したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スパロボホビーについて語るスレ28

1名無しさんも私だ:2021/06/24(木) 14:55:23 ID:8AFtAKgQ0
前スレ
スパロボホビーについて語るスレ27
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1399119142/

バンダイ ホビーサイト
ttp://bandai-hobby.net/site/index.html
魂ウェブ
ttp://tamashii.jp/
コトブキヤ
ttps://www.kotobukiya.co.jp/

339名無しさんも私だ:2024/12/30(月) 07:27:57 ID:XfIKzop60
クラスターガンダムってかっこいいから調べたらほぼGジェネ専用機みたいな存在なのか
F91外伝って訳でもないしGユニットみたいな存在なのかな

340名無しさんも私だ:2024/12/30(月) 14:09:57 ID:0C.5HPv60
ただのMSV

341名無しさんも私だ:2024/12/30(月) 17:36:36 ID:q3xVHJ.Y0
F90ⅢYなんだけどあの辺までいくと頭の中でF90と繋がらないわ>クラスターガンダム

342名無しさんも私だ:2024/12/30(月) 22:13:55 ID:MfnBDEjg0
当時MJやら読んでたら普通に繋がる

343名無しさんも私だ:2024/12/30(月) 23:01:39 ID:4eeFTWHY0
90は設定上F91の前身機の割にミッションパックは後のクロスボーン(F97)VV2に繋がる要素の方が多いのか

344名無しさんも私だ:2024/12/31(火) 00:47:16 ID:Bq3MSXjk0
計26種(仮)のミッションパックから機能集約して一機にまとめたらそりゃね

345名無しさんも私だ:2024/12/31(火) 17:28:13 ID:hB3PbIzg0
F90プロジェクトの残るミッションパックはXとZだけだがZはジオングもどきにでもなるのか?

346名無しさんも私だ:2024/12/31(火) 21:08:40 ID:Ed.E4.wY0
Wがミノフスキードライブ実験パックと設定されて
戦艦(マザーバンガード)サイズしか無理だった設定と矛盾しない?と思ったけど
F91にミノフスキードライブ搭載してたという設定が昔からあったという

それで作中で飛んでたのか(違

347名無しさんも私だ:2024/12/31(火) 21:47:15 ID:Bq3MSXjk0
実験パック、って自分で言っといてなんで実用化されてない設定との齟齬に疑問持つんだよ

348名無しさんも私だ:2025/01/01(水) 02:13:22 ID:S4spBVjc0
クラフトの誤植じゃねえかなあ
確かフライトとドライブの設定自体Vガンで生えてきたはずだが

349名無しさんも私だ:2025/01/27(月) 12:20:46 ID:ACuaNilY0
玩具版バーンブレイバーンにはスペルビアのウイングが装着可能
……腕を延長するパーツは結局無いから玩具版だと腕短いままでアクションさせづらいのはそのままかいw
バックパックより先に腕伸ばせよw

350名無しさんも私だ:2025/02/14(金) 22:47:19 ID:nMaTp9XY0
>>339
シルエットフォーミュラのラストに急に現れてサナリィの新しいニュー・ネオガンダムは俺様だ! みたいな活躍をして以降ほぼ音沙汰がないガンダムだよ
一応本体はF90の3号機で、最終3パック(X/Y/Z)が他とは仕様が違うほぼ完成形なんでF90III・Yタイプはクラスターガンダムと呼称していた、していたんじゃないかな…って設定が当時からあったらしいよ
今だと他のパックの装備を並列装備できるとかいうタイプもいくつかあるし3号機自体の製造経緯も描かれたんでそのうちクラスターガンダムの活躍も描かれるかもしれない、描かれるんじゃないかな…

351名無しさんも私だ:2025/02/19(水) 21:00:38 ID:8JSlWx4c0
ガルスJが来たかー
ガ・ゾウムとガザDはいつになるのか……

352名無しさんも私だ:2025/02/21(金) 12:26:13 ID:UshQuJPQ0
香港で虎龍王の展示との由
相互の変形はするって事でいいのかな

353名無しさんも私だ:2025/03/01(土) 17:01:22 ID:uuS2Ohfw0
アッシマーです!ジオン残党の隠れ家を発見しました、通してください!
ttps://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot76/

354名無しさんも私だ:2025/03/03(月) 17:02:50 ID:X0asohKE0
SSビルドロン集め出したところなのにブルーティカスまでリメイク決定とか破産しまうぜ

355名無しさんも私だ:2025/03/04(火) 21:18:19 ID:.MqaPVXw0
HGダブルオーって1000円しないのか…嫌まあ昔のせいだけど

356名無しさんも私だ:2025/03/12(水) 20:21:41 ID:G0vyFesI0
キャプテンクアンタとアストレアFとアストレアDが合体してジェネラルフォートレス
スペリオルフォーミュラーファイナルドラゴンやったから次は合体リアル頭身って流れなのね

357名無しさんも私だ:2025/03/12(水) 22:43:31 ID:9b5BtLbk0
想像の100倍ちゃんと合体してて驚いた>ジェネラルフォートレス

358名無しさんも私だ:2025/03/13(木) 19:29:09 ID:fOr3KigU0
F90の量産機よりはF89(アンカー)の方のガンプラ欲しかった

359名無しさんも私だ:2025/03/14(金) 09:31:28 ID:iTB1iQlQ0
アレはミッションパック使い回せるという設定があるからこそのMG化なんで
アンカーじゃ無理

360名無しさんも私だ:2025/03/26(水) 12:40:35 ID:vZLj1gAs0
ヴァイサーガの次のRIOBOTは雷鳳ですって

361名無しさんも私だ:2025/03/26(水) 13:07:26 ID:IrTVo28k0
あの高価格帯の商品、買ってる人いるの?
一番のお気に入りを奮発して1つだけ、まで絞ったとしてもこれは手が出んわ

これに限らずOG関連物はもうHG以外庶民向けじゃねぇ

362名無しさんも私だ:2025/03/26(水) 13:38:24 ID:tvLH/3Fo0
というかとっくに追いかけてないわ
最初期のサイバスターとかアルトアイゼンとかのプラモは買ったが今のはもう無理

客観的に言って展開止まって何年なゲームのロボを薄利多売ってのは不可能なので
ニッチな需要に高品質な高額商品を供給するのは正しい戦略だと思う

363名無しさんも私だ:2025/03/26(水) 18:44:09 ID:vZLj1gAs0
ガンダムほどの需要数はないからニルファぐらいの頃にはもう高価格帯路線だったよね
電撃ホビー限定の受注販売完成品シリーズとか、コトブキヤのプラモシリーズとか、ずっと

364名無しさんも私だ:2025/03/26(水) 19:18:25 ID:3mfU6Qg60
今の高騰は当時の比じゃないぞ
昨今の超合金魂やメタルロボット魂も大概えぐい値段なのに、それすら大差でぶっちぎってる
36000円あれば出来のいいスケールフィギュア1つ2つ買えるというか、実際値段に見合うだけのクオリティなの?
ここには持ってる人いないのかな

場合によってはファンを余計遠ざける要因にすらなってる気が…

365名無しさんも私だ:2025/03/27(木) 01:18:51 ID:NxYlUL2A0
>>364
自分は持っているのはダンクーガ(リニューアル)とガオガイガー(当時品)持っているけど価格の上げ幅が
ダンクーガ(2003→2018)で20000→22000(リニューアルで追加部品などあり)
ガオガイガー(2013→2023)で30000→40000(初版と同じ仕様で再販)
だったからなあ…figmaやROBOT魂なんか初期に比べて4〜6倍くらい値上がっているけど

366名無しさんも私だ:2025/03/27(木) 07:36:57 ID:smuzDlis0
今や他所と比べた時にここだけ異常に高い訳じゃないからなぁ

製造を外国に出しても特に安くは無いんだけど、引き受けてくれるところが他にない感じなのかな

367名無しさんも私だ:2025/04/04(金) 19:35:04 ID:aKb8qY0M0
さよこパイセン、過去にちょいと噂になってたかもだがサイドエフェクト持ちだったかー
オペ向きなサイドエフェクトだけど現場に出ないと駄目そうな感じもする能力だな
ランク戦では使えん気もするし

368名無しさんも私だ:2025/04/21(月) 14:54:51 ID:vmXnv8Cw0
さてウイングゼロリベリオン4万…行くか?

369名無しさんも私だ:2025/04/23(水) 18:49:15 ID:dMKqd4JI0
つ、ついに、シャアのフィギュアーツが…!!

なんだこれは!どんなポーズを見てもことごとく笑いを誘ってくるぞ!
アクションフィギュア史に残るネタフィギュア伝説の誕生となる予感が…!

370名無しさんも私だ:2025/05/03(土) 19:00:05 ID:VIxajrTo0
ガンプラここまで新商品が出る度、即日完売ばっかりしている

371名無しさんも私だ:2025/05/14(水) 10:38:12 ID:4qFAN71w0
次のスパロボHGは第4次版ヒュッケバイン

372名無しさんも私だ:2025/05/16(金) 04:28:53 ID:zwFj97JI0
EGウイングはHGウイングよりリーズナブル価格の様子
安くて出来がいいらしいのは素直に嬉しいけどHGとどこまで別物になるかは続報待ちかな

373名無しさんも私だ:2025/06/09(月) 14:48:27 ID:524DiV820
R3ビルバイン、買えなかった・・・
また中古で高い手数料余分に払って買う事になるのか

374名無しさんも私だ:2025/06/10(火) 09:35:27 ID:gNY0gsXs0
量産型ゲシュペンスト改は今日から受注
アルトにトロンベと色変えは買いやすいイメージがあるけど今回はどうかな

375名無しさんも私だ:2025/06/10(火) 10:03:49 ID:PcMSlKKA0
プレバンアプリでも出るのと出ないのあるけどカイ機は検索から開始前で絞り込むと出てくるので準備します

376名無しさんも私だ:2025/06/10(火) 17:09:51 ID:/oZTs2jQ0
量産型ゲシュMK-Ⅱ、さっき拾えた。後からカチーナ機も来るのかな?
個人的にはMK-Ⅱ改も出して欲しい

377名無しさんも私だ:2025/06/11(水) 18:37:55 ID:YseQLctg0
おっ、これで教導隊メンバーの機体が揃ったな
カーウァイ隊長見てくれ、ついに戦場に教導隊全員集結だ




なおテンペスト・ホーカー

378名無しさんも私だ:2025/06/11(水) 23:43:25 ID:3yBHGQ1g0
ガーリオンでもゲシュペンストでもお好みで

379名無しさんも私だ:2025/08/06(水) 02:07:49 ID:SWTheDvM0
アダマスマキナのプレダキング6万か〜

380名無しさんも私だ:2025/08/21(木) 09:01:16 ID:xE2fppjM0
HGマンダラガンダムって何でやねんw

381名無しさんも私だ:2025/08/21(木) 11:41:01 ID:erFiK0XU0
これはY参戦フラグ

382名無しさんも私だ:2025/08/21(木) 11:48:36 ID:c3TszmBw0
HGアマンダラ・カマンダラかとオモタ

383名無しさんも私だ:2025/08/21(木) 12:55:41 ID:oEVdxlOI0
まぁスパロボでも2回くらい仲間になったし、ね?
ネーデルくんより驚きはないさ

384名無しさんも私だ:2025/08/22(金) 04:07:34 ID:YQpibjE.0
デザインは一見イロモノだがGガンダムの世界観的には完璧
シナリオ上の扱いはシリアスで強豪
そして最終決戦で先陣を切る義侠心

脇キャラの鏡だよ

385名無しさんも私だ:2025/08/22(金) 14:15:32 ID:xFsrGono0
まぁボルトガンダムやシュピーゲルを差し置いてからに、ゴルァ!ってのはあるかもしれん>マンダラ

386名無しさんも私だ:2025/08/22(金) 22:20:52 ID:xoqZTHFs0
シュピーゲルと言えば、太もも前部の装甲は本当は膝から生えてるって聞いた事があるんだけど本当なのだろうか
少なくとも立体物では見たことないけど

387名無しさんも私だ:2025/08/24(日) 08:54:53 ID:XYIMQxf.0
最近追ってなかったからドラゴンはもう発売されたかな?って思ったら来月発送だったでござる

388名無しさんも私だ:2025/08/28(木) 01:09:50 ID:ZSgqkCj60
ムゲンバイン復活キタ!
しかしブラインドボックスで4種3色ずつ、1体千円以上ってのはちょっと割高感が…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板