したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

放送中のロボットアニメを語り合うスレ その315

1名無しさんも私だ:2021/03/08(月) 19:36:27 ID:RiUe/UJ.0
前スレ
放送中のロボットアニメを語り合うスレ その314
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1556683042/

心得は>>2、放映中アニメは>>3-5辺り

851名無しさんも私だ:2022/10/09(日) 19:06:44 ID:cruP0q.k0
いやキラは五体満足性能満足だろ?

852名無しさんも私だ:2022/10/09(日) 19:11:15 ID:1dS5cmJI0
「生まれた直後に遺伝子調べたけど免疫力上げる遺伝子がつかなかったから失敗ね」でも通るからなあ

853名無しさんも私だ:2022/10/09(日) 23:41:53 ID:NHkinWhI0
アストレイと本編って何でこんなに仲が悪く…いや放送当時からずっとこうだったな

854名無しさんも私だ:2022/10/09(日) 23:53:32 ID:DPjII10c0
アストレイは割と戸田版人気に支えられてるから、それ以降はアストレイファン自体が割れるし……

855名無しさんも私だ:2022/10/10(月) 10:24:00 ID:TeCLItv20
レディ・プロスペラ……いったい何登麻美なんだ……

仮面の女なら変声機使わなきゃね

856名無しさんも私だ:2022/10/10(月) 10:31:43 ID:OplVrd/60
プロスペラ
シェイクスピアの戯曲テンペストの主人公プロスペローからとってるな
ってか、調べたら2010年の実写版だと、主人公を女性にしたときの名前が、プロスペラだったからそのまんまだな

857名無しさんも私だ:2022/10/11(火) 19:36:23 ID:4V31Wi8Y0
俺がマジンガーZのOPを初めて見てから20年くらい経って今になって疑問が出てきたんだけど、
マジンガーが光子力ビームでガラダK7をチリにするとき、一緒に持ってる戦車もチリにしてるよな
戦車の中の人、脱出してるよな?

してるよね??

858名無しさんも私だ:2022/10/11(火) 19:38:42 ID:tzwCS8Uo0
ズババン ズババン 俺達に 光子力ビーム

859名無しさんも私だ:2022/10/11(火) 22:51:59 ID:vU.6d4Wk0
そのテンペストでプロスペローが国を追われてから復讐開始するまでに12年経過してたみたいだけど
その辺もキッチリ踏襲してるのかどうかで、上のスレッタがエリクト本人か?ってのが決まるな

860名無しさんも私だ:2022/10/11(火) 23:16:18 ID:.WGL4Raw0
ドクターヘルと弓教授の声が後のスパロボで聞くのとだいぶ違う声だった
割と普通というか落ち着いた感じの印象だった
さやかさんはミネラル麦茶だった

861名無しさんも私だ:2022/10/12(水) 01:25:35 ID:V4Zt9Tns0
>>859
母親の呼び方が、プロローグの4歳時とそれ以降で「ママ」から「お母さん」に変更は成長による変化で済まないか?
その程度で別人扱いは流石に……
ガンダムユニコーンのフル・フロンタルやガンダムW FTの偽ゼクスみたいな展開は、
続編物だからできるネタであって、新規のアナザーガンダムでやると視聴者を混乱させるだけだろ

862名無しさんも私だ:2022/10/12(水) 06:15:43 ID:N87FdGZ60
小説で普通に親子二人で水星に逃げてきてるから1世代経てる説ははなっから破綻してる

863名無しさんも私だ:2022/10/12(水) 06:45:47 ID:Clg2ijmI0
その展開面白いか?って説をごり押しするの好きくない

864名無しさんも私だ:2022/10/12(水) 07:53:46 ID:avHjjhpc0
敢えてミスリードさせるんじゃなければ
まんま12年位後で普通に本人だよねって話だぞ?
流石に約12年後だが別人ではないだろうし

865名無しさんも私だ:2022/10/13(木) 09:47:04 ID:rnES4oOM0
テンペストが下敷きならスレッタに興味を持ったエランが怪物キャリバンの役かもな
キャリバンの方はスレッタのポジションである、プロスペローの娘ミランダを襲ったが、
この理由も母親以外の女性としてミランダに興味を持ったからだったそうだし

866名無しさんも私だ:2022/10/15(土) 17:30:47 ID:5g3oRgBU0
モルカーとガンダムエアリアルがコラボ・・・だと!?

867名無しさんも私だ:2022/10/15(土) 21:54:45 ID:R6Jjdth60
モルカーは閃ハサやGレコともコラボしてるガンダムとはズッ友だし

868名無しさんも私だ:2022/10/16(日) 19:49:50 ID:yvtF2PHc0
水星にムサシXに各種再放送ある今季は中々の充実具合だぜ

869名無しさんも私だ:2022/10/16(日) 23:04:50 ID:BSaRMxMQ0
グエルくん「スレッタ!結婚してくれ!」
周りからは御曹司と、パッパからはほぼ道具としか見られてない状況で自分の健闘を認めてくれる女の子がいたら恋心の一つも持つわな

870名無しさんも私だ:2022/10/16(日) 23:27:05 ID:e1KZQ9qE0
スレッタも含めて親の呪縛から解放されて自分らしい生き方を見つけて行くみたいな話になるんじゃろか

871名無しさんも私だ:2022/10/16(日) 23:52:26 ID:kwX51IQ60
MXのマジンガーZが何故か提供レベル5だったけどムサシXでダイナミックコラボやるのね

872名無しさんも私だ:2022/10/18(火) 23:17:32 ID:S2.ZhR0s0
スレッタがエリクトの娘或いは妹って説が出ているが・・・
お袋さんがどっかぶっ壊れてる感じがするのは、プロローグ後により強烈な不幸を経験した所為かも?

873名無しさんも私だ:2022/10/18(火) 23:27:18 ID:ejAEEVs20
ただの深読みしすぎ説もあるぞ

874名無しさんも私だ:2022/10/18(火) 23:55:59 ID:S2.ZhR0s0
そこら辺も含めて、皆楽しんでるよな〜w

875名無しさんも私だ:2022/10/19(水) 05:57:37 ID:ovpCxsiY0
てか、プロスペラって普通に(水星行ってからの)本名なのね
織絵に対するベガみたいなもんかと

876名無しさんも私だ:2022/10/20(木) 00:17:55 ID:16pXON2Y0
ラグランジェも10周年BD-BOXがでるのか

877名無しさんも私だ:2022/10/21(金) 19:49:20 ID:Z/v4pYsc0
ガンダムはこれからどうなるか

878名無しさんも私だ:2022/10/23(日) 17:07:05 ID:rLq63p6Q0
テンプレみたいなツンデレセリフが今もあるとは一体今はA.S.何年なんだ

879名無しさんも私だ:2022/10/23(日) 17:16:57 ID:rLq63p6Q0
部屋にゴミ袋や食べ終わったカップ麺がそのままにしてあるのが、だらしないのがようわかる

880名無しさんも私だ:2022/10/23(日) 17:18:18 ID:rLq63p6Q0
最終回は水星学校で教師かな?

881名無しさんも私だ:2022/10/23(日) 17:20:03 ID:.4WmFPCg0
菜園や机の上は汚くないんで、優先順位をガッツリ付けて下位を放置するタイプなんだろな

882名無しさんも私だ:2022/10/23(日) 17:22:11 ID:rLq63p6Q0
ガンタンクみたいな腕だな

883名無しさんも私だ:2022/10/23(日) 17:25:45 ID:rLq63p6Q0
ニカちゃんも何か鬱憤溜まってそうだなぁ

884名無しさんも私だ:2022/10/23(日) 17:29:26 ID:rLq63p6Q0
茶色の瞳に映るもの?(ポケ戦脳

885名無しさんも私だ:2022/10/23(日) 18:20:34 ID:ZarXD6BM0
スパロボだと、ゲッターロボアークやマジンカイザーSKL、
ダンクーガノヴァ辺りが相性良さそうだな<水星の魔女

886名無しさんも私だ:2022/10/23(日) 20:08:42 ID:u41dIM/M0
治安の悪い作品ばかりじゃねえかw

887名無しさんも私だ:2022/10/23(日) 20:18:17 ID:Mj0jgIBU0
あんな髪型しててヤンキーだったのかチュチュ

888名無しさんも私だ:2022/10/23(日) 20:18:54 ID:ZarXD6BM0
地球の立場が低いなら、地球の経済がボロボロと言及されてたり、
無人兵器による紛争が続いている世界観と相性いいだろうなとw
後は、裏社会物になっちゃうが、銀河旋風ブライガーとかも良いかなと思った
いや、ブライガーは鉄血のオルフェンズの方が相性いいかもしれないがw

889名無しさんも私だ:2022/10/23(日) 21:30:10 ID:dUpQxG6w0
すごい今更なんだけどこれどこが舞台なの?コロニー?

890名無しさんも私だ:2022/10/23(日) 21:51:05 ID:.4WmFPCg0
小惑星に建造された学校だよ
第一話の最初に全体の姿が見れたはず

891名無しさんも私だ:2022/10/23(日) 22:10:01 ID:dUpQxG6w0
サンクス。
あと今回の試験、何度もリトライ出来るなら試験の意味あるのかね?

892名無しさんも私だ:2022/10/24(月) 01:36:25 ID:PjJfgscI0
あの学校の教員必要な事全然教えてくれないよね

893名無しさんも私だ:2022/10/24(月) 14:16:32 ID:ypiYturM0
学校とは言っても軍人養成施設のようなものだし、○ソ野郎とかファッ○とか言ってこないだけ優しいかもしれない

894名無しさんも私だ:2022/10/24(月) 16:21:48 ID:R0AXsR2g0
>>887
むしろまともな人があんな髪型するもんかと

895名無しさんも私だ:2022/10/25(火) 22:15:19 ID:5SKY.QHI0
ガイアQ5、名前がガミアにちょっと似てるから最初聞いたとき聞き間違いかと思った
それはさておき4話にして電波で操縦系統を操るとか序盤から結構搦め手使ってくるじゃないのヘルさん
ただ、あしゅらが馬鹿の一つ覚えみたいにパワーで畳み掛けようとしたもんだから弓教授に遮断装置使われて、
あっけなくミサイルの一撃で終わると言う……
あれ最初からマジンガーを海に沈めて置けば勝ててただろ……

896名無しさんも私だ:2022/10/26(水) 02:05:21 ID:aJAe908Y0
水星の魔女は今の所、地球連邦や地球連合の様な政府組織が出てこないんだよなぁ
地球が統一されてないなら、日本やアメリカといった実在の国名も……
ロボコップの様な企業が政府ら行政するら牛耳ってる世界観なんか?

897名無しさんも私だ:2022/10/26(水) 10:24:17 ID:VO0oTLIg0
他のアニメでも言ってたけど今はボコるじゃなくてボコすって言うのが普通なんかな

898名無しさんも私だ:2022/10/26(水) 10:37:40 ID:K2d6e3Zs0

コボコに
する

899名無しさんも私だ:2022/10/26(水) 15:35:09 ID:VDrZSyHI0
ボコスかウォーズ

900名無しさんも私だ:2022/10/26(水) 19:00:07 ID:IVw0.QHk0
水星の魔女はコミカライズの予定無しか

901名無しさんも私だ:2022/10/27(木) 08:48:54 ID:/JYovXxE0
ガンダムSEEDは劇場版に向けて、設定のすり合わせが終わったのか(ソース:福田監督の公式ツイッター

902名無しさんも私だ:2022/10/27(木) 19:19:47 ID:nxyRLYZA0
同じ2クールのGレコはコミカライズあったのに珍しい

903名無しさんも私だ:2022/10/28(金) 03:31:16 ID:D2ZN63rU0
>>902
分割2クールだからなぁ
後、ノベライズ化はするそうだから、心理描写や地の文での説明がびっしりになりそうな予感

904名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 17:06:47 ID:Qoc8LJX.0
きょうだい……意味深な……

905名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 17:08:11 ID:Qoc8LJX.0
ガエルちゃんみたいなやつ来たな

906名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 17:09:44 ID:Qoc8LJX.0
うう、強化人間説も浮上しとる……やはりプルツー的なものなのかな……

907名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 17:10:34 ID:skfEPQ0.0
花江ボイスであざが浮かび上がるのでエランは長男

908名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 17:12:05 ID:Qoc8LJX.0
ってかエランくんも強化人間か
やはりビスケットの生まれ変わり……(絶違

909名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 17:14:33 ID:Qoc8LJX.0
うん?強化人間ではない?

910名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 17:16:56 ID:skfEPQ0.0
謎が謎呼んでますの

911名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 17:17:11 ID:Qoc8LJX.0
スレッタのために男同士の争いが……

勝った方を愛してやるよぉーとか言うキャラにならんでおくれ
ってこれじゃ魔女の方がましな呼び名になりそう

912名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 17:26:12 ID:2Z07wXdM0
サイコロステーキ先輩にならなくて良かった

913名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 18:38:03 ID:9L6WqBXU0
スレッタちゃんは強化人間ではない可能性大幅アップか
まぁ主人公が強化人間なのガンダムだと割とレアケースだけど

914名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 18:43:03 ID:2Z07wXdM0
予想としてはエアリアのAIが負荷を肩代わりしてる可能性が高いかな

915名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 18:57:10 ID:Npmfoeqc0
AIの補助かニュータイプやXラウンダーの様な異能か
プロローグで4歳の本名時代に自覚はないが、ガンダムを起動させていたから
何らかの特異体質ではありそうだな

916名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 19:20:45 ID:Qoc8LJX.0
人道的に反するシステムが搭載されてるなら、

D.O.M.E.、ドゥガチ、カリスト兄弟、アイン

のように遺伝子レベルで解体したエリクトちゃんをシステムに組み込んでたりとか、
なんてね、とか思ってしまった

917名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 19:51:19 ID:Npmfoeqc0
ルブリスにAIが入ってると言うのはプロローグで語られたから、
十数年の間にAIを成長させてサポートしているだけとか

918名無しさんも私だ:2022/10/30(日) 20:55:27 ID:2Z07wXdM0
>>915
対等な存在としてルブリスに語りかけた事でAIに眠っていた自我が目覚めたとかかもしれない

919名無しさんも私だ:2022/10/31(月) 01:44:59 ID:rlYCQgWM0
>>918
エアリアルのAIはエリクトの脳みそが使われてる!と、叫んでる考察班が多いが
プロローグでガンダム・ルブリスのAIに語り掛けて起こした実績やらを鑑みると、
エリクト=スレッタで、スレッタはAIが兄弟or姉妹になるがそれに気づいてないのが、5話の占いシーンの事になると思うんだけどねぇ

920名無しさんも私だ:2022/11/01(火) 16:30:27 ID:LtYKQojI0
水星の魔女は今の所、学園にいるから母艦はないが、
出てくるとしたらどういう船になるんだろうな?
地球寮の面々とミオリネをクルーにして運用するにしても、
Vガンダムの初代リーンホースやガンダムXの初代フリーデンの様なボロ船路線か
それとも、ミオリネの実家の最新型艦として、ホワイトベースの様な新品を盗んで使うか

921名無しさんも私だ:2022/11/01(火) 16:50:26 ID:oohJdJME0
>>919
×考察班
○とにかくこじつけて奇抜なこと言いたいだけの妄想狂、妄想を邪魔する描写はフェイク扱い

これだから

922名無しさんも私だ:2022/11/01(火) 18:08:18 ID:WS/ForYM0
まあ今主流なのはルブリスの実験で唯一レイヤー33に到達出来たエリクト本人は健康なままで
その体組織から生体パーツを培養してデータストーム肩代わりさせてるあたりだからな

923名無しさんも私だ:2022/11/01(火) 18:31:31 ID:LtYKQojI0
>>922
ただ、そういうのは前作の鉄血のオルフェンズでやったからなぁ
2度も、それも2クールしかないのにそんなのやるか?

924名無しさんも私だ:2022/11/01(火) 19:20:09 ID:7omN6nVk0
今見ると、綾波の部屋、微妙に整頓できてない感じがするな
ものがそんなに置かれてないのに紙とかベッドとかからそんな感じする

925名無しさんも私だ:2022/11/01(火) 20:10:56 ID:7omN6nVk0
キングダンX10、結構強いな
ロケットパンチの付け根部分なんだろうけど剣で切断してるし、
サンダーブレークみたいな攻撃あるし、分身技能あるし
初期のスパロボに出てたら地味に面倒なやつになってたかも?
いや人工知能じゃ気力がなかなか貯まらないから結局未発動になるのがオチか?

926名無しさんも私だ:2022/11/01(火) 20:48:14 ID:oohJdJME0
思いっきりエアリアルのAIに自我がある描写が小説に出てるし、要因はここだろ
スレッタに特殊性があるわけじゃないのはエランが乗ってもデータストーム逆流起き無いことで判明したし

927名無しさんも私だ:2022/11/02(水) 06:12:43 ID:H0gGH3bY0
推理小説とかじゃないから今までに開示された情報だけで判断(憶測?)は危険すぎなんよな
むしろ視聴者が謎と思ってたのが単に描写通りでしかなかった可能性もある

928名無しさんも私だ:2022/11/02(水) 21:55:37 ID:A0hdF0gA0
タフ構文?

929名無しさんも私だ:2022/11/02(水) 22:19:03 ID:89h5LwLY0
うぁぁぁ ミ...ミオリネが寮地球寮を練り歩いてる

930名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 17:01:33 ID:.Sgrw8do0
今、27年って…

931名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 17:08:36 ID:.Sgrw8do0
本物のエラン?性格はクソっぽいな
あ、ビスケットのCMだ(食べる方です

932名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 17:15:28 ID:.Sgrw8do0
降下して(宇宙に上下ないけど)出撃って珍しい

933名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 17:16:31 ID:.Sgrw8do0
シャディクの画、前の話のやつ流用してるね

934名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 17:23:24 ID:c9wGodK20
今のところシャディクは動く必要ないからね

935名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 17:25:25 ID:.Sgrw8do0
エラン(仮称)、死亡か?

936名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 17:28:06 ID:.Sgrw8do0
あ、総集編入った

937名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 17:39:25 ID:8w2zjz8s0
>>930
21年だな。単にエアリアル(ルブリス)の開発途中でスレッタ(エリクト)が生まれただけという可能性も無くは無く

938名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 17:41:44 ID:TG9zOpF.0
もしエアリアルがエリクトなら人体を機械に置き換えるGUNDの完成系ってことか
GUNDフォーマットを介さずに自分の身体を動かしてるわけだからデーターストームは発生しないわけだ

939名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 17:43:21 ID:.Sgrw8do0
1(イチ)と7(シチ)で聞き違えちゃった
そういう時って勘違いが少なるようにナナって発音させることが多いの忘れてた

940名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 18:33:29 ID:.HCBHsvo0
>>938
エランが使っても発生しないからそういう路線では無い

941名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 20:08:31 ID:K/rZ8xw60
プロローグの時点で完成に至っていただけで
そこに謎はなんもなかったりして

942名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 21:26:46 ID:K/rZ8xw60
>>938
もしそっち方面ならエアリアルはエランのオリジナルな気がしてる

943名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 22:01:32 ID:5FZGpvk.0
スパロボだとエランくん割と簡単に生きてそう

944名無しさんも私だ:2022/11/06(日) 23:54:52 ID:H2qAecJc0
>>943
フラグ立てると、本物のエランが乗る完成版ファラクトとの戦いの途中で、
強化人士4号エランが試作型ファラクトに乗って復活して、助けに来るとかな

945名無しさんも私だ:2022/11/07(月) 01:20:40 ID:c7aaQGTg0
まだ死んだとは限らない…もしかしたら光を見たら記憶がリセットされるとかかもしれない…

946名無しさんも私だ:2022/11/07(月) 05:22:27 ID:aDxBIw320
>>945
体にガタが着てると言われてるから、どの道死ぬ運命だったと思う
後、ガンビットにスレッタが「みんな、お願い」と言ってたせいで、
ビット全部に脳みそ入ってる説を上げてる連中が居たが
単にメカの事を「この子」とか言っちゃうタイプだからそういう風に言っただけじゃね?と思った
流石に物理的な脳みそがメカに入ってるなら、2話の調査班や整備してる地球寮の面々が気付く

947名無しさんも私だ:2022/11/07(月) 07:45:16 ID:wURbE93g0
その場合でも、超AIみたく特定の誰かがモデルになってるだけで
直接脳みそ搭載してる訳じゃなかろう

948名無しさんも私だ:2022/11/07(月) 13:17:18 ID:MIgS0ues0
恒松さんは今回は違うと思ったら、やはりまたも母親だったのか……

949名無しさんも私だ:2022/11/08(火) 00:43:48 ID:fpvKEI5c0
ベルメリアさんとエラン(4号)の母親は別人じゃないの?

950名無しさんも私だ:2022/11/08(火) 01:14:44 ID:.tIsVTMw0
そう言えばエランみたいにプロスペラも顔を変えてる可能性あるんだなぁ
だったら仮面を被る必要ないじゃんってなるけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板