[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アンディスレ
1
:
管理人
:2010/03/28(日) 13:42:46 ID:???0
アンディについて語るスレです。
・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼る場合はリンクフリーサイトからのものにして下さい。
KOFXIIIまとめwiki アンディ・ボガード
http://www21.atwiki.jp/kof13/pages/26.html
251
:
246
:2011/02/01(火) 00:27:19 ID:AeNz6diUO
そう、昇龍で終わるんだ。
暴発する技はないからってラフに入れてるのは間違いないけど。
その次の斬影を意識しすぎて前要素入ってないのかな。
明日も1000本ノックするか…。
独り言ですまん。
252
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/01(火) 03:33:39 ID:56Cg6tJ.O
俺は
623C>19A
でやってる。
253
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/01(火) 06:58:03 ID:skI4kcZs0
基本千本ノックしか無いと思うw
俺も普段昇竜出す時と、斬影出す時のレバーの持ち方が微妙に違うので、これやる時は苦労した。
自分も今まで16でやっていたが、上に書いてある41236も試してみたら意外に良かった。
自分に合ったもので、練習するが吉。
254
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/01(火) 21:34:29 ID:NpLHhe8UO
出来ないと大きなハンディになりますもんね
アンディだけに
ハッハッハッ
255
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/02(水) 09:00:53 ID:Oew56q1M0
昇竜入力時に61236AずらしCで出るだろ?
現に自分はいつもそれでやってたし…
256
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/02(水) 11:55:35 ID:6bEwqxp.0
その発想はなかったわ・・・
まあ根性でできてるからいいけど
257
:
見て^^
:2011/02/02(水) 12:21:03 ID:VBCGqJYo0
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://prof9pop.web.fc2.com/hrk/
258
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/04(金) 14:50:50 ID:8T5SigTo0
>>246
威力下がるけど、623A押しっぱなしで弱昇龍弾DC弱斬影拳でるよ。
超簡単だか威力下がるので、1セット目は強、2セット目は弱、3セット目は強と工夫すれば、そんなに変わりません。
弱は高く浮き直すので次の繋ぎがかなり余裕出来る。
259
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 01:01:18 ID:jUR4RMEsO
最近1ゲージドライブ50で、ゲージ回収できるコンボ探してるんですが、何かないでしょうか??
今日も色々試して来たんですが、見つかりませんでしたwww
情報あればレス頂きたいです。
260
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 01:59:43 ID:VlwrI/3c0
普通にドライブ使わずに画面端でコンボしたほうがよいような?
1ゲージ50ドライブなら
空破(BR)>弱残影>DCEX空破>弱残影>弱昇龍弾
261
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 11:06:38 ID:AhuuuJVc0
なにその浪費コン・・・
262
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 13:47:02 ID:VlwrI/3c0
だな、EX空破つかう場合でもこれがいいかな
EX空破>弱残影>弱空破(BR)>弱残影×2>弱昇龍弾
263
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 13:49:47 ID:VlwrI/3c0
もしくはこんな感じか
強残影>DCEX残影>弱残影>弱昇龍弾
264
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 15:47:04 ID:bUUp95PU0
BR後ならEX斬影→弱斬影DC空破BR→いつもの
じゃないかな?
265
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 17:39:10 ID:VlwrI/3c0
ドライブ使うならこれでいとおもうが、、
>>264
とどっちが威力高いかな
ドライブ使わないなら下ので、両方とも500越え、中央なら特にドライブコンボは狙わなくても
空破(BR)>弱残影×2>DC弱空破(BR)>弱残影>絶飛翔拳
空破(BR)>EX残影×2>強昇龍弾
266
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 18:04:36 ID:jUR4RMEsO
1ゲージ50で最大ダメってどのくらいまでのびるんでしょうかね?
出来ればこのあとゲーセン言って調べたいんですが、行けるかわからないので情報あれば頂きたいです。
267
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 21:09:39 ID:6MSOj9qs0
なんだかんだで絶飛翔が一番減る気もするけどね。
268
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 23:38:59 ID:beZ1.eYsO
Pゲージ1
空破弾(BR)→EX残影拳→弱残影拳→強昇龍弾
Pゲージ1、Dゲージ50
空破弾(BR)→EX残影拳→弱残影拳→強昇龍弾→
DC空破弾(BR)→弱残影拳→強昇龍弾
これが最大ダメージだと思います。
EX残影拳をからめると強昇龍弾が当たるので、
絶飛翔拳よりも減ります。
ダメージはちょっと覚えてないです
269
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/19(土) 00:33:00 ID:nZW8cwZAO
全部端C>6A始動のダメを調べてみますた。
真ん中辺りのダメが、もしかしたら間違ってるかもしれません。
>>260
:368
>>262
:467
>>263
:434
>>264
:493(いつもの、の部分は弱斬影×2>弱昇竜)
>>265
:上473 下488(P2D0)
511ダメ:空破BR>EX斬影>A斬影>A昇竜(1)>dcB空破BR>A斬影×2>A昇竜
516ダメ:空破BR>A斬影×2>A昇竜(1)>dcB空破BR>A斬影>EX斬影>C昇竜
※A昇竜>dcB空破BRからの斬影は、ほんの少し遅らせる。
270
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/19(土) 10:18:46 ID:VlwrI/3c0
ヒット数が少ないうちにEX残影入れるほうが、最後に絶飛翔よりも減るんだね。
ゲージがあれば最初はEX残影安定かな。
271
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/19(土) 12:23:01 ID:y6.Z.7Os0
>>269
乙でした。
参考にさせて頂きます。
272
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/21(月) 12:14:20 ID:xbl3WvpE0
ふと98のころのラルフみたいなキャラだと思った
暴力がひどい
273
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/21(月) 21:37:46 ID:nZW8cwZAO
時間が取れたので、過去ログ漁って見つけた
>>102
と
>>268
のダメも調べてみますた。
今更ですがC昇竜の初弾ダメ70って結構大きいですね。
>>102
466
>>268
上:424 下:523
あと上の
>>263
は空破BR無しのダメージが434で、
空破BR有りA昇竜〆だと442、〆をC昇竜で475。
>>265
の上は最初をA斬影×2>A昇竜>dc〜にすると495
になるのを追記します。
274
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/28(月) 01:55:09 ID:AeNz6diUO
ネタコンボ
大orノーマルJC→近C>6A>発動→遠C>強斬影>DCEX斬影→
[弱斬影>DCEX斬影]×3→[強昇龍>DC弱斬影(スカ)→弱斬影]×2→絶飛翔拳
で5ゲージジャスト1000。
275
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/28(月) 06:57:20 ID:MCABZE8I0
>>274
上の方に似たようなゆとり即死コンボ無かったっけ?
276
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/01(火) 11:45:12 ID:flvAbQA60
今更だがこいつガクラ値ハンパねぇ
使ってても使われても糞キャラて言葉しか浮かばんw
277
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/02(水) 03:41:37 ID:xFbl8I.2o
ゲージ一本ドライブ50だったら即死いけそうだか
278
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/06(日) 21:21:19 ID:NpLHhe8UO
それは凄いハンディですね
アッハッハ
279
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/21(月) 17:43:28 ID:GDX7eXjQ0
HD中の強昇竜→弱残影(スカ)→弱残影の二回目が昇竜に化けるんですが、何かコツありますか?
入力は、47896でやってます。
280
:
279
:2011/03/21(月) 18:23:55 ID:.7q.b6XI0
トレモやったらコツ掴めました。
ご迷惑をお掛けしました。
282
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/06(土) 04:00:44 ID:fP9GlQd60
家庭用でのアンディはどう調整されるのか
283
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/07(日) 00:22:26 ID:Bi4O82I2O
お願いヘリオンでググったら幸せになれるかもよ
285
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/15(土) 05:53:58 ID:0XaFhTEA0
近C2段技に戻ってるね
286
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/20(木) 21:25:39 ID:TKc1ujrU0
アンディ・ボガード
・【動】ノーマル(大)ジャンプHKのめくり性能を強化。
・【動】近距離HPを2段攻撃に変更。初段にノックバック判定がない為、『平手打ち』が安定してコンボになります。
・【動】LK→HKの連携攻撃がキャンセル可能に。
・【動】『超裂破弾』のダメージを162→198に増加。
・『EX版空破弾』の無敵時間を削除。
・【動】『超・神・速・斬影拳』の発生を早く調整。
山本P:連携攻撃のキャンセルや近距離HPの2段技への変更、めくり強化など始動技を中心に強化しています。特に近距離HPから『平手打ち』が空振りする心配がなくなったので安心して使ってください。
また『超・神・速・斬影拳』の発生が強化されており、まさに「超・神・速っ!!!」ですので必見!
287
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 07:26:55 ID:KCBf0/XU0
すげー強そうんだけど
屈D遅くなってるんだよね?ブログじゃ触れられてないけど
288
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 07:59:06 ID:GRp2E2jQ0
>>287
体験会で触った時は、目に見えて遅くなったイメージは無かったような・・・
あと斬影がガード後に間合い離れる様になってるらしい。
正直あんまりお手軽キャラにはなって欲しく無い。
289
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 08:27:23 ID:OsnzaAng0
すんごい強いw
290
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 17:06:27 ID:lw/08pUM0
屈Dはかなり遅くなってる
家庭用とアケの動画同時に見ればわかる
291
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 20:43:01 ID:PcwU7kI.O
EX空破弾の無敵はどうなってんだろ?
292
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 21:01:08 ID:d5UFToAM0
削除って書いてありますやん
293
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 21:25:38 ID:PcwU7kI.O
うわ本当だ恥ずかしい
失礼しました
294
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/22(土) 10:05:13 ID:t2HzWF9M0
てっきり弱体が目立つ調整になるかと思ったらそんなことはなかった
295
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/22(土) 13:51:36 ID:OIvIw/Tk0
全員アッパー気味の調整だからね。
地味にガークラ値が下がってるらしいからそっちの方が痛い。
296
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/23(日) 12:56:49 ID:My9noCxU0
強キャラでも弱体化だけで終わらせなかった所は評価したい
297
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/30(日) 20:10:35 ID:TKc1ujrU0
>>296
むしろ強化の方が目立つのに、何をおっしゃってるんでしょうか・・・
298
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/09/14(金) 23:11:00 ID:5VhinlisO
あげ
299
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/10/05(金) 12:00:18 ID:Gk.JTAWY0
勝てないけどアンディ使ってて面白いよ(;;
300
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/10/05(金) 18:16:21 ID:5VhinlisO
やっぱりゲームはやって楽しい面白いってのが一番重要なことだと思う
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板