したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第12次SRW総合スレ

750名無しさんも私だ:2025/08/20(水) 09:51:17 ID:8Ff6QsbM0
チェーン・アギもとい、チェーンジマッハドリルって台詞はサルファにはなかった気がす

751名無しさんも私だ:2025/08/20(水) 10:17:36 ID:FOLnczaE0
>>750
確かにチェーンジマッハドリルという台詞はサルファにはなかったね
ビックシューターはユニットでなく戦闘アニメで召喚されるだけかな
ブルーガーもマジンガー系の女性型ロボットもアシストリンク側にパイロットが居るから出ないようだし
今作の修理・補給担当のユニットは何になるんだろ?

752名無しさんも私だ:2025/08/20(水) 13:14:49 ID:XSCzbgJs0
エクスカイザー、ファイバード、ダ・ガーンの初期三部作
マイトガイン、ジェイデッカー、ゴルドランの中期三部作
でそれぞれ固まって参戦するのがいつか見たいぜ!

ダグオンは特撮オマージュあるから等身大作品や特撮属性作品の活躍時にきてもろて…

というか超者ライディーンと共演してくんろ

753名無しさんも私だ:2025/08/20(水) 14:20:15 ID:7bM4Z/n.0
◇DLC作品発表前
・水星とFREEDOMとデルタは来るやろなぁ
・機体数的に既存の作品からとかも有り得る
・ゴッドバードとか来ないかな?

◇作品発表後
・照井竜がゴジラの熱線をまともに食らって入院する回
・一つくらい暴力以外で事件を解決するマップがあってくれ
・先週のゴジュウジャーの関智一は匂わせだった?
・風都とかいうゲッターとは別の意味で厄ネタの塊を寄越すな
・翔太郎!君は邪馬台国畿内説と九州説を知っているかな????
・暦パイセンがガイアメモリ犯罪に巻き込まれてついでに失恋する回

754名無しさんも私だ:2025/08/20(水) 14:40:15 ID:O7CfVKLk0
DLC一つにつきプレイアブル5体の全10体は全部出揃ったのか
逆に通常の参戦作の方が何が使えるのかはっきりとわからないと

755名無しさんも私だ:2025/08/20(水) 14:40:25 ID:YOtS1H6Q0
>>751
ビッグシューターは今の時代なら換装武器を使う時に召喚するぐらいだろ
スパロボTのトライダーシャトルは大惨事Zのグラフィック使い回しのお情け参戦
ツインユニットシステムでもない限りはもう、
ビッグシューター単体出演はDDみたいなMAP上のイベント以外ではないと思われる

756名無しさんも私だ:2025/08/20(水) 15:03:33 ID:YOtS1H6Q0
>>752
マイトガインとジェイデッカーは新世紀勇者大戦の様に超AI繋がりで、
ガオガイガー系と共演してほしいかな

しかし、ナタルやフレイ、卜部らIF生存した連中は古い制服のままだから、
制服が変わるたびに浮くな
スパロボWの劇場版ヤマダみたいなのは顔だけの小窓アイコンだから許された技か
やっぱ、スパロボにバストアップグラフィックは鬼門だなIF生存しても、
新しいシーズンに入って服装変わったのに対応できない
IF生存に違和感を持たせてしまうなら、IF生存対象はよく考えて選んで違和感を少なくするか、
小窓アイコンの顔グラに戻す決断をするべき時じゃないのかな?と思う

757名無しさんも私だ:2025/08/20(水) 19:24:36 ID:sV8SB8tQ0
ティラネードの支援機のキャリアクスと同じ扱いと考えればまあ妥当

758名無しさんも私だ:2025/08/20(水) 23:27:41 ID:YOtS1H6Q0
DD.第10世界の3番目のスーパーロボはダイモスだったか

759名無しさんも私だ:2025/08/21(木) 07:40:22 ID:r4zQbVJ60
ブライガー、版権BGMが収録されんのか
個人的にはカスサンが有り発売日の午前0時にプレイできるPS5版一択になった

760名無しさんも私だ:2025/08/21(木) 10:17:47 ID:5F18CbWs0
やっぱDDはアムロやショウがリ・ガズィやダンバインに乗ってる期間が無いようにライフリ・イモジャ無しか?
スパロボ35(仮)の方に期待か

761名無しさんも私だ:2025/08/21(木) 13:41:56 ID:WJs.kYuY0
スパロボスタッフは種が嫌いだから種の映画自体CSには参戦しないだろ
もし参戦したところでDDに初参戦済みだから全然盛り上がらないだろうしな

762名無しさんも私だ:2025/08/22(金) 00:42:38 ID:iUiu5jFg0
>>761
ふたばに引き篭もってろマヌケ

763名無しさんも私だ:2025/08/22(金) 05:14:12 ID:AFkX7Vmg0
スパロボは種アンチ側なのはずっと前から明らかなのに
改めてそれがわかったからってイライラしてんなよみっともない
そもそも嫌われてる種の話題するやつが間違いなんだから

764名無しさんも私だ:2025/08/22(金) 10:06:18 ID:C92FLPIw0
早朝から必死だな基地外

765名無しさんも私だ:2025/08/22(金) 10:42:54 ID:ePzmVi.s0
今回のDD4章Part3の絵の、前面センターに立つズゴックを見て

CS用スパロボに種自由が参戦した時、ガンダム代表枠として
パケ絵にズゴックがいる可能性がよぎった…
い、いくらなんでも…いやしかし…

766名無しさんも私だ:2025/08/22(金) 15:55:40 ID:QrKgjru.0
ヅ○キチおじさん「つまりイグルーが参戦すれば我らのヅダがパッケ絵を飾ると言うわけだな!素晴らしい!!」

767名無しさんも私だ:2025/08/22(金) 16:37:04 ID:TXu9iYek0
「トップをねらえ!」を見たことがない姪っ子がスパロボのパッケのガンバスターを指して
「なんで悪もんのロボットがここに居るん?」と聞いてきたな
モノアイのロボット=悪者だと思ったようで。

768名無しさんも私だ:2025/08/22(金) 18:00:04 ID:ePzmVi.s0
>>767
よし、姪に本編見せろ、布教しろ
そして染め上げて、引きずり込むんだ

769名無しさんも私だ:2025/08/22(金) 19:51:49 ID:7/WeLCY.0
おっぱいぷるんぷるん!なトップみせてまうんか

770名無しさんも私だ:2025/08/22(金) 21:46:38 ID:dKWI/3ec0
そういやビスマルクは据え置きの方には参戦したことないな
ストーリーや設定はそれ程複雑でも無いのに

771名無しさんも私だ:2025/08/22(金) 23:47:11 ID:tL0T98Ic0
マジンガー放送の1972年で5歳の人が
今は58歳なんだよなあ
昭和作品はそろそろ80年代も厳しくなってくるよな

そう思うと早めにスパロボ準レギュラー化できた作品って恵まれてるね

772名無しさんも私だ:2025/08/23(土) 19:57:30 ID:1KMwCQcs0
体験版の時点でコンバトラーはキャンベルとの戦いは終わっていて、ライディーンはバラオとの決戦残すののんsのか

773名無しさんも私だ:2025/08/23(土) 22:51:16 ID:thoAdR7A0
コンVの場合はガルーダとオレアナを倒しただけで、本星のジャネラ一派が残ってるオチの可能性もあるけどな
ジャネラ編を重点的に再現する&ガルーダの再生怪人路線なのかもしれない<コンV
まぁ、中の人問題があるから声付きのイベントは期待できないが……

774名無しさんも私だ:2025/08/23(土) 22:53:44 ID:thoAdR7A0
ビクトリーファイブやゴッドバードはボルテスと初出のオリキャラたち以外の中の人問題がなぁ
ボルテスはレガシーの日本語吹き替え版の声優陣を2代目声優陣に起用する事で、
ボルテスⅦやビクトリーファイブ、ゴッドバードのストーリーに対応した新規音声が収録できるが、
他の面々が……

775名無しさんも私だ:2025/08/24(日) 02:45:06 ID:3N/L/R8o0
死んだシャーキンの代わりに使われるんだろガルーダ
ガルーダなんていっぱいありますからね

776名無しさんも私だ:2025/08/24(日) 07:32:13 ID:qIAaFxgA0
DDのように死んだキャラや退場したキャラをリサイクルして再生怪人軍団にする敵勢力が有ってもいいかもしれん>Y
そういやF完結編のゲストは何故ザビ家のクローンを造ったんだっけ?

777名無しさんも私だ:2025/08/24(日) 11:57:28 ID:qqUmfP5c0
F完結編のザビ家とシロッコのクローンはシャピロの入知恵で、
地球圏をより混乱させるためにゼゼーナンに作らせた
混乱の隙をつくと言う名目だがウィンキー特有のスカスカシナリオのせいで、
クローン再生した割にはその後のゾヴォーグの暗躍がわかりづらく、
精々でシャピロ、トレーズ、ゲンドウが隠れて会談してゼーレを抹殺させたにしても、
原作のキャラ的に知ってそうなトレーズはともかく、
何でシャピロがゼーレを知っていたか分からないまま唐突な展開すぎた
そのゲンドウも通常ルートでは最終話のシナリオパートで、
原作ではリツコがやろうとしてMAGに裏切らせて失敗した、
ネルフ本部ごと自爆を加治がやって旧劇場版フラグをへし折って終わらせた

778名無しさんも私だ:2025/08/24(日) 17:20:49 ID:6VGgSy8k0
F、特にF完は大して山場もなく、延々と終わりの見えない戦いがだらだら長々と続くからなぁ
どんな話の流れだったかさっぱり思い出せない、いや当時プレイしてた最中もなんで戦ってるのかよくわからず進めてた
同じウィンキーでも第4次は、要所要所で山場や区切りがあったから話の流れや情勢もわかりやすくて面白かったんだけどね

779名無しさんも私だ:2025/08/24(日) 19:09:05 ID:qqUmfP5c0
第4次だとザンボット3のガイゾックがいたから、勝手に暴れて地球圏が混乱している隙をつくと言う作戦が変わりやすかった
F/F完結編だとザンボットが居ない分の補填のつもりだったんだろうけど、対して機能してないとい
シロッコ含めて第3次で出来なかったキシリアのギレン暗殺やシロッコのジャミトフ暗殺イベントをやりたかっただけ感が……

780名無しさんも私だ:2025/08/24(日) 19:49:22 ID:qqUmfP5c0
今後のスパロボYで新しいゲームエンジンにしたから、過去作のリメイクやるかもと言ってたが、
ウィンキースパロボのリメイクがあるなら、第4次だかF/F完結編は大幅な作り直しだろうな
今の時代ならダイモス、ザンボットも込みの真・F/F完結編になるか、
それともOGのゴライクルンの事もあって、幻の第5次スパロボまでやるか

781名無しさんも私だ:2025/08/24(日) 20:01:08 ID:gL8WEU4U0
F完はライター交代の影響でっかいからな

今思ったんだが第4次(Sだけど)はエミュレートしたのをPSPとかvitaでDL販売出来たわけだ
当然権利問題も解決していたはずだ

同じ要領でPS5(俺はPS4のがいいけどたぶんソニーがもう売らせてくれない)で販売して、
それにDLCを突っ込めるアップデートをして、
超でっかい(本ソフトそのものよりでっかい)外付けDLCをぶっこんで
実質リマスターみたいなことは版権契約上出来んのだろうか?

DLC単体起動不可
実際動いているのはほぼDLC部分だとしても
起動だけは第4次S上からやるようにしてDLCという建前は崩さない

782名無しさんも私だ:2025/08/24(日) 20:25:12 ID:h0FTSMhk0
金取るアップデートはその分の追加契約必要だろうし
仮にできたとしてもただでさえ信頼関係で成り立ってる版権周りで無茶することは許されんだろう

783名無しさんも私だ:2025/08/24(日) 20:28:40 ID:7FEljsd20
テイルズのリマスター予想つってエクシリア1にジュード編ミラ編統合して全体的に2にブラッシュアップして2とセットにしたやつが出る、って言ってた手合いと同じでワロチ

784名無しさんも私だ:2025/08/24(日) 21:02:26 ID:By6jeczY0
昔のやつをそのまま売れるのは多分「それで1回許可出したから」で、
逆に許可出した時のまんまじゃないと出せないんじゃないかな

785名無しさんも私だ:2025/08/24(日) 22:03:28 ID:24h7iFvQ0
スパロボY今さらだけど特殊スキルも軍資金で買うようになってるんだな
従来通り祝福を習得するならとりあえずカトルはレギュラーになりそうだ

786名無しさんも私だ:2025/08/24(日) 22:39:51 ID:gL8WEU4U0
なんだかEXで武器改造が導入されたときを思い出した
ちょっと資金依存高め過ぎじゃないですかね……

>>782>>784
まあ普通に考えればそう思うよね、普通は
ぶっちゃけ半分くらいは完全版商法厨への当てつけでしたので!

んで残り半分だけど
SFC第4次とSS/PS第4次Sでも許可取り直してるだろうし
ほぼ同一の許諾を4度目ともなれば少しは割安で許可もらえたりしないかなあという皮算用してみた

787名無しさんも私だ:2025/08/24(日) 23:10:34 ID:7FEljsd20
当て付けとして成立しとるか… ?

788名無しさんも私だ:2025/08/25(月) 06:49:21 ID:agYN1ck60
労力に見合わないからリメイクとかもうしないって言ってた寺田が一線から退いたからね
変な夢見ちゃう人出て来ちゃうのかな…
DDの3次とかが売り上げに繋がってればワンチャンあるかもね…

789名無しさんも私だ:2025/08/25(月) 07:01:49 ID:ZIS9qbpU0
逆にいえば労力に見合えばやるかもだが、DDでやったくらいが限界だろう
寺田が退いたから、むしろ余計に芽がなくなった感あるけどね

ていうか今回本当に影も形もないんだな寺田
スタッフロールにも名前なさそうなくらいに

790名無しさんも私だ:2025/08/25(月) 09:42:50 ID:.jY20nec0
開催場所非公開のY体験会やったあたりからリメイクするかも、って話題も上がってきてるけどソースがはっきりしないので、みたいな感じだなぁ

791名無しさんも私だ:2025/08/25(月) 16:24:36 ID:DGhqJM/U0
Yの事前ダウンロードまだかな?
木曜日と金曜日、有給取ったんで4日連続でぶっ通しでプレイする所存

792名無しさんも私だ:2025/08/25(月) 17:19:30 ID:HJmTGMPE0
Switchだけど1週間前には事前DL出来てるわよ

793名無しさんも私だ:2025/08/25(月) 22:28:52 ID:DGhqJM/U0
>>792
PS5組なんで今、確認したら26日から事前ダウンロード開始のようだ

794名無しさんも私だ:2025/08/26(火) 06:55:49 ID:h0Hhs2Cc0
>>777
なるほど大した意味はなかったんやね>ザビ家とシロッコの再生

ウィンキー時代の第二次のラストバタリオン隊のように各版権の強キャラばかりを集めた敵部隊みたいな版権を超えた特殊部隊の敵ってDD以外で出ないかな?

795名無しさんも私だ:2025/08/26(火) 10:30:38 ID:Bm.eVm1c0
>>794
強キャラばかりかどうかはともかく、Z1でそれっぽいチームはあったな
スペシャルディスクでもそいつら主役の話があったような

796名無しさんも私だ:2025/08/26(火) 17:03:23 ID:FZTiUDwM0
>>794
その所為か第4次とF/F完結編がモチーフの第2次OGでもクローンザビ家やクローンシロッコに当たる存在を、
第2次OGでシャピロにあたるニブルハルとアルテウルが、ゼゼーナンに作る事を進言しなかった時点で、
公式でも復活させたことを生かしきれないからOGでは置き換えやらなかったネタっぽいな<ザビ家とシロッコの再生

>>795
本編だと空中分解が早すぎて、活かしきれずにSPDで無駄なエピソード入れただけ感が酷かったな
看板だけでは通用しないとか言ってたジェリドも所詮はティターンズの看板にしがみ付いて戦死(再登場の予定でもSPDの時点ではあったのかもしれないが

797名無しさんも私だ:2025/08/26(火) 17:44:42 ID:4tzz7/460
>>796
OGにはザビ家やシロッコに相当するカリスマかつ明確な悪っていないからな
そもそも原典である第4次にはクローンネタ自体ないから入れる必要性ないし
つーかクローンネタ以前にOGではゲスト自体まともに生かせてなかったから…

798名無しさんも私だ:2025/08/26(火) 18:48:12 ID:FZTiUDwM0
F完結編の時点で、ビアンを復活させればよかったのにザビ家とシロッコだったのがなぁ
地球圏を混乱させるように、再生ザビ家やシロッコはマインドコントロールされていたから、
ビアンにも施して連邦打倒を叫ぶビアンに違和感を感じつつ……という展開に出来たはずなのに

799名無しさんも私だ:2025/08/26(火) 18:57:43 ID:seGUjpMg0
リューネが自軍にいるからドラマにはなるかもだけど出てきてはやられる強ザコには出来ないので

800名無しさんも私だ:2025/08/26(火) 19:24:00 ID:0PFVovBY0
>>798
むしろバレバレすぎて逆に混乱にならない
異星人の侵略を二の次にして自分達のエゴを通そうとするクズがちょうどいい
むしろ情勢的に、ザビ家とシロッコ以上の適任はなかった

完全に傀儡なザビ家をDCに入れることで、トップのハマーンを有無を言わさず主流から遠ざけ
連邦側には牛耳ってるティターンズのジャミトフのもとにシロッコを立ち回らせ原作同様、と
ゲスト視点ではこの時点で地球の主要勢力を無力化したも同然、チェックメイト状態だったのよ

801名無しさんも私だ:2025/08/27(水) 05:51:59 ID:0nBL7TQM0
いよいよ今日の午前0時にはプレイ出来るんやね>Y
久々に大きな分岐の有るシナリオっぽいので楽しみや

802名無しさんも私だ:2025/08/27(水) 06:23:39 ID:fqOV.q1k0
>>794-795
ライバル部隊に関しては色々と面倒ごとが多い
スパロボVのGハウンド隊の様に原作終了後参戦で、IF生存してるジェリドらライバルたちの寄せ集めなり、
DDの様にオカルト存在が死んだキャラを復活させて手ごまにしているなど、
一度原作から切り離しておかないと原作再現でメンバーが減っていき、最後は消滅or壊滅なんて場合もある

803名無しさんも私だ:2025/08/27(水) 10:50:12 ID:JwQk6NCU0
>>799
そのリューネとビアンの会話が想像できない
どうやってもビアンが痛々しい感じにキャラ崩壊しそう
それでなくとも復活ビアンとの会話の主軸はマサキやシュウや版権メンバー、OGならレーツェルやゼンガーとかになりそうで
仮にも実娘なのにリューネの割り込める余地がまるで見えない

804名無しさんも私だ:2025/08/27(水) 12:21:13 ID:Rei9EX1.0
かも、って言ってるでしょ
4次(F)で死んでいてクローンで復活させられそうなキャラで名前が上がってただけで

酷い事言えば4次が出た当時、ビアンがどんなキャラだったか覚えてるのがどれくらいいたか
あの頃はリューネがらみ以外で語られてない気がする

805名無しさんも私だ:2025/08/27(水) 13:20:37 ID:.OQSpJk20
第2次のラスボス
予想される世界危機のために手段を選ばず偽悪ぶった人

第4次時点ではこれくらいしか情報が無いもんなあ

806名無しさんも私だ:2025/08/27(水) 13:37:46 ID:1PP07kl60
ゴライクンルとかは
多分、ベースはFのクローンやポセイダル軍だったんじゃねえの?

スパヒロFのFはどこかのインタビューで
FINALやForthだけではなく
FifthやForceという意味もあるって
寺田が言ってた気がする
25年以上前の記憶だから自信はないけどな

だから、MDにはがっかりしつつも
「お、次は第5次スーパーロボット大戦かな?」
みたいなイメージをもっていた

807名無しさんも私だ:2025/08/27(水) 13:58:40 ID:TTXez9lo0
正直OGまでビアンがどんなキャラかよくわかってなかった

808名無しさんも私だ:2025/08/27(水) 14:11:35 ID:1PP07kl60
第二次と第二次GとOG1がまともな出番だから
ビッグだけど触れてない人は多いよね

ビアンもリューネも
何もなければリビングで時代劇やアニメ鑑賞して
ゆっくり過ごしてたのかな?

809名無しさんも私だ:2025/08/27(水) 14:59:13 ID:0nBL7TQM0
もうYのフラゲ情報が出ているね
ネットに繋いで当日の午前0時にならないと起動できない仕様だと思ってた(プロスピみたいに)
恐る恐るネタバレスレ覗きに行こう>俺

810名無しさんも私だ:2025/08/27(水) 15:55:36 ID:CQdDAT2M0
クローン・再生ネタはOG1からホワイトスターやシャドウミラー、アインストがずっとやってたしあえて控えたのかもしれねえ

811名無しさんも私だ:2025/08/27(水) 16:18:53 ID:J6vtSLvc0
リューネは基本ビアンが死亡退場した後になってから出番の来るキャラだから親子の関わりって描写があんまりないのよね
EXでビアンに似てたっていうカークスは擬似的なリューネ対ビアンだったりするのかな

812名無しさんも私だ:2025/08/27(水) 16:36:13 ID:CQdDAT2M0
じゃあなんすか、リューネ君の関係者男性の愛機はみんなパチモンが量産される運命って言うすか

813名無しさんも私だ:2025/08/27(水) 17:49:55 ID:So8iGXUk0
αの世界線だと最後まで生存したが娘と共演かなわずなビアン博士

814名無しさんも私だ:2025/08/28(木) 00:03:30 ID:W4PlkrWI0
60秒CMにサザビーおった

815名無しさんも私だ:2025/08/28(木) 00:32:33 ID:HvbugX5k0
グリッドレックスロアーまでCMで見せるとは……
味方側のシャアとサザビーは常連過ぎていい加減にしろとしか
それともまた決起は演技だったオチもいい加減にしてほしいものだ
シャアを味方のままにするなら、クワトロのままサザビーに乗る懐かし展開で十分だ

816名無しさんも私だ:2025/08/28(木) 00:35:22 ID:xYfu0l8I0
mp3ファイル取り込みできないのは「おま環」?
それとも話数を進めたら取り込みできるようになるんかな?

817名無しさんも私だ:2025/08/28(木) 00:46:09 ID:xYfu0l8I0
あ、インターミッションの画面になったら取り込みできたわ、スマソ

818名無しさんも私だ:2025/08/29(金) 23:56:43 ID:R1KbdcD20
30でウルトラマン、Yでゴジラと仮面ライダーときたら、
35周年作ではアニメ版キカイダーかスーパー戦隊が参戦するかな?
スーパー戦隊でアニメというと戦隊レッドぐらいしかないが

819名無しさんも私だ:2025/08/30(土) 00:59:43 ID:UO9n1Ef20
特撮のアニメ化作品じゃなくて特撮そのものじゃないかね
肖像権使用料とかの問題も、
原作再現なしの主人公まわりでひとりふたり出すくらいなら、
過去の寺田の発言を鑑みると、いけそうな感じはあるし

戦隊は5〜6人いるのがネックだが、ゼンカイジャーなら……
まあ新規参戦にゃならんけど

820名無しさんも私だ:2025/08/30(土) 01:07:26 ID:8LGX61wo0
じゃあ正体隠さないといけないので素顔にはならないって方策で秘密戦隊ゴレンジャー出すか

821名無しさんも私だ:2025/08/30(土) 01:33:59 ID:Dqnn1Vfc0
せめて、特撮のアニメ化系アニメだろ……
実写特撮は肖像権もそうだが声の演技もアニメと違うんだから、
詭弁のフルコースを使うよりも、素直にアニメ化作品だけで十分

822名無しさんも私だ:2025/08/30(土) 01:37:41 ID:EubWpXE60
漫画版ジェットマンでどうか

823名無しさんも私だ:2025/08/30(土) 01:50:31 ID:jskyH9WM0
>>821
ザ・ウルトラマンとかどうだろうか?

824名無しさんも私だ:2025/08/30(土) 02:19:43 ID:Dqnn1Vfc0
ウルトラマンジョーニアスはウルトラマンタイガでタイタスが出たお陰で、
認知度あがったからいけそうではあるが、終盤のU40でのヘラー軍団との戦いがどうなるか
科学警備隊の面々とヘラー軍団の生身バトルも多いし

825名無しさんも私だ:2025/08/30(土) 05:03:33 ID:6FAK9Icg0
>>823
アニメ化してるとは言え、され方がちょっとマイナーすぎん?

826名無しさんも私だ:2025/08/30(土) 05:09:32 ID:6FAK9Icg0
あ、内山まもるの方じゃなくてザ⭐︎の方か

827名無しさんも私だ:2025/08/30(土) 05:11:12 ID:gtwV8jCg0
>>818
戦隊大失格・・・

828名無しさんも私だ:2025/08/30(土) 06:10:17 ID:Dqnn1Vfc0
>>827
怪人側が主役のギャグ・ヒーローへの逆張りメインだから、
スパクロが生きてりゃ、同じく侵略者のケロロ軍曹と共演出来たかもな<戦隊大失格

829名無しさんも私だ:2025/08/30(土) 07:31:22 ID:xKsrHFXk0
エマさんいるのか〜欲しくなってきたな

830名無しさんも私だ:2025/08/30(土) 08:34:31 ID:Y0/cBCr20
アシスト育てると立ち絵が決めポーズになるの良いな
あと、ジュンとさやかが健康的にえっちだな

831名無しさんも私だ:2025/08/31(日) 14:25:44 ID:3mj51Qj60
ダメージの算出法が変わった?>Y
攻撃力が6〜7000代のスーパーの系の技(超電磁スピンなど)、30なら相手が底力発動してなかったら熱血・魂無しで15000程度のダメージが有ったのだけどYは大体7000強のダメージになってる
自分の環境がまだ序盤かつハードモードというのも有るだろうけど

UIは駄目だけどその他のストレスが無くなって快適になったIMPACTを遊んでいるような久しぶりに歯ごたえのあるスパロボという感じ>Yのハードモード
敵を倒して気力上げの計算を綿密にするスパロボって久しぶりだな。個人的にはこれくらいの難易度が好み

832名無しさんも私だ:2025/08/31(日) 17:16:53 ID:YVtSZyoA0
マクロスΔ初登場ステージの空中騎士団で久しぶりにスパロボで泣いた

833名無しさんも私だ:2025/09/01(月) 05:02:52 ID:.lcN0uu.0
そういえば、スパロボYは久々に地底人勢力が居るんだよなぁ
初代スパロボZの百鬼帝国を最後にスパロボで見かけなくなってた

834名無しさんも私だ:2025/09/01(月) 07:42:33 ID:coPSQlKs0
真マジンガーのミケーネは地底勢力に……ならんか天から降りてきてるもんな

835名無しさんも私だ:2025/09/01(月) 08:41:10 ID:bzBAzXlE0
今どきの百鬼は地下勢力といっていいのやら

836名無しさんも私だ:2025/09/01(月) 11:15:28 ID:.lcN0uu.0
>>834
そもそもが機械次元オリュンポスの先遣隊が作った拠点も兼ねてるからなぁ<真マジンガーのミケーネ
スパロボだとそこら辺に触れなかったせいでアヤフヤになってしまっている

>>835
初代スパロボZのゲッターは東映版だから地底人でいいだろ<百鬼帝国

837名無しさんも私だ:2025/09/02(火) 03:40:26 ID:iDlhQgdE0
シンギュラポイントのOP見たんだけど
ラップ部分はDA PUMPのリスペクトなん???

838名無しさんも私だ:2025/09/02(火) 14:36:33 ID:T16wsOYk0
今回、チボデーギャルズやガンダムファイターのサポーター達をアシストに出して欲しかったなあ

て言っても米露中仏で4枠もGガンダムから出すのは微妙なところなんかなー
アメリカ4人、中国2人、フランス2人、ロシア1人+αを
1枠に押し込めるのもなんだからオミットするのはわかる

「チボデーに対しては効果2倍」みたいなのとか妄想してる

839名無しさんも私だ:2025/09/02(火) 19:24:39 ID:cpbFJHRI0
30までみたいにチボデーギャルズで一纏めとはいかないからのぉ<アシスト

840名無しさんも私だ:2025/09/03(水) 09:04:15 ID:OEYY5JNY0
アシスト、自分は30では全然使わなかったがYのハードモードでは命綱になってる
侵入されると負けになるマップで、ここで加速が使えないと侵入されてまうとなった時、キャオのアシストの加速で何度助かったか

841名無しさんも私だ:2025/09/03(水) 09:37:18 ID:ziwoPlyU0
ビルバイン手に入ったけどこれオーラ力足りないとダンバインでいいな
入手が早すぎたか

842名無しさんも私だ:2025/09/03(水) 10:39:04 ID:OEYY5JNY0
何をするにも金がいるのがエーアデントの金欠ぐあいとリンクしている
今作、万丈や舞人みたいな超大金持ちのキャラが自軍に居ないのがつらいなw

843名無しさんも私だ:2025/09/03(水) 11:26:57 ID:y9/wdnLw0
さすらいのエネルギー売り歩き国家エーアデント

844名無しさんも私だ:2025/09/03(水) 13:19:42 ID:3yKKCiwE0
都市国家なので拠点型のままあっちこっちいきながらやれるし
市民がいるし何人かは家ごと引っ越してこれるの強すぎるな

845名無しさんも私だ:2025/09/03(水) 22:42:16 ID:sLeu0u4Y0
都市国家なんだから、大惨事ZみたいにトライダーG7やライジンオー、フルメタル・パニック!ら、
学校生活も重要な版権作品出せばよかったのにな
そうすりゃ、「戦時中なのに、戦時休校になるのが遅い」とか、そういう批判は受けないで済む
それこそ、宗介も「自警団のプレイヤーチームの人員募集に応募したら受かった」とでも言っとけば、
「自警団の新米団員」という肩書で、ミスリルの傭兵云々をカバーできるのに

846名無しさんも私だ:2025/09/03(水) 23:17:02 ID:XZR9151Q0
オリキャラの設定をガッチリ固めてから参戦作品を決めてるんです?

847名無しさんも私だ:2025/09/04(木) 09:07:10 ID:f2lpMSnw0
>>843
その文面だけ見ると冬場の灯油売りのおっさんみたいだな>エーアデント

848名無しさんも私だ:2025/09/05(金) 08:45:10 ID:w8z6gxoM0
DLC第一弾キャラは配信いつだろう。早くブライガー使いたい
30は本編の発売後から何ヶ月後くらいだっけ? 忘れてしまった

849名無しさんも私だ:2025/09/05(金) 09:06:56 ID:fVfarDgA0
30の時はDLC1は発売1ヶ月以内に出てたよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板