レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第11次SRW総合スレ
-
※前スレ
第十字SRW総合スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1574602988/
-
アナザーシリーズ好評だったらスパロボKアナザーとかもあるのかなあ
-
新アナザー
-
>>952
新アナザーはある意味でスパロボαなんだよなぁ
まぁ、Gガンダムやレイズナーら主軸っぽい版権作品が居ないから、そうは感じないかもだが
α外伝で∀ガンダムが出たから、ニルファで出ると思ってたGガンダム……
-
GジェネとかならともかくGガンと∀はまだ一度もスパロボ同時参戦してないよな
シャイニングフィンガーとはこういうものか!を是非ドモンに否定してもらいたいもんだが
-
まぁ、Gジェネギャザビだと∀は月に隠れ住んでる古代文明の末裔扱いだったからなぁ
スパロボでもこの設定を使えば、ムーンレイス側は出せるが、ソシエら∀の地球人キャラを出せないのが……
Gジェネだと、ADVANCEでソシエの代理をガンダムSEEDのカガリにやってもらってたが、近代スパロボだとそれは許されないし
64、初代α、Aぐらいの時期ならまだなんとか許されてたかもだが……
-
並行世界や次元振動の力を信じるんだ
-
まあ、地球と月の文明差に目を瞑れば可能なのかもしれない
-
>>956
>次元振動
うますぎWebや生スパロボチャンネルなどの複数のメディアで、
寺田SVがオーガスの参戦を禁じ手だったとかなり苦々しく言ってるから次の参戦はたぶん無い
-
じゃあクロスゲートに頑張って貰えばok
-
パラレルワールドの地球を気軽に行き来すればいいんですよ
-
でもまあ、なんやかやで可能な限り1つの世界にいろいろまとめてほしくはある
どう擦り合わせるかは楽しみな要素だし
Vの3つの世界は個別に見てもなかなか楽しかった
いろいろまとめた世界観が一番カオスだったのは、やはりAのガンダム周りかなぁ
逆に時系列を上手いこと擦り合わせた結果、BXフリットや30甲児はお辛いことになったり
-
Gジェネかなんかのゲームでほぼ全部のキャラに声が付けば、
ガンダムヴァルプルギスが出れるかもな
準公式な漫画でのクローンシロッコのマシロ、サイコミュでハマーンの記憶をダウンロードされた妹セレーナ・カーンと、
スパロボ的にもおいしいネタだし、原作で出来なかった本物を倒したカミーユやジュドーとの出会いとかも見てみたい
-
セラーナの権利的な扱いが、傍目にはよくわからんからなんとも言えんなぁ
あれ出典がファミリーソフトのゲームのアドバンスドオペレーションだし
ヴァルプルギスも件のゲームに繋がりうるオチにはしてるから
出典知らなくて使ってる(無関係に使える)とかでもなさそうだけど
-
第3次アナザー告知でポケ戦追加参戦、フルアーマーアレックス登場と言ってるが
今のガンダムゲーム界隈だと原作のチョバムアーマー着たアレックスはアレックスFAかアレックス(チョバムアーマー)表記で、
フルアーマーアレックス表記だと、初代ガンダムのフルアーマーみたいに、
2連装ビームライフルとショルダーキャノン付きのアーマー着こんだ方になってしまうんだが、
どっちなんだろ?
-
バーニィのナンパみれるかな?
セイラさんいないけど
-
ZガンダムとZZガンダムにはセイラさん出てるから、
唐突に出てくる可能性が微レ存
逆襲シャアだと、セイラさんの出番どうだったっけ?シャアの口から出たかな?
ときた版だと、シャアの回想でセイラさんは出てたけど
-
逆襲のシャアだと、セイラが出てきたのはベルチルの挿絵ぐらいだな
セイラの幼少期の写真が入ったロケットをシャアが持っていた事で
まぁ、フルアーマーアレックスが今のガンダムゲーム界隈通りに、
何時ものフルアーマーガンダムのアーマー付けたアレックスなのか、
チョバムアーマー着ただけのアレックスなのかで今月の第3次アナザーは評価決まりそうw
しかし、νガンダム、Zガンダム、ブラックゲッター、
スクランダー付きマジンガーZがいる時点で1年戦争外伝MSが居ても戦力に……は禁句か
-
ベルチルのラストだとシャアとアムロのやり取りにセイラさんの名前出てくるね
少しだけセイラの兄要素出してくるの嫌いではなかった
-
第3次アナザー、スーパー系関係はどこまでやるんだろうか?
オリジナルの第3次だと、資料不足でとりあえずシャーキンやガルーダを倒して、
妖魔帝国、キャンベル星人はフェードアウト、ダイターン3のメガノイドは未登場
マジンカイザーはともかく、チェンゲのインベーダーは未登場
グレンダイザーのベガ星連合は既に撃破済みと言及されてるだけだな
-
オリジナルの第3次だと分岐MAPで一回登場するだけの暗黒大将軍……
-
せめて、第4次/Fのイベント先取りしてオレアナも倒しておけば少しは格好のつく、
コンVと違ってライディーンの方は本当に何も解決しないまま、ウィンキースパロボがシリーズ終わってるからなぁ
そこら辺をわざと再現したら、今では手抜きの言い訳にしかならないのを、シナリオライター陣が分ってればいいが
-
もし4次もやるつもりなら先取りはしないでしょ
-
4次アナザーにはジャネラたちを出すという工夫も
-
フルアームド・ヒュッケバインシナリオで、イラドーヤの生存確定
後はマオ社ではヒュッケバインMk-Ⅲの再建造計画もスタート……
新型としてMk-ⅣじゃなくてMk-Ⅲ復活なのは意地か
-
番外編であまり話を進めたくない位の話では
その割に30thのリペイントとはいえフルアームドとか出してるけど
-
まだ懲りずに情報小出しの出し惜しみ展開続けてるのか…
-
スマホでも構わんからOGの本筋を展開させるなら買い切りスパロボで出してくれ
別に課金ソシャゲだけがスマホゲーじゃないんだぞ
-
>>976
ソシャゲで細々でも続いているだけ儲けものだろOGは
OGアンチスレから出てくるな
-
>>978
お前こんな現状で満足なんか?
-
満足かどうかとは別の問題では?
そりゃフルプライスのボリュームで出たほうが嬉しいだろ
-
>>979
アンチのお前らに何言っても無駄かもしれないが、発言の場の住み分けぐらいは弁えろ
-
気に入らない奴を個人攻撃して意見封殺しようととするアホがずっと粘着してるよね
反論すりゃ良いのにそれすらしない。
-
ここはSRW総合スレなんだから、住み分けも何もここでやって何も問題ない話題
そもそもコイツ他のスレでやれと言いながら、いざそっちに移ると追いかけてきて同じように封殺してくるんだからどうしようもない
そこまでスパロボの話が気に入らないなら自分が他所へ行くべきだろう、ここはスパロボの掲示板なんで
-
細々でも続いているだけ儲けものな現状だからこそ、もっと目を惹く、熱を再燃させるくらいの爆発力のあるものを見せてほしいのよな
-
>>981-983
正直に言うが半年ROMっても判らん感じだがな
俺別人なのにレッテル張られたことが何度もあるぞ、たぶん十年以上RAMってる君らに
-
スパロボ次回作は顔グラは
ニルファ・サルファ・MXの様な胸元まで写さない、肩辺りまでのグラフィックの頃に戻してほしい
バストアップは表情パターンが少なすぎるし、クオリティのばらつきが目立ち過ぎる
8、90年代のOVAロボにはイクサーロボの様に女の子が全裸でロボに乗るなんて場合もあるから、
バストアップだと色々と危ない
-
フルアーマー・アレックスは最近ゲーム界隈に産まれた方のっぽいね
-
こっちのフルアーマーアレックスがウィンキー時代にもいたら……と思ったが、
GP01-FB並みに無駄な努力状態の機体になってたか……
せめて、初代スパロボαやIMPACTの時期にあったら便利だったかも
-
アレックスが強いスパロボってXOくらいか
-
これ絵ヅラ的にフルアーマーガンダムと何が違うのって
昔のプラモの設定画の頃からそうなってるようだけどアンテナの額部分まで赤になってるし
アレックスの要素が欠片も残ってない
戦闘アニメ的にはチョバムだとバカっと脱いで中身が連続攻撃とかもあるけどこれは脱ぐこと考えてないだろうし
-
>>990
実は最近の後付けで左腕のアーマーに開閉機能がついてガトリング撃てる<フルアーマーアレックス
-
アレックスはOEも割と強い
コンビのザク改とセットで1ユニットなのがとても素敵
-
○○って良いよね、おjお兄さん「シールド持ったまま、シールド開閉してガトリング撃てるの良いよね……」
「昔BB戦士に付いてたヘッドギアがリアルタイプにも付くようになったの良いよね……」
-
第3次アナザー、第3次の時点でキャンベル星人と妖魔帝国をあしゅら男爵がDC地上軍との同盟に誘ってる
妖魔帝国にはDDのアギャール将軍がちゃんと出てきてる
後は、オリジナルの第3次再現なのかレストジェミラが会話の中には出てきても、ロンド・ベル隊は一切遭遇しない
-
この頃はどうでもいい遭遇戦も結構あるからな
コンVやライディーン初登場回で敵討伐完了したらその後やることが少なくなりすぎるんだろう
-
この頃に限らず原作再現じゃ無いマップはだいたい遭遇戦では?
味方に決まった拠点がない上敵も何処から湧くかわからない設定上仕方ないけど
そのせいでかOGはどっちのルートでも遭遇戦ばっかりと言う
-
>>994
流石にそれっぽいイベント足してくのか
話題のフルアーマーアレックスはちゃんとアムロに受領されるイベントとかやるんかな
-
でももうνガンダムあるしなぁ
-
アムロ用云々は普通にスルーして合流してるけど?
-
そうか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板