[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大門スレ
83
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 14:43:18 ID:AB2eeWrwO
地震部分目当てで使う分にはゲージを何かしらで貯めなきゃいけないからなぁ
中段としてはEXバグあったらヤバい…のか?
そもそもそこまで有利な状況で触らせてもらえるキャラではないからなぁ
84
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 18:01:46 ID:p7RxvKLc0
通常攻撃キャンセル超受身から出すべき技が決まったな
85
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 18:05:06 ID:2BnlJDow0
EX地雷震をDCしてコンボ繋げるとか
GGXXACポチョのスライドヘッドを想像してしまう
86
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 23:17:47 ID:jKIZAb6A0
ああEX地雷は根元に中段の打撃判定もあるんだったな
これはちょっとまずいかも
87
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 12:38:06 ID:6b6T94RQO
ゲージなしでEX地雷震って、ゲージが1以上貯まってる状態で使えば通常と同じようにゲージ消費するんだよね?
88
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 14:12:11 ID:x3lelRwI0
そうだよ
だから地雷震バグを利用すると一切ゲージがたまらない。
また、ゲージが0以上1未満でEX地雷震使ってもゲージが皆無になる。
以外におもしろいかもね。KOFはバグをテクニックにしてなんぼってところあるからね
89
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 16:39:30 ID:mz26iXQsO
ネオマで大逆転のためにゲージ温存派の俺はどうすれば良いんだ…
演出とか色々スカっとするから、ネオマの中でも特に好きな技なんだけどなぁ
90
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 16:48:34 ID:flhpr4kg0
攻撃面はかなり強化されるが防御面にゲージは割けないって事か
91
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 17:01:00 ID:1YWgz7fcO
タクマにしろ大門にしろ、バグってわかってて連発してくる奴って
どういう性格してんの(´・ω・`)?
92
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 17:03:45 ID:PIGxhFVMO
>>91
ゲーム内で出来ることは仕様と割りきるしか…
メーカーが修正版出せば問題ないんだけどプレイモア様だからなぁw
93
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 17:05:39 ID:.B0sGinIO
>>89
>ゲージ温存派の俺は
答え出てるじゃないか
使わなきゃいいんだよ
タクマ使って必ずしもEX飛燕使わなきゃいけないわけでなし
バグ技と自分の使いたい技(この場合NEOMAX)天秤にかけて
バグ技使った方がイケるなら使えばいいし
やっぱり俺にはNEOMAXだって思えばそれはそれで
94
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 17:24:02 ID:kppm8nVwO
まぁEX天地もEX雲掴みもここぞとばかりに微妙だから、EX地雷バグはかなり有用かもね
取り敢えずコマ投げシケで一発分確保して、遠A遠Dでジャンプしっかり牽制しつつおもむろな地震盾に切り込む感じかな
なんか触ったら常に中下段択れるし
だがバグあってやっと中堅な気がしないでもない…基本的に強い部分がないよこいつ
95
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 17:31:02 ID:oetyqO3E0
しかもバグの性質上、先鋒か博打の大将だから防御捨てるのは見極めが難しそうだね
そもそも先鋒に大門ってどうなのって話になってくる。おれはクーラのほうが(sy
96
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 17:35:10 ID:kppm8nVwO
日本チームで先鋒大門だから問題ないな
大体相手の先鋒Kにタコられてたが、ゲージ気にせずアインにEX地雷震させるようになってからかなり楽になったよ
後は中堅紅丸でゲージ貯めて京で吐いてる
97
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 17:46:23 ID:flhpr4kg0
先鋒だと攻めこまれたらボコられて終わる気がする
98
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 17:55:26 ID:8AZYu0EQ0
>>91
98での頭上払いキャンセル何か必殺技→弱地雷震くらいの感覚です。
むしろやらないとぬるいといわれます。バグってのは承知の上です
99
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 17:58:37 ID:8AZYu0EQ0
パワーゲージのほうは度外視してドライブをどうするか考えたほうが懸命だろ
受け渡しちゃうのがいちばんらくだが
100
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 18:15:51 ID:kppm8nVwO
EX地雷震前提なら初段DC天地に使えばよくね
101
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/22(木) 20:27:41 ID:gJ68XVEI0
EX天地はダウン中を投げれるとかだったら面白かった。94みたいに。
102
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 20:48:59 ID:WEcCJ.xs0
EX地雷震バグは許容範囲になるんだろうか
103
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 21:25:38 ID:ZQ5KsKHI0
ゲーム進行に影響がでないバグをアリだのなしだの論じてるレベルなら勝手に判断すればいいんじゃないの
格ゲーなんてバグ利用してなんぼの歴史だよ
104
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/24(土) 21:36:33 ID:wob2nuFQ0
大外刈りのSCに意味があるのかと芋屋に問いたい。。。
なんで超必入らないのにSCかかるの?w
105
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 05:49:36 ID:VwRpzpgY0
大外のSCには画面端で切り株返しだっけ?
それが入るが画面端から相手逃すから活用はあんまりいらんと思う。
シメだけで良いはずw
106
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 08:24:09 ID:Cfa3b90YO
フォクシーのガー不とかクラウザーの追撃バグとか容認されてるから絡まれない自信があるなら良いんじゃないの?
テクニックと言い張ればテクニック
卑怯なバグ技だと思うなら使わなければ良いだけ
107
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 08:39:49 ID:NmugHr7o0
過去の「実戦的な」バグ
94 空キャン投げ
95 弱強入れ替え
96 多段化
97 空キャン
98 飛び道具ガー不・地雷震バグ
99 一応STガー不・鞭チョイのJCガー不・STお持ち帰り?・ケンスウ(笑)
00 飛び道具>乱舞>STで色々悪さ出来たけど実戦的なのは意外とないかも
01 フォクシー多段化ガー不・ピョン吉モード(フリーズバグの部類だけど)
02 引き続きピョン吉
03以降はKOFから離れ気味になったのでわからんが、KOFはほとんど常にバグがテクニックと化してるからな
108
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 09:24:16 ID:bcVLcQHs0
00のマリー+STマチュアバイスの組み合わせはかなり実戦的だったと思う
109
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/25(日) 09:50:04 ID:hTpR9xcA0
伝統のkofイズムは確かに継承されていたんだな
110
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 12:53:48 ID:b3oFZTbM0
>>83
>>94
何処からゲージ必要って情報出たのか知らんけど、
完全にノーゲージでもEX地雷出来るよね?ってかされた
タクマも同様らしい
タクマは端付近で何か当たるだけでノーゲージだろうが何だろうがドライブ50で6割持ってくし
大門も一試合で10ゲージ分も20ゲージ分もEX地雷ぶっ放しまくるし
見てる分にはクソ面白いが普通に対戦拒否あるな
111
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 20:23:10 ID:zrPk3tSE0
入るときは使わないで入られた場合は使えばいい
一回見せれば拒否だろうがなんだろうが自分がルール
112
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 00:18:41 ID:qRbjn2/c0
ためしに連発してみたけどEX地雷びっくりするほど弱くてワロタ
EX依然に、ノーマル地雷の弱体化がすごいな・・・
相手の技に地雷あわせても空振りすることがあるぞ
113
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 08:05:04 ID:BA3qM7C.0
大門持ちキャラなんだけど、十分強いと思うのおれだけかな。
おそらく牽制はトップクラスで、相手のバッタ攻撃の先端があたらない位置を維持しつつ、遠C遠Dすれば相当いける。
起き攻めが強力で、近くに立って大外かD(>EX地雷)の2択、相手は無敵ぶっぱなしか後ろとびしかない。
立ち回りに神経使うけど、悪いキャラじゃないと思うな
114
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 09:51:07 ID:2q.dJU46O
意図的に組み込まれた感じがしますけどね
ワンゲージ貯まってない部分が消費されるあたりとか
115
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 21:26:51 ID:3hL0r0T60
>>113
悪くはないけど今一歩って気がする
大外SCから繋がったり、当身が超必だったならもう少し上行けたかも
116
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 22:16:17 ID:7xg9Ndgw0
空中吹っ飛ばしは強いね。
117
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/27(火) 22:16:59 ID:ZInTrGHE0
投げの対の選択肢に大K置いておいても
余裕でバックジャンプで避けられるんだよね
当たり判定小さいのかな
118
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/28(水) 12:25:32 ID:bcke9BU20
>>117
たぶん出すのが遅い。
ジャンプが早いから重ねるくらいのタイミングで出さないと当たらない事があるよ。
119
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/28(水) 20:48:49 ID:O2/DGv.A0
>>114
EX地雷震はあえて見逃したのかな?
そうでもしてくれないと辛すぎる
120
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 22:40:21 ID:EOutvpDE0
EX地雷震は合法と判断されました
121
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 23:05:04 ID:VHaJzFcgO
今回大外刈りの無敵長い?対戦相手の大門に普通に対空っぽく使われたんだけど。
122
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 23:11:02 ID:H.Ba7B3Y0
てか大外刈りだけじゃなくて今回の投げは全体的に対空っぽく使えない?
着地の硬直に投げられた気がする
今までのKOFじゃ投げすかりになってたのに
123
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 23:29:39 ID:VHaJzFcgO
>>122
それって着地硬直が増えただけじゃない?
俺が言ってんのは以前のkofなら低目のJ攻撃を出されたら無敵投げでJ攻撃を避けつつ投げれたけど、今日体験したのは以前の大外の無敵じゃ抜けれないような高さでJ攻撃出したのに投げを食らったんだよね
124
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 14:33:52 ID:Blzo6xvwO
アルカディアのEX天地>3C×3>雲掴みの引き付け3C部分を確実にできるための空振りレシピを誰か開発してくれ・・・。
125
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 17:07:12 ID:afyi0KHU0
つーか大外以外に投げいらなくね?大門
C→EX地雷震で締めてもダメージ変わらん
126
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/01(日) 00:26:27 ID:ZqLgEStw0
大外無敵長いよな。
クーラ相手に起き上がりに大外仕掛けて弱昇竜を完全にすかしたことがあった。
もしかすると過去のクラークのフランケンシュタイナーより若干短いぐらい無敵あるかも?
127
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/01(日) 00:44:17 ID:2k/IsOR6O
>>126
仮にそうだとしたら凄いな
フラッシングエルボーも付いてくれないかしらん
128
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/01(日) 01:55:08 ID:RlKwOWP20
K'にタコられて救いの手を求めてきたがどうにもならんっぽくてオワタ・・・
大外ってバッタ→バッタに割り込めそう??マジでどうしようもない。
129
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/01(日) 01:58:02 ID:3K1J2yT20
連続Jなら頭上払いで割れるよ流石に…
一回目のJ攻撃をよっぽど低めで出されたらダメだが、基本的に早出しのJ攻撃からまたJ攻撃はかなり隙間あるぞ
130
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/01(日) 03:36:12 ID:ZqLgEStw0
というか立ちAで最悪相打ちに持っていける事が多い。
131
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 05:40:44 ID:6XXWYNP.0
大御所さんが使用してるって本当ですか
そうなら参考にしたいものだ
132
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 06:08:09 ID:xLH9faLg0
>>128
飛びから飛びに投げが割り込めるわけがないだろう。
立Aがあるじゃん。
133
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 20:33:38 ID:HtCYjco60
発動コンボってこいつないのん?
134
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 03:17:16 ID:LIBhMRzE0
動画で回転大門が書記Kに勝ってたけど、あれはたまたまと見るべきか。
モデルと見なすべきか・・・
EX地雷は、バレたらナロウ貰いそうだが、大丈夫だったりする?
135
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 11:07:00 ID:BFqURoO2O
実際に現場で見てたけど、回転大門は遠Dぶんぶん振り回してバグ地震ぶっぱしかしてなかったような。
初見では結構勝ってたけど、次第に対策されて3人目のマチュアまで3タテ→永久で逆3タテばっかだったぞw
136
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 15:41:28 ID:rwgDgnyYO
対策されてるのに逆3タテって相手が弱いのかマチュアがあまりにも強いのか…
137
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 15:47:25 ID:KNfkHpuI0
K相手には、中距離だと遠立ちDやEX地雷が良く刺さってくれていい感じなんだが、接近されるときついね。
138
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 17:09:56 ID:/n/z8QxAO
知らない人が回転大門って聞いたら何を想像するだろうか
139
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 17:23:39 ID:Pq4PU51g0
回転王のマチュアは事故からの永久しか狙ってない動きだったなぁ、ゲージあるんだからもっと違う動きできただろうに
書記も読み合いできなくて困ってそうだった。
大門に関しては可能性を見せてくれたような気がする
140
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 18:00:03 ID:jYz2dihY0
読みあいさせないのも格闘ゲームです
141
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 18:44:51 ID:AvPw1Im2O
回転大門w
俺は大門使わないから
なんの技名かと思ったwww
142
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 19:02:54 ID:rwgDgnyYO
読み合いとか甘え
作業こそが至高
実際強キャラと呼ばれてる連中は押し付けが強い
大門って読み合わなきゃいけない部分があるから弱いよね
143
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 19:09:14 ID:ZYK7qIW2O
確かに。
マチュアやライデンみたいに読みかって即死とかならいいけど、大門はなんども読み勝たないといけないのであんまりだな…
144
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 19:27:34 ID:utLKwG3MO
読みあいが多いほど安定しないと闘劇覇者が言ってた。
でも回転マチュアみたいなのもどうなのかと…たしかにワンチャンが…
145
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 19:48:55 ID:PjoeBYWQO
向上心がないとか言われそうだが、作業より読み合いした方が楽しくないか?
146
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 19:49:51 ID:Yy3LKolU0
エイキュウカッコワルイ…ヒトトシテカッコワルイ
147
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 19:52:22 ID:DIVTBvkQ0
人間相手に作業なんてない。
それは読み合いを放棄する読み合いにすぎない。
148
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 20:35:55 ID:BL80EH8A0
一般的に格ゲーの立ち回りで作業って言われてるものの大体は非常に不利な読み合いをしてるだけで作業にゃなってない
ただ一部のセットプレイは純粋に作業になるけど、その状況に持って行かれるまでに読み合いは発生するので、
読み合いをしてないと思ってるのは単純にそこに至る過程で読み負けたことを認めてないだけ
149
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 20:51:20 ID:knPiiht.0
究極的に言えば詰みになるキャラを選ぶほうが悪い
150
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 21:16:17 ID:MwQ//ID60
現状(というかこの先も)大門はやっぱ発動コンボとは無縁なのかねぇ
牽制とか雲掴みの弱体化はまあ良いけど、これくらいの調整にするならせめて当身欲しかった
151
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 23:21:06 ID:ZRhlXK0gO
>>150
ネオマ決めて気持ち良くなろう
152
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 22:05:07 ID:0K0PZfUE0
一度押され始めたら当身以外での切り返しがつらいな
特にJDやJCで頭上払いを一方的に潰せるキャラ相手がつらい
先読みAかDで封殺し続けられるかどうか
153
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 00:13:15 ID:oB0yO3/Y0
バグEX地雷震のことだけど、
>>83
でゲージがないと中段しか機能しないってことは、
1ドットもゲージがないと地震部分は発生しないの?
154
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 00:13:37 ID:oB0yO3/Y0
あげ忘れた
155
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 00:20:36 ID:pw1.qCLo0
立ちAがものごっつい強い。
けん制はもちろん対空にもなるし、ダメージもそこそこ。
J防止にもつかえるし、対K'のバッタにはこれが一番効く。
156
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 00:22:17 ID:iDRmkrpE0
天地返しと超大外刈りってどう使い分けるんでしょうか?
天地返しはコマンドが地雷震に化けやすいので超大外刈りばかり使っているんですが・・・
157
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 00:34:13 ID:oB0yO3/Y0
>>156
既存のシリーズ通りなら
天地返しは1フレーム発生で投げが発生するから、コンボや、直接の崩し、当てて
不利な技への反撃とかに使う。
超大外刈りは投げの発生が遅いかわりに発生まで無敵があるから、起きあがりに
重ねたり、相手の打撃をすかしながら投げたりできる。
明日ムックが出るから、それをみれば詳しいことが分かると思うよ。
158
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 01:06:15 ID:iDRmkrpE0
>>157
詳しい解説㌧クス!
それにしてもムック出るの早いなwww
これからバグ修正版とか出たら使えなくなりそう・・・
159
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 04:34:37 ID://DrpukI0
>>153
のことだけど、今日サイキと黒アッシュに試したら、ゲージなくても
延々とEX地雷でこけ続けたから、ゲージ0ドットでも地雷は発生するね。
160
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 11:14:45 ID:wRNmEZOM0
とっさに天地返しが出ないんですが
なにか入力のコツとかあるかな?
途中でニュートラル入らないといけないとか・・・
161
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 16:28:25 ID:.ACXJNG60
何か今年5Cからのキャンセルが掛かり難かったりするか?
5C>天地のつもりがどういうわけか時々5Cで止まるんだよな
>>153
多分大門の手が当たるほど間合いが近いと中段
それ以外の範囲は下段
JDで前、JBかJCでめくり
着地後にすかし投げ、2Bから大外、EX地雷で中段、バッタ対策と固めに5A連打
>>160
94から使ってるけど今でも地雷に化けるから俺もわからない
162
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 17:52:30 ID:vnXLQBnE0
ムックみると要所要所で弱超受け身入れてるけど近づく以外に意味あるの?
しゃがみB→しゃがみA→弱超受け身→天地返しなんて入れなくても入りそうだけど
163
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 23:15:49 ID:bBzyTHBw0
>>162
特に意味ないと思う。今回は、超受け身してもゲージたまらないし。
ムックによると、空中CDや超大外刈りのあとに、弱超受け身→切り株or地雷震、
入るらしいけど、全然できない…
164
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 00:00:53 ID:ywuSPDyE0
EX地雷震、狙ってできるもんかわからないが対空みたいにも使えるな
腕の攻撃範囲がかなり短いから難易度高いけど
165
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 00:37:50 ID:gdbIenOwO
超大外刈りドラキャン超受け身→切り株返しor地雷震が安定すれば大外のドラキャン対応の意味がわかんねえって憤慨してた人も納得するな。
166
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 13:16:27 ID:Q042BNkw0
画面端なら受身無しでDC切り株入るし、
地雷なら別にどこでも受身無しで繋がりそうだけどなー
後で試してくる
大門でゲージ貯めにくい、ゲージの割に追加ダメージしょぼい
当身のプレッシャー消滅と対戦では使う場面が滅多になさそうだが
167
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 20:41:59 ID:gdbIenOwO
>>166
地雷震は伝統的に考えてなんらかの必殺技を空振りしないとダウン中の相手に当たらんのではないか?
168
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 23:58:02 ID:Q042BNkw0
対戦ばかりで試してくるの忘れた
せめて天地か大外から地獄極楽繋がればな
169
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 02:07:28 ID:nE5Tdr7g0
テリーの起き上がりに大外仕掛けたんだが
ライジングタックルを完全にすかしやがった。
なにをいってるかわからないとおもうが、おれもわからんかった。
あまりの事にびっくりして落ちてきたテリーに立ちAしかいれれなかったよ。
大外、無敵時間がわからんすぎ。
なにか無敵時間を延ばす方法があるのかもしれん。
というか、弱と強で無敵時間かわってるとか?
170
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 03:07:05 ID:ywON29IsO
今回の大外は無敵長いからそれでライジング抜けたんでしょ。普通に対空に使えたり、飛び道具抜けるくらい無敵長いから
171
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 09:56:40 ID:nE5Tdr7g0
>>170
大外がクーラの弱昇竜ぬけたとか書いたの実は俺なんで、
無敵が長いのはわかっとるんだがな。
でな、いままではライジングタックルはぬけれなかったんだよ。
ところが昨日はいままでと同じタイミングでだしたらぬけれてしまったんだよ。
その他にもタイガーキックをまんまよけきったり、よけきれなかったり
なんか無敵時間が安定してない感じが。
大外の前にだした攻撃に依存?それともなんらかのバグか?
172
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 10:17:04 ID:LpOMhjTIO
相手リバサ
いつもの重ね
食らう
相手リバサ
いつもより重ねが遅れた
抜ける
でFA
173
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 10:47:04 ID:O7/.3vPY0
EXも無敵時間は延びないようだし、タイミングが少し遅かったのでは?
174
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 18:57:13 ID:QkntOC6E0
大外>DC地雷はどこにいても当たらず
アルカディアの
大外>DC超受身>地雷も当たらないっていうか間に合わなかった
画面端のEX天地>頭上払いx3>雲掴みも
頭上2回目から当たらない
動画で見てみないとわからんな
175
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 20:13:08 ID:OO.hkmX20
対ケンスウがきつい
遠Cの射程外ギリギリからの固めにどうすることもできん
超球を先読みで飛ばないと落とされ、
遠Cの射程外からケンスウの2Bの射程までの距離がほぼない
どこかGC回避か天地で反撃確定の隙間ない?
176
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 12:43:08 ID:RvG0bvBQ0
>>175
EX地雷震をガンガン振って動きを止めればいいよ。
しゃがむか飛ぶかのどっちかになるから対応しる。
177
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 14:17:45 ID:LQFTqrjU0
それ以外はない?(;´Д`)
二番手だから当身以外ゲージ使いたくないんだ…
178
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 23:38:48 ID:GGd7ZhU.0
なんで二番手?
自ら修羅の道を…
179
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 23:49:23 ID:FEX1Nhds0
普通にノーマル地雷でいいじゃん。超弾出おそいし、相打ちでもダメージ勝ちできるよ。
俺も最近EX地雷使ってない。なくてもなんとかなるっぽ。
でも正直ケンスウは固めは強いけど崩しがないので、ガード固めつつ超弾の先読みで一発を狙うのが一番いいような気がする。
一発を狙うために連続技の練習しとくのがいいかも。
180
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 00:12:16 ID:F.pfAmD60
>>174
頭上払い*3できた。
とにかくひきつけて、出掛に一回
連打で残り2回を当てれた。
というか、正直実戦で出来る気がしない。これ難しいというか、運が混じると思う・・・。
素直にEX天地>頭上払い>受け身>雲掴み
のほうがいいのではないかと思う。
もしくは追撃しないで起き攻め。
>>超大外刈りドラキャン超受け身→切り株返しor地雷震
これできなかった。もちろん画面端ならいけるんだけど、
中央だとシステム的にできるのかな?
>>大門でゲージ貯めにくい
大門、飛び込みから立ちA連打、そのまま、JDで飛び込んで、立ちA連打
ってやってるとすげぇゲージたまるでよ。
・・・強いかどうかはわからんが。
181
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 18:45:49 ID:0aw.jX2U0
俺もEX天地>頭上x3>雲できたけど安定しない
頭上2回できればいい
大外>DC地雷は画面中央とかなら繋がるけど端だと繋がらない
超受身を挟んだ場合は全然成功しなかったw
相当コマンド早くないと無理か?
A連打そんなに貯まるとは気付かなかった
明日見てくる
182
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 10:43:10 ID:UGC12VMc0
切り株返しのガードポイントの場所がわからん。
飛び道具とめれたり出来るなら画面端アイン固めを抜けれそうなんだが・・・。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板