したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アンディスレ

99KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/30(金) 09:29:13 ID:/0s4p5HIO
>>98
とくにこまらない

100KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/30(金) 10:33:47 ID:rZu5RC4o0
灰皿とか投げられるとちょっと困るかな

101KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/30(金) 16:53:37 ID:Bh85D/aEO
きっちり弾を処理して地上戦かな?
ダウンとったら飛び込みから表裏がわからない起き攻めして外したらまた地上戦。
個人的に感じるアンディの弱い部分は深い飛び込みに対する選択肢が若干脆弱な気がするからそこを狙っていくといいかも。

102KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/30(金) 19:06:17 ID:pmz6obtEO
今日アンディを初おさわり

画面端付近で236DBR>16A>16A>623A>DC236BBR>16A>2141236B>623Aが繋がった

既出だったらスマン

もう帰って来ちゃって妄想だけど
〜236DBR>(16A>2141236B>623A>DC236BBR)×2>16A>(16A>623A)or(2141236B>623A)とか出来ないかな?

トレモ試せる人いたら頼む。
あとダメージも

103KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/30(金) 19:48:44 ID:UkQtvq0sO
HDMにすればゲージ5本でダメージ900こえます。
4本でも800はいきます!現在即死探し中ですが行きそうで行かない感じです。

104KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/31(土) 00:55:09 ID:OFji74g.O
灰皿吹いた(笑)
103レシピ頼む。

105KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/31(土) 01:23:37 ID:c8wuSKasO
画面端全ゲージ使用で957が俺の限界でした(・ω・)

106KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/31(土) 03:45:53 ID:YA9GyVdAO
格ゲーには鳥かごって戦い方がある。まあ簡単に言うと画面端に追い詰めて、飛び道具で固めて、飛びを対空で落とすっていう戦法なんだけど、残影や空破で押しやすいアンディで鳥かごは使えないかな?
ちなみにこの先鋒は無敵技での切り返しに弱いのでゲージが少ない先鋒が有効だと思います。

107KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/31(土) 03:51:45 ID:vV7tDmFQ0
はぁ・・・

108KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/31(土) 13:50:54 ID:s24a1rBg0
昇龍弾DC空破弾BRすると、高度が合って無いのか空振りします。

何かコツありませんか?

109KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/31(土) 14:04:13 ID:8lVXLnFwO
>>108
弱でだせば当たるよ。

110KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/31(土) 14:08:11 ID:s8fpz2zo0
>>109
あっ、確かに強でやってました。
ありがとうございます。

111KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/31(土) 23:43:34 ID:PHmcDLjYO
発動なしで超裂破弾3連をやろうと思って
C>6A>弱超裂破弾>弱昇龍弾>弱超裂破弾>弱昇龍弾>MAX超裂破弾をやろうとしたけど
2回目の超裂破弾の後の高く浮かなくて昇龍が間に合わなかった
発動して昇龍後に空破BRや斬影拳を挟まないと無理なのかな

112KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/01(日) 04:30:05 ID:9HYzr7Mo0
強いのにたいしてスレが伸びてない。
まぁそういうキャラってことだな

113KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/01(日) 09:03:56 ID:vtuES4AIO
>>111
空破BLを挟むレシピじゃだめなのか?

114KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/01(日) 12:50:14 ID:ce16RGuwO
超裂破弾ループは昇龍弾・空破弾ブレーキング・斬影拳の三つの技を使ってループさせます!しかしDゲージを全てこのループで使うならHDMにして別レシピで800オーバー狙った方が無難です。

115KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/01(日) 15:48:36 ID:IIdP7yCY0
画面中央で前提>空破BL>弱残影>DCEX空破
を高度次第でカス辺り(2HIT)させないことはできないだろうか。
これがタイミングで5〜6HITないしは最低でも3HITしてくれれば色々広がるんだが。
開始位置程度ならBD発動>BD>弱残影>EX空破>弱残影×2>DC空破BLで運べるね。
弱残影2回の所を走り残影>空破BLにするともう少し距離稼げるんじゃろか。
どの距離から発動出来るかで大分話変わるなぁ。めくりもあるから追い込み気味からのコンボで700くらいのダメとれるかどうかは大きい。

強残影って隙どんなもんかね。強残影から入れ込みEX空破とか無し?

116KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/01(日) 19:08:52 ID:xaPwrYaUO
画面中央なら強斬影安定じゃない?

117KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/01(日) 22:57:21 ID:NhhM7X1cO
空破弾ってガードでどんぐらい不利?

118KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 01:37:11 ID:xU/J2.ZoO
EX空破って6Aで浮かせ直しできるよね。

119KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 14:27:05 ID:qINjcY9M0
>>117
詳しいフレームとかはわからないけど使ってみた感じ相手の弱Aとかが普通に間に合うぐらいだと思います
ガードされたなら弱残影か飛翔が安定かと

>>118
EX空破当てたなら残影で拾いがいいのでは?
当てるタイミングってだいたい空破BLからか空破BL→残影の後だし、十分拾える高さだと思いますが

120KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 18:20:56 ID:v8PXFTK.0
何回練習しても、昇龍弾DC空破弾が、超裂破弾になります( ̄◇ ̄;)

何かコツありませんか?

121KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 18:48:19 ID:qINjcY9M0
>>120
そもそも昇龍弾DC空破弾をしなければいけない状況が浮かばないのですが
ガードされての隙消しだったら飛翔が残影の方がいいでしょうし

122KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 18:54:56 ID:xoxSI7P60
>>121
画面端でのノーゲージコンボの浮かし直しのパーツの分です。DC空破弾やるとさらに斬影×2→昇龍弾できると上の方に書いてあったもので・・・

123KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 18:57:12 ID:qINjcY9M0
>>122
なるほど、しかしそれだったらおとなしく残影×2→DC空破BLのほうがいいのでは?
昇龍弾をDCしても追加のダメージはスズメの涙でしょうし

124KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 19:01:59 ID:DV6ahO960
開発が「残影拳のタメなくしたのでストレスなく操作できますよ♪」
と言っていたが・・俺ぁストレス逆に増えたよ。
少し下ガードしただけで暴発の危険性があるわ、2B→6Aのコンボが
油断すると残影拳に化けるわ・・

そもそもあの残影拳ならタメがないと・・ストレスだの利便性だのいう前に、
譲れないものってあるんじゃねぇかよ!?

ところで2B→2Bが連打キャンセルっぽくつながったんですが、
これは単なる目押しですか?

125KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 19:39:35 ID:xU/J2.ZoO
>>124
3B→6Aなら暴発を防げるよ。
2B→2Bは連打でも繋がる。目押しするくらいなら連打の方がいい。目押しのタイミングはかなり早い。

126KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 19:58:21 ID:3aQLA8Ag0
>>123
ありがとうございます。
田舎の場末みたいなゲーセンでやってるもので>>102みたいなコンボはアンディ使いなら誰でも出来て当たり前みたいに思ってました。

空破弾の方で試してみます。

127KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/02(月) 20:17:16 ID:xfsqZlAk0
>>118
それってEX空破弾→6A→必殺技とか出来るって事?
もしそうなら、空破BR→引きつけて6A→空破BR…とか出来そうw 単発の6Aにキャンセルがかかればだけど。

128KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/03(火) 02:56:35 ID:FLhIBaQs0
BLはマジめにそう書いてるのか?w

129KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/03(火) 09:41:56 ID:VquCWjug0
無敵時間を活用した割り込みでよくEX空破弾を使うんだけど
EX空破弾後の追い打ちって皆はどんな感じにしてる?

端、中央それぞれ教えて頂けると助かります。
あと飛び込みはJD、空対空はJCDとこの二種で大丈夫でしょうか。
地上に繋げる分にはJBはあれだし、空対空もJCDとほぼ変わらないからJBは封印な感じで。

JCをどういう時に使用しているかもお教え頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

130KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/03(火) 10:31:04 ID:Zy4NJuYkO
おれのJCはレオナと舞専用。 低めにおさわりしにいくのさ

まちがっても男にはやっちゃいけないぞ

131KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 01:42:49 ID:VNkY3khI0
概出だったらスマソ

HD2 PG3

画面端
C>6A>B空破弾BL>(A残影>EX残影>DCB空破弾BL)*2>A残影>EX残影>昇龍弾

実践で決めたから正確ダメージ数値は良く知らんがかなり減る7割ぐらい。難易度超簡単
EX残影のダメージがなかなか美味しい

あとどこからでも
C>6A>EX空破弾>激・飛翔拳 フルヒットする。
EX空破弾からの追撃は恐らく一番減る。普段は2Dか強昇龍 かな

あと空破弾BLから引きつけ6Aから追撃普通に入らなかった。タイミングは厳しいのかな
何回やっても駄目だったので誰か詳しく

あとJCは対K戦でJDに競り勝つから俺は結構使う

132KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 13:40:08 ID:nsJdmX.M0
EX昇龍弾って発生結構早いし前進するから確反とかに使えそう
とりあえずエリザのアッパーに確った気がしたが要検証

133KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/04(水) 17:03:41 ID:9omZg1ugO
相手が画面端でダウン中、起き攻めに弱飛翔拳を重ねたら次の最速飛翔拳をジャンプで飛び越えても昇竜弾が間に合う。
これを見せておくと消極的なやつは固まるし積極的なやつは近づくと暴れやすくなるから起き攻めの択の中に入れてみるといい。
ちなみに相手にやられたら垂直ジャンプで画面に弾を残してやると最速飛翔拳が通常攻撃にばけて次の飛翔拳が間に合わなくなるからあとは読み合い。

134KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/07(土) 17:12:04 ID:O2PXYeyU0
今回のアンディ格好いいし強いし使ってて楽しいしマジ最高だ

135KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/07(土) 18:04:11 ID:f3akEu3sO
ホントカッコいいよな

個人的にはネオマのイケメン度も全キャラ屈指

136KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/07(土) 18:11:52 ID:yiFWOdEI0
>>131
breaking

137KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/07(土) 18:15:54 ID:kI1eyTtk0
brakingね

138KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/07(土) 18:39:16 ID:yiFWOdEI0
>>137
カスは俺でした

139KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/07(土) 21:12:57 ID:RZJqE61.0
くうはだんのあとコンボ休憩してしまうなw

140KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/08(日) 01:14:15 ID:lK3VrvQk0
色んな箇所にリアルバウトっぽさがあるから、欲を言えば派手な闇浴びせ蹴りも欲しかったなw

141KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/08(日) 03:54:07 ID:IzJ.bWIc0
>>131の者だが

今の所最多ダメージコンボ

PG5 DG100%

画面端付近)
JD>C>6A>HD発動>C>6A>空破弾BR>EX残影拳*2>DC空破弾BR>(弱残影拳*2>DC空破弾BR)*3>弱残影拳>ネオマ

ダメージ確かに930ぐらいだった気がする(正確な数字忘れたw)

画面端から結構離れてるなら
JD>C>6A>HD発動>C>6A>EX空破弾>EX残影拳>空破弾BR>…>ネオマ に繋げても良いが
ダメージは上のより低い 890ぐらいだった気がする
EX空破弾で画面端までに運んだら弱残影拳やEX残影拳が追撃として入るのでそこから延々と浮かしやればいい

個人的な意見だがアンディは大将が一番向いてるような気がする。(実際にどこに置いても強いんだが)

硬い守りや牽制もネオマコンボによる火力もなんか大将向けって感じ。

ゲージ5個もあったらEX空破弾にゲージを全部回しても勝てる気がするしね

142KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/08(日) 04:01:33 ID:IzJ.bWIc0
>>140

超贅沢な言いうと98UM裏アンディ仕様の撃壁背水掌とあの移動投げが欲しかったwww

これあったら最強候補にもなれそうww

143KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/08(日) 10:21:06 ID:1cF4YM8.0
>>141
他にも

PG5 DG100%

画面端付近)
JD>C>6A>HD発動>C>6A>空破弾BR>(弱残影拳*2>DC空破弾BR)*3(*4?)>EX超裂破弾>ネオマ
これでも950ぐらいいったはず

144KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/08(日) 11:10:05 ID:OVJO1DG2O
ダメだけなら少しだけjDよりJCの方が高いぞ。
JC>5C>6A>発動>5C>6A>空波弾ブレーキング>{弱残影>弱残影>空波弾ブレーキング}×3>MAX超裂波弾>最終弾手前神速残影で957

145KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/08(日) 11:26:33 ID:OVJO1DG2O
よく見たら同じコンボ書いてた。死にたい。

146KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/08(日) 19:34:38 ID:vW4m.9jsO
残影の後に弱昇竜はさんでもダメージあがらないかな?

147KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/08(日) 23:24:18 ID:wvjzVqsE0
残影→DC空波弾をやろうとすると、しょっちゅう超烈波弾になっっちゃうんだけど
なんか入力のコツみたいなのないかなぁ。

148KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/08(日) 23:28:50 ID:XNkes7ikO
トレーニングでK相手に練習してたんだけど空破弾すかるってこと無いよね?

149KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/08(日) 23:44:41 ID:2pxzg8k60
残影の後レバーニュートラルを意識してやってる
一瞬レバーから力抜いて41236入力って感じで俺は安定してるけど、やりやすいかは分からないw

150KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/09(月) 00:08:47 ID:l/./eZ0M0
画面端弱空波弾の後って、少しの時間だけ追撃判定が残ってるって認識で良いのかな?

間に合う攻撃は最速弱昇竜弾くらい?

151KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:59:26 ID:dC2cr08U0
>>147
レバーニュートラルもそうだけど残影→DC空波弾を4123641236の超必のつもりで入力してるからあんまり暴発はしないなぁ

152KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/15(日) 14:11:44 ID:SRmSxyRAO
昇竜弾からの空波弾がどうしても超裂波弾になってしまうのですがなにかコツとかあるなら教えて下さい

153KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/15(日) 14:36:42 ID:VEoqTbQYO
明らかにコマミスが原因です!昇龍弾と空破弾のコマンドを複合入力すれば簡単に出来ます!
どうしても出来ないなら無難な所で斬影拳からブレーキングに狙った方が確実ですよ。昇龍弾からやるとダメージが少しアップするかもですがその後の連続技に補正がかかります。

154KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:48:55 ID:9V361zQ6O
アンディさん大将で使ってるけど、安定感パネェな
色んな相手の戦法に対応できる

155KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/15(日) 19:05:55 ID:jm2m33xkO
>>153
複合は64123A6Bであってる?

156KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/15(日) 19:35:15 ID:aA2GHGNAO
夢見るアンディさん♪

157KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/16(月) 00:15:39 ID:ETqcmE72O
おっさんですか?シャアですか♪

158KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/16(月) 07:33:27 ID:h9D4EY42O
155
それでOKです!

159KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/20(金) 17:19:37 ID:gu/rp3k20
もうアンディバブルは弾けたの?

スレの過疎っぷりに驚いたw

160KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/20(金) 17:39:18 ID:vpyzBIVYO
限界を感じてしまったんだ…

161KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/20(金) 23:42:06 ID:u6.ghCKY0
立ち回りだしなぁ

162KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/22(日) 20:56:10 ID:JNhqy6fQO
既出かもしれんがネタコン投下。


JD>近C>前A>発動>近C>前A>空波弾BR>強残影拳→強昇竜一段目→強残影拳(裏回り)>強昇竜一段目→空波弾BR>強残影拳→強昇竜一段目→強残影拳(裏回り)>強昇竜三段目→ネオマ




で被画面端くらいからでも入ります。

ダメージは大体800強。


もっと効率の良さげなルートあるかもだけど、見た目重視って感じの魅せコンです。

163KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/22(日) 21:53:00 ID:MfK4qNxEO
アルカディアに画面端でぶっ飛ばしをガードさせた後に残影拳を出すと相手の目の前で停止するので、そこから二択を迫ろう
って書いてあったけどあんまり上手くいかないなこれ

164KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/22(日) 23:02:03 ID:gu/rp3k20
実用ネタ
JCがマジで超使える。以上

165KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/23(月) 17:38:40 ID:pBX5BEnA0
>>162のコンボみてティンときたのでやってみた
JD>近C>前A>発動>近C>前A>空波弾BR>強残影拳>DC強昇竜一段目>DC強残影拳>強昇竜一段目>DC強残影拳>強昇竜一段目>DC強残影拳>弱昇竜一段目>DC強残影>弱昇竜三段目>NEOMAX

2回目からの強残影はスカ+裏周り。
手元が忙しくて最後の弱昇竜後キャンセルできなかったけど(HDゲージは残ってた)その時点で500ちょいダメ。
強昇竜を最後まで使うのが理想だったんだけど(強昇竜一段目は70)、さすがに間に合わなかったのが残念。

166KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/24(火) 00:57:47 ID:pQZnm95EO
>>162>>165試してきた

結果>>162のが減ってたけど>>165のが圧倒的に簡単って感じでした

167KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/30(月) 10:42:40 ID:d3e0eFZE0
アンディの立ち回りがわかりません…。
どなたか御指南をいただけませんか…?

168KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/30(月) 11:45:09 ID:z4B6Yeas0
>>167
飛び込みはDか吹っ飛ばし。空対空が負けるならCやBも混ぜていく。
地上は屈D立Cあたりを適当にばら撒く。
ジャンプ防止の立A降りつつ、チョイダッシュ屈Dとか結構当たる。
屈Aの後は有利取れるらしいので、そっから小ジャンプから択るなりか貯めるなりおすきに。
屈Dは飛び超えられたら死ねるので、振り回し過ぎない様に(姿勢が低いので、ジャンプ攻撃スカせる事もありますが)
連続は下段なら屈Bから斬影(ゲージに余裕があれば、ドラキャンして各種追い討ち)
大きめの隙にはC→A始動のブレーキングコンボ。
対空は強昇龍の判定の強い部分を、早めにぶち当てる。
基本ゲージは無くてもそんなに困らないし、貯めやすいので先鋒向きかと。

大体こんなもんか。
あとEX空破弾はガチ。

169KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/30(月) 15:22:15 ID:XOwGnIIc0
昇竜弾の判定の強いとこってどこ?
出始め?

170KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/01(水) 00:40:07 ID:EwT1KsdcO
後立ち回りで使えるのは牽制早出し垂直JDかな〜。

171KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 14:20:10 ID:mx0r8IEgO
小足→斬影できないから
2B→5B→5Dしてる

172KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 14:41:29 ID:lmM8UbvE0
あのTCみたいなの通常時でもキャンセルできたら便利だったのになー

173KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 19:29:49 ID:.R9O4V.YO
弱残影ってガードされるとどれくらい不利なんですかね?距離が若干離れるからイマイチ分からないけど決め打ちで出すのはマズいレベル?

174KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 21:17:49 ID:pQZnm95EO
相手による

175KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 21:43:03 ID:.R9O4V.YO
そのマズい相手は例えば誰ですか?

176KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 23:02:13 ID:pOhpDLRU0
>>175
某マスクマンとか・・・

177KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 23:19:54 ID:pQZnm95EO
某サングラスとか

178KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 23:22:45 ID:B7gDqtxw0
某グラサン軍人とか

179KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 23:42:35 ID:.R9O4V.YO
某サングラスの反撃ってなんですかね?

180KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/03(金) 00:01:40 ID:AeNz6diUO
アイン・シュートはもらうはず。
EXアイン・シェル以下略も行けるんじゃないか。
あんまりアンディ対K'の組合わせにならないから確かではないけど。

181KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/03(金) 17:52:16 ID:YmUoZL9o0
アンディのゲージ状況次第の最大ダメージってどうしてる?
残影、EX残影や超烈波弾、EX超烈波弾など色々使える技が多いから
ゲージ状況次第で何が最大ダメだかわかんないんだよな。

あと残影使って裏表択れるレシピがあるらしいんだけど
どなたかご存知無いですか?

182KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/03(金) 20:26:45 ID:Dxo4r7Vc0
空中の相手に地上攻撃キャンセル残影とか?

183KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/03(金) 20:47:45 ID:e2XcaV0YO
端で

発動>C>6A>EX斬影>C昇竜>HDB空破BR>EX斬影>EX斬影>C昇竜>HDB空破BR>A斬影>A斬影>A昇竜>HDB空破BR>EX超烈破>A昇竜>HDB空破BR>A斬影>A斬影>A昇竜

ってダメどれくらいになるかな?

どうしてもA昇竜>HDB空破BRしくって完走出来ないorz

ひょっとしたら、最後の斬影ループをC斬影>HDB空破BRにしてダメ稼げたりするのかな。

だれか頼んだ。

184KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/04(土) 23:20:58 ID:Apdm9B660
ex昇竜の発生ってそんな早い?

185KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/05(日) 23:25:31 ID:.R9O4V.YO
>>181
一応中央で空破BR後ダッシュ立ちD→残影で弱なら表で強なら裏っていうのは出来るよ。でも択になるかは微妙。弱残影で表に行く場合相手が落ちるよりかなり先に残影が止まっちゃってるからバレバレっちゃバレバレだけど

186KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/06(月) 04:51:38 ID:Hb3obTH20
>>185
mjdsk?
裏狙えるってのは取りあえず初見殺しは出来そうだね。
裏表出来ないと実用価値は微妙だけど。
アンディって結局強攻撃の発生やら判定が強くて技が揃ってるから安定はするけど崩しが弱いのがあれなんだよな…。

187KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/06(月) 07:43:01 ID:7p9MTVyYO
ゲージ餅のライデンが無理なんだが…

188KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/06(月) 10:22:05 ID:RnMTxlFc0
>>187
ライデン使ってるから何か手は無いかと考えてみたが普通に立ち回ったら何やってもアンディにドロップが刺さってるシーンしか想像出来ないわw
2Dとかでドロップ空かせたり出来んかなぁ…。
ライデン使っててキツイのがドロップ溜まるまでは
、めくり、コマ投げ、空かし下段、投げ(通常)
を徹底されて溜まった頃には固まられるってのが一番ウザいんだけどアンディだとなぁ…。
あとBDライデンなら通常投げが投げ抜け出来ないから空かしJ投げ仕込みCとか有効かもしれん。
アンディに限った事じゃないけど前半毒霧飛び越えてJ攻撃通すかJCDでガークラ値削る。
あとは甘い飛びをしないってとこじゃないか?

189KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/06(月) 23:02:05 ID:4OrzxIfE0
斬影拳でHD発動ってできないかな…
JCDの性能が良いからよくふるんだけど、カウンター時に斬影拳で追撃できますよね
その斬影拳で発動できればふっとばしがバイスのEXディーサイドみたいにリターンのでかい攻めになるんじゃないかな、と

190KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/07(火) 00:27:31 ID:pQZnm95EO
よさそう
16BCで出せるだろうし端中央問わず減りそう

今までは端でだけ斬影×2昇竜弾からDCとかだったけど中央でも斬影昇竜斬影スカいけそうだね

191KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/07(火) 00:58:27 ID:nXrNbs/IO
いやいや、16BCしても生発動になるだけでしょ
やるならダッシュ前転発動C昇龍(66AB23BC)だろうね

192KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/07(火) 01:05:35 ID:pQZnm95EO
ああそっか…
使えると思ったのになー

193KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/07(火) 09:33:11 ID:L36uGQsk0
>>192
発動関係良く解らないんでアレですが、5A空キャン16BCとか出来ないんですかね?

194KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/07(火) 16:52:25 ID:4OrzxIfE0
190っす。
自分で色々と試してきました

結論から言うと全部ダメでした…
空キャン必殺技は発動できない仕様らしく、着地6A、2C、5A、CDなどなど全部ダメ。
相手に当たれば発動できますが、アンディになんでも判定のEX技がないので意味なし。

緊急回避発動も生だしなら出るのですがカウンター時は何故か出ませんでした
カウンターヒット中は生発動以外はできないとかなのかな…


過去ログの6A→EX斬影から入るコンボは自分も弱昇竜→空破弾BRができず断念w

JCDカウンターヒット時、ダッシュAキャンセル斬影拳で裏回れました
ただ表で止まれるタイミングがシビアな感じで、表裏揺さぶりには…って感じでした

195KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/07(火) 17:04:54 ID:4OrzxIfE0
あ、ダッシュ生だし昇竜弾発動試し忘れた あとは上級者の皆さんに任せますw

196KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/07(火) 17:06:15 ID:CAGUS2nk0
どうみてもあなたは>>189
てかこっちも試してきたよ

一応JCDカウンターからダッシュ前転発動昇竜で拾えたけどその後の拾いがシビア

だいぶアドリブが必要だから慣れるまで結構かかりそう

距離が遠い時はEX昇竜で拾ったりとか小細工もいる

197KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/08(水) 20:48:35 ID:oNEqJ/520
端発動コンボが伸びた(?)ので自分メモも兼ねてまとめカキコ

(JC>)近C>6A>発動から

1ゲージ
近C>C残影>dcEX残影>A残影>dcC昇竜>dcA残影(スカ)>A残影>[C昇竜>dcA残影(スカ)>A残影]×3>A残影>A昇竜
近C始動:756 JC始動:766

2ゲージ
近C>C残影>dcEX残影>EX残影>dcC昇竜>dcA残影(スカ)>A残影>[C昇竜>dcA残影(スカ)>A残影]×3>A残影>A昇竜
近C始動:816 JC始動:822

3ゲージ
近C>C残影>dcEX残影>EX残影>dcC昇竜>dcA残影(スカ)>A残影>[C昇竜>dcA残影(スカ)>A残影]×3>超烈破>A昇竜
近C始動:874 JC始動:886

4ゲージ
近C>C残影>dcEX残影>EX残影>dcC昇竜>dcA残影(スカ)>EX残影>[C昇竜>dcA残影(スカ)>A残影]×3>超烈破>A昇竜
近C始動:926 JC始動:934

5ゲージ
近C>C残影>dcEX残影>EX残影>dcC昇竜>dcA残影(スカ)>A残影>[C昇竜>dcA残影(スカ)>A残影]×2>A残影>dcネオマ
近C始動:978 JC始動:993


ダメージの高いC昇竜初段と各種残影メインで組んでみました
全然伸びてなかったらもうしわけないorz

ついでにコンボパーツ用ダメージメモ
近C:70
6A:55
A残影:70
C残影:80
EX残影:150
A昇竜初段:40
C昇竜初段:70
空破初段:30

198KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/08(水) 22:02:10 ID:M9Dp9k8c0
空破弾の初段は弱と強一緒?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板