したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

セシル攻略スレ

3名無しさん:2013/09/19(木) 15:38:46 ID:???
技性能はwikiのほうに書いてしまっているし、立ち回りはまだあんまり使えてないから書きづらい
とりあえず自分が使ってる感じだと

遠Bや2B牽制から2Dに繋いでダウンを取ったり、5D牽制で相手の中距離牽制を封じ、自分は本命の5CjcJDコンボを決めることを目的としていく。
(遠Bor2B)>2D>214AAA
5D>236236B
〜5C>JD>空ダ>JA>JB>歩き2A>近B>6A>6D>66D>2C>(5D>66A or AAA>JC>214AAA)

起き攻めはダウンを214Aで飛び越す展開の早い表裏や、バクステJBからjccJAと着地2Aの中下択などが使える。
また、各種大幅有利を取れる通常技から歩き投げでゲージを回収するのも重要。
ただ、無理に崩しに行って暴れや昇竜を貰うのはもったいないので、適当なところで切り上げて後ろ歩きから再び立ち回り勝負に戻したりなども。
ゲージはコンボで吐くよりも236Dぶっぱや5Dヒット確認などの立ち回り強化に使う方向。
昇竜が弱めなので、暴れるよりも速い後ろ歩きで固めを抜けるほうが強い。画面端の被固めはガードゲージを吐いて抜け出す。

きついキャラはシエロなどの遠B2Bより長い牽制持ち。相手の牽制を抑制できないので火力差が出てしまいがち。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板