したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ロボット小説を語る

1名無しさんも私だ:2005/03/01(火) 19:58:58 ID:iJWugrQE
ロボット物やスパロボの小説などの話題を扱うスレです。
とりあえず今のところ同人は扱わない方向で。

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/game/502/storage/1094015435.html

2名無しさんも私だ:2005/03/01(火) 20:00:54 ID:iJWugrQE
…スレタイの最後にスレって入れる前に送信してもうた…orz

3名無しさんも私だ:2005/03/01(火) 20:14:48 ID:UTKkggJc
主人公機の乗換えより敵戦艦の乗換えの方が燃える小説について

4名無しさんも私だ:2005/03/01(火) 20:52:28 ID:f/tR0WOI
福井の∀が最高。

5名無しさんも私だ:2005/03/01(火) 21:43:03 ID:8b0JYZIo
山本弘のサイバーナイト、ドキュメント・戦士達の肖像、漂流・銀河中心星域上下巻、
2・地球帝国の野望のシリーズがお気に入り
特にドキュメントは、人型ロボットの存在意義がしっかり描かれていてお気に入り

6名無しさんも私だ:2005/03/02(水) 02:42:02 ID:YPRgsvY6
E.G.コンバット新刊まだですか?

7名無しさんも私だ:2005/03/02(水) 07:21:38 ID:pxhppINA
終わりのクロノクル

8名無しさんも私だ:2005/03/02(水) 14:08:19 ID:Ru/NxRbo
>>7
クロニクルだ、クロニクル。
まぁ川上作品はとんでもロボたくさんでてるよなぁ、1秒間に127回動けるロボとか何よ
俺は大好きだがっ!! TOKYOまだかなぁ〜

9名無しさんも私だ:2005/03/02(水) 20:17:04 ID:VS8E37pc
つ閉鎖都市巴里

10名無しさんも私だ:2005/03/02(水) 20:50:06 ID:ahHQbLvk
TOKYOは結局頼めなかったよ〜雑誌が売って無いし
こうなったらテンキーだけが頼みの綱だよ

11名無しさんも私だ:2005/03/02(水) 20:58:36 ID:fP9MIjNY
雑誌……?
電撃の缶詰見て申し込んだよ俺。

12名無しさんも私だ:2005/03/03(木) 00:12:37 ID:TCVhs09Y
デュオが表紙のW外伝?とやらの小説ってどんな話?

13名無しさんも私だ:2005/03/03(木) 04:54:05 ID:rNKebAFw
…TOKYOってひょっとしてもう締め切った?


_| ̄|○

14名無しさんも私だ:2005/03/03(木) 07:38:37 ID:Mda.zTGM
家の近くは電撃HP扱ってないから、TOKYOの通販出来なかったよ
確かもう締め切ったはず

15名無しさんも私だ:2005/03/03(木) 07:58:11 ID:oEsB1LOQ
ここは川上スレじゃねえよw

16名無しさんも私だ:2005/03/03(木) 08:36:10 ID:.EEPqgfw
>>12
とあるコロニーで開発された小型エンジェルハイロウみたいなシステムの破壊のためにいつもの5人が潜入する話。
話としては特に読めないという訳でもなく、そこそこ読める内容。ただし戦闘シ−ンは2回ぐらいしかないのでそっち関係の期待はしない方がいい。
後デュオが主人公なんだから最後はゼロじゃなくてデスサイズに乗せてあげようや、と読んでからちょっと思った。
そこらへん後書きで作者が言ってるように「ガンダムW劇場版」ぽいのかもしれない。

17名無しさんも私だ:2005/03/03(木) 09:40:14 ID:ERSQZijM
>>14
電撃の缶詰のvol.134。終わクロの4の上についてたヤツで注文できたぞ。
都市だけで終わクロ買ってなかったのか、付いてこなかったのか、気がつかなかったのかは知らんがね。
まあどうせ締め切りだしな。

どっちにしろ日本の重騎はろくな扱い受けてないから語るところがないw
免許が無いと乗れなかったりダイブさせられたりするくらいか。

18名無しさんも私だ:2005/03/03(木) 15:50:54 ID:jTqcHwzQ
>>10>>13
一応テンキーは余った分通販するって言ってるからこまめにチェックしてるほうがいいぞ

しかし川上読み多いなぁ、ゲーム版もおもしろくてよかった重騎でねぇけど。
クロニクルは日本製というか八大竜王とかが製作にかかわりまくってるせいで荒帝が強い強い
巴里へ繋がるネタもしてるしな

19名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 00:19:22 ID:E3sfmdi.
ageついでにちょい質問。
小説版のデモンべイン読んでみようと思うんだけど、面白い?
デモべのゲームはやったことないけど、なんか興味出てきたもんで。

20名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 00:21:16 ID:8gn9kJ6U
>>19
ロボ小説としては期待しないこと。

21名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 00:22:58 ID:Bb/j1t.o
結構面白いよ。
ゲームやってないほうが素直に読めると思うし。

22名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 00:24:01 ID:E4iYgIBo
基本的にノベルゲーのノベライズなんて劣化させてるだけだしなあ。
外伝は面白いけどロボ小説テイストではないし本編やってないと面白さ半減だし。

23名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 00:31:35 ID:8gn9kJ6U
>>22
「映像的な迫力に勝てるわけ無いから戦闘描写は期待しないでくれ」ってのは作家の言うことじゃないよなぁ…。
デモベは良くも悪くも濃密でくどい位の描写と韻を踏んだ言葉使いが味だと思うんだが
その辺が薄くなりすぎていると感じた。

24名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 00:54:15 ID:l8MCVFLU
トラブルシューターシェリフスターズって、ロボ物に入るんですかねぇ。

25名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 01:19:36 ID:x7LHC0tE
>>24
一応パワードスーツだけどロボット出てくるしね。
SSもMSもロボットものでいいんじゃない?

26名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 01:24:45 ID:E3sfmdi.
>>20-22
レス㌧クス。
とりあえず期待しないで買ってみるわ。

27名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 01:40:09 ID:mxXITbn2
神坂一だっけ?>トラブルシューターシェリフスターズ

28名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 02:11:10 ID:.un3I7Rc
スニーカー文庫の「機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で(上下)」がお薦め。

29名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 02:45:55 ID:Q1TneVM6
書店で「エリアル読本」なるものをハケーン
何で今更?と思ったら完結記念だったのね・・・
長いこと途中で止まってたけどまた買おうかな

30名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 03:13:04 ID:2Dhdde1Q
ロボット小説と聞いて真っ先に浮かぶのがフルメタなのは俺だけかな…

31名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 03:14:25 ID:Bb/j1t.o
君だけじゃないだろうが、まだ引き返せるなw
小説ロボは結構ディープだ。

32名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 03:18:41 ID:UsK.akJs
ラノベじゃなくて完全オリジナルのSF小説でロボ小説ってある?

33名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 03:21:39 ID:Bb/j1t.o
宇宙海兵隊ギガースとかかなぁ

34名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 03:24:14 ID:.un3I7Rc
ギガースはどう見てもナデシコ+ガンダム型のラノベだろう。

35名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 03:27:35 ID:Bb/j1t.o
アレ、ナデシコより前だぞ?

36名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 03:44:35 ID:.un3I7Rc
講談社 (2001-10-05出版)のどこがナデシコより前なのか分からないけど。

37名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 03:53:22 ID:.un3I7Rc
宇宙海兵隊とジュピターシンドロームならナデシコより古いけどね。

38名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 03:55:05 ID:SN6EQ9Ps
何故誰もダイバードを上げない!

39名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 04:10:19 ID:8ObODSYw
サーディオン。ゲーム以外は凄いぞ。

40名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 04:10:21 ID:w1GmJlcE
だっていつブクオフ行っても2巻しか売ってねえんだもの
読み始められねえよ

41名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 04:16:18 ID:D/EN8nmg
>>31
作者の考えてるASの設定はかなりディープですよw
ASの解説だけで一冊書けるらしいし
売れないだろうけど書いて欲しいなぁ

42名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 04:30:21 ID:.un3I7Rc
>>41
同人誌以外では採算がなぁ。
アニメのスタッフと合同で出してくれるなら買ってもいい。

43名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 07:41:32 ID:AU.IwSDk
>>38
コレとネオゲッターの遠藤明範(だっけ?)を最近見ない……。

44名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 07:44:33 ID:wZZNVyBE
そういえば、ゲッターロボの小説版の続きはどうなったんだ

45名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 08:07:52 ID:axl.cbnA
どんなハードに書いてもロボット物の時点で
ラノベのレッテルを貼られると思う。
まあべつにそれが悪いこととは思わないけど。

46名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 08:14:51 ID:nWNqTmoI
>>23
それ以前にデモベ本編が映像的迫力に富んでいるかといえば………
むしろしょぼすぎるレムリアインパクトのムービーの方が印象強いぞ、俺。

47名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 10:39:53 ID:V5GsbrSI
「鉄甲巨兵SOME-LINE」だったか、アレ読んだあと、スパロボやると、
画面の見えないとこで、豹馬や十三が、小介を踏んだり蹴ったりしてるような気が。

48名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 12:47:30 ID:oQTQLykM
ロボット妹はロボット小説だよね?

49名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 13:46:33 ID:cBnG8KeM
>>48
ああ、モビルトレースシステムをさらに発展させたような
実際に歩いたり走ったりしないといけないシステムだからな

50名無しさんも私だ:2005/03/06(日) 15:18:01 ID:w1GmJlcE
>>44
目録では1巻が絶版になってた気がする

51名無しさんも私だ:2005/03/07(月) 02:17:19 ID:PNUtJrqs
書店にガンダムWのノベルが並んでいるのを見て驚いた。
ブルーディスティニーを書いた人の作品が再販された物らしいんだが、誰か読んだことのある人は居る?
「右手に鎌を左手に君を」なんていう地雷っぽいタイトルの。

52名無しさんも私だ:2005/03/07(月) 02:33:59 ID:ZwEmmu6M
>>51
>>16

53名無しさんも私だ:2005/03/07(月) 03:21:57 ID:PNUtJrqs
う、既出だったのね。スマソ

54名無しさんも私だ:2005/03/10(木) 16:10:34 ID:udKuH72k
TOKYO再販キター

4月末までか…

55名無しさんも私だ:2005/03/10(木) 16:25:44 ID:3T3gzG5o
>>51
地雷は勘弁してくれ。それなりに楽しく読んだから。
たしかガンダム外伝(ブルーの奴ね)の作者が書いた……んであたってるよね?

そのタイトルは、冒頭部分で
「右手に銃を持ってる、じゃあ左手は何を持つ?」って言う質問にたいしての
デュオの解答。無論冗談めかしてだけど。

ちなみにヒイロは「左手にも銃だ」
トロワ「命中率を高める為に銃に手を添える」
カトル「ぼくは銃だって持ちたくないんだ」
五の字「オレは剣が良いんだーーー」

56名無しさんも私だ:2005/03/10(木) 16:34:23 ID:yFxyD3qw
>>55
皆川ゆか、だったっけ。
あの人ガンダムエンサイクロペディアだったかも書いてなかった?

57名無しさんも私だ:2005/03/10(木) 18:02:12 ID:W55EsrRI
ごとびワロタ

58名無しさんも私だ:2005/03/10(木) 18:49:35 ID:IZ9dRJsk
女装が好きな少女小説界の大御所。だったか?<皆川ゆか

59名無しさんも私だ:2005/03/10(木) 23:52:52 ID:PZXFr4NY
鎌倉の大仏を改造してPCエンジンで動かして戦う小説は
ロボット物に入りますか?

60名無しさんも私だ:2005/03/12(土) 21:49:07 ID:TPxNFI1g
ベルゼルガって既出?
2巻まではスゲェ熱いんだが。

61名無しさんも私だ:2005/03/12(土) 21:56:45 ID:.YGjWal.
三巻以降も、レグジオネータの周囲は熱いよ

62名無しさんも私だ:2005/03/12(土) 23:19:28 ID:5qIvr4k2
プラズマ化するからな。

63名無しさんも私だ:2005/03/13(日) 23:47:25 ID:ExnbCMrk
復刻版「ザ・ラストレッドショルダー」購入。

64名無しさんも私だ:2005/03/15(火) 03:18:17 ID:R3Nen6l6
>>63
どこ行っても売ってねえYOそれ。

65名無しさんも私だ:2005/04/01(金) 14:18:22 ID:P5oEeyh6
矛盾都市TOKYOきたぁぁぁぁぁぁ
で、奥付にクロニクル5が佳境とか言ってますがアンタ早すぎない?

66名無しさんも私だ:2005/04/01(金) 20:39:30 ID:iWO0t4Qo
∀の小説は佐藤版と福井版のどちらがオススメ?
ハリーがスモーに「アマンダ」と名付けた経緯が書かれてるのは佐藤版だったか。

67名無しさんも私だ:2005/04/01(金) 22:46:11 ID:RjgLwejI
両方読め。と言いたいけど、とりあえずは福井版かな。
TV版からかなり剥離してて、Ifの∀っていうのを読めるし。
ハリーの最後とか、裏設定っぽいのとか、グエン様の自分語りとか見所も多いよ

68名無しさんも私だ:2005/04/02(土) 00:16:21 ID:nXw8wX4U
TOKYOってロボット物なの?

69名無しさんも私だ:2005/04/02(土) 00:27:45 ID:MxNyhGbs
>>68
ロボがシンクロしてたな。
他にもちょぼちょぼロボというか重騎出てた、日本では18歳から免許とれるそーな

70名無しさんも私だ:2005/04/02(土) 01:11:37 ID:E0HfG4jw
>>67
レスサンクス。
愛蔵版も出てるし、買ってみるよ。

71名無しさんも私だ:2005/04/05(火) 18:19:16 ID:0kqWnS12
ねんがんの ガイア・ギアを てにいれたぞ!
…5巻売ってなかったけどorz

72名無しさんも私だ:2005/04/05(火) 18:28:38 ID:WCy1VTCo
>>71
エロい表紙だからな(関係無い)

73名無しさんも私だ:2005/04/05(火) 19:25:05 ID:hZB84oQg
>>71
私はラジオドラマ版のほうが話が分かりやすくて好きだったりする。

74名無しさんも私だ:2005/11/14(月) 20:13:32 ID:Y85L8feg
>>70
がいあぎあ〜嫁

75名無しさんも私だ:2005/11/14(月) 20:48:30 ID:SviJB7g6
>>71
ガイアギア全巻セットで一冊100円でゲットしたな、昔

76でたらめスパロボ妄想スレより:2006/10/07(土) 01:08:28 ID:tZKJBcXI
  ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > それでは、我々がここのスレも
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  乗っ取らせてもらう!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ...

77でたらめスパロボ妄想スレより:2006/10/07(土) 01:13:06 ID:tZKJBcXI
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、


よって今からこのスレは「でたらめに挙げた参戦作でスパロボを妄想するスレ5」とする。
なんだか前スレと乗っ取り方がまったく一緒だが、
逆に考えるんだ。
「今後もスレ乗っ取りで、新スレ行くなら
とりあえずMMRのAA貼ればOK」だと考えるんだ。

78名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 01:14:53 ID:tZKJBcXI
でたらめに挙げた参戦作でスパロボを妄想するスレ5

参戦作品(☆は新規参戦)
熱血最強ゴウザウラー ☆
機動戦士ムーンクライシス ☆
THE ビッグオー ☆
機動新世紀ガンダムX
超電磁ロボコンバトラーV
超重神グラヴィオン ☆
ANUBIS Z.O.E ☆
機神飛翔デモンベイン ☆
南海奇皇ネオランガ ☆
アルジェントソーマ ☆
機甲戦記ドラグナー
人機〜JINKI ☆
第2次スーパーロボット大戦αオリジナル

79名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 01:19:35 ID:tZKJBcXI
前スレ 自分がやってみたいスパロボを考えるスレ
    (実質、でたらめに挙げた参戦作でスパロボを妄想するスレ4)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/502/1124877764/


でたらめスレ発妄想スパロボ第1弾スパロボdsの話題も大歓迎。

第2次ds、魔女っ子大戦も含めたまとめサイトは以下のサイトをどうぞ

スパロボdsまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/detarame127/index.html

80名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 01:54:35 ID:WDdfpUrI
のっとり乙。
そして一応ageておくか。

誰も候補がいないのなら前スレで言ったとおり
書いてみたいけど、
自分、結構最近あらすじ書いたんだよな……

81名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 02:18:26 ID:bXka1NQg
乙のところ、申し訳ないんだが大変カトックさんがお怒りです……。

72 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2006/08/08(火) 22:21:25 [ eP/glep2 ]

い…今、俺が体験した事を(ry

THE ビッグオー ☆←何で新規参戦扱いなの?

74 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2006/08/08(火) 22:26:05 [ PrmgZVQc ]
>>72
……

あっ。(←スパロボDの事を思い出した)

82名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 02:27:23 ID:CygAykX2
>>76-81
あんまりこう言うのって好ましく無い様な。
でたらめ統合スレでも立ててみれば?

83名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 08:30:35 ID:gXkdmIdQ
このスレが終わったらまた下の方で埋まってるスレ掘り起こして乗っ取るの?
なんか掲示板を私物化してる印象が強いんだけど

新スレ立てるのが嫌なら他の掲示板借りるか止めるかどっちかにした方がいいと思う

84名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 08:34:01 ID:WNognOA2
はいはいクマクマ。

85名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 08:40:06 ID:YogMCiVc
>>82-83
流石に統合とか、他の現行スレに迷惑掛けるのは駄目だろう
だからやるなら新設か廃止かな。ただ、ルール的に新設は無理だと思う

>>84みたいな煽りも来てるし、限界か?

86名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 09:11:33 ID:mVDRhyYE
流れ把握せずに上を書いてしまったけど以前の1弾について色々語りたいからってこういう事になってる訳だよね?
んで今後参加者の人達が3弾、4弾…と続けていくつもりなら終了した過去ログについて語るスレを作ればって事ね>統合スレ
それ位なら管理人さんは許容してると思う(あくまで個人的印象だけどね)

まとめサイトで掲示板借りれるなら旧作についてはそこで語るのが一番ベストなんだろうけどね。
ただ、そうすると「もうソッチに完全移行しろよ」って話になりそうだけど。

87名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 10:29:11 ID:WDdfpUrI
>>86
>以前の1弾について色々語りたいからってこういう事になってる
と言うわけではなく、前々スレで第1弾終了後いろいろあって
第二弾企画が『第二次ds』と『QC』に分化してしまったわけで。

で『QC』の方なんだけど前々スレが終了の際に
同じようなスレ(第二次dsスレ)があるのに新スレを立てたら
鋼の掟に引っかかるんじゃないかって話になって、
古くなったやつを再利用すれば迷惑が余りかからないんじゃないか
と思って一年間ほど放置されていた『やってみたいスパロボを語るスレ』
をのっとってしまった訳だ。
その際にほとんど反対意見が出なかったから
今回もやってしまったわけで……

今考えれば確かに『掲示板の私物化』って言われても
仕方ないかもしれんなーとは思う。
以前に一度やったから、そういう意識が薄くなってたのかもね。

で、もし問題が無ければ新規スレッドを立てた方がいいのだけれど……
ほとんど同じ趣旨のスレッドが二個あるのは問題にはならないのかな?

88名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 10:37:24 ID:72CDYNEA
このBBSの管理人様にお伺いを立てる……のがベターなんだろうけど、
管理人様も忙しそうだし、そもそもどうやったら連絡取れるんだっけ?

89名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 10:57:40 ID:4DjFT.Fk
あー、じゃあ全然的外れな事書いてたのね。
統合スレ云々は無視してくださいな。

『QC』とやらは一度休止して『第二次ds』完結後新スレ立てて再開とか、
(ほぼ完全に参加者が両者に二分してしまっているなら)新スレ立てて同時進行、それ以後も続けるなら両者完結したあと話し合って現行スレを1つにする様にするとか。

とりあえずここは趣旨が違いすぎると思うよ。

>>88
メアド(臨時告知ページなど参照)、削除依頼スレ、自治掲示板ってとこか?

90名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 11:42:34 ID:tZKJBcXI
あー一度やったからって2度目がいいわけないよな、
早まったかな…

とはいえ、新スレ立てちゃうのも今以上の乱立の元になりそうであれだし、
こっちが身を引くのが筋かなぁ

91名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 12:50:59 ID:WDdfpUrI
個人的にはほぼ二分してるっちゃあしてるから
新スレが欲しいところだけど……
みんなの意見を聞きたいところ

92名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 12:54:59 ID:tZKJBcXI
俺もそれが一番な気がしてきたけど、
今後この手のスレ乱立させない対策をしないと、
問題は続くよね

93名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 13:00:19 ID:72CDYNEA
俺こっちでしか書いてない人間だから、
今の状態で何を言っても自分のわがままになりそうで怖い。
少なくとも第二次ds終わるまで待ってたら確実に今のテンションは戻ってこない。
んなもんで新スレが欲しいけどどうなんだろう……
一応2スレ以内には収まるんだけどあっちと趣旨が同じすぎるんだよなぁ。

94名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 13:07:50 ID:tZKJBcXI
別の場所に移ったりすると、
人へって確実に打ち切りだしねー。
続けるなら新スレがどうしても必要か

95名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 13:16:38 ID:72CDYNEA
みんなの意見聞こうにも今は俺たち三人と指摘くださった方しかいない予感。
しばらく様子見ようか。

96名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 13:18:56 ID:JTul54gc
>>87
スレ乗っ取りって形はやめた方が無難かと
これが認められると掟に引っかかりそうなやつは過去スレ再利用って悪習が出来そう

97名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 13:24:26 ID:tZKJBcXI
あーそうですよね、やはり軽率でしたか。
思えば前スレの時にちゃんと話し合っておくべきことだったよな、
これ。
先送りにするといいことないから。

とりあえず深夜になるまでは人があまり来ないだろうから、
結論は出せないね。

98名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 19:43:27 ID:uAJdJeuY
新設が良いんじゃないかな?
個人的にこっちの方があっちより参加者も多いと思うしね。

99名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 22:40:33 ID:YpMPfG5Y
そもそも、こちらの方が正当なdsの続編スレだしな

100名無しさんも私だ:2006/10/07(土) 23:15:06 ID:WDdfpUrI
>>99
どっちも正当な続編ですよ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板