 16:00:40 ID:aCFjGzXY0
94仕様の飛燕を入れないとは

219KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 16:04:19 ID:YwmFDkTQO
空中コオウ

220KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 16:05:50 ID:NDTjBHNY0
ならば空中龍虎乱舞

221KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 17:39:28 ID:PWTBzSugO
「〜ざるを得ない」とかネタキャラみたいにいじられたり自虐されたり主人公キャラなのに技の仕様が大きく変更されたり、リョウは愛されてるなw

>>216だけに聞くわけじゃないが、EX飛燕ってどうなの?コンボパーツじゃなくて、強いの?確反できるほど早いっけ?
EXは虎砲と虎煌と龍虎しか使ってないんだがw
例えばエリザの昇竜ガード後に反撃できる?

222KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 18:52:20 ID:1HE49bPcO
牙狼伝説スペシャルのリョウの龍虎乱舞を是非とも(笑) 
ガード不能ですし・・・

223KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 18:55:28 ID:Filu4Kyk0
>>221
EX飛燕はほぼコンボパーツとしてしか使ってないから

エリザ反確とかは詳しく知らないが弱飛燕よりは発動速い気がする

基本自分のリョウはゲージを迂闊に使わず大ダメージコンボ用としてしか使わないから

EX虎煌は使わないなEX虎砲の場合はたまに使うこともあるけどw

224KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 19:49:49 ID:xPSUoCXM0
ムック情報ですが、EX飛燕疾風脚は弱ほどの発生スピードは無いものの
弱攻撃から連続ヒットするそうです。
速さとしては、弱>EX>強かな??

225KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:11:26 ID:Filu4Kyk0
中央からEX虎煌のヒットのあとなんか追撃入る?

226KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:16:02 ID:FW.NPqoEO
リョウの利用率が上がれば両親も喜びます

227KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:29:23 ID:Filu4Kyk0
使えば使うほどやることがなくなって絶望する。

相棒と親父と妹は毎回毎回新技で武装してくるのに。。極限流堂主なのにこいつはいったい。。

逆に雷神刹をなくすとかww

リョウの次の新技っていつになったら見れるのか。。

228KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 21:52:15 ID:wm04myOoC
中段・下段の二択で勝負。対空・割り込みに2Cのアッパー。
これで十分。
空手の王道キャラが完成。

229KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 21:56:17 ID:S1AzuUdg0
>>227
必殺技だけで言えば空中虎煌拳が無いぶん
94より少ないという不甲斐なさ

230KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 22:18:33 ID:Filu4Kyk0
>>229
確かに。笑

稼働してまもなくだが

13のリョウのネタってもうこれ以上無いような気がして切なすぎるww

次作の新技の妄想でもしようぜwwww

231KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 22:24:44 ID:iFI8IWXQ0
最初のKOFより少ないってヒドい話だよな…

232KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:57:24 ID:NseurnMYO
NEOMAX入れたら同じ、受け入れたら94よりは多くない?

233229:2010/08/13(金) 00:11:21 ID:fPhXUaXo0
だから『必殺技だけ』と言ったじゃないの
94では覇王翔吼拳も必殺技なので必殺技が6、超必が1

16年前のゲームとボリュームを比べるのも虚しい事だけど
通常技の種類は94の方が多いんだよね

234KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:49:35 ID:fPAp.ucI0
94みたいに硬直の短い飛び道具&空中飛び道具
デフォルトキャラ中最強の威力を誇る昇龍
ガードさせても有利フレームの取れる突進技
発生が早く連打も効きキャンセルも可能な2B
判定が強くめくりも強力なJD
発生が早く、判定も強く、リーチがとても長いCD

他にも強い所はあるけど、これぐらいだったら13でも上位に行けたかも
EXや超必殺技次第ではK'にはまだ及ばないレベルになりそうだけど・・・

235KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/13(金) 02:12:14 ID:YZY8ms620
トレモで相手に当たらない虎煌キャンセル竜虎乱舞できたから
普通にコマンド入れ込みならex虎煌>竜虎乱舞当たるんじゃね?

遠目から出すと相手の前に着地するから
飛び道具当たる間合いじゃないと意味無いが

236KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/15(日) 04:21:40 ID:pAjBnxXM0
どっかにガクラ値まとめてあるサイト知らない?
ムック、ダメしか載ってないんだよね。
実践じゃフレームとHDゲージ・Pゲージ取得量とかガクラ値が重要なのに。
入れてる店が少なくて最良の選択が中々調べられない。

237KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/17(火) 16:36:20 ID:5i3nkgug0
京のノーマル朧がぶっぱ立ちDの持続で潰せた
それだけ

238KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/17(火) 21:27:26 ID:QCDJxOB6O
虎煌拳がどう見ても気力なし虎煌拳にしか見えないのがなんともなぁ。
02タクマの虎煌みたく「めちゃくちゃ重い掌底」みたいな感じならともかく、あれじゃ見た目の迫力にかけるわ
暫烈も昔のFFのれんぞくぎりみたいになってるし。過去作はカプエス以外はもっと腕長かったよね?

なんでロバートが正統派になってリョウが変なアレンジになってしまったんだ

239KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/18(水) 15:23:55 ID:QvuGh9DE0
リョウでアッシュにどうやって勝てるの?
Kより遥かにきついんだが。。
飛び道具持ちキャラには手も出せん。ケンスウでさえ厳しい気がするな。
一発があっても親父の低燃費とはレベルがちげぇし
96から何があってもリョウを使いつつけて来たのに今回だけは限界来てるかも
なんというか弱いの上に面白さすらない。やることがない

240KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/18(水) 22:21:02 ID:9SxyT8eI0
俺でもできるゲージ別お手軽コンボのダメージ(HD非発動)

Cを屈B立ちBにした場合は約25のダメージダウン。Pはパワーゲージ。Dはドライブゲージ。数値はゲーセンで書き殴ったため間違っている可能性大。あくまで参考程度に。不確かな情報ですまん。後は諸兄の目でたしかみてくれ。

P1
C→前A→竜虎乱舞         317
C→EX飛燕→強虎砲or弱暫烈拳   強虎砲321 弱暫烈拳307

P1 D1
C→虎煌拳or強虎砲1段⇒竜虎乱舞   弱虎煌拳308強虎煌拳322強虎砲1段267
C→EX飛燕→強虎砲1段⇒強飛燕→虎砲 470
⇒弱暫烈拳   361

P1D2
(端)C→弱虎煌拳→強虎砲1段⇒強飛燕→強虎砲1段⇒EX暫烈拳⇒強虎砲  496?
                             ⇒弱暫烈拳 531?   
P2
C→前A→EX竜虎乱舞         460
C→EX飛燕→EX虎砲        354  

P2 D1
C→EX虎煌拳⇒竜虎乱舞       370
C→強虎砲1段⇒EX竜虎乱舞     470

C→EX飛燕→強虎砲1段⇒竜虎乱舞      449
           ⇒強飛燕→EX虎砲   496?
           ⇒EX暫烈拳→強虎砲  435
                 →弱暫烈拳 470

(端スタート)C→弱虎煌拳→強虎砲⇒EX竜虎乱舞 500

P2 D2
C→EX飛燕→強虎砲1段⇒強飛燕→強虎砲⇒強飛燕→EX虎砲     593
⇒EX暫烈拳→強虎砲   470
      →弱暫烈拳  496
⇒竜虎乱舞        589
                     (EX化P3D2で759だっけか?)
(端)C→弱虎煌拳→強虎砲1段⇒強飛燕→強虎砲⇒EX竜虎乱舞    678
               
おまけのP3 D2 (比較対象として)
C前A→真天地           563
C前A→(発動)C前A⇒真天地   633
C前A→(発動)C前A →EX飛燕→強虎砲1段⇒強飛燕→強虎砲⇒強飛燕→強虎砲1段⇒真天地           たしか759?

241KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/19(木) 04:20:48 ID:Cbllb65Q0
>240 GJ!

俺もネタ投下。
端で、JD→D→弱虎煌拳(連携→)C→EX虎煌拳→下C→弱飛燕

これで多分ガクラする。
着地に寄ってるので色々してくれ。
始めをJCDにすれば100%割れると思う、対戦だと見極めむずい。
途中CDキャンセル使われるだろうけどまぁそれは頑張ってくれ。

始めのDはCだと離れるので注意。
ジャンプからの攻撃はD以外の強攻撃は強虎煌拳しか届かないくらい離れる。
その後の弱虎煌拳後は五分なので、連携Cは飛ぼうとしてる奴狩ったりもするので悪くない。

止めたりして相手を翻弄しよう。
まぁ寄るまできついけど…

242KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/19(木) 10:35:28 ID:KWecmzRM0
>>238

―この他、ロバートにまつわる話があれば教えてください。

山本:ロバートは当初色々なネタがあり、採用出来なかった仕様が多くありますが、
開発内ではかなり愛されていたキャラでした。
その採用した仕様がこのマルチキャラになったという経緯ですね。


単純にロバートは開発から好かれていたから優遇されて
そうではないリョウは色モノっぽくなったというだけだろう

243KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/21(土) 17:18:30 ID:to6Lp.1Y0
Dゲージ、Pゲージ未使用で出来る実践コンボって2B>2A>弱飛燕くらい?

ていうかゲージあってもC>6A>乱舞位しか使えてないんだけど・・・
自分が発動コンボできない&虎砲DCできないのもあるけど、GC用にゲージ回す&先鋒で使うことが多いし。

244KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/22(日) 00:42:28 ID:L79CWW5UO
>>239
アッシュはともかく、ケンスウには立Dで相手の地上通常技全部潰せるから中距離以内ならそれを主軸にして、ジャンプ防止に空キャン虎煌混ぜると良い
超球弾は基本ガードして歩き、跳べるならそこからフルコン
相手の跳び込みをそれなりに落とせれば、結構楽だよ

245KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/22(日) 04:25:21 ID:lcbbvg9w0
弱虎煌拳硬直少ないから密着気味で当たると最速で出す強虎砲当たるのな
地上の相手画面端密着の2C>弱虎煌>強虎砲が当たる

246KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/25(水) 19:23:46 ID:hzBgu/XAO
>>241に物凄い可能性を感じました
EXコオウ→5Cは連続ガードなんですかね?
JD→5D→EXコオウ→5C→EXコオウとか連続ガードなりますか?
もし連続ガードならGCCD対策で最後の方で
強虎砲→DC飛燕とか
強虎砲→DCコオウ拳
GCCD読みでC→6Bなんかもあり得そうな感じですね。
二回目の5Cから
発動2B、6A、小JDで崩していくのも有りですね。
なんだかテンション上がって来ました!

247KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/27(金) 10:28:14 ID:cgpcwhzs0
ゲージ3本で即死作ろうと頑張ったけど969dmが限界だった・・・
画面端JD始動でもいいから夢みたかったんだけどなorz

248KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/28(土) 06:03:52 ID:/o.37ZcgO
>>247
レシピPlz

249KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/30(月) 01:24:49 ID:dDARYICY0
虎煌拳威力低すぎ
強のほうはすげぇ使いにくいし
リーチ以外はすべて性能が上っぽいエリザのエタンセルが羨ましい

250KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/30(月) 20:28:55 ID:diouh30s0
>>243
ゲージは、刺さりやすい2B>2A>EX飛燕に使う方が
近距離戦であてられる頻度が圧倒的に高いと思う。
残りのゲージが許せば強虎砲→強飛燕→強虎砲→EX龍虎とかでがっつりもっていけるし、
今回のリョウは2B>2A>EX飛燕 のコンボ狙いで戦えば結構ダメージとれるね。
打撃の判定も弱いわけじゃないし、今作も結構戦えるキャラだと思って使ってるけどなぁ。

251KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/01(水) 12:39:56 ID:cgpcwhzs0
>247
すまない、最近リョウスレ見てなくて気づかなかった
レシピは>>107>>108のコンボの最後をEX龍虎にしただけだから既出コンだ
期待させて本当にごめん

ネタかもしれんがEX必殺技全部当てるコンボとか考えてみた、置いとく
画面端付近

JD>5D>6A>発動>5D>6A>EX飛燕>強虎砲>DC強飛燕>EX虎砲>DC強飛燕>強虎砲>DCEX暫烈>強虎砲>DC弱虎煌>弱虎煌>EX虎煌>弱虎煌>各種追撃

最後の弱虎煌の時点で750〜800ぐらいdmあったと思う、もしかしたら850くらいあったかも・・・
途中のEX虎砲は一回目の虎砲飛燕で拾いが低くても再度上にカチ上げてくれるから高さ見て判断
EX暫烈の時点でゲージが1本しかなかったら自分はこのコンボで最後弱暫烈で〆てる

稼動開始からずっとリョウ大将でがんばってきたけど結局は赤切符とまりだったよorz
リョウ使ってるひとが誰か青切符取ってくれるといいな・・・・・

長文ごめんなさい

252KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/01(水) 18:14:08 ID:wwVF/2V60
赤でも十分凄い・・・

253KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 11:45:25 ID:cgpcwhzs0
今見直したらレシピ違ったww
>251のコンボはEX虎煌の前の弱虎煌は1回ですww
違うレシピとごっちゃになってたw

254KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/03(金) 14:33:02 ID:z/C74ApYO
>>253
EX虎煌の前の弱虎煌を2回でも、一応EX虎煌入ったよ。ただ入らない時の方が多かったから、位置や高さが関係してるんだろうね。
でも虎煌拳が12回入るのは面白い。

255KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/03(金) 23:45:23 ID:f/eFrPbUO
レバー前A からヒートゲージもつかわず NEOMAXはいりました
既出だったらごめんなさい
しかも当たったのみて間に合うような・

屈B屈AからもNEOMAX入るし

ちょっちいけそうです

256KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/04(土) 00:12:15 ID:sIwE9towO
ネオマでどっちにしろドライブ全消費なんだから、クイック発動して6A当たってるか確認しつつネオマした方が良くない?

257KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/04(土) 00:20:50 ID:ez5fE0csO
既出ですね…

前Aのヒット確認は出来ますが ノーマル竜虎だと確認が難しめ

下段からはヒット確認からHDいった方が良さそうです

258KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/04(土) 02:12:57 ID:f/eFrPbUO
>>256 257
NEOMAX ドライブゲージ全部使うとは・
知りませんでした

確かに そっちのほうがいいですね

クイックの練習せずだったので
ちょっち練習します

259KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/04(土) 13:48:11 ID:cgpcwhzs0
NEOMAXっていい使いところがみつからない

>>255さんへ、参考までに
2B>2A>NEOMAX     485〜495dm(うろ覚え、500はいかなかった)
2B>2A>EX飛燕>EX龍虎 501dm

同じゲージでドライブ使わないだけ下の方がお徳です

260KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/06(月) 01:27:19 ID:f/eFrPbUO
>>259さん

ありがたいです。
やってみます

すごく実用的です

練習あるのみっすね

261KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/06(月) 02:56:04 ID:ez5fE0csO
リョウの遠距離Cって全キャラのしゃがみに当たりますか?
もし当たるならかなり強いんですが…

262KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/08(水) 04:19:11 ID:EDOVJ.scO
>261
少なくとも庵のしゃがみには当たってるね。ただ子足とかだされるとわからない。
リョウの足払いって長いけど判定は弱いのね、同キャラの置きDに先端でも負けた

263KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/08(水) 11:56:38 ID:ez5fE0csO
>>262
レスありがとうございます!
って事はやはり 前A 立D 各種牽制技ヒット確認からHDすれば立Cが自動でほぼ全キャラ当たりますね

即死では無いものの 当てる機会の多い技から7 8割体力持っていくのは強いです

後は立Aか立C空中CH→強飛燕→拾い
とか出来たらいいのになあ…

264KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/08(水) 23:49:47 ID:F.cQnpz.0
強暫烈>強飛燕が画面中央でも当たるキャラ調べてきた
繋ぎは最速HDキャンセルで

当たる
アッシュ シェン 京 紅丸 大門 テリー アンディ レオナ ラルフ クラーク
庵 マチュア バイス リョウ ロバート タクマ ライデン K´ マキシマ

当たらない
エリザベート デュオロン ジョー アテナ 拳崇 鎮 
舞 ユリ キング キム ホア クーラ

当たらないキャラは強飛燕が下をくぐるので画面端なら強飛燕が当たる
追撃は強虎咆、EX竜虎乱舞(画面端限定で竜虎乱舞も当たる)

265KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/09(木) 01:25:01 ID:nPgvsdqE0
>>264
当たらないキャラいたのかw
その事知れただけでもよかった


266KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/09(木) 10:38:06 ID:lcbbvg9w0
あとネオマはカウンターヒットで600減るから
カウンターで当てれる状況探すほうが良いかも
基本生当て用ですな

267KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/10(金) 15:07:55 ID:wo1yiwJM0
メモ
画面端での最速強虎砲>DC弱虎煌×nは
4回目の弱虎煌が当たらない(お手玉で上に行き過ぎる)

浮きの調節とかどうなのかなー

268KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/12(日) 12:02:58 ID:ez5fE0csO
なんでこんなに過疎っているんだ
反射神経に自信がある じっくり立ち回るのが好きならリョウオススメですよ!
ヒット確認 カウンター確認から大ダメージを狙えるのも美味しい

攻めも下に判定が強くめくり性能もあるJD 持続と判定の強さに優れるJB
守りは出が早くスキの少ない対空技コホウ または強コホウからのDCで大ダメージを狙えます!

…って書くと強そうに見えるのに なんでガチ対戦で使う人少ないんだろう……

269KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/12(日) 12:38:29 ID:1X2sxJUIO
>>268
もっと強いキャラがいるからだ
わかってるだろw

まぁ俺は先鋒リョウで頑張るけど

270KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/12(日) 12:46:20 ID:ez5fE0csO
>>269
よう兄弟 お互い頑張ろうぜ

もしKOFが同キャラ可能で リョウリョウリョウというチームが可能になったら先鋒リョウは頼む
二番手リョウは任せろ

271KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/12(日) 13:31:48 ID:ziU0itcw0
じゃあ俺三番手で

272KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/12(日) 14:04:29 ID:ETmu6eh2O
STリョウも忘れないでくれよな!

273KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/12(日) 15:15:50 ID:ez5fE0csO
リョウ3人のメンバーで 3人同時に一撃必殺放ちたい

もしくは3人それぞれで竜虎乱舞→一撃必殺→覇王と繋げたい

274KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/12(日) 16:00:30 ID:hzBgu/XAO
リョウ妄想スレだね
超必殺マルコ召喚!

275KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/15(水) 19:51:39 ID:l9K7tgMs0
こいつの上段払いなんだけど、GCCDを取れるっての即出?
トレモで京相手に試したら成功したんだ。GC狩りとして使えないかな?

276KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/15(水) 22:18:39 ID:N5Lh8TmM0
今まで取れたから今回も取れるんだろう思って気にしてなかった。

277KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/16(木) 00:08:35 ID:nPgvsdqE0
>>275
一点読みで極まれに使うんならいいと思うよ
頻度低ければスカっても咎められないだろうし

278KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/16(木) 11:36:32 ID:sIwE9towO
立ちDの調整した奴まじイケメン。なんかじわじわ面白くなってくる良キャラだと思う。

ところで下段受けてどんな場面で使うの?

279KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/16(木) 12:01:19 ID:ez5fE0csO
立D下段受けで確反釣りとか出来ないかな?

立Dはマジ強い…けど不利F10だっけ? 7から10だった気がする

しかし今作のリョウは面白いな 何番手に置いてもある程度機能してくれる

280KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/16(木) 12:32:37 ID:P3/2HaHw0
・・・ん?
ってことは、これはマキシマの地味に厄介な通常攻撃のガーポ攻撃や
超痛いEXブリッツキャノンのガーポを
立ちD→上段受け
で無効化できるってことか・・・?

281KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/16(木) 16:57:18 ID:MXah7o7Q0
受けって1F発生じゃないよね?

282KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/16(木) 19:35:41 ID:ZfeBUZ9g0
>>279
何番手に置いても全く機能しないキャラっていないと思うが

283KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 02:58:38 ID:sI1C.cd60
ゲージなしの切り返しがあるのはかなり大きいと思うよ。
対空持ちにもJDのかぶせが強いし、K'相手でも技が噛みあえば結構いける。

284KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 07:38:30 ID:oBgaQKGM0
K'相手でもイケるほどのキャラだったのか

285KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 09:43:00 ID:9/xlyIP.O
EX龍虎めちゃくちゃ強いよね?

286KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 10:01:31 ID:nPgvsdqE0
どうあがいてもK'有利だけど俺も比較的マシだとは思う
中ジャンプDの先端で牽制アインを蹴り潰した場合でも立ちDからコンボにいける
起き攻めでK'の頭上付近にJB重ねでNクロウを潰せる(EXは多分無理だが)
この2点が結構嬉しい

287KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 11:17:06 ID:P3/2HaHw0
早だし強虎煌拳でアインと小・中J潰せるのも忘れずにな!

288KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 12:09:59 ID:EOoE.mU.O
リョウがそんな強いキャラだとは知らなかった
意外と上位キャラなんだね

289KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 12:18:33 ID:1X2sxJUIO
いや強くはねーよw
欲目で見ても中堅だよ

290KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 12:53:42 ID:BZE8GnPs0
それでも最上位クラスのキャラと互角レベルに
渡り合えるなら中堅以上は狙えるぞ

291KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 20:06:17 ID:E5HydGEA0
XIの時みたいにここからじわじわ上がっていくのか?
・・・無理だな

292KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 20:25:28 ID:amEajUh20
K'ほどの高性能キャラとタメ張るなら
上位キャラとも戦えるだろ、Aクラスには入れそうだな

293KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 20:28:46 ID:QZ745GVE0
先鋒にK'を置きたくない場合に第一候補として上がりそうかも

294KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 23:18:13 ID:nPgvsdqE0
盛り上がってるとこ悪いけど上位は無いよ
というかK'と互角だのタメだのどこから出てきたんだw
多少K'側にリスクを背負わせることが出来るだけでK'優位は変わらないよ

295KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 23:22:37 ID:0eexYdyE0
でも中ジャンプDでK'の主力の一つであるアインですら潰せるんだろ?
これはかなり大きいし、むしろリョウにゲージあれば一気に持って行けるんじゃね?
K'ですら恐くなくなって来たな

296KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 23:27:38 ID:nPgvsdqE0
まぁ、じゃあリョウ使ってみればいいと思うよ
嫌でもわかる

297KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/17(金) 23:34:44 ID:2FyCGaIA0
>>286
マジか?アインを潰せるってのはかなり大きいな
それならゲージありで読み勝てれば
リョウでもK’戦の勝率が一気に上がりそうだ

ホームに旨いK’使いがいるんだけど
互いに体力フルでぶつかった時は勝てた事が一度も無いんだよなw
マジサンクス

298KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/18(土) 03:39:14 ID:P3/2HaHw0
kに有利?
冗談きついぜ

299KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/18(土) 10:34:20 ID:oavDAp260
>>298
おまえの読解力のなさの方が冗談レベルだぞ
どこにそんなこと書いてあるんだ

300KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/19(日) 23:16:09 ID:1/.w8xJw0
>>297
アイン潰すってムズくない?今日一日中やってたけどかなり落とされた
やっぱりK'相手だと性能が違いすぎると思ったけど
結構いけると言ってる人もいるし自分の実力の問題なんだろうなあ

301KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/20(月) 00:33:32 ID:QGD0Xwcg0
早だし強虎煌拳でアインをつぶすときに入れ込みで超必殺してたら
アインつぶせたらそのまま大ダメージいける?Ex飛燕とかでもいいかも知れんが。

302KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/21(火) 02:27:50 ID:P3/2HaHw0
>>301
いける。俺はよくやってる。
でも燃費が悪い気もする。

そっか、飛燕でもいいか。
今度やってみよう

303KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/21(火) 03:34:22 ID:MXah7o7Q0
超必入れ込みだとガードされても出るからEXの方がいいとおも

304KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/03(日) 21:15:13 ID:QCDJxOB6O
3ゲージ+Dゲージ100%で八割超えできたけど既出だったっけ?

305KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/04(月) 13:51:50 ID:hfHssqNQ0
>>251の上三行で言われてるコンボとかかな?

306KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/04(月) 23:09:55 ID:QCDJxOB6O
>>305
出てたのか…違うレシピだったから一応

JD→近C→6A(発動)→近C→6A→EX疾風脚→[C虎砲(一段目)→D疾風脚]×2→C虎砲(一段目)→EX龍虎乱舞
DM:877

EX疾風から少し引き付けてC虎砲→D疾風脚ってやって、疾風脚の三段目まで当てれば後は最速でOK。
引き付け過ぎるとC虎砲で拾えなくなるし高いと三段目が当たらないから拾う高さだけ注意。
中央からでもガシガシ蹴っ飛ばすから一回目のD疾風脚で端まで運べる。その場合は疾風脚が2ヒット。
多分虎砲→疾風脚をもう1ループ増やせるかも。そしたら900超えられるかもしれない

307KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/06(水) 00:36:21 ID:ez5fE0csO
2ゲージ2ドライブあれば位置問わず 地上C→6A発動から800超えますよ

自分は妥協コンボしかしないし コオウ→コオウも出来ないから微妙ですが……

308KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/13(水) 19:50:11 ID:P3/2HaHw0
>>301
超今さらだけど、虎煌拳はSCはできてもDCはできないから
飛燕に繋ぐのは無理だな・・・

309KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/13(水) 20:21:26 ID:MzEyw5M.0
ニコ動のリョウってやたらローキック→虎煌拳使っているけど、
あの連携って普通にジャンプからのフルコンもらうよな?
それと立ち回りでのロー連打とか。安定行動に見えて実は危険行為だと思うんだが。

一応皆に確認を取りたい。

それと307のコンボが気になる。
2ゲージで800超えるのって画面端でEX虎砲⇒虎煌拳→虎煌拳→強虎砲⇒虎煌拳→虎煌拳のループからの龍虎乱舞
しか知らないので。

310KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/14(木) 05:08:29 ID:ez5fE0csO
>>309
立Dからのコオウケンは飛ばれた事ありませんね
あと自分の使ってる2ゲージHDコンボは

C→6A→HD→C→6A→EXヒエン→強コホウ→DC強ヒエン→強コホウ→DC弱コオウケン→強コホウ→DC強ヒエン→強コホウ→DCEXザンレツ→弱ザンレツ

これでどこでも800超えます
HDゲージちょっと余分に残っているので コオウケン→コオウケンが出来ればもっと伸びると思うんですが 自分には出来ません…

311KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/14(木) 11:04:19 ID:uZmVY8dQ0
自分も、知ってる事を昔調べたダメ表見ながらカキコ
あくまで昔だから細かい数値は違うかもなのでだいたいで・・・・

>>310のコンボが最後EX暫烈の後に強虎砲>弱虎煌×2>弱暫烈で810〜820dm
画面中央ぐらいならこのコンボがいちばんいいかもですね
高度調整がめんどくさい人は

【C>6A>HD>C>6A>EX虎煌>(強虎砲>DC強飛燕)×2>強虎砲>DCEX暫烈>強虎砲>DC弱虎煌>弱虎煌>弱暫烈】

で810〜820dm
全部最速だけどEX虎煌の時点で画面端に到達しないと無理
自分が知ってる中で2ゲージ最大は画面端で

C>6A>HD>D>弱虎煌>強虎砲>DC>弱虎煌>(強虎砲>DC>弱虎煌>弱虎煌)×n>EX龍虎

で900dm丁度ですね
nの部分は3か4でしたけど忘れました・・・
2ゲージでこれ以上のdmだした人がいましたらぜひとも教えていただきたいです

長文失礼しました

312KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/14(木) 18:08:59 ID:P3/2HaHw0
>>310
309が言ってるのは
「立ちD→虎煌拳の間を飛ばれる」
じゃなくて
「初段の立ちDを飛ばれる」
って事じゃないの?
立ちDは空中の相手に対して超弱いし。

何回k’にJD刺された事か・・・

313KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/14(木) 18:33:04 ID:j2O.PoMo0
立Dは牽制で振る技じゃなくて、ヒットバック距離の少なさとリーチを生かした
連続技用だと思ってるなぁ。勿論当てれば(ガードさせれば)強いから確実に
刺さる場面なら使ってもいいんだけど…。相手の屈Dが届かない位置なら遠Cか
弱虎煌拳と強虎煌拳の択が強いと思う。

314KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/16(土) 02:43:12 ID:MzEyw5M.0
>>312
そういうことを言いたかった。言葉足らずだった。

>>310>>311のコンボムズい・・・てか弱暫烈1回も入らん

>>313
立ちDってガードされると相手によっては涙目な気が・・・京とか庵とか。多分キムも。

ちくしょう。せめてネオマだけでも発生4フレぐらいにしてくれよぅ・・・。

315KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/16(土) 23:21:17 ID:lcbbvg9w0
画面端での強虎砲>DC>弱虎煌>弱虎煌だけど
当たり判定の関係上画面端密着始動じゃ当たらないね
当たるのが画面端密着から立ちCorDキャンセル弱虎煌が当たった間合い
立ちCorDでノックバックした分で
追い討ち弱虎煌は持続部分が当たるって事みたい
密着だと持続部分が相手をとおりこしててあたり判定無いから繋がらない

んで密着始動コンボだと強虎砲>DCEX暫烈を当てれば
暫烈がちょうど隙間空けてくれるので弱虎煌>弱虎煌までいけると

316KOFXIII大好き名無しさん:2010/10/20(水) 23:00:36 ID:QCDJxOB6O
K'使っててやっと気づいた。強虎砲>DC>弱虎煌って623C6Aで出るのか…

317KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/14(日) 05:16:13 ID:xOHDR05s0
上下段受けは12と比べて格段に弱くなってるね
ゲージ増やすわけでもなし、何のためにあるのコレ

318KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/14(日) 10:53:32 ID:R/XmubEI0
>>317
暴発用

319KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/16(火) 21:32:29 ID:gT9Ps2jk0
>>317
受け成功すれば少量だけどPゲージもDゲージもちゃんと増えるよ?
お勧めはしないけど受け→弱虎砲空振りならPゲージ20%程稼げる
遠距離で飛び道具取れば当然相手のゲージは増えず自分はゲージ稼げるからちょっとお得
しかし受け成功した後の硬直はもう少し短くてもいいだろこれw

320KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/17(水) 07:33:21 ID:sIwE9towO
>>316
それ何故かリョウだと出来ないんだけどなんかコツある?

321KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/17(水) 19:11:34 ID:R/XmubEI0
>>320
316の簡易入力ができるのはHD発動中だけだよ。

322KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/17(水) 23:31:54 ID:xOHDR05s0
>>319
ttp://www.youtube.com/watch?v=2RShivYzgBI
ゲージ増えてないぞ
飛び道具じゃないけどキングの蹴りはキング側が増えてるな

323KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/18(木) 00:04:40 ID:gT9Ps2jk0
>>322
あれ?本当だ
ちゃんと増えたのを確認したはずなんだが・・・
すまん、俺の勘違いみたいだ

324319:2010/11/20(土) 01:17:12 ID:gT9Ps2jk0
>>322
やっぱり気になったんで探してきた
ttp://www.youtube.com/watch?v=G2MPXymo4Vs
この動画の3:06の所を見てくれ
両ゲージちゃんと増えてる
まぁ同じ動画の1:36のディーサイドを取った時は増えてないのが不思議なんだが…

325KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/20(土) 13:19:35 ID:82UuQD0AO
その時のリョウの気分でゲージの増え方が変わるよ

326KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/20(土) 13:23:24 ID:5VEjSRbQO
SNKでこういう現象が起こるときは大体直前に空ぶった技に依存してる

動画見てないからわからんが

327KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/20(土) 13:47:30 ID:rbB9kOA.0
見てみたが
ゲージが増えたときは直前にJCDをガードさせてそのあと空振りを挟まずに取ってる
増えてないときは直前で6Aを空振りしてから取ってる
このあたり関係してないかな?
直前の動作がゲージ増える行動かどうかとか

328KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/20(土) 14:34:29 ID:VXUhNO/YO
KOFの伝統としてGCCDは直前のゲージ増加と同じだけ増える
CDをガードさせてればもりっと増え、弱をガードさせてれば少ししか増えない

まさにそれと同じ現象だね

329KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/20(土) 16:45:56 ID:TgWNHIHkO
最大ルートのコオウ二回×nの正確なレシピを教えていただきたいです。

端密着は入らないみたいなレスあったとおもったんですがそれなら最大ルートはかなりの位置限コンボとゆうことでしょうか?

330KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/20(土) 16:56:31 ID:AtN.We0g0
端でEX斬烈当てたらいい距離になるとか聞いたギガス

331KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/20(土) 21:47:02 ID:lexrbWM60
多分1,2ページ前に書いてくれてた人が居たはず>端弱コオウ2回のやり方

332329:2010/11/21(日) 06:47:59 ID:TgWNHIHkO
>>330>>331
親切にありがとうございました!1クレ練習したら全て解決しました。
EXざんれつ始動でダブルコオウ×nのタイミング覚えたら簡単でした。
とりあえずざんれついれるとクソダメージになったのでEXコホウ始動とノーマルコオウ始動でいけるルートにしました。


中段からも下段からもヒット確認して発動できてこの火力は楽しいですね〜。
一番楽しいのはネオマカウンターですけどねww

333KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/22(月) 05:01:03 ID:TgWNHIHkO
対戦終わって1クレ残ってたのでてきとうですがダメージ見てきました。

J攻撃からコオウ×2ルート
0ゲージザンレツ締め700くらい。
2ゲージEX乱舞締めたしか900くらい。
3ゲージEXコホウ〜EX乱舞締め970くらいでした。
ノーマル乱舞はたぶん入りませんでした。



運びコンボの最速レシピとかEX飛燕使わないレシピとかあるのでしょうか?。
下手くそでよくミスるんですよね〜。成功率4割くらいです、誰かお助けを…

334KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/02(木) 15:14:51 ID:OsEZZYEkO
確認したいことが2つあるんだが。
エリザの弱昇竜ガード後って、遠D確定しないよね?飛ばれて乙るまでなら強気に振って大丈夫かなーなんてやってるけど、意外と喰らってくれたりするんだが……
昇竜を読みで潰すことならたまにあるけど。

ライデンのタックルガード後も確定しないよね?

335KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/02(木) 15:37:38 ID:82UuQD0AO
立ちDが4フレ以内なら確定

ライデンに確定させるなら3フレ以内じゃないと無理

336KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/26(日) 03:36:21 ID:5yCUC2Kk0
11のときみたいにJDでごり押しするスタイルが一番いいと思ってるんだけど合ってる?

337KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/27(月) 13:07:52 ID:g8XGJ3MQ0
間違い

338KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/31(金) 20:42:55 ID:gnYKqotk0
リョウ使いの皆様、あけおめびるどあっぱーの準備は万端でしょうか?

先鋒で強虎煌でアインつぶしを狙って使ってるんだけど、大将でも結構いけるね。
決定的な強みにはならないけどゲージ無しの無敵対空があるのってやっぱり楽。
他キャラがまわす対空分のゲージを火力にまわせるし…強キャラは基本そんな感じだけど…
小足挟んだら一気にEX飛燕で運んで、ノーゲージでもそれなりに減らせる端コンで一気に倒す。
更に大将なら基本ある程度ゲージに余裕があるから覇王翔吼拳で締めざるを得ない!

個人的に空対空と端〜端コンボどうしようという感じです。
現在は空対空はJCD、端〜端は諦めて一回EX飛燕である程度運んでからHD入れてますが、やっぱりワンチャンで決めたい…

339KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:37 ID:xPjqdDqQ0
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
ttp://3dpix.zxq.net

340KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/20(水) 20:56:19 ID:BxGmypPc0
皆さん立ちD単発確認EX飛燕って出来てます?
自分はヒット確認が遅いせいで弱飛燕で妥協してるんですが
ガードされてフルコンもらうこと考えるとどうしても使い辛いんですよね…

341KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/20(水) 21:42:00 ID:7W/INENc0
弱飛燕ができるならexも出来るのでは?
空中ヒットの場合出さないってのは中々できないけど、
それでよしとするなら出来てるかも

342KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/20(水) 22:47:59 ID:BxGmypPc0
>>341
なんか弱だと間に合うタイミングでEX出すとガードされるんですよね
ちょっと出が遅いのか自分がビビッてミスっているだけなのかわかりませんがw
でも当然出来るほうが強いですよね
ありがとうございます
練習するしかないかぁ

343KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/20(水) 23:26:02 ID:urCV6mlI0
EXより弱の方がほんの少しだけど出が早いでしょ確か

344KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/21(木) 01:43:16 ID:6BS4wf7cO
アルカによると、弱は5F、EXは11Fとなっていましたので、弱攻撃からでも繋がるレベルと思います。

345KOFXIII大好き名無しさん:2011/05/16(月) 01:41:35 ID:5yCUC2Kk0
被せ飛び込みはJCとJDどっちがええんかな
基本JD使ってるけど動画でJC使ってる人が居て気になった。

346KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/20(月) 02:21:05 ID:5K4K6p9U0
立ちDって遠Cよりリーチ長いんですねw
遠Cがスカる位置でも立ちDは当たるw
ガーキャンガード後は遠C使ってましたがDの方がいいですね

347KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/24(金) 01:40:20 ID:OsEZZYEkO
ようやくEX暫烈とか虎砲>虎煌とか使わない場所限のショボい即死出来たわ……

誰か確認の意味でも試してみて。途中まで既出のコンボだけど。
端付近からJD⇒D⇒6A⇒発動⇒D⇒6A⇒EX虎煌→{強虎砲⇒強疾風(3ヒット)}×2⇒強虎砲⇒ノーマル龍虎乱舞⇒天地

コツは、EX虎煌の時点で画面端到達が必須。
そこからの入力は昇龍⇒逆ヨガを3回するだけ。3回目逆ヨガだけAボタンにして龍虎。龍虎最終段にMAXキャンセル天地。
ダメージ1006か1008。始動が小JDだと2ダメージ変わるから。

発動のタイマーも足りてたはずだけど……問題は繋ぎ。多分最速だと思う。
既出のルートの虎砲⇒疾風3ヒットが難しいのはEX疾風の浮き加減のせいで、EX虎煌からだと全て最速で出来たかなと。
その代わり入力が忙しいのと、運搬距離が短いw

348KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/06(土) 00:05:21 ID:/7nmU5Uw0
大将リョウってありなんすか?

349KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/06(土) 00:14:15 ID:buaNVRoE0
ありだと思いますよ
ゲージが無くても戦えますが当然あればあるだけ強いですし
どこに置いても仕事をしてくれるいいキャラだと思ってます

350KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/09(火) 20:39:27 ID:KL5WRIoo0
4ゲージ即死のHDって既出でしょうか?

351KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/09(火) 22:00:15 ID:ZIC9Mxtw0
>>350
過去ログに同じレシピかはわかりませんが出ています。
動画でユキチさんが使われているコンボの締めをex乱舞にしたものですね

352KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/09(火) 22:57:09 ID:QS8YAL3QO
市来も成長したな

353KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/10(水) 00:09:35 ID:buaNVRoE0
確か>>347のコンボの龍虎をHCEX暫烈→強虎砲HC弱虎煌→弱虎煌→EX龍虎
に変えればギリギリ即死したと思いますよ

354KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/10(水) 19:57:37 ID:RhB7ZHgIO
イチキとユキチって、似てるようで全然違うな

355KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/12(金) 09:48:12 ID:74tbxWVs0
リョウは家庭用でどんな調整うけるのだろう?
何強くしても結構ヤバイ強さになりそう

356KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/12(金) 09:51:59 ID:dI12DvGY0
ないよ
現状でもそこそこ強いが動きが重すぎる
ジャンプ攻撃尖ってないと13で上位は厳しいよ

357KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/12(金) 11:42:04 ID:OsEZZYEkO
モーション変更はないだろうから横に強いJ攻撃は諦めるとして。
EX虎煌にテコ入れして欲しいかなー。発生と同時に全身GPかアーマーにして、拳と気弾で2ヒットするように。
そうなれば牽制、割り込みにも使いやすくなるし。

あと贅沢を言えば覇王を発生早くしたり速度を速くしたりだな。

358KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/12(金) 11:49:12 ID:b0Nx5STkO
牽制で1ゲージw

359KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/12(金) 13:03:34 ID:1X2sxJUIO
覇王は最低限強攻撃から繋がって欲しい
発動D6Aから漏れるとマジで萎える
というか無くてもいいわw

360KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/12(金) 14:25:42 ID:OsEZZYEkO
あーゴメン。相手の牽制に、ね。牽制潰しかな。

まぁでもゲージ使って攻めのキッカケを作れたら、それは牽制としてもアリかと思うが……

各種受けが成立したら大ジャンプとか特殊ステップ(ダッキング)キャンセルみたいなのが追加されたら面白い。
リョウっぽくないけどw

361KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/12(金) 15:19:20 ID:b0Nx5STkO
まぁ確かにGP付けば牽制潰しと暴れ潰しに使えるようになるからいいかもな
・・・なんかまじでGPつけてほしくなってきた

362KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/12(金) 19:09:30 ID:yuLS3KjM0
上が弱体食らってリョウが微強化されれば上いけるかねぇ

363KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/12(金) 20:18:31 ID:kgSKlnak0
今の性能でも戦えてるしEX波動に無敵とか付くだけで十分つよいからねぇ
それに中堅あたりのキャラでも出して5分とかの技は下方修正されがちだから
弱体化とかしない限りは相対的に上行くとは思うけど

364KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/12(金) 23:11:30 ID:b0Nx5STkO
今出てる調整内容だと性能格差はすげぇ少なくなったからな。家庭用のバランスは歴代のKOFでも随一なのではなかろうか
まぁ元々最上位が強すぎて最下位が弱すぎただけなんだけどね

365KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/20(土) 15:40:40 ID:kgSKlnak0
なんでも家庭用では強化されとるそうな

366KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/20(土) 16:05:39 ID:0bAi3y7U0
市来さんレポ
リョウ 下段受けの隙がかなり減った 弱覇王が強攻撃→3Aから繋がった
強暫烈がドライブキャンセルなしで 追い討ち可能 ただし端じゃないと無理ッポ とりあえずEX虎煌は繋がった

367KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/20(土) 16:09:52 ID:b0Nx5STkO
リョウめっちゃ良い調整されてるな

368KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/23(火) 17:31:06 ID:pdlXjMNg0
これはリョウ始まったか

369KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/23(火) 18:56:01 ID:buaNVRoE0
飛び道具等ガードさせた時の相手側のゲージ増加量がめっちゃ増えてるからなぁ
ガークラ狙いにくくなったのは正直痛い

370KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/23(火) 20:41:57 ID:kuaWnqx.0
飛び道具なんて覇王翔吼拳くらいしかあれへんがな(´・ω・`)
まあアケ版もガード時のゲージ上昇率アップでしのぎ切ればゲージも稼げて切り返し、
とか言いつつ結局一方的に攻められてる側がそのまま負けという場面も良く見たし開発も思う所があったのかも
ゲージの上昇値をキャラや技ごとに細かく設定するのが良さそうだがそれも大変そうね

371KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/23(火) 20:54:41 ID:buaNVRoE0
>>370
虎煌は飛び道具扱いだぜ旦那

372KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/18(日) 10:47:07 ID:82UuQD0AO
強虎煌の硬直が何フレームか減少してくれないかな〜…
あれ隙デカ過ぎて振り所間違えると終わるんだよ;

飛ばないくせに牽制や固めに使いづらいとか何事かと…
せめて−3Fくらいの硬直にして欲しい

373KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/18(日) 11:03:07 ID:lIhgWJpA0
ゆとりすぎ

374KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/18(日) 12:18:10 ID:9rQPYVWw0
その程度でゆとりとか言ったら他キャラはどうなるんだっていう…w
立ち回りが雑魚いリョウなんかは何かしら強化してやらないとダメだろ

375KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/18(日) 13:57:34 ID:RhB7ZHgIO
だからといって‐3はゆとりすぎだな

376KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/18(日) 15:19:32 ID:1X2sxJUIO
まぁあの判定の強さとそこそこのリーチで-3はなw
6Aを必殺技キャンセル可とかにしてくれるとすごく嬉しいんだけどな

377KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/19(月) 10:31:41 ID:Q3JoWqo.O
K′のアインはガードされて五分、持続重ねで大幅有利だったんだが
家庭用でも1F不利程度らしいし

378KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/19(月) 18:13:43 ID:kuaWnqx.0
まあ用途違うし

379KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/19(月) 18:14:36 ID:/9AKef8w0
>>377
壊れ技と一緒にされても困るで

380KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/22(木) 00:04:55 ID:hq/iX./Y0
EX虎砲>HD弱虎煌拳の弱虎煌拳があたらねぇ

381KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/26(月) 21:37:48 ID:nEEZ6BcA0
やったー!
リョウで6ゲージコンボ出来たよー
開始位置くらいから
JD→D→EX虎煌×5→弱虎煌→(強虎砲→強飛燕)×2→EX虎砲
1ゲージ回収しつつダメージは脅威の874w
最後のEX虎砲は下限なんで弱飛燕でいいんだがw
このコンボはネタだけどEX虎煌→EX虎煌の繋ぎは結構使い道があっていいね
大将じゃないとゲージ足りんけどw

382KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/27(火) 01:22:29 ID:BQuI0T/g0
EX虎砲×5おもしろそう

383KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/27(火) 02:33:12 ID:82UuQD0AO
正直ネタコンよりも立ち回りや崩しネタが欲しい今日この頃

立ち回りほんときっついわこのキャラ…
画面端の固めはかなり強いんだけどね

384KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/27(火) 03:16:00 ID:kFnG2Ln.O
5ゲージ開始位置から近D前A発動〜EXコオウ×3からの即死がありますね。

385KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/27(火) 13:40:33 ID:FbQz68UIO
>>384
ぜひレシピを教えてください。

386KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/28(水) 03:40:45 ID:HQgFshqEO
>>385

384じゃないが、こんなのもあるよ。

JC>D>後ろ入れ発動>D>EXコオウ*3>(Cコホウ>Aコオウ)>(Cコホウ>Aコオウ*2)*ゲージ切れるまで>EX乱舞

開始位置からだと、発動時に後ろ入れっぱにするとコオウ*2ループの距離が作れるみたい。

387KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/08(土) 14:55:01 ID:1X2sxJUIO
真・天地の発生Fわかる方います?
もし良ければ教えて下さいm(_ _)m
ああ、フレーム表載ってるアルカディア欲しいなぁ

388KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/08(土) 16:52:44 ID:t0SW4hfM0
>>387
12F(アルカ調べ)

389KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/08(土) 18:24:21 ID:1X2sxJUIO
>>388
ありがとうございます
微妙ですね…

390KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/20(木) 21:25:12 ID:HCZnv9Vk0
リョウ・サカザキ
・『虎煌拳』の前進距離増加。
・【動】『上段受け』、『下段受け』全体フレームを短く調整。『下段受け』は特に短くなっているので本来用途の受け以外にも連携として使用可能。
・【動】『強版暫烈拳』のヒット後の硬直時間を減少。画面端なら『弱版虎煌拳』等で追撃が可能。
・【動】単発版『氷柱割り』の発生を早く調整。
・『弱版虎砲』の上昇時間/攻撃判定持続時間を短く調整。但し全体時間も減少している為、小回りが利くようになりました。
・【動】『弱虎砲』をドライブキャンセルで追撃が可能となるよう調整。
・『覇王翔吼拳』の発生を早く調整。飛び道具対策や強攻撃のコンボに使用できるようにありました。

山本P:「無敵の龍」の名の通り防御面を中心に強化。リョウにしかない特殊技『上段受け』、『下段受け』のが大幅に調整されています。特に『下段受け』は『上段受け』よりも硬直時間が短く調整されており、防御手段以外でも攻撃の硬直減少に使用できます。
また、『弱版虎砲』の全体時間が減少されたことによりHDコンボの繋ぎ等に使用できるようになったのでこちらもおためしあれ。

391KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/21(金) 01:15:13 ID:kTrFz8rc0
強そう〜

392KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/21(金) 02:10:05 ID:nEEZ6BcA0
これ弱虎砲の隙減少って事ですよね?
しかもDC強飛燕仕込んでおけば勝手にHIT時のみ追撃出来るんだろうし
近距離でのぶっぱが強そう


無敵時間削除とか無いですよね?

393KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/21(金) 03:55:58 ID:82UuQD0AO
弱虎砲からDCで技が繋がるってのは地味に大きいよね
立ち回りはもちろん、HDコンボの発展やフォローにも役に立ちそう。

>>392
無敵時間削除は無いけど、無敵時間減少はありそうだね。アケ版はダメの低さの割に隙デカ過ぎたから良調整だと思う
立ち回りの弱い13リョウにはやっぱりぶっ放し技が必要だよ。
個人的にはEX虎皇にGPとか付いて欲しかったけどw

394KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/21(金) 09:47:51 ID:OU8ZtTNA0
「山本P:「無敵の龍」の名の通り防御面を中心に強化。」の意味がちょっとよく分からないけど、まぁ置いておくとして。
職人キャラに近づいた印象ですね。ゲージ依存度も変らないし、上位キャラの火力が落ちていれば大将として
今より更に貢献できそう。ただ「受け」はあくまで「受け」だからなぁ・・・
これで調整終了なら、飛燕のテコ入れは無しですかね。発生早くてリーチの長い反確技が欲しかったな・・・

>>393
タクマの極限虎煌が正にそれなんですよねーEXも強化されてるし、羨ましい・・・

395KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/21(金) 18:08:44 ID:1X2sxJUIO
>>394
EX飛燕は発生が早くなっていると言う報告がありましたよ
現バージョンでもそのままかはわかりませんが
それとEXコオウは発生早い判定強いリーチそこそこ追撃可ガードさせて有利なんでGPまで付けたらやり過ぎかと
EXレイスピンやEX衝月みたいなぶっぱOKな技は無くす方針みたいですしね

396KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/22(土) 01:05:24 ID:7mJOH/7.0
>>395
飛び道具無敵っていう要素があるから、そこと相殺してガード時有利が残ってるのかもね、EXコオウ。

397KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/24(月) 19:05:34 ID:pfSxEzdo0
>>395
そう、ロケテ報告ではEX飛燕の発生が早かった報告があったけど、今回の発表では書いてないですからね。
だからこれで調整終了なら、と書いたんですが・・・
現行はEXでも弱より遅いはずですし、コンボ用と確反用で別けていましたしね。

まぁGPはやり過ぎなんですけどね、他にそういう技が無いなら仕方ないですけど。
でもそういう強みを「無敵の龍」につけて欲しいと願うのは、俺が老害だからなのかな・・・

個人的には強さのポジションというかランク的なものをタクマと逆にして欲しいんですよね。

398KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/24(月) 22:21:50 ID:HCZnv9Vk0
個人的すぎるだろw
ていうか、KOFでリョウがランク的上位だった時なんてほとんどなくね?

399KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/25(火) 21:08:22 ID:AAr9Cd820
この前の12と、その前の11はランク上位
03もリーダー時は上位、そして02は最下位クラス

400KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/25(火) 23:15:03 ID:HCZnv9Vk0
12は別に上位じゃないだろ。中の中くらい。
03は分からんけど、11と98の裏リョウ、あとNWとか?

401KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/25(火) 23:22:53 ID:v8FzHlYs0
>>400
アルカの最終ランクだと12のリョウはAランクで高い、00も上の方だった
メストだと94、95、96がトップクラス

402KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/26(水) 14:04:25 ID:QS8YAL3QO
95、96はメストでもトップクラスじゃねぃやい

403KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/26(水) 20:06:48 ID:v.44hjlg0
>>402
ムックでも上の方じゃん。

404KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/26(水) 20:38:15 ID:cFrvnsZQ0
12でも中の中と言ってるんだから
Aクラスじゃなくて3強クラスじゃないと
トップクラスには含まれないか

405KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/26(水) 23:11:30 ID:QS8YAL3QO
結論→5強に入ったコトすら無い

…のか?

406KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/26(水) 23:14:14 ID:v/gJ49EU0
強キャラというより、手堅いキャラというか

407KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/26(水) 23:17:26 ID:pSh9IYjo0
94とXIは5強に入った

408KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/26(水) 23:25:01 ID:3XNvi40.0
現在進行形の95サイトのランクだとこんな感じだけど
これも12と同じくAクラスだから中の中なのかな
ttp://www.geocities.jp/akof95i/akof95i_0500_ranking_01.html

409KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/27(木) 02:23:20 ID:8F4BaJm60
リョウは常に良キャラ、もしくは弱キャラポジションだよ
キャラコンセプト的に壊れキャラになりようが無い。

KOFで手堅い守りキャラって時点でシステムに咬み合ってないし

410KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/27(木) 03:23:20 ID:0auzBqUk0
>>397
報告にはありませんでしたが
動画で端で強虎煌のあと弱虎砲が普通に繋がってるのを見るに強虎煌の硬直も軽減されてますよねこれ
アケ版では相手ダウンするくらいまで動けなかった気がします
報告に載ってない調整もあるでしょうし心配しなくても大丈夫だと思いますよ

あ、もしアケでも強虎煌後の追撃出来るならすみませんw

411KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/27(木) 10:10:53 ID:EOoE.mU.O
>>409
弱キャラの時って02と13以外だとどれかな?

412KOFXIII大好き名無しさん:2011/11/18(金) 10:04:12 ID:82UuQD0AO
家庭用、虎煌拳の判定が弱体化したみたいだね。
今までは気弾を打ち出すモーションに入れば若干の発生保障があってリーチ無い代わりにジャンプ防止や牽制潰しに使えてたんだけど、
家庭用では明らかに攻撃判定が出てる所でも相手の地上弱攻撃とかに簡単に潰される。

多少強化されたと思いきや、これは相対比で考えるとリョウはまたアケみたく弱キャラなのか…

413KOFXIII大好き名無しさん:2011/11/18(金) 17:59:49 ID:kTrFz8rc0
>>412
アケの判定、硬直で
家庭用のリーチだと激強そうだから仕方ないんかなー。

414KOFXIII大好き名無しさん:2011/11/19(土) 01:24:39 ID:0auzBqUk0
すごい今更なんですが
まとめwikiの技性能欄の

上段受け 受けに成功すると必殺技、前転、吹っ飛ばし攻撃のいずれかでキャンセル可能

これ前転と吹っ飛ばし出せますか?
何回やっても出ないんですが

415KOFXIII大好き名無しさん:2011/11/19(土) 11:13:39 ID:NH/39f.U0
答え出てんじゃん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板