[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アンディスレ
200
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/10(金) 18:49:47 ID:SPISezQA0
>>197
あなたが神か。3ゲージあたりからはネオマ締めで色々ありそうだけど1ゲージで
700超えは凄いな、参考にさせてもらいます。
しかしC昇竜の初段ダメとA残影の回転でどこまで伸ばせるかってのは考えていたけど、
ここまで伸びるとは…。197のおかげで毎日端コン探すだけの為に100円を7分につぎ
込む作業がやっとで終わりそうだ…。
201
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/11(土) 17:26:05 ID:TfpKlE1Q0
空発弾BLってガードさせて何F不利なんだろう?
お互い甘いのはわかってるんだが5Cの発生の早さに甘えてガードされてもそのまま5C→6A→空発弾BLとかやってるんだが
実際発生の早い小技とかに潰されるんだろうなぁ。
202
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/11(土) 18:16:17 ID:BJeMuudw0
-4だっけ
203
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/11(土) 18:42:16 ID:e2XcaV0YO
>>197
見てて思ったんですよ。
発動後、後ろいれっぱCで遠距離Cにすれば、ダメージ9伸びるんで、1000超えますよねw
因みにJCからで1004、小JDからでジャスト1000でしたよwww
204
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/11(土) 21:19:28 ID:nXrNbs/IO
>>203
なん…だと…
飛翔拳おっかけJCからやったら999で悶絶してた所だわ
でもぶっちゃけ端コンで1000出してもあんまり意味ないよなぁ
端までにダメージ与えてるだろうし
実用レベルなのは3ゲージの874までか
3ゲージネオマ〆でどれくらいいくんだろ
実質2.4ゲージくらいだし有りだと思うんだ
205
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/12(日) 00:57:24 ID:pQZnm95EO
超レッパA昇竜より絶飛翔の方が減ったよー
あとJC始動からHD発動遠距離Cも試したけど980くらいしか減らなかったけど1000減った?
206
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/12(日) 04:34:47 ID:YPczZayc0
えーと197のコンボ今日やってきたんだけど、
A残影>dcC昇竜>dcA残影(スカ)>A残影>[C昇竜>dcA残影(スカ)>A残影]×3
の残影から強昇竜で拾う時少し待たないと一段目が当たってくれない様子で、自分はやり辛く、亜種を開発。
開始が屈B立B派生D>近Cで696くらい
近C6A近C6Aで750台だったと思うから、ダメは大差ないと思う。
一本
各種開始>近C(+6A)>強残影DCEX残影>弱残影DC強昇竜一段目DC弱残影(スカ)>
最速弱残影>弱残影DC強昇竜一段目DC弱残影(スカ)>最速弱残影>弱残影DC空破BL(HD切れ)>弱残影>弱残影>弱昇竜
197のコンボが上手く出来なくて、どこでHD切れるのか分からないけど、これだと一応HD切れから弱残影×2&弱昇竜も入って回収はそれなり。
相手を殺しきれない時は空破BL出終われるからそこからのダブルアップも狙える。
入力はちょっと忙しないけど、基本全部最速でいいからなれると楽で自分はこっちのがミスらない。
2本以降のは同じように変えればいいんじゃないかと。
明日は残影DCEX空破>弱残影DC空破BLとかでどの程度運べるか調べようと思う。
162の中央コンボは締めネオマだから三本いるけど、1〜2本時はどんなダメになるんだろう。
コンボ下手だから誰かできる人調べてくれないかなぁ。裏周りが上手く出来ない。
まぁ明日もやってきます。
207
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/12(日) 16:39:24 ID:rt1jzLKM0
>>197
のコンボのC昇竜にDC空破弾挟まないのは補正のせいでダメ下がるからなのかな?
208
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/12(日) 20:10:36 ID:UxvntOI6O
>>197
のコンボで斬影スカのあとC斬影じゃないのはなんで?
難易度的には
>>206
が良さそう。
お二人ともGJ。
209
:
206
:2010/09/12(日) 22:51:02 ID:YPczZayc0
206のコンボの最後を空破BL>弱残影>弱残影>弱昇竜が5C6A5C6Aで750台。
最後を空破BL>弱残影>2363214Cにすると二本で820くらいまで伸びた。
一本差(回収含めるともう少し)で70差くらいっぽい。
殺しきれない時は空破BL>弱残影>弱残影>近Cにすろと2Cが凄いいい具合に重なるから、2C6A飛翔とかやるのが回収は良さそう。
弱昇竜で締めるならこっちがおすすめ。やればわかるがかなりの回収率。
近Cから小ジャンプもいい重なりかたするから、相手がほぼ満タンからコンボ決めたり、始動がBDチェーンからで安かったりした時はダブルアップ狙いがいいと思った。
210
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/13(月) 17:48:39 ID:e2XcaV0YO
>>197
あ、3ゲージも900越えるんじゃないかな?
ネオマ〆5ゲージのラストのA斬影で779ダメージだから、A斬影>HC弱空破BR>A斬影>絶飛翔にすれば、
779+空破(9)+A斬影(17)>絶(100位の筈)
絶前の斬影で計算上805ダメージだから、絶飛翔が単発190以上なら、50%補正でも900行ける筈。
211
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/14(火) 22:55:31 ID:e2XcaV0YO
>>210
確認してきたら、JC始動だったかな?で912ダメ確認。
小足始動でも800近くは行きますね。
後はEX斬影2回の絶飛翔ルートと、EX斬影とEX烈破>A昇竜ルートのどちらが減るかの確認ですかね?
212
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/14(火) 23:25:47 ID:e2XcaV0YO
>>208
今更だけど、斬影スカの後、C斬影しちゃうと、DCしないと何も当たらないのはアンディ使いにとっては周知の事実。
ダメージ10しか違わないのに、発生と硬直の面で遥かにA斬影に劣る。
それが「C斬影」ですw
但し中央コンで、DC前提ならば活躍出来る………
DCしないなら、空破BR>CD>A斬影移動とかのが状況的には遥かに良いけどw
213
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/15(水) 01:45:29 ID:xIJ82qAU0
>>212
A残影「dc」C昇竜と勘違いしてたすんませんorz
そりゃdc使わないで済むんだから断然A残影ですね。
214
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/16(木) 01:13:05 ID:YVfBkDNkO
中央で
発動〜近C>C残影>dcEX空破>A残影ってのが繋がったんだけどこれを発展させて画面端まで運べないかな?
しばらくできないから
調べられる人いたらよろしくm(_ _)m
215
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/16(木) 08:45:30 ID:EaR5LvgY0
どうでもいいかもだけど、
wikiの絶飛翔のコマンド間違ってね?
216
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/16(木) 13:03:08 ID:3..hdQDU0
間違っとるように思われます
217
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/17(金) 23:44:29 ID:.R9O4V.YO
弱昇龍キャンセル空破やりたいんだけどゲージあると超レッパに化けてしまう。化けない入力方ありますか?
218
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/18(土) 01:14:16 ID:3nxhPb9EO
>>217
623A69B
219
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/18(土) 06:30:17 ID:.R9O4V.YO
ありがとうございます!
220
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/19(日) 00:20:00 ID:EaR5LvgY0
>>218
それじゃ出なくない?
釣り?
221
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/19(日) 00:34:12 ID:.R9O4V.YO
俺も今日試したが出なかった…腕が足りないのかな
222
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/19(日) 00:53:57 ID:L4oicBGUO
足りないのはおつむです
223
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/19(日) 02:23:06 ID:FO7nveyoO
空破弾のコマンド入ってないからね
224
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/19(日) 03:04:38 ID:EaR5LvgY0
やはり釣りかw
64123AorC>6BorDで出るよ
225
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/19(日) 09:26:58 ID:e2XcaV0YO
釣りも何も、アンディスレで技のコマンド分かってない発言の時点で、皆も同類なんだろう?www
226
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 06:50:07 ID:YPczZayc0
>214
前からそれは知ってるんだけど、空破BLだと高すぎて空ぶるし、昇竜は1段目が当たらないからHDできない。
候補としてはEX空破かEX昇竜なのかねぇ。或いはA残影をEX残影だといい高さになるんだろうか。
とりあえず開始位置の相手を跳び越しての運びは見つかった。
ただ始動の種類によって運ぶ距離が違うから、どの始動でも7割近く運べるとは言えないかも。
ちなみに距離が稼ぎたい場合、ダメは少し下がるけど、発動後5CのみよりBDのが運べる。
ディレイっぽく残影をキャンセルかけると結構距離伸びるね。
各種始動>近C(+6A)ORBD>C残影HDEX空破>ここで画面端付近に到達>
C残影HDC昇竜HDA残影(スカ)>A残影>A残影HDC昇竜HDA残影(スカ)>A残影>A残影HD空破BL各種締め
各種締めはA残影>2363214AORCかA残影×2>A昇竜OR5C辺り。
始動別のダメは見てないけど、一本で650OVER、超必殺締めの二本で700は越えると思う。
まぁ中央くらいでコンボいけるときで端コンいけるか分からないときはとりあえずC残影からEX空破出しときゃ絶対届く。
EX空破からC残影は最速じゃないと間に合わないから、やり辛い人はダメは下がるけどA残影空破BLでも可。
端に到達すればちゃんと空破BLも当たってくれる。
227
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/27(月) 21:00:52 ID:YVfBkDNkO
214だけどやっとトレモで試せたんで一応結果報告
自分画面端付近で
〜発動〜5C>C残影>dcEX空破>A残影>dcC昇竜>dcA残影(スカ)>下をくぐって>A残影orC昇竜>dc空破BL
ってレシピで端まで運べたけど、難しいしあんまヘラネ
結論…ネタコン
228
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/28(火) 00:03:12 ID:.R9O4V.YO
運びなら発動〜空破ブレ→残影dc空破ブレ→残影…でノーゲージで端から端いけますよ
229
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/16(土) 14:54:56 ID:5TwwArZw0
最近個人的に流行りのゆとりコンボでも
JD>近C>(発動)近C>C残影>dcEX残影>[弱残影>dcEX残影]×3>C昇竜>dcA残影(スカ)>A残影>A残影>dc空破BL>A残影>絶飛翔
相手はちゃんと死ぬ。
230
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/16(土) 16:29:35 ID:NyGny6j6O
空破弾となにがBLなんだオラエー
231
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/16(土) 16:33:47 ID:lieeTMvg0
空破弾× 残影拳
232
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/17(日) 08:33:16 ID:XPGoU/Vo0
ex昇竜弾が5Fで出が速いらしいんだけど、
同じ5Fの爆ハリでエリザの突進技に確定なんでEX昇竜弾でも確定にならんかな?
あれ、そこそこリーチもあるし。無理かな〜?
233
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/17(日) 22:45:18 ID:rt1jzLKM0
エリザのクーは-4Fじゃなかった?
234
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/18(月) 00:50:10 ID:zcJzFFn20
弱が-4で強が-8だったっけ
235
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/01(月) 23:52:57 ID:Pxn57prs0
アンディは飛ばして落とすが強いな。
飛翔拳良い性能してやがる。
Cボタン→飛翔拳の連携強す
236
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/19(金) 22:34:48 ID:YAhFPm86O
中央から端に持って行った後、弱残影から絶飛翔が当たらないんですけど
絶飛翔の判定って根元から少し離れた位置に無いんですか?
近C>6A>空破br>C残影>dcEX残影>A残影>dcEX残影>A残影>絶飛翔
レシピはこれなのですが、始動が端なら問題無く絶飛翔がはいるのでなんでか気になってます
237
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/24(水) 01:25:21 ID:rt1jzLKM0
普通に高さが足りてないだけだと思うよ。
若干遠い位置の弱残影だと浮きが低くなるし。
238
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/24(水) 03:52:28 ID:YAhFPm86O
>>237
ありがとうございます。
見た目だと入らない原因あまり分からなかったので原因わかってよかったです。
239
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/27(土) 01:13:51 ID:MI1u/6a20
JD>5C>6A>Bブレーキング>A残影>A残影>A昇龍>dcBブレーキング>A残影>A残影>dcBブレーキング>A残影>A残影>A昇龍
このコンボでスタン値が85だったと思うのですが スタン値稼げるルートとかってあります?
アンディはスタン値稼ぐキャラじゃないとは思いますが、2回崩したらスタンっていう状況作れればいいなと思ってます。
240
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/01(水) 00:16:09 ID:.R9O4V.YO
スレの活気がないのでネタコン投下。
相手開始位置くらいから
C→6A→空破ブレ→弱残影dc弱飛翔→EX飛翔×5
見た目が面白いです!ダメ7〜8割位?既出ならスマン!
241
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/01(水) 01:30:24 ID:rfY4b4Xk0
面白そうだ
242
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/01(水) 02:18:16 ID:LNNlZiOw0
端までいけば、ざんえざんえーけん!がやたら減るし。さすが兄弟ってかテリーにも似たようなバーンバーン!ってのがあるけど、
1HIT高威力技があると高火力になりやすいね。あとしっかり〆用に多段技があるのも美味しい。
中央もブレーキあるから、DC無しでもそこそこ。
難点があるとすれば、やっぱ崩しにくいっていうか、攻めの勢いが途切れがちなとこだね。ブレーキ挟むと続くけど割り込まれるし。
防御性能・切り替えし性能はエリザや京より上だと思うけど、京やエリザ程の脅威がない。
あと色々クーラに似てるよね。アンディって。固め力下げた代わりに隙を無くしました。って感じ。
243
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/01(水) 04:34:17 ID:OvkOMDD2O
EX飛翔は3までしか入らなかったかと。
パーツ自体はネタコンでもなんでもなく、
効率のいいコンボなので実践的ですぜ
244
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/01(水) 06:39:02 ID:.R9O4V.YO
しっかり5発入りますよ!上にも書いたとおり位置限ですが。トレモ限定で6発もいけた気がします。
245
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/01(水) 18:39:31 ID:YAhFPm86O
5発入ったけど驚くほどダメージ低かった
お遊びに使えますね
246
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/31(月) 00:48:32 ID:AeNz6diUO
みんな昇龍DC斬影ってどう入力してる?
以前はほとんどミスらなかったのに何故か最近ダメダメだ…。
236C→12369Aって意識してるんだけど
暴発の恐れはないし普通に236C→16Aの方がいいのかな。
247
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/31(月) 00:50:31 ID:AeNz6diUO
236Cじゃなかった623Cだ…。
248
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/31(月) 01:02:44 ID:VlwrI/3c0
普通に623C→16Aでいっている。1P側でしか安定しない。
249
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/31(月) 12:08:09 ID:1QBp.afE0
あえて突っ込むと昇龍→残影はどうやろうが暴発しようがないけどな、システム的に
普通に623C→16Aで出る
残影は41236Aでも出る
250
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/31(月) 16:42:14 ID:G4N3Q8Bs0
たぶん暴発じゃなくてキャンセル失敗でそのままショーリュダーン!!ってカッ飛ぶんじゃないか?
251
:
246
:2011/02/01(火) 00:27:19 ID:AeNz6diUO
そう、昇龍で終わるんだ。
暴発する技はないからってラフに入れてるのは間違いないけど。
その次の斬影を意識しすぎて前要素入ってないのかな。
明日も1000本ノックするか…。
独り言ですまん。
252
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/01(火) 03:33:39 ID:56Cg6tJ.O
俺は
623C>19A
でやってる。
253
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/01(火) 06:58:03 ID:skI4kcZs0
基本千本ノックしか無いと思うw
俺も普段昇竜出す時と、斬影出す時のレバーの持ち方が微妙に違うので、これやる時は苦労した。
自分も今まで16でやっていたが、上に書いてある41236も試してみたら意外に良かった。
自分に合ったもので、練習するが吉。
254
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/01(火) 21:34:29 ID:NpLHhe8UO
出来ないと大きなハンディになりますもんね
アンディだけに
ハッハッハッ
255
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/02(水) 09:00:53 ID:Oew56q1M0
昇竜入力時に61236AずらしCで出るだろ?
現に自分はいつもそれでやってたし…
256
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/02(水) 11:55:35 ID:6bEwqxp.0
その発想はなかったわ・・・
まあ根性でできてるからいいけど
257
:
見て^^
:2011/02/02(水) 12:21:03 ID:VBCGqJYo0
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://prof9pop.web.fc2.com/hrk/
258
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/04(金) 14:50:50 ID:8T5SigTo0
>>246
威力下がるけど、623A押しっぱなしで弱昇龍弾DC弱斬影拳でるよ。
超簡単だか威力下がるので、1セット目は強、2セット目は弱、3セット目は強と工夫すれば、そんなに変わりません。
弱は高く浮き直すので次の繋ぎがかなり余裕出来る。
259
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 01:01:18 ID:jUR4RMEsO
最近1ゲージドライブ50で、ゲージ回収できるコンボ探してるんですが、何かないでしょうか??
今日も色々試して来たんですが、見つかりませんでしたwww
情報あればレス頂きたいです。
260
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 01:59:43 ID:VlwrI/3c0
普通にドライブ使わずに画面端でコンボしたほうがよいような?
1ゲージ50ドライブなら
空破(BR)>弱残影>DCEX空破>弱残影>弱昇龍弾
261
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 11:06:38 ID:AhuuuJVc0
なにその浪費コン・・・
262
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 13:47:02 ID:VlwrI/3c0
だな、EX空破つかう場合でもこれがいいかな
EX空破>弱残影>弱空破(BR)>弱残影×2>弱昇龍弾
263
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 13:49:47 ID:VlwrI/3c0
もしくはこんな感じか
強残影>DCEX残影>弱残影>弱昇龍弾
264
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 15:47:04 ID:bUUp95PU0
BR後ならEX斬影→弱斬影DC空破BR→いつもの
じゃないかな?
265
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 17:39:10 ID:VlwrI/3c0
ドライブ使うならこれでいとおもうが、、
>>264
とどっちが威力高いかな
ドライブ使わないなら下ので、両方とも500越え、中央なら特にドライブコンボは狙わなくても
空破(BR)>弱残影×2>DC弱空破(BR)>弱残影>絶飛翔拳
空破(BR)>EX残影×2>強昇龍弾
266
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 18:04:36 ID:jUR4RMEsO
1ゲージ50で最大ダメってどのくらいまでのびるんでしょうかね?
出来ればこのあとゲーセン言って調べたいんですが、行けるかわからないので情報あれば頂きたいです。
267
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 21:09:39 ID:6MSOj9qs0
なんだかんだで絶飛翔が一番減る気もするけどね。
268
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/18(金) 23:38:59 ID:beZ1.eYsO
Pゲージ1
空破弾(BR)→EX残影拳→弱残影拳→強昇龍弾
Pゲージ1、Dゲージ50
空破弾(BR)→EX残影拳→弱残影拳→強昇龍弾→
DC空破弾(BR)→弱残影拳→強昇龍弾
これが最大ダメージだと思います。
EX残影拳をからめると強昇龍弾が当たるので、
絶飛翔拳よりも減ります。
ダメージはちょっと覚えてないです
269
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/19(土) 00:33:00 ID:nZW8cwZAO
全部端C>6A始動のダメを調べてみますた。
真ん中辺りのダメが、もしかしたら間違ってるかもしれません。
>>260
:368
>>262
:467
>>263
:434
>>264
:493(いつもの、の部分は弱斬影×2>弱昇竜)
>>265
:上473 下488(P2D0)
511ダメ:空破BR>EX斬影>A斬影>A昇竜(1)>dcB空破BR>A斬影×2>A昇竜
516ダメ:空破BR>A斬影×2>A昇竜(1)>dcB空破BR>A斬影>EX斬影>C昇竜
※A昇竜>dcB空破BRからの斬影は、ほんの少し遅らせる。
270
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/19(土) 10:18:46 ID:VlwrI/3c0
ヒット数が少ないうちにEX残影入れるほうが、最後に絶飛翔よりも減るんだね。
ゲージがあれば最初はEX残影安定かな。
271
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/19(土) 12:23:01 ID:y6.Z.7Os0
>>269
乙でした。
参考にさせて頂きます。
272
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/21(月) 12:14:20 ID:xbl3WvpE0
ふと98のころのラルフみたいなキャラだと思った
暴力がひどい
273
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/21(月) 21:37:46 ID:nZW8cwZAO
時間が取れたので、過去ログ漁って見つけた
>>102
と
>>268
のダメも調べてみますた。
今更ですがC昇竜の初弾ダメ70って結構大きいですね。
>>102
466
>>268
上:424 下:523
あと上の
>>263
は空破BR無しのダメージが434で、
空破BR有りA昇竜〆だと442、〆をC昇竜で475。
>>265
の上は最初をA斬影×2>A昇竜>dc〜にすると495
になるのを追記します。
274
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/28(月) 01:55:09 ID:AeNz6diUO
ネタコンボ
大orノーマルJC→近C>6A>発動→遠C>強斬影>DCEX斬影→
[弱斬影>DCEX斬影]×3→[強昇龍>DC弱斬影(スカ)→弱斬影]×2→絶飛翔拳
で5ゲージジャスト1000。
275
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/28(月) 06:57:20 ID:MCABZE8I0
>>274
上の方に似たようなゆとり即死コンボ無かったっけ?
276
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/01(火) 11:45:12 ID:flvAbQA60
今更だがこいつガクラ値ハンパねぇ
使ってても使われても糞キャラて言葉しか浮かばんw
277
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/02(水) 03:41:37 ID:xFbl8I.2o
ゲージ一本ドライブ50だったら即死いけそうだか
278
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/06(日) 21:21:19 ID:NpLHhe8UO
それは凄いハンディですね
アッハッハ
279
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/21(月) 17:43:28 ID:GDX7eXjQ0
HD中の強昇竜→弱残影(スカ)→弱残影の二回目が昇竜に化けるんですが、何かコツありますか?
入力は、47896でやってます。
280
:
279
:2011/03/21(月) 18:23:55 ID:.7q.b6XI0
トレモやったらコツ掴めました。
ご迷惑をお掛けしました。
282
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/06(土) 04:00:44 ID:fP9GlQd60
家庭用でのアンディはどう調整されるのか
283
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/07(日) 00:22:26 ID:Bi4O82I2O
お願いヘリオンでググったら幸せになれるかもよ
285
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/15(土) 05:53:58 ID:0XaFhTEA0
近C2段技に戻ってるね
286
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/20(木) 21:25:39 ID:TKc1ujrU0
アンディ・ボガード
・【動】ノーマル(大)ジャンプHKのめくり性能を強化。
・【動】近距離HPを2段攻撃に変更。初段にノックバック判定がない為、『平手打ち』が安定してコンボになります。
・【動】LK→HKの連携攻撃がキャンセル可能に。
・【動】『超裂破弾』のダメージを162→198に増加。
・『EX版空破弾』の無敵時間を削除。
・【動】『超・神・速・斬影拳』の発生を早く調整。
山本P:連携攻撃のキャンセルや近距離HPの2段技への変更、めくり強化など始動技を中心に強化しています。特に近距離HPから『平手打ち』が空振りする心配がなくなったので安心して使ってください。
また『超・神・速・斬影拳』の発生が強化されており、まさに「超・神・速っ!!!」ですので必見!
287
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 07:26:55 ID:KCBf0/XU0
すげー強そうんだけど
屈D遅くなってるんだよね?ブログじゃ触れられてないけど
288
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 07:59:06 ID:GRp2E2jQ0
>>287
体験会で触った時は、目に見えて遅くなったイメージは無かったような・・・
あと斬影がガード後に間合い離れる様になってるらしい。
正直あんまりお手軽キャラにはなって欲しく無い。
289
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 08:27:23 ID:OsnzaAng0
すんごい強いw
290
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 17:06:27 ID:lw/08pUM0
屈Dはかなり遅くなってる
家庭用とアケの動画同時に見ればわかる
291
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 20:43:01 ID:PcwU7kI.O
EX空破弾の無敵はどうなってんだろ?
292
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 21:01:08 ID:d5UFToAM0
削除って書いてありますやん
293
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 21:25:38 ID:PcwU7kI.O
うわ本当だ恥ずかしい
失礼しました
294
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/22(土) 10:05:13 ID:t2HzWF9M0
てっきり弱体が目立つ調整になるかと思ったらそんなことはなかった
295
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/22(土) 13:51:36 ID:OIvIw/Tk0
全員アッパー気味の調整だからね。
地味にガークラ値が下がってるらしいからそっちの方が痛い。
296
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/23(日) 12:56:49 ID:My9noCxU0
強キャラでも弱体化だけで終わらせなかった所は評価したい
297
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/30(日) 20:10:35 ID:TKc1ujrU0
>>296
むしろ強化の方が目立つのに、何をおっしゃってるんでしょうか・・・
298
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/09/14(金) 23:11:00 ID:5VhinlisO
あげ
299
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/10/05(金) 12:00:18 ID:Gk.JTAWY0
勝てないけどアンディ使ってて面白いよ(;;
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板