[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【BBスタジオ】SRWオリジナル関連を語るスレ その2【バンプレ】
360
:
名無しさんも私だ
:2025/05/20(火) 14:42:59 ID:1I8W6JF20
一般的なゲームエンジンってなんだよ
Uniry?
361
:
名無しさんも私だ
:2025/05/20(火) 16:54:07 ID:xGkBjy1I0
これまで社内製だったものを変更した、とあるね
まあそれ以上はわかりようがない
なのでこれまでのスパロボのアニメやデータを統一しただとか、そういうのではないと思われる
そもそもトーセにしろエーアイにしろ、データがどうなってるのかも、それを現行のスタッフが自由に使えるかも、外部にはわからんしな
362
:
名無しさんも私だ
:2025/05/25(日) 20:39:49 ID:q4t1/9OI0
>>357
第三次ZやV以降のアニメを流用してそれらメインの新規のオリジナル系スパロボを作る方が
もはやOG再開よりもよほど現実的に思えてきた
サイバスターはじめ旧来の主要な人気どころも揃ってるし、実際OGに拘束されないオリジナル達の話は見たいんだよな
現状の版権DLC展開でいいと言われればそれまでではあるが、今となってはOGだって似たようなもんだし
363
:
名無しさんも私だ
:2025/05/25(日) 21:39:25 ID:OftJg1pQ0
20年以上使っていた古いゲームエンジンで開発するのに無理が出てきたので、
今後のことも考えて汎用的なゲームエンジンに置き換えた/置き換える作業で30直後から動いてた企画が今の発表になった
だから一般的なゲームエンジンだとかは一言も言ってないんだよな
364
:
名無しさんも私だ
:2025/05/25(日) 21:45:34 ID:SVsrZQks0
α、25周年おめ
365
:
名無しさんも私だ
:2025/06/27(金) 15:02:40 ID:lT9QuKSw0
25周年かー
当時は高校生だったなあ
ゲームショーにでかけて
PVや水木アニキ達のミニライブで盛り上がったのが懐かしい
あの頃のスパロボってガチで勢いあったよな、ほんと
366
:
名無しさんも私だ
:2025/07/30(水) 11:00:43 ID:nWflbHfU0
バンナム的にはMDで完結という扱い、すくなくとも寺田にはそう言って開発OK出したとか当時言われてたな
それであの内容だったらかなり問題だが
まあSNSの戯言だから信憑性に欠けるが
αあたりから続編出せて当たり前とたかくくってる節はあった
367
:
名無しさんも私だ
:2025/07/30(水) 13:48:13 ID:J/un9iFQ0
友達の友達の話で免罪符を得ないで
368
:
名無しさんも私だ
:2025/07/30(水) 17:57:25 ID:MpEKNzMY0
寺田SVすら知らなかったバンナムの真意知ってるとかバンナムそのものじゃん
369
:
名無しさんも私だ
:2025/07/30(水) 17:58:32 ID:4q11LlaY0
実際第2次ラスト時点で、完結への準備ができた感あった
α組は次はいよいよサルファの話になるだろうし、魔装も2でポゼッションが出て参入が待たれたし、キョウスケやゲシュ系列の話もだいたい収束
外伝で若干迷走臭あったのも収まり、お膳立てが整っていよいよ大詰めな盛り上がりはあった
それだけにMDの初報は肩透かし的なガッカリ感がなぁ
せっかくのいい流れをいきなり断ち切られたような
JもGCも参戦自体は嬉しかったんだが、第一印象では不安の方が大きかった
370
:
名無しさんも私だ
:2025/07/30(水) 18:34:07 ID:J/un9iFQ0
SNSの噂としても当時はそんな話なかった…ってコト!?
371
:
名無しさんも私だ
:2025/07/30(水) 21:09:38 ID:/qNTKGnk0
普通に寺田が答えてたやん、次回作の予算じゃサルファ出来ないからMDはさんだって
そこではさんだMDがクソ過ぎて終わってしまったが
372
:
名無しさんも私だ
:2025/07/30(水) 21:20:08 ID:J/un9iFQ0
いつどこで誰がどういう風に言ったか、まで教えてくれたら考えてやるよ
373
:
名無しさんも私だ
:2025/07/30(水) 22:08:18 ID:sAGlqe5w0
うますぎのスパロボメモリーズのOGMD回で言ってた奴だね
まず先に第2次OGの外伝作れって指示があって、じゃあその後第3次作りたいと言って予算見積もり出したらこんなん無理だと却下された流れ
なお、どうもJを飛ばせば行けたらしいが、伏線や整合性に固執して強行したためこうなったようだ
374
:
名無しさんも私だ
:2025/07/30(水) 22:30:38 ID:rOwULUGg0
つまりバンナム的にはMDで完結扱いで指示出したってのは間違いってことね
375
:
名無しさんも私だ
:2025/07/30(水) 22:41:27 ID:RFnliRJY0
寺田SV本人がP時代に公式ラジオで言ってたという状況のせいで
ギリギリSVの自虐癖が出過ぎて事実とは異なることを喋った可能性もありえるのが長年の信頼の結果だと言える
376
:
名無しさんも私だ
:2025/07/30(水) 22:54:34 ID:V2gjkXCw0
>>375
流石にそれはもう盲信の類だと思うが…
377
:
名無しさんも私だ
:2025/07/30(水) 23:41:22 ID:J/un9iFQ0
>>366
、
>>371
、
>>373
で言われてることが全然違って草しか生えねえ
とりあえず
>>373
の言ううますぎ回があって、ある程度寺田元P本人が語ってるのは確認できた
寺田と森住ラブラブすぎるだろ
378
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 06:48:38 ID:N8zki0jg0
これ、第3次作るにもそれ1本にそんな予算出せないから
第2次外伝を置いて、第3次でやる作業を前倒しである程度作らせることで
第3次の予算を現実的な範囲まで抑えるという、上層部の狙いあるいは恩情だった可能性は……?
そこを考えずJにGCにコンパチとぶちこみまくってMD作った結果、続編は当初の予算見積もりから大して抑えることもできず
手詰まりになって作れなくなったと
だとしたら……いやしなくても、予算の問題を要因の一つとして明言した以上、暗に今後も無理と言ってるような
379
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 08:15:33 ID:RQ6IcQYk0
予算は知らんがMDは大コケと言って良いくらい売上落ち込んだからね
なんであそこまで落ちた?ってくらい落ちた
2OGって実は不評だったんなな
出ない理由はきっちじゃないの
380
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 10:31:13 ID:J52OAZvE0
うますぎのその部分聴いてみたが、周りに突っ込まれるレベルで言い訳じみたこと重ねまくってる上に
Jやらなきゃいけたなんてさらっと余計なこと口走って墓穴掘ってる…
つまるところMD開発前の時点で今後が絶望的でその理由もわかってて、でもそれを打開できる妥協案もできたのに
固執して予算ぶっぱした結果首が回らなくなったってことじゃないの?完全な自爆じゃん
381
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 11:42:42 ID:ZTmIIqbM0
俺に限って言えば時間無くて未だに2次OGクリアしてないからの一点に尽きる<MD
382
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 13:07:57 ID:L6hc5Mmw0
>>371-381
からage嵐の
>>370
の話題に乗ってあげるやさしさを、どこか別の場所で発揮してあげてください
383
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 13:21:46 ID:N8zki0jg0
>>379
第2次OGの好評って戦闘アニメばかりに偏ってて、それ以外の内容は滅多に語られないからな
シナリオは基本淡々と進んで、印象的なイベントはそれ以前や他シリーズに比べると極端に減ってる感じ
参戦した面子は豪華だが、その動かし方が全体的に地味でパワー不足だった
これらに加えてMDは外伝臭強かったせいで、様子見に回った人は多かったかもね
当時の書き込みとか見ても、熱量は明らかに落ちてた
高評価な戦闘アニメも、見るだけならネットにうpされたのを見ればいい、みたいな悪しき風潮が既に蔓延してたのも痛い
384
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 14:35:18 ID:kWVmps/E0
>>382
age嵐?
385
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 14:41:36 ID:Crb1UIXQ0
TD滞空!厳となせ!
386
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 14:48:12 ID:oPwrNifE0
序盤も最序盤、マサキしかいない所にミオとエクセレンが同時に仲間で加入して
そこからの一連の会話に明らかな違和感を抱いた
最終的に、作中でミオとエクセレンの間で一言たりとも会話がなかったという事実がわかった時
このシナリオライターはガチで駄目だと思った
387
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 15:45:03 ID:jXA.Vmyo0
OG外伝がダメなところも多いがパワーもあったのに対し、パワー無い上にあんまり納得できない改変多くてぽっと出な上層部のおっさんたちのパートが無駄に多いと
完全にMDの前進と言っていい微妙な内容であった
388
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 20:40:16 ID:2JzYTfIo0
あのブリーチがやたら丁寧にアニメ完結に動いてるのでOGもワンチャンあるのではと錯覚してしまう
389
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 20:47:07 ID:WG/a9BwU0
自部隊周りだけ見せても世界観が狭く見えるし上層部パートは必要だと思うがね
ていうかそんなにダメか第2次のシナリオ?
俺は凄く楽しめたが
390
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 21:00:52 ID:B6ATszws0
パワーがないからな
391
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 21:30:07 ID:N8zki0jg0
>>389
つまらんとかクソって言うほど酷いとは思わないんだが、かといってすごく面白いとはならない感じ
淡々としてて話をおっかけるだけに終始してるのよな
普通にいい所もあるんだけど、それらがどれも地味で特別盛り上がるほどでもなくて
ただ、EXパートのあまりのやる気のなさは流石に閉口したし
EXが終わってからテキスト量が突然10倍くらいになったのは失笑した
392
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 21:59:03 ID:WG/a9BwU0
>>391
結局のところ俺が楽しめたのもお前さんが楽しめなかったのも個人の感覚の範疇の問題っぽいし
少なくともシナリオがダメだから売り上げに響いたとはやっぱり考えられん
393
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 22:44:43 ID:coKuY1Ug0
なんかユーザーや自軍と距離感ありすぎるんよな
お偉いさんたち
OGにありがちなんだけど
版権スパロボや映像作品なら問題にされない要素が
なんか浮いちゃったり扱いきれてなかったりするんだよねー
394
:
名無しさんも私だ
:2025/07/31(木) 22:53:52 ID:DeWRD6qw0
ブライアンやグライエンはそんな風に思わなかった
この辺は竹田さんの作風とOGの空気が衝突したんかな
395
:
名無しさんも私だ
:2025/08/01(金) 11:21:30 ID:RPtxemcM0
ソフトの出来不出来じゃないところにも問題はあったぞ
まず初報から発売までがかなり長くて割と白けたりはした
あと市場がPS3なのがね
たしかPS3初のスパロボだったはず
新ハードってことは、新規ユーザーはハードを買わないとソフトは買えないのだ
まあPS2とPSPで済んだ時期が長すぎたのと
ソニーのPS2→PS3への導線が酷くてあんま素でPS3持ってた人がいない
すくなくともDVDプレイヤー需要のって売れたPS2との差は比較する気もおこらん
396
:
名無しさんも私だ
:2025/08/01(金) 11:24:43 ID:RPtxemcM0
「新規ユーザーは」は間違い
「おっかけてたユーザーでも」だ
新ハードってことは、スパロボをおっかけてたユーザーでも新ハードを買わないとソフトは買えないのだ
397
:
名無しさんも私だ
:2025/08/01(金) 11:57:53 ID:vizQ/Mto0
ハードで言うならば
2OGはPS3だけ
MDはPS3PS4マルチ
これでMDで激減したからやばいんだよね
純粋に見放された
398
:
名無しさんも私だ
:2025/08/01(金) 12:41:54 ID:RPtxemcM0
第2次OGはシナリオは薄めだし
ゲームとしても空戦機体まで空B祭りとか調整が世界観に寄せる気がない感じになってるし
システムのブラッシュアップ皆無でALLが人権でぶっちゃけ自由度をはき違えている感があるし
本流スパロボでもそうだが選択肢が増えているように見えるが見えるだけで、その実は有意選択肢が激減してる
ハード跨いで追いかけてまで買ったらコレなので反動が
399
:
名無しさんも私だ
:2025/08/01(金) 16:59:06 ID:BsXMfZ5E0
便所の落書きとは言え、こんだけ恣意的な言葉チョイスされ続けたらそりゃ寺田Pも心折れるよな
これを救えるのはM住、M川光、○張、お前たちだけだ
400
:
名無しさんも私だ
:2025/08/01(金) 17:47:56 ID:rRzohXvg0
こんな便所の落書きを見て心折るほど寺田さんも暇を持て余してはないと思われ
むしろ版権スパロボの話とか全く関係ない話題やポストにまで
「OGは?」「OGいつまでも待ってます!」と所構わず執拗に書き込む方が酷い気がするんだが
昨日のニンダイにまでいたぞ…
401
:
名無しさんも私だ
:2025/08/01(金) 18:20:17 ID:gMancPnI0
>>373
みたいなある程度本人の発言拾ってるのに発言意図を履き違えて再発信するのとか、今だとtubeゆっくり解説にもいっぱい居そうじゃん?
402
:
名無しさんも私だ
:2025/08/01(金) 19:14:42 ID:/JI5mxgU0
良い話になるか悪い話になるかわからんが、第2次OGsのクリアトロフィー取得率が45%くらいだから
MDの初月売上がだいたい2OGsの45%より少し多めくらいなのって納得の数字ではあるんだよね
403
:
名無しさんも私だ
:2025/08/01(金) 21:19:35 ID:YC6CNo8A0
>>402
そこからMDはどれくらいの率になってるんだろ
スパロボ自体長丁場だから、余程熱心に追わない限り最後までモチベ保つのはなかなか難しいよね
一度止まると再開には腰が重くなるし、間が空いてブランクができると物語もプレイ内容も取り戻すのに難儀する
熱いうちに無理にでもクリアまで突っ走らなきゃ駄目だわ
404
:
名無しさんも私だ
:2025/08/02(土) 13:52:11 ID:FaIYs4Y60
第2次OGといえば、ニルファ主人公ズによるイルイ争奪戦で笑った記憶がある
戦いが終わると、我先にと凄い勢いでイルイのもとに駆け寄るアイビス・クスブリ・アラゼオ
平等に会話させようとした結果だろうが、なんか血眼で必死になってるように見えて草生える
んで彼女達のやり取りが一通り済んだ後に、悠々と現れ美味しい所を持っていこうとするゼンガーに大人の汚さを見るのだ
でもよくよく見ると一番長いことイルイと絡んでたのは、雷凰が来るまではNPCで一緒に艦内にいたトウマで
そして最終面では何の絡みもなかったイングと急に関わりまくって終わるというオチ
405
:
名無しさんも私だ
:2025/08/02(土) 16:38:13 ID:5Zpvwod60
そういや第2次OGマサキルート通ってねえなぁ、って思い出したんで適当進めてみたが、
ミオ加入のタイミングでミオと会話らしい会話してんのマサキだけだし、ほぼ同時のタイミングでハガネ組合流するし、
これエクセレンと会話してないのそこまで問題じゃないだろ
いや何かネタ発生させろって意見もわかるけど
406
:
名無しさんも私だ
:2025/08/02(土) 17:00:31 ID:0zkg7Sdo0
>>405
そりゃシチュエーションをそういう風に固めてるんだから、表向き違和感や問題はないだろうw
つーか二人の会話にエク姉を立ち会わせてもいいし、ハガネのメンバーも含めてこれから仲間になるんだから
自然に会話・交流できるような構成に持っていってくれてもよかったでしょうに
それはそれとして、せっかくだからこのまま初見プレイの感想を頼む
407
:
名無しさんも私だ
:2025/08/02(土) 17:10:14 ID:c8N0RTUI0
表向きってなんだよ
408
:
名無しさんも私だ
:2025/08/02(土) 19:05:03 ID:.G3HbOKs0
とりあえずEX部分終了後からのテキスト量の差に笑ってほしい
モチベの差が露骨すぎる
409
:
名無しさんも私だ
:2025/08/02(土) 19:18:29 ID:fxcLPZWg0
寺田が原作に勝るものなし!!ってFの頃から言ってんだろ!!
そのままやったら不評ばかりだった、なんでや!!
SDになってるとはいえ基本当時の最新画の中に
古いのになったらそうなるやろな…
410
:
名無しさんも私だ
:2025/08/02(土) 19:41:51 ID:FkhFvt7w0
何の工夫もなく原作垂れ流すだけなら、原作を観るか遊ぶかの方が一番なんや
まあ世の中にはダイダルの野望という、開始から丸々10時間ウルトラマンガイアの原作イベント一辺倒という更なる上がいるけどな!
しかもガイア以外に仲間になるヒーローはギャバンだけだぞ!
411
:
名無しさんも私だ
:2025/08/02(土) 22:20:47 ID:TAbyv6NQ0
EXはあの散り散りから各勢力に集まっていくシチュエーション自体が好きだったんで、新規参戦勢も交えて頑張ってほしかった
まあ尺の都合、そんな長いことEXに割けないから仕方ないのはわかるけどね
ていうか一番の難点は、このEX部分をクリアするまで新規勢が軒並みお預けにされてる点だよなぁ
412
:
名無しさんも私だ
:2025/08/02(土) 23:14:00 ID:qyhVYM.k0
GBAでOGが出た頃はラ・ギアスで一般DC兵としてアラゼオが初登場するとか予想してたな
本格的な加入は地上戻った後で
413
:
名無しさんも私だ
:2025/08/03(日) 09:52:20 ID:02v/pAHg0
みんなよく覚えてるなー
こっちはもう漠然とした記憶しかないぞ
414
:
名無しさんも私だ
:2025/08/03(日) 11:35:18 ID:WtTbu5qk0
原作にない要素(他作品との共演)で事態が違ってくるってのはクロスオーバーゲーの醍醐味なのに
それは原作に無い要素以外は原作を踏まえてることが前提なのよ
そこをはき違えると
なんか外面だけ似た別キャラがなんかやってるだけという誰も得しない展開になる
まあ結局は匙加減なんだが
415
:
名無しさんも私だ
:2025/08/03(日) 18:42:29 ID:lH81NJQc0
正直、印象深いイベントとして思い出すのは、いつも1と2のものばかりだ
外伝や第2次以降はあまり…
ああそうだ、推しのダイテツ艦長がいなくなったからさ
ダイテツとテツヤの、さらにショーンとレフィーナも交えたあの関係性の絶妙なアットホームさがすげー気に入ってたんじゃあ
個人的に戦場で喧嘩始めたテツヤとリーに雷落とすとこ、みんな大人げなくてやたら好き
…誰か語ってくれる人いない?
あの、牧野博幸の4コマと異常な親和性のあったジジイのことを
416
:
名無しさんも私だ
:2025/08/05(火) 09:07:44 ID:UUORmfUI0
そこまでダイテツに重い想いないので語るのは無理だが
思えば確かにダイテツが居なくなったのはOGのターニングポイントだなあ
テツヤでは惜しくもちょっと足りないあたり
元ネタだろうヤマトの古代君艦長代替わり失敗を意識したんかなとは考える
つまり沖田艦長よろしくダイテツが復活する目がワンチャン
417
:
名無しさんも私だ
:2025/08/05(火) 11:20:09 ID:jccn8WWY0
医療ミスは勘弁して下さい
クローンとか並行世界とかならまあなんとか
ただダイテツのキャラ造形はテツヤの成長劇ありきな面もあるので
再登場させるならテツヤもそれなりに成長してないと話にならないだろうね
そのへん第2次→MDで中途半端になったのは痛い
418
:
名無しさんも私だ
:2025/08/05(火) 13:30:46 ID:i2l/SgQs0
やるとしたら新規スペースノア級で敵になるパターンでないかな
419
:
名無しさんも私だ
:2025/08/05(火) 15:59:26 ID:v6sSLjqQ0
なるか、宇宙海賊
420
:
名無しさんも私だ
:2025/08/05(火) 17:46:36 ID:k8JvR.R60
OG参戦作で一番新しいのが無限除くとJで20年前…
若い人への訴求力ゼロやな
Zシリーズも10年前だし
やっぱTのエキスパンションシナリオくらいのがちょうど良いな
421
:
名無しさんも私だ
:2025/08/06(水) 19:16:20 ID:XoUspw/w0
>>420
あれは東映まんがまつり的な共演でシンプルによかった
なんかVXT組ってあんまりOG入りしてほしいとは思わないというか、あの原作である版権スパロボから直接登場の形が一番いい立ち位置な気がするんよな
主人公に男女どちらを選んだかまでちゃんとフォローしてくれるのはでかい、比較的小規模な参戦だからこそできてるんだと思う
Yもこの三部作にサイバスターも含めて、どうなるか楽しみだ
422
:
名無しさんも私だ
:2025/08/07(木) 09:26:59 ID:a1N6yWrw0
アレの面白さはOGの面白さというより本編終了後の追加劇場版みたいな内容だから
OGみたいな原作再現中心だと近年のスパロボオリは糞つまらんと思う
オリジナル描写減ってるもの
サルファはまだいけると思うが打ち切りだし
423
:
名無しさんも私だ
:2025/08/07(木) 23:20:41 ID:/3OlAdPI0
>>414
本当に加減ミスると版権スパロボでデビューした時から存在はしててOGで初披露となった裏設定も
突然生えて来た設定による改悪になっちまうもんな
424
:
名無しさんも私だ
:2025/08/08(金) 01:25:45 ID:9i1Jp1oE0
サイバスターのアカシックレコードサーチ機能はSFC版魔装機神の攻略本にしかなかったから、
OGで引っ張り出して偉い叩かれたな
425
:
名無しさんも私だ
:2025/08/08(金) 03:36:52 ID:cs3se4eM0
叩かれてたの初めて知った
426
:
名無しさんも私だ
:2025/08/10(日) 15:36:33 ID:As2jonpg0
叩かれてた(個人の感想です)
嘘ではないかもだが分母は盛ってると思われる
427
:
名無しさんも私だ
:2025/08/10(日) 19:31:10 ID:upitzPeA0
魔装機神で1番のたたきってαでしょ
ウインキーの手を離れたから設定変更なのか
未公開設定開示やマイナー設定採用だったのか
オリジナル展開なのか判別つかなくなって
SRXの方は刷新されてたから悪く取られてたよな
428
:
名無しさんも私だ
:2025/08/10(日) 20:28:30 ID:JpmPlZLE0
αのは設定以上にシュウの大暴走がねぇ…
ちゃんと真っ当な扱いと立ち位置を保ててたら、設定改変もそこまで言われてなかったかもしれん
429
:
名無しさんも私だ
:2025/08/11(月) 04:51:29 ID:.42477LY0
DSの初代リメイクからは公式でOGシリーズと繋がる様に一部の要素は変更されたけど、その後に
原作となる単独シリーズが完結したのにDDの方で原作者の監修を受けた上で
グランゾンの新技が追加されたりしてるのを見てると本当に特別な立ち位置だとは思う>魔装機神シリーズ
上の例ではプロデューサー時代の寺田がその追加までの経緯をX(旧Twitter)で説明してたけど
最近いきなり追加されたネオグラの新技には未だに何も言ってないから、寺田の個人的な思い入れで
贔屓してたとかじゃなくて製作スタッフ間でそれくらい特別なシリーズなのかも?
430
:
名無しさんも私だ
:2025/08/11(月) 09:59:15 ID:Q6G//7m20
一部から異常なくらい神格化されてるからな、シュウとグランゾン
そのうち懐かしのグランゾンエターナル的な更なる上位形態を出してくるとかありそう
431
:
名無しさんも私だ
:2025/08/11(月) 10:10:58 ID:iE4MmLlw0
そりゃマサキとシュウはスパロボ初の他社アニメ版権ではない原作からの参戦だもの
ポイントは魔装の話自体はスパロボとは関係なく存在していたこと(商業展開などは無かっただけ)
ダンバインを参戦させられなかったから代わりとして用意したというけれども、
それは代わりとしてなにかを用意する理由にはなっても、その代わりを魔装機神にする理由にはならないのよ
つまりスパロボ側で選んだ特別なのは間違いない
432
:
名無しさんも私だ
:2025/08/11(月) 14:37:07 ID:4KHXrB6I0
マサキとシュウ、スパロボの物語における使い勝手がどちらもやたらいいんだが
その使い勝手のベクトルが完全に逆なのがミソ
仲間として異常に溶け込みやすいからDLCとの相性抜群なマサキに対して
シュウはチート的な便利屋としての使い勝手だからDLC相性としては最悪レベル
433
:
名無しさんも私だ
:2025/08/12(火) 06:11:04 ID:cx6xyLBM0
初っ端ネオグランゾン使用可だったら一周回ってアリか?
434
:
名無しさんも私だ
:2025/08/12(火) 07:08:44 ID:qDfp9ico0
Yまでの暇つぶしに第二次OGを初プレイ中だが
リューネ、戦闘時は黒いパイロットスーツで戦っているんだな。ずっとあの白いタンクトップで乗っているものだと誤解してた
いやOG系をプレイするのは初めてなもんで。
YのDLCでリューネも出ないかな
435
:
名無しさんも私だ
:2025/08/12(火) 07:14:13 ID:z8C0XkTo0
アレ無いとモーションの伝導効率悪いし機体の顔も無表情なままなんだろうな
で、ラ・ギアスでRに改造した時に普段着のままでもOKにしたと
436
:
名無しさんも私だ
:2025/08/12(火) 13:32:23 ID:4YlEc3LU0
パイスーはOGSからだが1の頃は着てない、2から何の説明もなく着始めた
Rになってからも第2次の間はまだ着てる、魔装1〜Fは普段着、MDでまたパイスー
版権に参戦するなら普段着のカットインにしてほしい、結局あのタンクトップが一番エr
437
:
名無しさんも私だ
:2025/08/12(火) 13:43:00 ID:/oJ3NR7U0
やったこともないゲームのためにPS3本体引っ張り出して偉い!
ソフトの方はOGINのBDのついでに持っていたと仮定しておく
438
:
名無しさんも私だ
:2025/08/12(火) 13:59:30 ID:qDfp9ico0
>>437
いや初めはメタルギア3のリメイク発売前にメタルギアソリッド4やっとこうと思ってPS3を引っ張り出した。
で、おじゃま館に行ってメタルギアソリッド4(600円)と一緒に780円で投げ売りされていた第二次OGを「食わず嫌いはいかんなあ」と考えて、ついでに買った。
よく「版権スパロボの戦闘アニメもOG並にしてくれ」という要望を耳にしていたが、こういうことだったのかと思える戦闘アニメの華やかさに元は十分取れるほど楽しんでいる。
版権スパロボもパイロットスーツ姿でのカットインがもっと増えたら良いなあ
439
:
名無しさんも私だ
:2025/08/12(火) 16:50:23 ID:A9LGcMXo0
ヴァルシオーネと同じ操縦方法のダイゼンガーが普段の服のまま操縦出来てるのは技術の進歩と捉えて良いのかい
440
:
名無しさんも私だ
:2025/08/12(火) 18:11:31 ID:YhXWdHlc0
OGの戦闘アニメはクオリティ高すぎたがゆえに、言い方悪いが完全にスパロボの呪いと化してしまったな
今後もこれを引き合いに出されては、新作の叩き棒にされ続けるんだろう
441
:
名無しさんも私だ
:2025/08/12(火) 18:48:06 ID:wTL/rHUk0
まあOG衰退の一因でもあるんやけどな
OGの戦闘アニメ
アニメ化のメディアミックスと足並みを揃えられず
それを繰り返してシリーズが間延びしてな
442
:
名無しさんも私だ
:2025/08/12(火) 21:45:43 ID:3oPZb53E0
一度クオリティを上げまくったら、それ以降ユーザーから求められるハードルもそこに設定されるからな
OGスタッフは自分達の力量や懐事情の限界と相談しながら作るべきだった
割を食ってるのは現行スタッフだ
443
:
名無しさんも私だ
:2025/08/13(水) 06:37:44 ID:tkhg33fY0
その戦闘アニメも安易にカットイン使ってるのがあんま好きじゃ無いんだよな
元の絵をもっとグリグリ動かす方に行って欲しかった
…もしかしたら既に限界だったからカットイン多用だったんかも知れんが
444
:
名無しさんも私だ
:2025/08/15(金) 10:57:21 ID:1wcBxY9A0
美化されてるOGの戦闘アニメだが、あれは背景が3Dだからこそやれてる演出がでかい
仮に元絵をグリグリ動かしまくる進化を遂げても、多分評価は変わらないと思う
あと今のカットインのクオリティ自体はもっと評価されるべき
特にパイロット関連のカットインは、OGとは雲泥の差がある…というかOGは一部除いてお世辞にも良好とは言い難い
445
:
名無しさんも私だ
:2025/08/15(金) 11:11:29 ID:gjHpMMHI0
カットインはドット絵の延長で作らなくなったから
原作再現できるようになったねえ
トレースした上で戦闘アニメに落とし込むのはスパロボでは大切なことや
446
:
名無しさんも私だ
:2025/08/15(金) 11:32:21 ID:33OOFLLc0
個人的にはカットインの使い方は未だにMXのゴッドハンドスマッシュが一番好きだな
447
:
名無しさんも私だ
:2025/08/15(金) 12:09:52 ID:k4Ci.EJs0
どんどん戦闘アニメがイメージ映像化しすぎてる気がするんだよ
地形を召喚されるのが大歓迎されるようになったあたりから
なんつうかユーザーの声のくみ取り方が下手で初見ウケを重視しすぎてると思うんだよね
一番声がデカいのは考えが浅いゆえに雑に声を上げる事に抵抗が無い、軽いユーザーなのに
448
:
名無しさんも私だ
:2025/08/15(金) 12:34:28 ID:gjHpMMHI0
イメージ映像化は良し悪しだよねえ
449
:
名無しさんも私だ
:2025/08/15(金) 12:42:46 ID:0mHZxyHQ0
軽くてもユーザーであるならまだマシ
プレイ自体せず動画で見て終わりな奴らが相当数いるからタチ悪い
拡散されまくるネガキャンは大半はあいつらのせい
創作物に触れる気もビタ一文出す気もないくせに、難癖でわめき散らし大事にして荒らすポリコレ連中と同類だろ、アレ
純粋に害しかないよあんな連中
450
:
名無しさんも私だ
:2025/08/15(金) 13:18:23 ID:MO.9P0zY0
>>449
自分の気に入らない思想叩きにスパロボ批判を利用すんな
みんなポリコレなんか一ミリも関係してない話してんのに。
451
:
名無しさんも私だ
:2025/08/15(金) 13:40:17 ID:5YlMt6hU0
>>450
ああ、すまんね。4行目は例えで重要ではないから、気分を害したなら無視してくれ
いやでも30のクスハが揺れないのは…ゲフンゲフン
452
:
名無しさんも私だ
:2025/08/16(土) 20:42:46 ID:AZ.83c320
今回もDLCでOGキャラが来るんだろうか
正直OGを引き合いに不当に叩かれる今の惨状を見てたら、確定済みのサイバスター以外は来てほしくないというか
いや本音としては普通に使いたい、いるだけでもありがたいんだが…
453
:
名無しさんも私だ
:2025/08/16(土) 21:24:51 ID:2S5LvnDQ0
DLCにもう居るのでは?と思ったがVTXはまだOGではないとかそういうのか
というか30にOGキャラは居なくない?
第4次イルム
αSRX(新かも)
ニルファ楠鰤
インパクトキョウセレン
サルファゼンガー食通
いや絶対OG絡みになってしまうギリアムが居たか
454
:
名無しさんも私だ
:2025/08/16(土) 22:11:49 ID:v0OCyO1.0
>>452
追加シナリオ有りの有料DLC2本を買う人のみの特典とはいえ、Tの原作再現的にも出せそうな
サブ主人公用のゲシュペンストじゃなくてティラネードを出すしな。原作だと後にティラネード・レックスに
改造される主人公機以外の同型機は無人機のティランドしか無いからそれの改修機か?
455
:
名無しさんも私だ
:2025/08/17(日) 07:13:19 ID:WtxSYIRg0
>>453
白々しいなあ…
456
:
名無しさんも私だ
:2025/08/18(月) 07:10:17 ID:8IgTF8KY0
OG信者のネガキャンを封じる意味も含めて、過去のオリジナル出すならOG未参戦キャラに来てほしい
アニメを新規で作るならディストラなりバンプレイオスなりサルファ後半組出すのもあり、UXやBZあたりも元々声もあるからいけそう
第3次Zの使いまわしでZ組も参戦しないかな
あと情報ないが30の面子は来るか?
457
:
名無しさんも私だ
:2025/08/18(月) 08:25:59 ID:Tr/QIO9Q0
ああ、455は当てつけとレッテル貼りなのか
んで無反応だから補強と
流石に伝わらんだろそれは
458
:
名無しさんも私だ
:2025/08/18(月) 09:50:18 ID:5ff08yCg0
>>457
などと供述しながらレッテルを貼りつけており
459
:
名無しさんも私だ
:2025/08/18(月) 10:17:40 ID:Tr/QIO9Q0
利口ぶって見当違いの相手に誤爆してるのに気づいてないのが最低一人いるのは知ってる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板