[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エリザベートスレ
283
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 17:40:34 ID:eYsIF5Mc0
>>280
ありがとう。
他の奴等はうざい。
教えもしないで何様だよ?
ちゃんと触ってるし調べてもわからないから聞いてんだろ。氏ねばいいのに。
284
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 17:51:49 ID:gQjkH.kA0
公式動画にあるって言ってるのに理解出来ないのな
トレーニングやれば1プレイで調べられるし
これで調べても分からなかったって無能すぎだろ
285
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 18:00:25 ID:bA/4HXrA0
移動技を当身だと思ってるような奴が何を調べたんだよ
>めんどくさがらずにもっと具体的に教えてくれませんか。
おめーが何様だ
286
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 18:00:51 ID:QFqTjGr60
移動技を当身と勘違いしてるような奴が何を調べたんだよ
>めんどくさがらずにもっと具体的に教えてくれませんか。
>教えもしないで何様だよ?
これがおかしいと思えないその頭がヤバい
287
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 18:37:39 ID:dfDF54SwO
>>283
みたいなキチガイは親切にするといくらでも湧き出すか教えちゃいかんな。
公式見ればすぐわかるってヒント教えてあげてるのに氏ねとかマジで死ねよ
288
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 19:33:35 ID:QFqTjGr60
あ、俺の連投になってる
ごめんね
289
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 20:55:24 ID:NzFfX18wO
>>283
これはひどい
290
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 22:24:52 ID:5B0huP/20
>>287
俺的には誰でもウェルカムなんで、どんな質問にもなるべく答えてあげたい
でも、
>>283
みたいな厚かましさは、誰も幸せにしないと思うんよ
謙虚に行こうぜ、謙虚にさ
>>264
存在するよ
291
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 01:20:50 ID:Z7TSvCswO
たまたまのぞいたが、
>>283
ひどいなw
292
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 04:08:39 ID:v9rvRL9A0
>>283
は書き込み禁止になったらしいな
293
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 04:56:13 ID:oauXftV2O
書き込み禁止なんてあるんだ(´-ω-`)
294
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 05:53:40 ID:TnD94sc2O
>>290
確かにそういう気持ちはあるけど
>>283
がひどすぎたからさ。
295
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 10:32:09 ID:6S60uDT60
起き攻めネタ
Cクー>Aクー>Aクー>中ジャンプAで追撃後
画面中央なら前ダッシュすると相手の裏に回ります。距離調整できれば表裏で択をかけられます。
って今まで出てましたっけ。
画面端だと
中ジャンプAで追撃後小ジャンプするとジャンプ攻撃が重なるので中下投げで択をかけれます。
基本はグランでダメージとっていって、ゲージ温存や一気に崩したいときなどよく使っています。
画面中央でもジャンプAで追撃後中ジャンプで同じこと
296
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 23:08:40 ID:a7fmSxeUO
流れ切ってすいません。
いくつか質問させて下さい。
①シェンのJCD、庵のJBJDなど空中戦が強い技をふりまくって逃げ回る相手にエリザ側が対抗出来る手段ってありますか?
自分で使っても相手に使われてもバッタしながらエリザが当て身やクーなどをぶっぱするのを待つだけで試合が終わるので上手い人の立ち回りが知りたいです。
②庵がしゃがみBを連打している状態で確実にジャンプ攻撃をヒットできる方法ってありますか?
JBをギリギリで出しても二割くらいの確立でしか当てられなくて、それがばれた途端相手がまともに対戦してくれなくなり困り果ててます。
(開幕から下B連打で下B引っかかったらフルコンの繰り返し)
今は仕方なく京使ってJBで処理してますが…エリザ使用時のその人との勝率が九割から三割に減ってホントに困ってます誰かお助けを……
297
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 03:30:26 ID:B9sIDfNoO
>>296
書き込み見た限りでは、つまらない対戦相手ですな。
前、後ろに連続ジャンプしてるだけのヤツなら、着地ギリギリを狙ってしゃがD、弱クーでいいんじゃない?
連続ジャンプばっかりして攻めてくるヤツの対処は以外と簡単で、相手のジャンプを立ちAで落とす→グランで取る。
エリザの立ちAはガチで強いよ。
EX当て身でもいいと思うし。
しゃがB連続でやってくる相手に、JBが当たらないってどういうこと…?
普通にジャンプしてB押せばあたるじゃん。
298
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 04:04:14 ID:tPUNfpyA0
JCDが下に強いよ。
そんな舐めプレイみたい振るなら下段無敵の遠Dでもいい。
299
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 05:42:58 ID:U0LjQuCQO
書き込み禁止ワロスwww
ざまぁ
で、庵の2Bだけど。俺はエリザで庵と戦ったことはないんだけど、庵の2Bは確かにすごいジャンプ攻撃が当たらなくなる
庵の空中戦が強いからエリザもジャンプ攻撃はやだしするんだろうけど、ちょっとでも早いと小足対空されるんだろうね
エリザでの対処法はわかりません。
300
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 06:24:08 ID:YwLAijKY0
クーラ辺りもそうだけど、庵で早出しJB(横に強く、持続の長い)などでバッタばかりのつまらぬ動きの繰り返し
↓
とにかくエタン振りまくり(こちらもバクステで逆に下がりまくり、ゲージ溜めまくって、引っかかったらグラン)
姿勢の低くなる2B連打→中JBで簡単にめくれるから、4ゲージでも溜まってたら、そこからMAXキャンセルまで入れてやれ!
:)
301
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 08:57:24 ID:xpFeBB3s0
対策をやってる相手につまらないってお前ら勝手だよな
JDやクードヴァンに当たるようにどんどん前に出てきて下さいってか?
302
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 09:21:47 ID:noWgCbw.O
つまらないのなんて、明らかに初心者の対戦相手位でしょw
>>297
が、そこまでやり込んでないのが良く分かるねw
相手がどんな行動してようが、それを崩していくのが楽しいんじゃないか?
待ってる奴に自分から近付いて行って、EX当て身に引っ掛けた時とか脳汁でるwww
303
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 10:50:52 ID:SjiVdsYoO
>>296
自分のその戦い方の人と対戦したことありますがむしろ攻めないでエタンでゲージためます
様子見しながら戦っていたら勝てます
焦って攻めて来たら垂直D振ったりして当たればそのままグラン
などなど…
304
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 12:45:44 ID:5oaNajQ20
世間ではエリザが一番相手しててイライラしてつまんないキャラって言われてるのにな
305
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 13:26:34 ID:r4ewzHvUO
>>304
使ってると楽しいんだけど……
相手は理不尽に思うこともあるよねぇ
火力とか……グランとか……EXジェレとか……
でも、やっぱり使ってると楽しいんだよねぇ
306
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 14:39:47 ID:U0LjQuCQO
俺のエリザはエリザとばかり戦ってるからわかる
エリザまじウザイと思う。
307
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 18:26:24 ID:7iqwIM8A0
コンボがもう少しシビアか、
立ち回りに幅があったら、良かったんだろうけどね。
ただ、キャラというよりは、多分にゲーム性に問題があるとおもう。
コンボが凶悪で、ガードがしにくいって、どんだけだよ・・と。
308
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 01:57:14 ID:7J.wRM0A0
低クー拾いや、DCからのスエテ→強エタン、EXエタン→強エタン×2なんかは割とシビアだし、
レヴェリーシリーズとか、エタン、ミストを駆使すれば、面白そうな連係も作れるけど……
それは枝葉なんだよね……
309
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 18:07:00 ID:2KYHkyMs0
AクーのあとにAクーで拾うコツと、Aクーの後にJ攻撃を入れるコツをわかり易く教えて頂けませんでしょうか?
入らないぽ(ノд`)
310
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 18:34:18 ID:Sfs9sM0M0
>>309
このスレを全部読み直せ
311
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 23:52:34 ID:7J.wRM0A0
>>309
Aクー→AクーとAクー→J攻撃は最速で安定するよ
ただし、Aクー→Aクーは一度目のAクーを地上、もしくは低空で当てないと成立しないけど
あと、AクーからAクーを最速で出すには、
一度目のAクーの硬直終了直前に次のAクーのコマンドを完成させつつ、
最後のボタンを長押ししてみると良いかも
Aクー後の最速ジャンプはレバー上要素入れっぱでOKだよ
312
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 01:06:09 ID:dA/9RieQ0
コンボも安定すれば安定するほど同じレシピになるしね
やられてる方から見れば、誰でもできるお手玉にしか見えない
実際はそこまでイージーなコンボじゃないんだけど
それはプレイヤーにしか分からないという・・・
313
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 11:11:16 ID:NHB.ngNE0
>>312
そもそも「誰でもできないコンボ」って変な表現じゃないか?
90%の人間は、どのキャラでも「誰でもできるコンボ」を使ってると思うが。
言うなれば『J攻撃→通常攻撃→特殊技→必殺技→DC必殺技→SC超必』みたいなさ。
で、大半の人がJ攻撃や2Bが刺さった後は、一番ダメージが取れるかつ
安牌な「同じレシピ」のコンボに、当たり前に移行する訳だけど、
冷静に考えると、なんだかその言い分はおかしくね?
「グランがあれ」という、ただ1つの言い分なら理解できるが、
グランの性能はエリザベートといったらってくらい
元々装備している武器だしなぁ。
ってかトリプルクーグランとか、ダブルクー+αグランって
ぶっちゃけた話、お手軽でもなんでもないのが実情だろうよ。
どれだけ身に付いていても、気を抜くと落とすかも知れないし。
314
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 15:20:11 ID:c1t2P4YA0
何に対して突っ込んでるかわからんし そんな難しい話しじゃないと思うけどな
そもそもがコンボがどうというより 高性能の当身と投げ持ってる事だと思う
相手からしたら攻めるにしても守るにしても 他のキャラ相手にしてる以上にリスクがつきまとう
他のキャラみたいに 投げと当身が単発ダメージで済めばいいけど こいつの場合はそこから
痛いコンボはじまるからな
まぁ ほんと糞キャラだなぁと思いながら 毎回エリザ大将においてますがw
315
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 16:58:51 ID:9anE4fow0
スエテ→強エタンのことだけど
入力が早すぎるとクーに化け、遅いすぎると強エタンがあたらないけど
なんか入力のコツがあるの?
316
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 18:16:38 ID:KWIhiq0UO
誰かベティのコンボのまとめ頼む
317
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 03:32:12 ID:D5KqY3FI0
自分が使っているやつなら
・基本
ジャンプD>立ちC>前B>強クードヴァン>弱クードヴァン>ジャンプD>グランラファール
しゃがみB>弱クードヴァン>弱クードヴァン>ジャンプD>グランラファール
・画面端
ジャンプD>立ちC>前B>強クードヴァン>強エタンセル>弱クードヴァン>ジャンプD>グランラファール
---------------------------------------------------------------------------------------------------
・EXミストラル、レヴェリー・ジェレから
EXミストラル>(強クードヴァン)>強エタンセル>弱クードヴァン>ジャンプD>グランラファール
※( )内は画面端限定。EXミストラルからは、端なら強クードヴァンが入る。
EXレヴェリー・ジェレ>立ちC>前B>強クードヴァン>弱クードヴァン>ジャンプD>グランラファール
※EXレヴェリー・ジェレ後は相手の裏側に回るため、位置が入れ替わる。自分が端で攻撃を取ると相手を端に追いつめるため端コンボへ。
ちなみにムックとかだと強クードヴァンの後、弱クードヴァン×2とかにしているけど、ミスが怖いからやってない。
弱クードヴァン地上ヒットからなら弱クードヴァンにはつなぐけどね。
318
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 03:35:35 ID:D5KqY3FI0
ぶっちゃけ誰でもわかるコンボだけでスマン
しかも上ゲージを使ったコンボがひとつもないという
319
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 10:20:39 ID:Gmpiasfg0
他力本願君には十分すぎるだろう
320
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 19:26:48 ID:FBKcXCL.0
>>315
弱クーの後、
236D>2369C という入力するとクードヴァンの暴発はしなくなった。
斜め上まで持ってきてCを押すのを意識する感じ。
もうこの入力自体が1セットだと思って、真空波動入力してるみたいな感じでレバー動かす。
ただやっぱ弱クーで拾う高さによって強エタンが2ヒットするかどうかが決まるみたいなんで大安定とはいかないわ
321
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 21:47:52 ID:T2JN3Crs0
スエテって複合切れるからきちんとやればクーに化けることとかないけどね。
322
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 22:08:25 ID:YgB2ILa.0
確かにスエテを出すと入力履歴を消されるっぽいけど、
スエテで入力した6が長めに入ってるともう一度認識されちゃうから、
クーが暴発しやすいってのは間違いないと思うよ
323
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 11:06:26 ID:C1WsaKbQ0
中央で立ちC>前B>Cクー>Aクー>Aクー>JD>グラン
ってやるとJD着地→グランの距離が微妙でグランが裏に回りやすいから引き付けるんですが、
今度は落とすことが多くて...何かコツありますか?
それとも安定でこっちの方がいいんですかね?
立ちC>前B>強クードヴァン>弱クードヴァン>ジャンプD>グランラファール
初歩な質問ですみません...。
324
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 12:27:36 ID:tqDn93D.O
おっぱいが最も強調されるカラーは何色ですか?
325
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 13:04:15 ID:edyiM.ZsO
EXミストラル>強エタンセル>立ちぶっ飛ばし>HD発動>グラン>エトワール
5ゲージ+HD100%で670程度、大将限定だし燃費悪いけど大将戦で殺せる時にでも。
って既出だったらすまん
326
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 14:23:30 ID:ARj2nricO
そういえばノーマルミストラルからグランて入らないの?
327
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 15:12:02 ID:oGodpDsI0
>>323
その連続技を上手く繋ぐと、垂直JDが当たるようになる
んで、Aクー→垂直JD後はグランを当てやすい距離になるんよ
具体的な方法はログを参照してもらえるとありがたい
>>324
11を想起させるカラー10かな
>>325
前転発動は試してみた?
>>326
無理だったような……?
328
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 15:18:00 ID:U6F0Auv20
皆クーの引き付けは安定してるの?
特にHD中のループとか
329
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 15:25:33 ID:wWom1josO
>>327
なるほど、垂直JDですか^^
つかよく見たら過去ログにもちゃんと垂直と書いてますね(T-T)
JDばかり意識しすぎてました…。
レスありがとうございます^^
330
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 22:03:50 ID:9gu0MKcQO
一回のコンボでグランを二回入れられたけどやり方は知ってる人いますか?
331
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 22:27:37 ID:K81UQdqw0
しってるよ
スレ読めば知れるぞ
332
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 22:34:04 ID:1VzxEk2gO
カスグラの確認が取れてるキャラって誰かわかる?
333
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 02:14:57 ID:J3sbMaG60
カスグラ>追撃>HD>グラ>ネオマ
できた
334
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 21:06:49 ID:oGodpDsI0
>>328
集中すればなんとか……
でも、とても実戦レベルじゃないね
HDコンボ完走とかトレモでもムズいッス
>>332
アッシュ、エリザベートチーム、日本チーム、庵チーム、K'チーム、あとライデンと鎮に試した
んで、グラカスが成立しなかったのは画面端の庵のみ
続報求む
335
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/17(火) 23:14:36 ID:1VzxEk2gO
>>334
乙です
というか日本チームも出来るんだね。ずっと大門で練習するも出来なかったから自分のやり方が不味いみたいだorz
とりあえずまた練習してくる
336
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 03:47:00 ID:zNSsu.Os0
334に追加
アッシュ ジョー キムチーム 女性格闘家チーム アテナ・ケンスウ
自分はテリー・アンディ・チン・庵の3キャラでグラカスできなかったけどチンはできるみたいですね。
ついでに端のDCコン投下
JC>近C>6B>強クー>強エタン>(弱クー>DC強エタン(1)>強エタン(2))*3>弱クー>DCEXエタン>強エタン*2>弱クー*2>JA>グラン(グラカス)
グラン当たって870くらいだったと思う。
グラカスした時に限って追撃ミスってるのでグラカス時のダメージは不明
337
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 07:30:30 ID:oGodpDsI0
補正下限値でのグラカスのダメージは大体+80、さらに近Cで追撃して+14ってトコかな
338
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/22(日) 20:10:59 ID:1VzxEk2gO
スエテの頭部無敵やプリエの足元無敵でどの程度の攻撃を交わせるんだろうか…
339
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/26(木) 19:36:14 ID:oGodpDsI0
>>338
スエテで避けられるのは立Aくらいかね
ところで、EXエタンって最終段以外GC出来ないのかな?
最終段にGCCDされても(キャラ限かもしれないけど)ガードが間に合うみたいだし、
連係にゲージを回してみようかな
あと、弱クー(DC)→EXエタン→(ダッシュ)→強エタンが画面中央で当たった
着地攻めしたいけどダメージも欲しいぜ!――って方はどうぞ
340
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/27(金) 14:06:01 ID:1VzxEk2gO
よくダッシュエタンがクードに化けないな…入力に何かコツとか在るの?ともあれダメが伸びるのは嬉しい情報だわ。
質問ばかりで悪いんだけどEXエタンってクラッシュゲージ値どんな感じ?
341
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/27(金) 20:43:39 ID:oGodpDsI0
>>320
の方法――2369Cで強エタンを出せば暴発しないよ
んで、EXエタンのガクラ値は恐らく18じゃないかと
ちなみに、JCD→近C→6B→(スエテ)→EXエタン→近C→6B→(スエテ)→弱エタンで、
通常キャラのガクラゲージなら7割程度(うろ覚え)減らせたと思うから、
ガクラもそれなりに狙っていけるんじゃないかな
342
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/27(金) 22:48:32 ID:1VzxEk2gO
参考になります。十分使えそうな気配だ、面白そう。
とりあえず実践で試してくるよノシ
343
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/30(月) 18:52:54 ID:oGodpDsI0
小ネタ集
①EXミスト→EXエタンの後は前転発動弱クーが間に合う
EXミストから直でも間に合うかもしれないけど、俺の腕じゃこれが限界……
②2B*3→A(空キャン)→グランが可能
要は、遠目で2Bが当たった時にHD発動不可でも繋がる技があるってこと
③弱クー*2→大J攻撃後、早めに跳ぶと逆向きになる
見た目が面白いw
実用性の程は色々試してみないと判らないけど、
素直に正面向きで跳ぶか、着地後ダッシュからの表裏2択で充分かも
恐らく、既知・今更なネタばかりだろうけど、少しでも燃料になるといーな
344
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/30(月) 22:39:37 ID:sPjxrWvwO
JDからのフルコンでカスグランまでいれても563しかダメージなかったんですけど、なにがダメだったんでしょうか?
345
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/30(月) 22:42:28 ID:hWsMJMkA0
>>344
まずそのフルコンとやらのレシピを書かないのがだめ
346
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/30(月) 23:01:58 ID:oGodpDsI0
>>344
クーが1回足りない……かな?
347
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/30(月) 23:33:12 ID:oGodpDsI0
あぁ、ごめん(ついでに連投もごめん)
もし、カスグラから直接グランを当てたのなら、クー*3でもその数値でOKだね
348
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/31(火) 01:45:56 ID:sPjxrWvwO
フルコンは
JD>C>6B>Cクー>Aクー>Aクー>JA>カスグラン>A>グランの既出のやつです。
前のほうのスレに同じレシピでダメ700いくらとかいてあったので不思議に思いました。当たり方が違うにせよ100〜200くらいダメ違うのはなんでかなぁと。
349
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/31(火) 09:50:55 ID:BzvpK8Xw0
カスあたり具合でダメージは結構変わるみたいだよ
350
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/31(火) 20:07:25 ID:oGodpDsI0
>>348
うん、そのレシピなら、やっぱりその数値でOK
ちょっと多めにカスってるみたいだけど
んで、参考にしたレスって、もしかして
>>188
?
書いてくれた人には悪いけど、あれは何かの間違いだと思うよ
JAから無補正のグランを2回フルヒットさせなきゃ、あの数値にはならないからね
351
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/02(木) 02:22:29 ID:LCEzVAMwO
即死コンボ成功したんだけど(友人が)、既出?
HD100%Pゲージ五本
携帯からなんで、希望があればレシピ書きます
352
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/02(木) 03:00:47 ID:OYYtIOXg0
EXエタンの奴かな?
353
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/02(木) 09:00:05 ID:1VzxEk2gO
グラカスの動画ってyoutubeには上がってないですか?
354
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/02(木) 09:58:09 ID:MGsPkFDIO
>>351
さん
是非お願いしますm(._.)m
355
:
351
:2010/09/02(木) 12:02:23 ID:LCEzVAMwO
>>352
それですね。
一応レシピ
JD>近C>6B>発動>近C>6B>強クー>強エタン>(弱クー>HDEXエタン>強エタン×2)×3>弱クー×2>JA>グラカス>立A>グラン
これで1011ダメ。開幕の場所くらいからなら一応いけます
356
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/02(木) 12:32:53 ID:jYQIiuHIO
グラン二回当てるのってキャラ限定?
庵にやるとできない
京なら追撃屈Cが入ったりで
色々なんですかね?
357
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/02(木) 21:24:16 ID:oGodpDsI0
4ゲージでもダメ1000↑は可能だと思う
JD→近C→6B(HD発動)→近C→6B→(スエテ)→EXエタン→強エタン→
[弱クー→(HDC)→強エタン*2]*3→弱クー→(HDC)→EXエタン→強エタン*2→
弱クー*2→JA→グラカス→近C→グラン
↑でダメ990↑なんで、ループを1〜2回、(HDC)→スエテ→強エタン*2にすれば良いんだけど、
俺はこの繋ぎが苦手で確認できてないんだよね
誰かに確認してもらえると嬉しいです
>>356
庵とボガード兄弟が相手だと画面端のグラカスは不可みたいだね
全キャラ対応のやり方が見つかるといーな
358
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/02(木) 21:27:15 ID:bLenQ1NY0
クー>エタンがどうしてもノーブルに化けるから、画面端だと強クーorEXミストラル>強エタン>弱クー>JD>グランで妥協してます。
弱クー*2は安定しないので省いてる。
中央だと強クー>弱クー>JD>グラン。
あとは弱エタンでで牽制して当たったらグランやってるだけ。
強いけど、ドライブゲージ全く使わないし、なんか面白みに欠けてきたんで、おすすめ戦法・レシピあったら聞きたいんですが何かないですかね。
クー>エタンは263A>6Cで出なくて、263A>2369Cだとノーブルなっちゃいます。263A>5>236Cだと出ない…
間違ってる?
359
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/02(木) 21:28:04 ID:bLenQ1NY0
ごめん、クー263じゃなくて623ですね。失礼
360
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/02(木) 21:47:25 ID:TxiloTE20
9まで入れろ
361
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/02(木) 22:57:46 ID:oGodpDsI0
>>358
俺は623A→6AorCか6236A→AorCでそれなりに安定するけどね
コツはエタンのボタンを早めに入力して押しっぱなしにすることかな
それでも弱クー(DC)→エタンが安定しないなら、弱クー(DC)→スエテ→強エタンはどうかな?
強エタンをキチンと2ヒットさせるのは難しいけど、ノーブラは暴発しないよ
あと、画面中央なら、強クー(DC)→スエテ→強エタンで妥協するって手もあるよ
362
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/03(金) 00:01:51 ID:9ydDQ/nkO
先鋒で使うと攻め方やゲージの使い方も変わるのか?
363
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/03(金) 06:43:09 ID:Il45PlZwO
グラカスってどうやるんでしょうか?・・
当てる位置とか調節するのですか?
364
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/03(金) 09:01:24 ID:hWUFJznI0
グラカスは弱クー*2からそのまま垂直大JA>Aグランってやればいいだけ
ただカス当たりの量を調整とかは試してないからわからないけど
>>358
妥協しないで弱クー*2の練習するとコンボも伸びるし楽しいかも?
慣れるまでは一回目の弱クーの高さで次クーで追撃できるか判断して誤魔化すとかで・・・
私はクー>エタンは6236A・Cでやって不安な時はC適当に連打してる
365
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/03(金) 09:41:35 ID:B0mLtPLk0
>>361
>>364
ありがとう。6236A>Cは試してなかった。やってみます。2369Cと623A>6Cは向いてなかったぽい。
使う前に一回全部読んで見落としが結構あったようで、今改めて見返して、クー>スエテ>エタンなんてものを今更知りました…向いてる方を導入します。
ていうか弱クーの後にスエテ>強エタンってどういう理屈で入るんだろ…ギリギリ上空のとこに強エタンが届くのかな。
まだ試してないから何とも言えないけど、弱クーの追撃条件考えたら思いつかなかったw
弱クー*2も頑張ってみます。ガチ対戦ばっかなんで怖くて省いちゃってたけど、やったほうが上達しますよね。
ついでに小ネタ、中央コンボで強クー>弱クー>JBで着地小ジャンプBで裏めくりできます。クー2回入れるとわからないけど、初見にはいいと思います。
366
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/03(金) 18:44:50 ID:oGodpDsI0
4ゲージ即死確認してきた
HDコンボのループは全部スエテ経由でも問題ないみたい
……ってことで、実用性はともかく、JC始動なら3ゲージで1000↑も可能
つーか、ベティはHDコンボ中(発動前後)に1ゲージ回収できるから、実質は-1ゲージで可能
>>362
ゲージが溜まるまでは、かなり堅い立ち回りが必要になるんじゃない?
>>364
俺は垂直通常JAでやってるけど、垂直大JAでも可能なんだね
367
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 17:11:49 ID:OYYtIOXg0
KOFの垂直に大中あったっけ?
368
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/04(土) 17:52:21 ID:gujBRZHE0
2003は垂直中Jあった
13にもあるの?
369
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/05(日) 18:59:03 ID:Jy6BSC/wO
ちょっとお聞きしたいのですが、このキャラでHDコンボやるには必ず端のAクーの低め拾いをやらないといけないんでしょうか?
難しすぎて実戦だと大体、失敗します…
370
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/06(月) 17:40:05 ID:Y8OnotAs0
端でのコンボで難易度とダメージを天秤にかけた結果
過去ログを漁って
〜弱クー>強エタン>弱クー>DCEXエタン>強エタン×2>弱クー>JC>グラン
を使おうと思ってます
始めの拾いの強エタン>弱クー>DCEXエタン>の部分が難しくて良く失敗してしまいます
最速レシピがないのでタイミングを掴んで安定させるしかないですが
どこの部分でディレイをかけるとか、感覚的なものでいいので教えて貰えないでしょうか?
個人的には強エタンは最速で、弱クーでタイミングを計っています
371
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/06(月) 19:42:29 ID:w1KBUwWQO
>>370
最初の強エタン前は弱クーじゃなくて強クーってことだよね?
壁端の強クー後は最速強エタン→ディレイ弱クーしかないね。強エタンにディレイかけても弱クーが最速でいけるわけじゃないし。
372
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/06(月) 20:10:32 ID:1VzxEk2gO
大分グラカスが安定してきたが、今度は広いの5Aに苦戦中w
連打じゃ安定しないのねこれ。
373
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/06(月) 20:56:29 ID:.lZerdQsO
>>372
屈Aの方が安定しない?
コマンド入力も楽だし、俺はいつも屈Aからやってる。
グラカス当ての後の拾いは、エリザだけをみて着地と同時にAで安定するよ。
374
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/06(月) 21:47:31 ID:1VzxEk2gO
>>373
そうなんだ。じゃあ今度から2A使ってみる
375
:
370
:2010/09/07(火) 02:57:09 ID:Y8OnotAs0
>>371
ありがとうございます
376
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/07(火) 12:36:46 ID:2GNuFnOoO
ドライブゲージ50%のコンボを知りたいです。
優しい人まとめて下さいな。
377
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/07(火) 13:19:53 ID:ZmW6PolQ0
面倒臭がりを甘やかすのは優しさではないな
378
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/07(火) 15:35:52 ID:PmLDcDeQO
>>377
間違いない
379
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/07(火) 17:42:34 ID:jYQIiuHIO
>>376
たかがゲームごとき
教えますよ
画面中央
JBorJCorJD>近C>6B>623C>立B(空振り)>623A>(DC)236A>623A>この後は知らん
画面端
JBorJCorJD>近C>6B>623C>236C>623A>(DC)236C>236C>ディレイ623A>623A>JC>ゲージ溜まってたら2363214P
380
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/14(火) 15:35:20 ID:azRyf1xQO
弱クー(DC)>EXエタンが超必に化けるですが何かコツとか有りませんか?
381
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/14(火) 16:10:55 ID:JXxHpOPwO
6236Aでクー出して相手にクー当たった瞬間に6いれっぱでA+Cで出来ますよ
クーの後236A+C入れるとコマンドが重複してEXノーブルが暴発しやすいので上記のやり方をオススメします
練習すれば安定するので要練習っす
382
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/14(火) 17:20:03 ID:azRyf1xQO
>>381
ありがとうございます。
早速練習してみます。
383
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/07(木) 03:15:37 ID:WE5HY4JAO
づねさんの言う霧雨式を最も活用できるのってベティだよね
これも修正されるのかな?
384
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/07(木) 05:52:34 ID:jOpdyMUw0
>>383
霧雨式とはなんぞ?
385
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/07(木) 21:57:32 ID:QpzZECZ20
>>383
修正されてなかったよ
>>384
上段技が中段技になるネタ
386
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/07(木) 23:17:52 ID:oGodpDsI0
>>384
詳しくはづねさんのブログで
>>385
マジで!?
これは……マチュアの代わりにベティが増えるかもしれないね
387
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/10(日) 11:25:25 ID:Eqhh5JXQ0
まさに昨日エリザに謎の中段やられた
これえぐいぞ、永久やられた方が割り切れるだけマシ
修正後に出てくるなんて最悪としか言いようがないな
388
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/12(火) 04:04:28 ID:4ODyXwpM0
小足見せといて立ちA→Aクード→いろいろあってグラン がダウン奪えて良さそうだなぁ
こっからさらに背面攻めまでもってければついにベティも1強にw
ただ問題はベティが相手を壁に運びやすいのと、始動の背面攻めをどうもっていくかだな
389
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/12(火) 04:48:14 ID:OYYtIOXg0
永久の方がマシとってのはさすがに冗談だろwえぐいのは間違いないけどさ。
390
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/12(火) 08:50:41 ID:8pvItiaUO
>>388
残念ながら霧雨式5Aの後は近C繋がるし、ループ狙うなら5A→ミストラルだよ。
ミストラルくらって相手前転したら立ちガード安定
391
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/12(火) 18:38:27 ID:oGodpDsI0
霧雨式が狙える状況を調べてみた
・弱クー*2→中JA(→歩いて裏に)
・EXクー(→ダッシュで裏に)→近C→スエテorグラン(→ダッシュ)
・ミストラル(→前転orジャンプで裏に)
・EXミストラル(→スエテで裏に)→弱エタンセル→弱クー*2→JD(→グラン→ダッシュ)
・EXジェレ→近C〜弱クー*2→JD(→グラン→ダッシュ)
画面端で裏からグランを決めると自分が端を背負うので注意!
>>390
ヒット確認と状況判断ができる弱攻撃*2も捨てたもんじゃないと思うよ
立A→立Bとかでガード方向も揺さぶれるしね
392
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/15(金) 01:03:48 ID:I8oveQNA0
中央だと弱クー×2の後のJDが全く当たらない
393
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/19(火) 22:56:58 ID:oGodpDsI0
今更、霧雨帳を発見してしまった
>>391
が既出すぎてちょっと恥ずかしくなった……w
つーか、霧雨式って大分前から公表されてたんだね
霧雨さん、ありがとうございます
>>392
最速で繋げば当たると思うよ
394
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/28(木) 21:25:42 ID:6uZ1lyugO
>>393
その後のグランってもしかして画面端限定?
395
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/28(木) 21:55:02 ID:OYYtIOXg0
>>394
つ
>>63
どこでも入るよ。
396
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/28(木) 23:09:43 ID:Z92Yz.J.0
>>393
JDを上入れっ放しで出すといいよ。
397
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/28(木) 23:59:23 ID:6uZ1lyugO
>>395
>>396
ありがとうm(_ _)m
是非試してみるよ
398
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/31(日) 17:14:23 ID:JgedP3CoO
レベルが低い質問ですみません。
弱クーが2回も当てられない初心者です。
1回目の弱クーはひきつけ。
2回目は弱クーは最速。
で良いんですよね?
ひきつけて当てているつもりですが、2回目を最速でだすと、キャラが高い所に浮いていて、当たりそうにありません。
ひきつけが足りないのでしょうか?
自分なりに遅めにだしてはいるつもりですが、1回目が当たらなくなってしまったりでまだ1度もできません。
これができるエリザ使いに会った事もなく、動画でも見た事がないので、どなたかご教授お願いします!!
399
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/31(日) 17:24:37 ID:OYYtIOXg0
引きつけが足らないと当たりません。
ほぼ地面すれすれです。
やや高いと弱クー2回の後のJDがスカってしまうのでJAでの状況確認も必要になるかと。
400
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/31(日) 22:43:36 ID:u7yme8uI0
方法としては 「とにかく低めで拾う」 「ちょいダッシュ弱クー」 「立B空キャン弱クー」
のどれかから選べばいいと思う
個人的に エリザの場合連続技の状況確認が難しいから 常に狙う事はないけど
出来て損はないから トレモでひたすら練習すればいいと思う
401
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/31(日) 22:47:57 ID:JgedP3CoO
>>399
できる様になりました!!
引きつけがまだ足りていませんでした。
安定してできる様に頑張ります。
ありがとうございました!
402
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/01(月) 01:23:28 ID:JgedP3CoO
>>400
今レスを見ました。
すみません。
おかげ様で、ようやく弱クー2回当てれる様になりましたが、その後のJDが安定してできません。
もう少しひきつけても良いんですよね?
今回はこれができないと、自分的に納得がいかなかったので、できる様になる迄ひたすら練習します!
本当にありがとうございました!!
403
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/04(木) 05:03:33 ID:2sTn4qwk0
霧雨式について勉強しようと思ったんだがづねってブログ閉めちゃった?
それとも記事削除しちゃったんかな?
404
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/04(木) 18:26:26 ID:1VzxEk2gO
>>403
霧雨帳 - KOF XIII
で検索してみると良い
405
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/05(金) 04:20:50 ID:XqaePm7E0
>>404
ありがとう(*-з-)チュ
406
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/08(月) 06:19:10 ID:prYYQ5Lo0
>>402
中央で弱クー×2のあとは前HJJCの方が安定してあたりますよ
端でもJCはまずあたるのでJDじゃなくてJCをオススメします
端で欲張りたかったら弱クー×2からJA>グラカスコンボ狙うといいかも
自分はグラカス安定しませんがorz
407
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 05:37:06 ID:eT.dX5lYO
Ver1.1でもグラカスコンボってできます??
408
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 07:50:19 ID:UlmYnrDkO
>>407
できるよ
409
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 08:45:20 ID:eT.dX5lYO
強クー、弱クーからは無理なんですかね??
弱クー二回ができないんで…
410
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 13:12:40 ID:oFtZQDokO
よく質問の意図がわからないんだが、弱クー2回ができないなら強クー>弱クーもできないよ。
最速で繋がなきゃダメだから。
411
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 14:18:38 ID:IlZIcBu.O
忍クーってどうやるんですか?
412
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/10(水) 17:10:35 ID:Y3X99gf2O
忍術と空手を極めれば良い。
413
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/16(火) 00:46:33 ID:oGodpDsI0
>>409
強クー→弱クー→垂直JAからは無理っぽいね
近C→6B→弱クー*2→垂直JA→グラカス→グランなら比較的簡単だし、練習してみては?
414
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/23(木) 00:16:10 ID:oGodpDsI0
グラカス→追撃→グラカスができるって話を聞いたんだけど、詳細を知ってる人いる?
それとは関係ないけど、トリプルクーのタイミング調整には、
立B空キャン以外にも、2D空キャンやスエテ経由が使えるよ
見た目にこだわる人にはスエテ経由がオススメw
415
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/05(水) 14:33:24 ID:mgXtwL/E0
クーは普通に視認でやってるけどほぼミスらないな
立ちB空キャンやってみたけどうまくいかないや、Bは硬直切れるタイミングに目押しで出すの?
416
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/05(水) 19:26:53 ID:1SVa1eTsO
エ、エ、エリザが屁をこいた、プー
クサっ、でもおいしい(´・ω・`)
417
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/07(金) 22:45:07 ID:oGodpDsI0
グラカス→追撃→グラカスがシビアすぎる……
どうにかして安定レシピ作れないかな?
>>415
視認でミスらないって凄いね
肖りたい
立Bでのタイミング調整法は強クーの硬直が切れるタイミングで目押しB
→微ディレイ空キャンセル弱クーが主流だと思う
418
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/23(日) 18:53:23 ID:1jubdo4.0
画面端のHDコンボで、弱クー>DCEXエタン〜やりたいんだが、当たりません。
強エタンなら入るんですけど・・・。
遅すぎなんですかね?スーパーキャンセルに化けないようにしているので。
419
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/23(日) 19:36:49 ID:QLTDq77s0
ちゃんとDCになってるなら遅いってことはないんじゃない?
タイミング的には強もEXも変わらなかったような。HD中なら1A>4ACみたいなずらしが何故か出やすくなるはずだから、それがおすすめ。
高さはクーが2回入る高さなら大丈夫だったかと。
420
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/23(日) 23:42:47 ID:oGodpDsI0
クーのDCって実はディレイ可能だから、遅すぎって可能性はあるよ
ディレイDCでも高さを合わせれば強エタンは当たるし
とりあえず、複合入力+ボタン押しっぱで最速DCを試してみては?
421
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/25(火) 21:56:42 ID:fub5JW..0
DCEXエタンはやっぱ入力が遅かったみたいです。早目を意識すると当たるようになりました。
ただ、超必が暴発しまくりですwww
強エタンならほぼミスらないようになりました。
623A→6ACの入力が苦手です。
ニュートラル経由を意識したり、2369ACの入力を練習したいと思います。
実際のところ、623A→6ACの入力を使ってる人が多いんですか?
422
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/28(金) 18:15:50 ID:oGodpDsI0
>>421
俺は6236A→ACだね
423
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/31(月) 13:54:49 ID:TCfRXR6c0
みなさんHD時の弱クー>スエテ>強エタンループどうしてますか?
自分は弱クーに微ディレイかけてスエテ>最速強エタンとやると出やすいです
が、なかなか安定して完走できない・・・俺の下手糞
なんか他にコツとかあったら教えていただけませんか?
424
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/31(月) 18:48:36 ID:8JtyV.A20
エリザは発動しない方がいいですよ。
425
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/01(火) 11:10:48 ID:tsGIPMdM0
んなこたあない!
エリザのHDは13屈指の性能だお!HDなくても強いから全然語られんが
中央始動なら1ゲージでも8割+強エタン×2、弱クー×2、JC分の回収ができるんだぜ・・・
こんなおいしいものを使わない手はない
426
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/01(火) 21:01:14 ID:8JtyV.A20
エリザは次キャラのためにゲージを保ちつつ
高火力なダメージを与える能力がずば抜けているから、
最強の2番手キャラというイメージ。
もちろん3番手もいいけど、
地味にこいつの発動コンボは難しいし、
あんまりオススメ出来ないかな。
427
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/01(火) 22:07:53 ID:oGodpDsI0
まあ、使えるに越したことはないけどね、HDコンボ
ムズいなら、モノにするまで練習すりゃえーねん
>>423
弱クーを当てる高さと、(HC)→スエテ→強エタンのタイミングを一定に保つようにするしか……
428
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/09(水) 11:45:06 ID:skwUZBsw0
スエテ→エタンがマジ出ない
まさか波動が出ないとは・・・死にたい
トレモなんでコマンド履歴でねーんだよ・・・出ればどこが悪いか一発なのに・・・
延々トレモでエリザの前にスンッ!を見続けるのもうヤダ・・・
429
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/09(水) 23:28:04 ID:oGodpDsI0
>>428
スエテ後はコマンド入力履歴が消されてるっぽい(先行入力が効かない)から、
エタンの入力はちょっと遅めにした方が良いと思うよ
430
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/12(土) 12:54:33 ID:46jILCo20
動画で見たがグランでベノム抜けてた
出始めだけ無敵?低姿勢で抜けてんのか?
まあその状況なら当然EXクー打つし単なるネタだな
431
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/12(土) 15:11:25 ID:1SVa1eTsO
この貴女(ひと)の下着は多分黒だと思います。
432
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/13(日) 01:10:21 ID:bZRedVJo0
ぽいけど逆に薄いピンクとかだったらギャップで萌え死ぬwww
433
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/13(日) 01:57:38 ID:2up471II0
XIの頃は黒い下着を見せ付けてたけどね
434
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/13(日) 21:25:27 ID:21DqKO72O
画面端で弱クー・ド・ヴァン×1〜2回→JA→グラン・ラファールと入力してもグラン・ラファールがカス当たりしないのはなぜでしょうか?
435
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/13(日) 22:58:55 ID:oGodpDsI0
>>434
最速レシピ(弱クー*2→通常JA→グラン)でグラカスが成功しないなら、
理由は↓のいずれかだと思う
・繋ぎが最速じゃない
・1回目の弱クーが地上or最低空ヒットじゃない
・相手キャラが庵orテリーorアンディ
436
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/14(月) 21:22:10 ID:w1KBUwWQO
エリザのグランラファールを対空に使って相手のジャンプ攻撃と相打ちになった時、発動から弱クーが間に合うのはよく聞くが、強クーも普通に繋がるのね。
というか発動しないで強クーが安定かな。EXクーや弱エタン、EXエタンも入るからネタでグラン対空アリなんじゃない?
437
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/14(月) 22:32:32 ID:1SVa1eTsO
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリーベ・デルチ(さよならだ)
438
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/02/15(火) 13:05:15 ID:KK8qG8gE0
発コンむずい
2P側だとまったくできない
439
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/04/09(土) 16:56:57 ID:dZyCJKHg0
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
ttp://3dpix.zxq.net
440
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/04/15(金) 07:47:50 ID:5FXF.QxsO
2chのエリザベートアンチって読解力がないんだなと思った。
エリザがアッシュに使命を押し付けたからアッシュが消滅したんだってさw
441
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/04/15(金) 22:49:25 ID:oGodpDsI0
過疎い……
最近、先鋒エリザが楽しすぎるんだけど!
賛同者はいるかい?
>>440
読解力がないんじゃなくて、荒らしたいだけなんだと思う
相手にしない方が良いよ
442
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/05/24(火) 15:18:23 ID:VDVoQT8s0
最近エリザ使い始めました
HDが安定しないので先鋒で使ってます
エリザってK´いけると思うのは俺だけかな?
443
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/03(水) 19:20:00 ID:oGodpDsI0
家庭用の調整でエリザの1ゲージ5割コンボが400弱になったって情報があるけど、
グランのダメージ値を150、クーを40で計算しても400超えちゃうんだよなぁ
もしかして、通常技のダメージも調整されてる?
444
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/04(木) 00:11:24 ID:JToIg7To0
補正のかかり方が変わったらしいが・・・そのせいかな
445
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/07(日) 00:22:25 ID:oGodpDsI0
まさか、BBばりの同技補正……!?
まあ、単発の威力を下げられるよりは、そっちの方が俺好みの調整だけど
とりあえず、大きく弱体化したのは火力だけみたいなんで一安心……かな?
446
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/10(水) 01:11:06 ID:A2TZVNPM0
>>445
ex当身も必殺技以上てしかキャンセル出来なくなった。
447
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/10(水) 18:36:00 ID:oGodpDsI0
それは知ってるけど、当身自体の性能は変わらず追撃が弱くなっただけなら、
結局は、火力(とゲージ溜め能力)が低下したってことになるんだと思う
まあ、クーすら繋がらないほどに弱体化してたら流石にヤバいがw
448
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/12(金) 15:21:18 ID:QtkLJSngO
火力や確定行動が弱くなってるだけで、立ち回りは全く弱体化してないな
まぁ今までできたことができなくなった、ってクソ調整よりはマシだな
449
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/12(金) 15:34:57 ID:GahVcRFI0
弱クーの硬直アケと一緒とかなんだぁ?て感じ
アケと一緒でもう一回弱クーで追撃できんのかな・・はぁ、やれやれだぜ
せめてめり込めよ、と
ただエタンの判定は弱くされてるかもねー
450
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/12(金) 16:00:10 ID:gAwxLNW6O
エタンガードされて不利だっけ?
451
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/12(金) 16:21:10 ID:GahVcRFI0
アケは五分だよ確か
家庭用は若干不利になるらしい
452
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/12(金) 16:22:39 ID:GahVcRFI0
弱エタンね
強版は家庭用でも有利だってさ
453
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/12(金) 17:27:34 ID:nWEHdpwI0
全然いけそうやん!
454
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/12(金) 18:02:03 ID:QtkLJSngO
並キャラ以上は確実だろうね。家庭用でも二番手以降が鉄板だな
まぁアケほどの理不尽な火力はなくなったから良い調整かもね
455
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/12(金) 20:21:41 ID:7Full68A0
後はコンボがどれだけ繋がらなくなるかって感じかな
EX当身からキャンセルで何が入るかもきになるし
当身>Cクーとか出来るくらいの猶予は有るんだろうか
Aクーしか繋がらなかったりするんかな
456
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/15(月) 23:16:30 ID:z378mhe6O
エロくなった?
457
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/16(火) 13:11:32 ID:7Full68A0
11衣装は復活って話だがあれはエロ貴族なんで今のでいいです
458
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/18(木) 10:37:21 ID:J7dr3Y6Q0
>>442
発コンできないエリザ>発コンできる舞
459
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/20(木) 21:10:30 ID:oGodpDsI0
公式ブログに調整点きたけど、何か強化されてるねw
弱体化調整は隠してるのかな?
460
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/20(木) 21:24:27 ID:vcfwHk.A0
エリザベート・ブラントルシュ(動画では新キャラクターカラーを使用)
・『エタンセル』のゲージ増加量の減少。
・『EX版レヴェリー・ジェレ』成立時の硬直時間を増加、通常攻撃始動での追撃は出来ないので要注意。但し硬直中は必殺技でキャンセルが可能。
・『EX版レヴェリー・スエテ』、『EX版レヴェリー・プリエ』を追加。移動中は無敵状態となり必殺技以上でキャンセルが可能。キャンセルした必殺技は自動的にノーゲージでEX版(超必殺技は通常と同じ)になります。
・【動】『グラン・ラファール』のダメージを200→150に減少。
・『ノーブル・ブラン』の無敵時間増加。
・『EX版ノーブル・ブラン』の当たり判定を全段当たりやすく調整。これにより画面端にて全段ヒットするようになりました。
・【動】『グラン・ラファール』のMAXキャンセルのキャンセルポイント増加。
山本P:『EX版レヴェリー・スエテ』『EX版レヴェリー・プリエ』の追加により攻撃の幅が広がりました。『ミストラル』と合わせて移動投げのような使用方法もできるので色々試してください。
『グラン・ラファール』はダメージが単発ヒットで150と減少していますが、MAXキャンセルが初段以外でも可能になりました。また『ノーブル・ブラン(EX版含む)』もMAXキャンセルも対応しており、コンボのフィニッシュで使用する等、様々なシチュエーションで使用可能です。
461
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 08:30:44 ID:7pbdvyNcO
これでも強キャラにはなるのかな..
462
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 08:33:41 ID:XxyRrwvI0
コンボがどうなってるかわからないと何とも言えないね
463
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/21(金) 12:27:22 ID:cfjFpj6kO
Aクー、エタンの硬直変わってなくてCクーAクーAクーが繋がるなら充分強いでしょ
464
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/11(日) 15:11:02 ID:kY6Nhqys0
エリザの11使用のコスってどうやったら使えます?
465
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/12(月) 10:38:20 ID:cfjFpj6kO
キャラ選んでセレクトじゃね?
466
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/13(火) 00:25:36 ID:luEJ22HwO
家庭用から入ってこのキャラ気に入ったんですがこのスレにある連続技は家庭用でも可能でしょうか?可能なら始めから見てみるのですが
467
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/13(火) 07:21:40 ID:cfjFpj6kO
端のグラカス以外は全部出来るはず
ただ全体的に難易度は高め
468
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/13(火) 09:07:17 ID:Q.DYB/to0
クーDCEXエタンセルが安定しねぇ
EXクーになったりエタンセルがカス当たりする
469
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/13(火) 11:59:10 ID:cfjFpj6kO
EXエタンは火力高いからなるべく使いたいが確かに当てにくい
Cエタンが繋がる高さでAクー当ててもヒットしないから難易度高いし入力も面倒だ
せめてクーが昇竜キックだったらなー
470
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/14(水) 08:21:18 ID:cfjFpj6kO
グランのダメ下がったからAクーAクーの後は中央なら中JA当てて裏回ったりJC当ててJBでめくったりして欲張りたいな
端なら小JA当ててからもっかい小Jして投げなり中下段なりでダブルアップ図った方がいいかもね
そうなるとグラン入れる場所なんて立ち回りでなんか引っ掛けた時とか小パンAクーAクーからしかない
しかも小パンからはEXクーからコンボした方が良さげ
単発の威力高めのミストラルも出番増えるかな
結局何が言いたいのかわかんなくなった
471
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/14(水) 18:21:28 ID:vCuPrcmg0
エリザ使い減ったよ
472
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/14(水) 22:06:21 ID:RDnPcQiY0
そりゃ減るよ。ラグでコンボの難易度上がるだけだし
473
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/20(火) 14:18:56 ID:cfjFpj6kO
即死コンボする時にEXノーブル>ネオマってやると死ぬときと死なない時があるんだが
キャンセルのタイミングが悪いのかな?
ノーブルとネオマどっちが原因なのかもよくわからない
474
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/01/07(土) 13:32:48 ID:luEJ22HwO
>>467
返事ありがとうございます
始めから少しずつスレを読んでいて今追いつきました
グランのカスあたりができなかったのは相手が庵だけだったからじゃなくて端だから無理もあったんですね
2chのキャラスレを見ているとこのキャラが愛されてるのが分かってますます好きになりました
発動コンボは安定してできるネオマフィニッシュをついやってしまいますがそれでも十分気持ちいいです
これからもどんどん使ってもっと上手くなりたいです
475
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/01/28(土) 22:54:40 ID:F/tIBK7Q0
ミッションにある スエテ→ミストラルがうまくいかないのですが
なんかコツないですか
476
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/01/30(月) 02:42:52 ID:luEJ22HwO
>>475
特殊からのですよね?
Cから特殊時か特殊からスエテのキャンセルを遅らせるといいそうです
スエテからミストラルは最速でいいのでそれ以外のタイミングをずらしていけばそのうちできると思います
477
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/01/30(月) 20:59:17 ID:F/tIBK7Q0
>>476
ありがとうございます!がんばってみます
478
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/02/22(水) 03:27:41 ID:1zmzaJu20
前Bからのスエテをかなり遅めにしたら出来た
キャンセル可能なギリギリまで遅らせるのね、思ったより受付時間長い
テンプレとwikiに追加してもいいんじゃないかな
479
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/02/22(水) 08:29:38 ID:luEJ22HwO
賛成
とりあえずおめ(^o^)
480
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/02/28(火) 17:05:40 ID:oKht/sJI0
先輩、ココのサイト…まじヤバイっス(^O^)
年明けから自分書けないぐらい美味しい思いしたっス
登録無料みたいなんで試してGet!しっちゃてくださいよ☆
ttp://bit.ly/AqpRi6
481
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/02/28(火) 22:28:08 ID:Y3X99gf2O
上のカキコミを見て、地獄のミサワの後輩キャラで脳内再生したら電車で吹きそうになったわw
つか、エリザの昇竜⇒DC波動が安定しない……何かコツある?
強ならまだ出るんだけど……
482
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/02/29(水) 00:30:37 ID:Be68hOAMO
6236(6入れっぱ)A押しっぱで楽に出るよー
俺は保険でA2回「タタン」って押してる。もちろん2回目は押しっぱね
出ないなら全ての入力を早めにって心掛けてみて下さい。
理由は、何かの硬直中に6236を先行入力して・・・とかだと、波動コマンドの認識時間間に合わなくて出なかったりしてるのかも。
まぁエリザの場合低空拾いが多いから先行入力なんてしてないとは思うけど
弱クーDC弱エタンで端端運ぶのめっちゃ気持ちいいから頑張れー
483
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/02/29(水) 01:33:41 ID:cfjFpj6kO
昇竜>スエテ>強エタン
で妥協とはいかんの?トライアルだったかな?
484
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/03/01(木) 13:43:35 ID:Y3X99gf2O
レスありがとうございます。
>>482
6236では出ないんですよね、自分は。多分入力が遅いんでしょうけど。
その代わりと言っては何だけど、偶然616(6216?)でも出るのを発見したので、そこから波動入力してます。
個人的には何故かこっちが安定しましたねー(苦笑)
>>483
スエテ挟むと逆にタイミングが掴みにくくないですか?
自分は全然拾えませんでした……
と言うことで、上記のように斬影拳の要領でやってます。
エリザの昇竜のように攻撃判定の発生が遅いタイプはこっちがやりやすく、リョウの虎砲みたいな早い技には流用が難しかったですね。
485
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/11/03(土) 07:17:55 ID:luEJ22HwO
エリザ使ってて楽しいよね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板