したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

放送中のロボットアニメを語り合うスレ その316

1名無しさんも私だ:2022/11/28(月) 12:07:57 ID:Dne0V0i.0
前スレ 放送中のロボットアニメを語り合うスレ その315
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1615199787/

心得は>>2、放映中アニメは>>3-5辺り

951名無しさんも私だ:2023/12/10(日) 20:17:18 ID:p3GjjXGM0
原作だと1話使い捨てゲストイケメン敵キャラのホワイター少尉がクローズアップされてるな
ナイーダに至ってはホワイター少尉に使える女官になってるし

952名無しさんも私だ:2023/12/10(日) 20:46:20 ID:ArpFrOWY0
完全に名前からの連想だけどカサド・ゼオラ・ホワイターってキャラが乗ってそう>白いダイザー

953名無しさんも私だ:2023/12/10(日) 22:14:12 ID:CJlbQFKw0
しかし、中の人達がホンマにロボアニメしてるなぁw

954名無しさんも私だ:2023/12/10(日) 22:41:37 ID:RvabAqQM0
関智一、高木渉出てるのか
緑川光もいたら平成アナザー初期三部作の主演揃い踏みだったね

955名無しさんも私だ:2023/12/10(日) 22:46:02 ID:hcC4zjqA0
子安が黒っぽい外見で部下が高木だとビーストが浮かんできちゃうぜ

主題歌はGLAYなんだな
クロムクロも来たんだしヤマトタケルもいつかはスパロボに…
なんてことはないのかな

956名無しさんも私だ:2023/12/10(日) 23:39:17 ID:Fb13SLwg0
真マジンガーにZマジンガーのゼウス、ゲッターアークにウザーラが出たこと考えるとダイザーUにも「それを出すか!?」って隠し玉が何かありそう

957名無しさんも私だ:2023/12/11(月) 00:09:18 ID:uw2HPBOw0
取り敢えず宇宙円盤大戦争は想定内っぽいな

958名無しさんも私だ:2023/12/11(月) 03:42:19 ID:4S4oepQ.0
子安武人がガンダルで渡辺明乃がレディガンダルか
歴代あしゅら男爵並みに豪華な声優コンビだな

959名無しさんも私だ:2023/12/11(月) 03:50:02 ID:yoj4OUGg0
ああ確かにコレはガッタイガーとロボイザーだね……
口元のデザインもそれっぽいし首元の黒逆三角とか

960名無しさんも私だ:2023/12/11(月) 04:40:42 ID:4S4oepQ.0
グレートマジンガーはどうなるんだろうな>グレンダイザーu
そもそも存在しない世界線なのかな?
個人的には劣勢に立たされている人類側のジョーカー的存在を希望

961名無しさんも私だ:2023/12/11(月) 04:51:45 ID:4S4oepQ.0
ベガ星連合軍はリメイク前の作品より残虐&かなり優勢に立っている状況なので
石川賢のグレンダイザーのコミカライズみたいにフリード星の女子供を根こそぎ捕らえて高度3000メートルから全員落下させ血の雨を降らせるくらいの
残虐行為をやっていそう。やっていたとしてもさすがに映像化はしないだろうけど

962名無しさんも私だ:2023/12/11(月) 04:55:40 ID:yoj4OUGg0
スタッフ的にすっげけ露悪趣味走りそうだからなぁ

963名無しさんも私だ:2023/12/11(月) 05:53:37 ID:6mJ6Epzk0
>>960
グレートマジンガーは桜多版ネタで行くなら、
ミケーネとの決戦で自爆特攻して失われている

そうでなくても、他の媒体ではミケーネとの決戦で大破
鉄也は大怪我でリハビリの真っ最中の場合が多い
石川賢漫画版だと、ダブルマジンガー対グレンダイザーの時に復帰したはいいが、
甲児共々洗脳されて操られたり、決戦!大海獣で復帰したがその後は出番無し(一説にはゲッターロボG共々海外の防衛に行ったとも

964名無しさんも私だ:2023/12/11(月) 11:21:48 ID:DY6vMh5A0
PVのダイザーが持ってるのマジンガーの生首か?
登場はするけどやられ役で即退場ってパターンだと悲しい

965名無しさんも私だ:2023/12/11(月) 12:59:00 ID:6mJ6Epzk0
>>964
漫画版準拠だと、マジンガーが首だけになるのは別に珍しくない
原作漫画版マジンガーZの最終決戦やCBキャラ永井豪ワールドで自爆して大破
首から下を失ったが、作中で「一番複雑な頭部が無事なら、完璧に修理できるよ」と、
作中でさやかや甲児がはっきり言っているから、マジンガーZは修復可能だろう
それに、INFINITISM NOVELでも「宇宙戦闘を想定してないマジンガーZを改造するなら、ほぼ作り直しレベル」って展開だったから、
宇宙戦闘でも戦えるように改造するなら、首から下が失われて作り直しレベルに大破した方が手っ取り早いまである

966名無しさんも私だ:2023/12/11(月) 13:14:17 ID:4S4oepQ.0
グレンダイザーはGN因子を持つ有資格者"スターカー"にしか操縦することが出来ないので
兄と同じくスターカーであるマリアがグレンダイザーに乗る場面も有るかもね

だとスパロボでもグレンダイザーに搭乗可能になるかも

967名無しさんも私だ:2023/12/11(月) 13:38:58 ID:DY6vMh5A0
>>965
ということはカイザーやZEROとはまた違う宇宙用マジンガー新造なんて可能性もあるわけか

968名無しさんも私だ:2023/12/11(月) 14:04:32 ID:6mJ6Epzk0
>>967
まぁ、グレンダイザーを食わない様にするなら、マジンガーZのまま復活させるかもしれないが、
漫画版準拠のデザインから、東映版や真マジンガー版のマッシブな姿に変更
更に白いホバーパイルダーが赤いスペースパイルダー(見た目はジェットパイルダー)でパワーアップを演出するとか

大魔神ラーガが本当に出てきて、ラスボスになるならマジンカイザーや没版ゴッドマジンガー並みのスーパーロボットが必要だが

969名無しさんも私だ:2023/12/11(月) 14:37:32 ID:6mJ6Epzk0
マジンガーZの宇宙戦闘に関しては東映版の延長上のINFINITISM NOVEL世界だと、
宇宙戦闘には未対応で、対応できるように改造するにはマジンガーZは作り直しレベル
さらに性能的に厳しいからリタイアして、マジンカイザーにバトンタッチ
平行世界から連れてきたもう1人の甲児とマジンガーZとして、
マジンガーZEROに変身する魔神パワー付きマジンガーZは宇宙戦闘はZEROに変身で対応

真マジンガーZERO世界のマジンガーZは宇宙戦闘に関しては最初の世界では未対応だったが、
ループの周回が積み重なって、本編世界の周回ではすでに対応済となっている

970名無しさんも私だ:2023/12/11(月) 18:48:56 ID:qgBnJjF60
…メカギルギルガンが映像作品で初登場…とか?w

971名無しさんも私だ:2023/12/12(火) 01:28:10 ID:IT2e9yUM0
少し来年以降の予定をまとめるか

SYNDUALITY Noir 第2クール
勇気爆発バーンブレイバーン
機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM
グレンダイザーU
想星のアクエリオン
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 第2クール
コードギアス 奪還のゼット
マクロス新作

…他には無かったっけ?

972名無しさんも私だ:2023/12/12(火) 02:03:26 ID:dI3S8pF.0
乙モブって2期あるのか

973名無しさんも私だ:2023/12/12(火) 12:12:44 ID:4arVMVH20
>>971
マクロス新作が今の所、謎になっている
ハーモニーゴールドがロボテック実写版のために、版権取得期間の延長をやったとかでまたもめてるとか

974名無しさんも私だ:2023/12/12(火) 18:48:36 ID:WRZ5pxzs0
マクロス新作は相当先か

975名無しさんも私だ:2023/12/12(火) 19:46:56 ID:4Lr8ivVU0
ボスボロットに噛みつく口があったのか…

976名無しさんも私だ:2023/12/13(水) 00:37:03 ID:L175FbQg0
ゲッター新作は実写とか言ってたな

977名無しさんも私だ:2023/12/13(水) 05:27:21 ID:PQmyCi9Q0
意外とはっきりとした悪役おるんやな種映画
コーディネーターでも駄目ならそれを越える種をつくりゃいーじゃんの発想はなかった

978名無しさんも私だ:2023/12/13(水) 05:30:49 ID:tIsi6hDQ0
やっぱりキラが敵になるんだな
スパロボでフルボッコがまた見れるな

979名無しさんも私だ:2023/12/13(水) 06:31:43 ID:2nGx1ZT.0
はいはい

980名無しさんも私だ:2023/12/13(水) 06:54:13 ID:Cn3ThP.M0
>>977
ぶっちゃけ、ガンダム00のイノベイダーやガンダムAGEのプロジェクト・エデンとかと発想は同じだな
スパロボだとヴェイガンと手を組んでたり、
ソレスタルビーイングの大口のスポンサーをやっていたとかありそうだなと思った

981名無しさんも私だ:2023/12/13(水) 07:34:53 ID:PQmyCi9Q0
ノイマンがいたから勝利確定言われてるのは笑う

新種はクジラの遺伝子かなあ

982名無しさんも私だ:2023/12/13(水) 11:23:05 ID:o99j6UHA0
外伝のXアストレイでスーパーコーディネイターの研究を引き継いでたユーラシア関係だから、そこら辺が怪しいとは思っていたが案の定だった模様
…ただ、「そんな設定知らん」って人も多いだろうから、機会があればスパロボWプレイして?w

983名無しさんも私だ:2023/12/13(水) 12:41:53 ID:gofCW7jo0
流れ遮って悪いけどリメイク前のグレンダイザーで、ナイーダがデュークに
「円盤獣にはフリード星人の脳が使われているのよ!(中略)円盤獣ギルギルは私の弟シリウスだったのよ!」と激白している動画を、ようつべで見たんだけど
これってマジものですか?

だとしたら当時としてはエグすぎる設定だな
ベガ星連合軍を、けだもの以下だとデュークが言うのもわかる

984名無しさんも私だ:2023/12/13(水) 15:09:49 ID:PQmyCi9Q0
いったのはほんとだけどそのときナイーダ洗脳されてたからどうだろ

桜多版だとそのまんまその設定
でも桜多版だとそもそも大昔にフリード星人が罪人を改造して未開の星(ベガ星)に送り込んだ歴史があって子孫がその復讐のためにひどいことやってるとかいう設定だし
そもそも作品のオチがアレだし
当てにならん

985名無しさんも私だ:2023/12/13(水) 15:27:41 ID:gofCW7jo0
>>984
桜多版ではそうなのか
グレンダイザーUではその設定を使ってきそうで怖い

しかし「てんとう虫コミックス」の方では石川賢が凄まじいバイオレンス描写の漫画版ゲッターロボが刊行されたり
漫画版の鋼鉄ジーグでは敵の赤ん坊を(将来の禍根になるから仕方ないとはいえ)皆殺しに主人公がしたり
小学校低学年が読むにはハード過ぎるコミカライズが当時多かったな

986名無しさんも私だ:2023/12/13(水) 18:26:06 ID:3yKen4jc0
アウラの年齢ってどのくらいか

987名無しさんも私だ:2023/12/13(水) 23:05:29 ID:o99j6UHA0
>>971
「ゼーガペイン・オルタモーダ編」があったわw

988名無しさんも私だ:2023/12/14(木) 04:07:06 ID:NruYv7Xg0
>>985
ハード展開に改変しすぎて、アニメと剥離するなと怒られるようになったから、
80年代以降のアニメのコミカライズはある程度原作アニメに沿うようになった
まぁ、ボンボン版ガンダムF91、Vガン、0083みたいな低年齢層を
意識し過ぎて無茶苦茶になったり、ネタバレ防止でレインへの告白が遠回しな物(「お前と一緒にもっと旅がしたい」)だったり、
トレーズ用MSがトールギスⅡじゃなくて、ブラックトールギスが現れたり、
リーブラを撃墜するのがエピオン含めた6体のガンダムのエネルギーを使った、
ツインバスターライフル・オーバードライブショットに変更だの、
アラスカ編でフリーダムガンダムが唐突に武装解除して説得演説始めるだのがあったりもしたが

989名無しさんも私だ:2023/12/14(木) 06:59:23 ID:bh8.VXGY0
ネタバレ防止というか、アニメと同時進行だから細かい部分は想像で描くしかなかったんじゃ?

990名無しさんも私だ:2023/12/14(木) 10:47:25 ID:4KM3v8Oo0
そもそもアニメと同時進行で忠実な漫画化、というのが全く思いつかん
ラノベとか原作有りの奴くらいじゃないの

991名無しさんも私だ:2023/12/14(木) 22:17:19 ID:YDwDH/520
誰がそんなの描けるんだって話だよな
予めアニメを完成させて、放送と同時にキャラデザなり構成なりやった人が
自らコミカライズってやったとしても絶対アニメと違う点が出そうってか出しそうだし

992名無しさんも私だ:2023/12/15(金) 06:56:07 ID:MX0VUDKY0
展開が揃うのは序盤くらいで残りはアニメ側の脚本もないまま作業だからね
それでも今は放映期間内に終わらさないといけない縛りがない作品も多くなってるからアニメそのものを参考に違和感ないのも増えた

993名無しさんも私だ:2023/12/15(金) 20:35:48 ID:mBwWIYmo0
劇場版SEEDはアスランが敵じゃないのは残念

994名無しさんも私だ:2023/12/15(金) 21:07:14 ID:RkxrVXss0
キラが敵になるからな
ラクスが死んでキラが敵になってとスパロボでは理想の展開だわ

995名無しさんも私だ:2023/12/16(土) 03:08:35 ID:r7TzqOOI0
某ギエピーはほとんど原作情報の無い状態から始まった漫画ってのは有名な話

そろそろ埋まりそうだって時は新スレ建てようぜ
放送中のロボットアニメを語り合うスレ その317
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1702663252/

996名無しさんも私だ:2023/12/16(土) 14:32:19 ID:0fcI0Gr60
ラクスが死ぬだの、キラが敵になるとか思い込み決めつけもいい加減にすれば

997名無しさんも私だ:2023/12/16(土) 21:33:55 ID:JX1xxdwM0
ファウンデーションは敵確定かよ味方キャラでいいだろう

998名無しさんも私だ:2023/12/16(土) 23:51:16 ID:0fcI0Gr60
そういえば、東映アニメの旧作グレンダイザーだとスタッフが一緒だから、
東映版ゲッターの竜馬や隼人、弁慶が群衆の中にこっそりいるお遊びがあったが
グレンダイザーUだとこの手のお遊びはあるかな?

999名無しさんも私だ:2023/12/17(日) 00:29:58 ID:V/W4x5NQ0
ボス出して

1000名無しさんも私だ:2023/12/17(日) 00:56:20 ID:f4i0/5Y20
1000だとDDにボインダーが登場する




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板