したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Wiki関連スレ

1管理手伝い:2010/06/30(水) 14:54:22 ID:USCsqwpw
「MST-Wiki@ごすとれい」に関するスレッドです

・編集したいけどやり方が分からない
・こんなページを追加したいけどどうだろう
等Wikiに関する事はこちらへどうぞ

MST-Wiki@ごすとれい
http://wiki.livedoor.jp/solphis/

52labo:2013/05/18(土) 08:37:32 ID:.6TWQXe.
僕もどちらが正しいか分かりませんが、一応wikiの方を専用シールドに変えておきました。

53おじさま:2013/05/18(土) 12:23:40 ID:XRFSl/dY
>>52 labo様
WIKIの修正を確認しました。ありがとうございました。

54taku:2013/06/05(水) 18:30:23 ID:G2Zk1dIE
時間が空いている時にでもwikiに武装情報の追加をお願いします。

SガンダムMkII
武装
ビームサーベル→ビーム・サーベル
威力:90 弾:99 EN:15 射程:0〜25 重:3

インコム→インコム
威力:105 弾:99 EN:40 射程:20〜55 重:15

ビームカノン→ビームカノン×2
威力:150 弾:35 EN:40 射程:45〜75 重:8

55アンサング:2013/06/05(水) 21:32:22 ID:z5jbeCG2
>>53
完了しました
インコムは取り敢えず実弾としましたが、ビームだったら再度修正します

56taku:2013/06/06(木) 14:34:36 ID:G2Zk1dIE
編集お疲れ様でした。ありがとうございます。

57KK@roco:2013/07/18(木) 20:42:43 ID:o/vb2wA.
ブレイヴ指揮官用試験機(MA)の地形適性が空欄ですが
地上-2 水中-3 宇宙+4 空中+3
かと思われます。

58KK@roco:2013/07/18(木) 20:45:27 ID:o/vb2wA.
あ、もしかして何かの理由で隠しになっているのでしたら申し訳ないです。

59紅蓮烈緑:2013/07/27(土) 13:32:50 ID:cS1ijT4k
いつもお疲れ様です。
 wikiの『ガデッサ・マンティス』のページの派生武器について。
ビームライフル⇒GNビームライフルと記載されていますが
ビームライフルを装備しても反映されません。
他の武器(ビーム系射撃武器のみ)も試してみましたが変わりませんでした。
他の武器と間違われているのかあるいは何らかのミスで派生武器が実装されていないのか、恐縮ですが確認をお願い致します。
この件、wikiの記述間違えだけではない場合があると思い、他のスレッドへの書き込みも考えましたが他の武器追加希望というわけでも
ありませんしその他要望の前に・・・と思ったのでここに書き込ませていただきます。
長文失礼しました。

60ナイアルラトホテップ:2013/08/01(木) 13:04:53 ID:3lAthlpI
>>52
編集完了しました

>>59
申請自体は行われていたようでしたのでおそらくバグか不具合かと思われます。
管理サイドの活動が再開次第解凍の方をいただけるかと思われます

61紅蓮烈緑:2013/08/11(日) 22:28:05 ID:cS1ijT4k
>>60
了解しました。対応ありがとうございます。

62おじさま:2013/08/25(日) 07:19:22 ID:S4D/NGkw
いつもWIKIを活用させていただいております。

さて、機体特殊能力には
「●距離時、機体性能UP」というのがございますが、
近距離について、WIKIの表記方法が3種存在しています。

表記1.「近接時、機体性能UP」 件数253件
表記2.「近距離時、機体性能UP」 件数20件
表記3.「近距離時、機体性能アップ」 件数8件
※中距離、遠距離も「アップ」と「UP」の2種の表記が混在しております。


上記を踏まえ、下記の2点を編集すれば個人的に利用しやすいな…というご提案です。
※主に検索機能を使用した際、利用しやすいと考えています。
※編集時の統一ルールがあった方がいいのかな、というご提案でもあります。

1.「近接時」の表記を廃止して、「近距離」に統一する。
  ⇒中距離、遠距離に合わせる事によって利用者と編集者共にわかりやすく、判別しやすくする。
   2種類の検索(アップ、UPも含めると3種類)を行わなくて済む。
   修正後は1回の検索を行う事で全結果が出るようになるので、結果がわかりやすい。

2.「アップ」の表記を廃止して、「UP」に統一する。
  ⇒2種類の検索を行わなくて済む。
   修正後は1回の検索を行う事で全結果が出るようになるので、結果がわかりやすい。

上記、多くの方が編集される関係上、統一ルール化というのは難しいと思うことと、
編集権限がある方にご負担になりそうなお話で大変恐縮ですが、ご検討いただければ幸甚です。

63ナイアルラトホテップ:2013/09/01(日) 13:26:50 ID:hrZGN7Y.
>>62
機体性能UPについて機体特殊能力のページに書かれている「近接時、機体性能UP」「中距離時、機体性能UP」「遠距離時、機体性能UP」の3パターンに統一してみました。
統一されていないページがありましたら再度書き込んでいただければと思います。

64おじさま:2013/09/02(月) 23:23:38 ID:S4D/NGkw
>>63
ナイアルラトホテップ様

お忙しい中ご対応いただきありがとうございます。
確認させていただきましたところ、下記の機体が統一されておりませんでした。

機体名 :ゼイドラム
特殊能力:近距離機体性能アップ

お手数をおかけし恐縮ですが、ご対応をお願いいたします。

65ナイアルラトホテップ:2013/09/02(月) 23:36:14 ID:i5uE1WKA
>>64

修正が完了致ししました。

66おじさま:2013/09/02(月) 23:42:36 ID:S4D/NGkw
>>65

修正を確認いたしました。
お忙しい中ご対応ありがとうございました。

67紅蓮烈緑:2013/09/16(月) 21:42:35 ID:XSUBePgA
 いつもお世話になっております。
さて、今回書き込ませていただくのはwikiの【マイザーデルタ】のページに
記載されていいる派生武器の一つ、〔レブナント3 ver.2.24〕についてです。
派生前の武器が〔ハンドランチャー〕となっておりますが、
正しくは〔ハンドキャノン〕から派生であることを確認しました。
大変お手数をお掛けいたしますが修正をお願い致します。

68おじさま:2013/09/23(月) 19:00:26 ID:S4D/NGkw
いつもWIKIを活用させていただいております。

さて、機体「ランドグリーズ・レイブン」について、WIKIでは装甲80と
なっておりますが、実際は82となっておりました。
どなたかお手すきの方が居ましたら修正いただけますようお願いいたします。

69ナイアルラトホテップ:2013/09/27(金) 05:07:01 ID:3lAthlpI
>>67
>>68

両方共反映しました。ご確認の方、宜しくお願いします。

70おじさま:2013/09/28(土) 11:15:07 ID:S4D/NGkw
>>69

確認いたしましたが、装甲が82ではなく、84となっておりました。
大変お手数ですが再度ご修正いただけますようお願い申し上げます。

71ナイアルラトホテップ:2013/09/29(日) 01:20:46 ID:3lAthlpI
>>70

再度編集を行いました。
お手数をお掛けしました。

72紅蓮烈緑:2013/09/29(日) 02:05:01 ID:9WIOGj7E
>>71

確認致しました。
編集していただきありがとうございました。

73おじさま:2013/09/30(月) 21:22:05 ID:S4D/NGkw
>>71
確認いたしました。ありがとうございました。

74taku:2013/10/20(日) 15:54:30 ID:3UcJ1bPA
wikiには大変お世話になっております。

今回はアリオスガンダムアスカロンの特殊武装の事で投稿させていただきました。
ビームマシンガン→GNツインビームライフルとありますが、
ビームライフル→GNツインビームライフルで確認いたしました。
編集をお願い致します。

75おじさま:2013/10/26(土) 22:13:09 ID:S4D/NGkw
いつもWIKIを活用させていただいております。
下記について、細かい事ですが気になりましたので…

①近接時、機体性能UPの表記
 誤:近距離強化
 正:近接時、機体性能UP
 【対象】
  ・ヴェルトール2
  ・ゼノギアス
  ・ヴェルトール・イド
  ・ORヴェルトール

②誤字 ハイパーモード説明文
 誤:確立発動
   自信の耐久 
 正:確率発動
   自身の耐久
 【対象】
  ・ヘイムダル
  ・ブリガンディア
  ・シューティア
  ・レンマーツォ
  ・ヴィエルジェ
  ・ゼプツェン
  ・クレスケンス

以上、細かい点で恐縮ですが、お時間ある時に修正いただければ幸甚です。

76ナイアルラトホテップ:2013/10/27(日) 08:19:38 ID:3lAthlpI
>>74
>>75

反映しました。確認宜しくお願いします。

77おじさま:2013/10/27(日) 22:55:21 ID:S4D/NGkw
>>76

お手数をおかけいたします。

①について、修正を確認いたしました。

②については、まだ修正されていないようです。
大変恐縮ですが、再度ご確認いただけますようお願いいたします。

78ナイアルラトホテップ:2013/10/28(月) 02:08:16 ID:3lAthlpI
>>77

此方では反映されて居たので時間を空けてから再度確認して頂けますでしょうか。

79taku:2013/10/28(月) 18:36:30 ID:3UcJ1bPA
>>76
確認致しました。
ありがとうございます。

80おじさま:2013/10/28(月) 18:55:03 ID:S4D/NGkw
>>78

確認いたしました。
②の
 誤:自信の耐久 → 正:自身の耐久

は修正されておりましたが

 誤:確立発動 → 正:確率発動

は修正されておりませんでした。
お手数ですが再度ご確認いただけますようお願いいたします。

81ナイアルラトホテップ:2013/10/28(月) 22:12:48 ID:FXIK5IsI
>>80

見落としていました、申し訳ありません。
再度編集を行ったので確認お願い致します。

82ルドル・フォン・シュトロハイム:2013/10/28(月) 23:50:17 ID:r6vpcf42
いつもwikiにお世話になっています 。
表記されていない装備の派生・武装の射程の違いがありましたので、編集していただけると幸いです

デスティニーガンダム
ビームシールド→ソリドゥス・フルゴール 重量5 ビームシールド、移動力増加(+4)

EX-デスティニー
ビームシールド→ソリドゥス・フルゴール 重量5 ビームシールド、移動力増加(+4)
パルマ・フィオキーナ 最大射程15→10

以上です。デスティニーガンダムは3機の専用機と武装が同じだと思われるので、
ソリドゥス・フルゴールは3機の専用機共持っている可能性があります。アサルトデスティニーが持っていないことは確認済みです
お手数かけますが、時間がある時にお願いいたします。

83おじさま:2013/10/29(火) 09:09:23 ID:71vikk1A
>>81

修正を確認いたしました。
お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。

84てとら:2013/10/31(木) 21:18:34 ID:ycx6d40A
すいません、サイレンDなのですが、wikiには「シールド」装備で派生装備「ベイル」になると書いてありますが、実際装備してみるとならないのです。修正お願いします。

85アンサング:2013/11/02(土) 18:10:16 ID:aXiiaZGE
>>84
修正完了しました、一応サイレンD型は設定的にも画像的にもベイル積んでるので今後修正案を出してみますかね

86ルドル・フォン・シュトロハイム:2013/11/09(土) 01:35:45 ID:r6vpcf42
>>82の件ですが、
ハイネ専用・レイ専用・ルナマリア専用デスティニーガンダムに
ビームシールド→ソリドゥス・フルゴール 重量5 ビームシールド、移動力増加(+4)
が存在するのを確認させていただきました

後、EX-デスティニーのアロンダイト+光の翼の最大射程が違っていました
最大射程 10→15 です。

お時間のある時にお願いいたします。

87ナイアルラトホテップ:2013/11/09(土) 01:42:03 ID:3lAthlpI
>>86

編集が完了しました。
確認お願いします。

88ルドル・フォン・シュトロハイム:2013/11/09(土) 17:34:31 ID:r6vpcf42
>>87
確認いたしました、迅速な対応ありがとうございます

89taku:2014/01/26(日) 18:41:22 ID:oFLJ3aPA
ザクIII改/S・マツナガ専用ザクIII改/J・ライデン専用ザクIII改

ビームキャノン×2 → ビーム・キャノン×2
ビームサーベル → ビーム・サーベル×2
60mm頭部バルカン → 30mmバルカン×2
ビームライフル → ビーム・ライフル

キャラ・スーン専用ザクIII改は、全て表記済みのようです。
キャラ・スーン専用ザクIII改を所持していないので何とも言えませんが、
所持しているJ・ライデン専用ザクIII改では、30mmバルカン×2の威力が30
ですので、もしかしたらキャラ・スーン専用ザクIII改も同じかもしれません。
wikiでは威力が40でしたので。

90taku:2014/04/02(水) 22:10:47 ID:6Apn76fo
調べたら出てきましたので載せますね。

ガンダムアレックス(追加武装が採用されれば派生機の方も)
ビームサーベル → ビーム・サーベル
ガトリングガン → 腕部内臓90mmガトリングガン×2
大型バズーカ → ハイパーバズーカ
ビームライフル → ビーム・ライフル

パーフェクトジオング(追加武装が採用されればその派生機の方も)
大型ビームサーベル → 大型サーベル
有線メガ粒子砲 → 有線サイコミュ式5連装メガ粒子砲
頭部メガ粒子砲 → 頭部メガ粒子砲
胸部メガ粒子砲 → 腰部メガ粒子砲

ジオング(派生機の方も)
頭部メガ粒子砲 → 頭部メガ粒子砲
胸部メガ粒子砲 → 腰部メガ粒子砲

91taku:2014/04/10(木) 15:55:32 ID:6Apn76fo
武器の詳細です。

(アレックス)
腕部内臓90mmガトリングガン×2
威力:80 弾:20 EN:1 射程:15〜40 重:7
ビーム・サーベル
威力:90 弾:99 EN:15 射程:0〜25 重:3
ハイパーバズーカ
威力:140 弾:10 EN:1 射程:35〜65 重:6
ビーム・ライフル
威力:90 弾:30 EN:20 射程:20〜60 重:4

(ジオング)
頭部メガ粒子砲
威力:100 弾:40 EN:20 射程:10〜30 重:4
腰部メガ粒子砲
威力:160 弾:99 EN:40 射程:30〜60 重:8

(パーフェクトジオング)
大型サーベル
威力:150 弾:99 EN:35 射程:0〜30 重:12
有線サイコミュ式5連装メガ粒子砲
威力:177 弾:99 EN:50 射程:30〜70 重:10 NT兵器
頭部メガ粒子砲
威力:100 弾:40 EN:20 射程:10〜30 重:4
腰部メガ粒子砲
威力:160 弾:99 EN:40 射程:30〜60 重:8

92アンサング:2014/04/10(木) 16:37:44 ID:3Ppho0iE
>>89>>91
完了しました、ビーム兵器は恐らくビーム標準と思われますが不明故一応ビーム兵器のみの表記になっております

93taku:2014/04/11(金) 12:23:15 ID:6Apn76fo
>>92
ありがとうございます、お疲れ様でした。

94LP プル:2014/05/05(月) 18:56:56 ID:3NXERYbw
以前から出そうとしていたことを書きます。

リベル・レギスの罪人の十字架の 使用EN と 重量 が逆になっていますので
修正をお願い致します。

95イズナ:2014/05/08(木) 19:51:11 ID:YLGKJkjE
>>94
先ほど修正しました。ご確認下さいませ。

96LP プル:2014/05/11(日) 11:44:26 ID:dx.whGIA
確認致しました。ありがとうございました。

97Win D:2014/06/21(土) 23:57:55 ID:vJbMiENE
永江 衣玖の機体データが記載不足ですので、お手すきの時にでも追記お願い致します。

98イズナ:2014/06/22(日) 09:09:00 ID:kYLalx.A
>>97
その書き込みのみだと説明不足です。
何がどう不足しているのか具体的なご指摘をもらってもよろしいですか?

Wikiのデータに関してはあくまで各プレイヤーの善意で行われているものですので、
書き込まれていないデータも有ります。予めご了承ください。

99イズナ:2014/06/22(日) 09:09:52 ID:kYLalx.A
>>97
追記失礼します。
機体の性能データが不足ということでよろしいでしょうか。

一部ミスリードしておりました、失礼しました。

100Win D:2014/06/22(日) 10:21:00 ID:vJbMiENE
>>99 いえいえ、
機体の性能データです。 
説明が不十分で申し訳ありません。

101Win D:2014/06/22(日) 11:01:41 ID:vJbMiENE
>>100 追記です
ちょうど中古売り場に指定の機体が出ておりますので、データの追加事態は手間が省けると思います。
勝手ながら申し訳ございません。

102紅蓮烈緑:2014/06/30(月) 23:32:09 ID:9WIOGj7E
 毎度ご迷惑をおかえします。
ガンダムAGE−1からAGE−2、ダークハウンドに派生したのですが、
派生にかかるポイントがそれぞれwikiより1000P少なかったです。
お忙しいところ恐縮ですがご確認下さい。

103管理手伝い:2015/12/03(木) 23:12:48 ID:???
あげ

104管理手伝い:2015/12/03(木) 23:13:38 ID:???
最近多いwiki関連は次回からこちらにお願いします。

105Nyalrathotep:2015/12/04(金) 02:55:55 ID:L8Tn7gbM
その他要望スレ2の180について更新致しました。
ご確認お願い致します。

106ステファニードーラ:2015/12/04(金) 05:50:16 ID:V1dGRM4k
私の開催するトナメの賞金受け渡しログです。

【12/03 23:55】♡ステファニー・ドーラ♡がねこのガンダムを24100ポイントで購入しました。
【12/03 23:54】ねこがガンダムを売りに出しました。

107カム:2015/12/04(金) 14:29:56 ID:7XTvyDGc
>>105
修正確認いたしました。
ありがとうございました!

108へるね:2015/12/09(水) 08:21:59 ID:cwhpwswc
お世話になっております。
ステファニードーラさんの大会で、賞金があるそうです。賞金の受け取りをしたいのですが、進めてもいいですか?
ローカルの通り、まずはお伺いまで。

109管理手伝い:2015/12/09(水) 14:45:21 ID:???
どうぞ。ログは雑談スレに残してください。あとここはwiki用スレですので次回からお間違えなく

110taku:2015/12/27(日) 12:36:03 ID:q.X0e80Q
ザクIII改の武装だけ
ガトリングガン→ハイドボンブ
しか記載されていません。

なので、(S・マツナガ/J・ライデン/キャラ・スーン)専用ザクIII改と同じ武装を、
ザクIII改にも記載していただけると嬉しいです。
お願いしていいですか?

111Nyalrathotep:2015/12/27(日) 22:41:22 ID:L8Tn7gbM
>>110

編集いたしました。
確認お願い致します。

112taku:2015/12/28(月) 10:35:13 ID:q.X0e80Q
>>111
お疲れ様です。
ありがとうございました。

113張 翠龍:2016/01/03(日) 00:22:01 ID:HNNO2nyQ
昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
さて、wikiにおける『Oガンダム(実戦配備仕様)』につきましてですが
派生先のガラッソとガデッサの”表示上の上下が逆”になっている模様です。
(派生させて確認しましたが確かに逆でした)

大変細かいことですがお手空きの方がおられましたら、修正のほどをよろしくお願いいたします。

114名無しさん:2016/01/04(月) 01:54:27 ID:3Ppho0iE
>>113
編集完了

115名無しさん:2016/01/13(水) 12:17:05 ID:k27qT3dY
シャッフル・ハートの派生武器 十二王方牌大車併 に足止め 効果ありませんでした

116名無しさん:2016/01/23(土) 22:06:10 ID:FiDj8XII
レジェンド・アルマ スキュラ型ドラグーンシステム 最大距離99とあるのですが実際は90です
wikiのミスなのか設定ミスなのか分かんないので報告

117ベア:2016/01/23(土) 22:48:19 ID:FiDj8XII
116です スキュラ型ドラグーンシステム 40〜99とwikiはなってました。

118taku:2016/01/24(日) 00:02:39 ID:q.X0e80Q
ガンダムヴァーチェ
GNバズーカの射程は、40〜60ではなく30〜60みたいです。

119アンサング:2016/01/28(木) 18:33:04 ID:3Ppho0iE
>>116
>>117
両方修正、いたずらに更新ページを増やさない為に上げない方向で処理しておりますので、更新情報として乗ってはいませんが

120taku:2016/01/28(木) 22:03:02 ID:q.X0e80Q
>>119
修正お疲れ様です。ありがとうございました。

121張 翠龍:2016/02/02(火) 19:05:48 ID:mS5RRPeQ
>>114
改善されていませんでした
以前の表記のままになっています

122ルドラ:2016/02/12(金) 17:22:27 ID:CiUjviVY
>>121
修正しました
派生先・ガラッゾ(ポイント・3500 名声・150 NT)
    ガデッサ(ポイント・3500 名声・150 NT)

123ベア:2016/03/18(金) 09:41:38 ID:i2TKWZls
ミラージュC05-SELENAの派生装備WL04ES-GIGAS
wikiでは効果にリフレクターシールド効果とありますが拡散ビームでした

124ベアトリス:2017/07/18(火) 17:59:58 ID:Wqzfd7sE
ネームレス・ワンの武装 否定(デリート)wikiはEN400となってましたが実際は800でした
無銘祭祀書 毎ターンEN回復5、毎ターン最大ENの1/30回復、索敵+10とwikiにありますが 毎ターンEN10 運動、索敵+10でした

125アンサング:2017/07/30(日) 22:00:35 ID:3Ppho0iE
>>123
原作的にはビームシールドなので多分拡散ビームになってる事自体がミス

>>124
修正完了

126アデプト:2019/03/02(土) 08:47:24 ID:odnyL/AM
お世話になっております。
新規追加機体の百錬および漏影のWikiが誤っているようなので修正願います。

百錬
JEE-205 アサルトライフルの派生元誤り
⇒派生用のマシンガン1ではなく派生用のアサルトライフル1

漏影のみ
JEE-202 片刃ブレードとJEE-205 アサルトライフルが存在しない
⇒機体申請ページにも存在していませんでした。

百錬・漏影共通
武装欄のヘッダが抜けているようなので、付与して頂けると助かります。

以上、宜しくお願い致します。

127アンサング:2019/03/02(土) 20:07:47 ID:iYNFHKZw
>>126
修正完了しました

今後もミスがちょくちょくあるでしょうから、何か見つけたら教えていただければ幸いです

128アデプト:2019/03/02(土) 21:33:15 ID:odnyL/AM
>>127
修正確認致しました。
早速のご対応ありがとうございます。

129八神立香 ◆SzD/jc8biQ:2019/06/24(月) 14:52:12 ID:0IrBRSss
お世話になっております。
ローゼン・ズールの専用武装ですが、熟練度上昇時の距離が間違っていたので報告させて頂きます。
クロー:遠距離>近距離
シールド内臓メガ粒子砲:遠距離>中距離
インコム・ユニット:遠距離>中距離
以上となります。よろしくお願いします。

130杏奈@:2019/06/25(火) 21:46:35 ID:8Rj3H5Yw
お世話になっております。

百里 及び 百里(巡航形態)についてです。

派生装備ですが、wikiだと 派生用の加速装置1 になっていますが、派生せず
派生用の偵察装置1 で派生しました。

間違いか派生変更があったのかは分かりませんが、報告いたします。

宜しくお願いいたします。

131ティルフィング:2019/06/30(日) 03:16:45 ID:WOgXnaO6
ルプスレクスの派生武器について
メイスとネイルは正しいのですが、テイルブレードは派生用ワイヤーで100mmは派生用ハンドガンでした
同じくルプスの100mmも派生用ハンドガンからの派生でした

132ジーナ・フロスト:2019/06/30(日) 14:36:05 ID:t7NK3Ra6
>>129〜131
修正しましたー

133綾小路 瑤子:2019/07/05(金) 13:41:00 ID:I4YReb7U
いつもお世話になっております(o*。_。)oペコッ

月光号ですが、12連装ミサイルランチャーの派生元が
ミサイルランチャー(弾幕)となっておりますが
実際にはミサイルランチャー(弾幕無し)からの派生のようです。

以上、どうぞよろしくお願いします。

134綾崎 霧慧:2019/08/03(土) 08:31:36 ID:t7NK3Ra6
>>133
修正しました〜

----------------------
wikiは古い情報も多分にありますし(周知の事実ですが)、極僅かに残った編集者たち(現在3〜4名)も
把握しきれなかったり手が回らなかったりしています。
これもはっきりしておくべき部分ですが、基本的にゲーム内、つまり実際の数値や設定が正しいです。
そこで、修正・追記しやすいように実際と異なるものや、抜けているもの(機体コストも含む)の情報提供を期待したいです。

以下は一例です。
・ヒートと書いているけど実際はビームだった など、武器の属性が違う。 
・ビーム標準がついているのに、ビーム標準と書いていない(これは古くからの名残)
・ふつーに威力とか消費ENの値が違う。
・購入Pt(原価)や名声の値が違う。 また、派生ルートも変わっていたりだとか実際の順番ではないからわかりにくいなど
・最近は機体ごとの初期コストを追記するようにしていますが、それがまだ書かれていない機体ページ

135J・イェーガー:2019/08/03(土) 17:22:42 ID:rVOtpry6
いつもお世話になっております。
wikiに初期コストの記載がない機体について、私の格納庫にある分だけ初期コストを控えましたので、ご報告させて頂きます。
少しでもwiki更新作業のお役に立てれば幸いです。

機体の種類に纏まりがない上、87機分あるので、ご面倒をお掛けします。大変申し訳ありません。
以下、機体番号順(昇順)に、【機体名】、【コスト】の順で表記しております。

【機体名】ジムII
【コスト】67

【機体名】ブルー3号機
【コスト】75

【機体名】Wガンダムゼロカスタム
【コスト】88

【機体名】デビルガンダム(弱)
【コスト】99

【機体名】マスターガンダム
【コスト】97

【機体名】アプサラスII
【コスト】97

【機体名】フラット
【コスト】70

【機体名】フラット(MA)
【コスト】71

【機体名】ラフレシア
【コスト】109

【機体名】デスアーミー
【コスト】62

【機体名】EX-Wガンダムゼロカスタム
【コスト】98

【機体名】ヒュッケバイン ガンナー
【コスト】96

【機体名】SRX
【コスト】100

【機体名】グランゾン
【コスト】95

【機体名】ヴァルシオン
【コスト】95

【機体名】ネオ・グランゾン
【コスト】110

【機体名】アストレイゴールドフレーム天ミナ
【コスト】97

【機体名】コロニーデビルガンダム
【コスト】120

【機体名】エヴァンゲリオン零号機改
【コスト】87

【機体名】フェニックスガンダム
【コスト】98

【機体名】リーブラ
【コスト】162

【機体名】EX-デスティニー
【コスト】100

【機体名】ガンダムGP02A
【コスト】96

【機体名】ブラックサレナ
【コスト】98

【機体名】ザムザザー
【コスト】85

【機体名】ポン・デ・アッガイ(MA)
【コスト】71

【機体名】夜天光
【コスト】97

【機体名】リベル・レギス
【コスト】101

【機体名】ネリーブレン
【コスト】90

136J・イェーガー:2019/08/03(土) 17:23:14 ID:rVOtpry6
>>135の続きになります。レスが長くなって申し訳ありません。
【機体名】ディス・アストラナガン
【コスト】98

【機体名】アストラナガン
【コスト】99

【機体名】ジュデッカ
【コスト】110

【機体名】ナデシコC
【コスト】140

【機体名】パトゥーリア
【コスト】93

【機体名】エウリード
【コスト】100

【機体名】インレ
【コスト】112

【機体名】アドバンスド・ウーンドウォートEX
【コスト】96

【機体名】ネイキッドジェフティ
【コスト】95

【機体名】サムブリットライゴウガンダム
【コスト】96

【機体名】バラン・シュナイル
【コスト】120

【機体名】ニクスプロヴィデンスガンダム
【コスト】99

【機体名】アストレイゴールドフレーム天(完成体)
【コスト】106

【機体名】アニュー専用ガッデス
【コスト】92

【機体名】ラインバレル
【コスト】90

【機体名】ハインド・カインド
【コスト】88

【機体名】アパレシオン
【コスト】89

【機体名】ネフィリム・フリーダム
【コスト】95

【機体名】デスティニーインパルスガンダム改
【コスト】90

【機体名】アージェイト
【コスト】88

【機体名】アルカディア
【コスト】81

【機体名】オープニング
【コスト】85

【機体名】シュープリス
【コスト】87

【機体名】ステイシス
【コスト】87

【機体名】レッドラム
【コスト】92

【機体名】ヴェーロノーク
【コスト】90

【機体名】オリジナル・オージェ
【コスト】95

【機体名】八雲 紫
【コスト】60

【機体名】蓬莱山 輝夜
【コスト】60

【機体名】古明地 こいし
【コスト】60

137J・イェーガー:2019/08/03(土) 17:24:25 ID:rVOtpry6
>>136の続きになります。レスが長くなって申し訳ありません。
【機体名】アルフレート
【コスト】89

【機体名】ヴァルシオーネR
【コスト】100

【機体名】フェルディ
【コスト】95

【機体名】ガンダムXX
【コスト】92

【機体名】バロンズゥ
【コスト】91

【機体名】ファフナーMk-VII
【コスト】86

【機体名】ファフナーMk.Sein
【コスト】96

【機体名】ファフナーMk.Nicht
【コスト】95

【機体名】ナハト・プロヴィデンスガンダム
【コスト】90

【機体名】ウェアウルフ・スペクター
【コスト】84

【機体名】Ex-アッガイ
【コスト】96

【機体名】メタルギアREX
【コスト】96

【機体名】ガンダムデルタカイ
【コスト】92

【機体名】ヴァルヴレイヴIII 火神鳴
【コスト】94

【機体名】ヴァルヴレイヴIV 火ノ輪
【コスト】93

【機体名】ヴァルヴレイヴV 火打羽
【コスト】92

【機体名】ヴァルヴレイヴI 火人・フルインパクト
【コスト】93

【機体名】RX-0 BANSHEE
【コスト】93

【機体名】アンジェロ専用ギラ・ズール
【コスト】94

【機体名】デュアルフェイスNX
【コスト】88

【機体名】スピリット・オブ・マザーウィル
【コスト】130

【機体名】レクスガンダム
【コスト】98

【機体名】ネオ・ジオング
【コスト】108

【機体名】ガンダムF91イマジン
【コスト】88

【機体名】ハングドマン
【コスト】100

【機体名】月輪
【コスト】91

【機体名】ジン=キサラギ
【コスト】60

【機体名】ハザマ
【コスト】60

138烏鬼影 音露:2019/08/03(土) 19:03:37 ID:2zLoRROA
>>136、137
まで反映。
変形はまとめて頂けると反映が多少楽になります。

139綾崎 霧慧:2019/08/03(土) 19:30:18 ID:t7NK3Ra6
残り反映しました〜 大助かりです、ありがとうございます!

140御影 空音:2019/08/03(土) 20:00:13 ID:XTI5.xKw
機体コスト報告用にスプレッドシートを作ってみました

ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1EuAcSR3nTnl5YFy9IvwnEJaGRqVrFdyo4accKAL2mvU/edit#gid=616511269

コストについて掲示板での報告が続くと、ログが嵩んだり報告の重複の確認の手間が生じたりしそうだったので、それらを避けるために作成してみた次第です
もし報告者と編集者の双方にとってこちらの表が有用ならば、活用していただけると幸いです

141J・イェーガー:2019/08/04(日) 10:21:46 ID:rVOtpry6
>>138>>139
反映ありがとうございます。変形のある機体について、まとめずに報告してしまいすみませんでした。

また、掲示板で多数の機体のコストを報告するにあたって、今後生じそうな問題や手間について、
配慮が足りていませんでした。申し訳ありません。

142モッツァレラ・モスキート:2020/07/18(土) 13:06:17 ID:57Ru4JnQ
初めまして。2月ほど前から楽しく遊ばせていただいております。

いくつか、実際と異なる箇所を見つけましたので、Wikiの修正をお願い致します。


〇サーティーンザンライザー
「派生武器」
GNビームサーベルの派生元 誤:ビームサーベル 正:スパッド

〇ガンダムGP00
「派生武器」
ビームスマートガン → ロングレンジ・ビームライフル 説明:ビーム兵器・狙撃
「派生装備」
ミノフスキー粒子散布装置 → MPIWS 説明:索敵・反応値向上((索敵+20)×1.3)

〇グーン地中機動試験評価タイプ
運動 誤:67 正:87
索敵 誤:42 正:72

〇ダン・オブ・サーズデイ(2020/07/08の更新?)
初期コスト:88
耐久 誤:620 正:600
「派生武器」
太刀(投擲)の説明 誤:なし 正:シールド無効
神は裁きの弾数 誤:10 正:15
ガン×ソードの弾数 誤:10 正:30

〇ガンダムデスサイズ
初期コスト:81
「派生武器」
バスターシールドの威力 誤:150 正:80、弾 誤:1 正:8、EN 誤:10 正:40、射程 誤:0〜15 正:15〜35、重 誤:9 正:15、説明 誤:シールド防御可能 正:牽制
ビームサイズのEN 誤:15 正:30、射程 誤:0〜40 正:0〜20、種類 誤:ヒート 正:ビーム格闘、説明 誤:なし 正:シールド無効
(追加)ザクマシンガン → マシンキャノン×2 威力:100 弾:35 EN:1 射程:20〜65 重:8 種類:実弾 説明:連続射撃
(追加)60mm頭部バルカン×2 → バルカン砲×2 威力:45 弾:99 EN:1 射程:5〜25 重:5 種類:実弾 説明:なし
「派生装備」
(追加)ビームコート処理 → ハイパージャマー 重:10 索敵妨害・足止めされない

〇オーライザー(ページ毎新規追加)
初期コスト77
耐久 装甲 運動 索敵 EN 重量 必要名声 NT値 購入Pt 直感 操縦 近  中  遠  地上 水中 宇宙 空中
360 40 65 78 300 16 10 OT 600 160 160 0 120 170 -3 -3 4 2
「派生武器」
ミサイルポッド → GNマイクロミサイル 威力:100 弾:10 EN:1 射程:15〜75 重:10 種類:実弾 説明:広範囲
60mm頭部バルカン×2 → GNバルカン 威力:50 弾:45 EN:3 射程:5〜20 重:5 種類:実弾 説明:連続射撃



また、ガンダムアストレイ・ブルーフレームセカンドのページについて、存在しない機体のページのようです。
正しくは、ガンダムアストレイ・ブルーフレームセカンドGだと思いますので、
以下のように修正、もしくはページ毎新規作成をお願い致します。

〇ガンダムアストレイ・ブルーフレームセカンドG
耐久 装甲 運動 索敵 EN 重量 必要名声 NT値 購入Pt 直感 操縦 近  中  遠  地上 水中 宇宙 空中
400 20 105 90 450 30 80 CO10 1500 250 250 150 150 110 2 0 2 2
「派生武器」
大型ビームサーベル → タクティカル・アームズ 威力:100 弾:99 EN:34 射程:0〜30 重:20 説明:フルアーマー・フェイズシフトとの同時装備不可
アーム → アーマーシュナイダー 威力:50 弾:30 EN:1 射程:0〜10 重:2 説明:近接攻撃防御・連続攻撃
「派生装備」
PSアーマー → フルアーマー・フェイズシフト 重:5 説明:装甲+40、運動-25、フェイズシフト タクティカル・アームズとの同時装備不可
「派生」
派生元・ガンダムアストレイ・ブルーフレーム
派生先・ガンダムアストレイブルーフレームサード
    アストレイ・ブルーフレームセカンドL

143管理手伝い:2020/07/20(月) 22:05:40 ID:???
>>142
ブルーフレームセカンド=ブルーフレームセカンドGです。管理が変更しました。

144ドッグマン:2020/07/25(土) 22:39:40 ID:8x9e7s4s
オルフェンズ系MS、辟邪の派生武器「バヨネットライフル」ですが、「派生用のライフル1」を装備しても現れませんでした。

145ドッグマン:2020/07/31(金) 02:26:34 ID:ebDa5zA2
ガ・ゾウムの派生武器に【マイクロミサイル→9連装ミサイルランチャー】というのが有りますが、そもそもマイクロミサイルという装備が無いような。

146バトルフレーム・パイロット:2020/07/31(金) 03:08:45 ID:KbeLowKg
>>145
確認しましたがマイクロミサイルはあります。胸部メガ粒子砲とビームスマートガンの間で、分からなければ派生用シリーズの辺りから上に行けば見つかると思います。

マイクロミサイルのデフォルト重量が25とガ・ゾウムの初期重量と同値なので、おそらく先に装備を付けてから武器を確認して、重量制限で表示されていないものと思われます。
先に武器から装備すればちゃんと重量10の武器に派生して残りの重量に装備が搭載可能になりますのでお試しください。

あと144の件も試してみましたがこちらは確かに派生用のライフル1で派生しませんでしたし、正しい派生元(そもそも実装されているのか否か)も確認できませんでした。

147ドッグマン:2020/07/31(金) 20:23:41 ID:ebDa5zA2
装備重量オーバーとは予想外でした。ご指摘ありがとうございました、お手数お掛けしたしました。

148ドッグマン:2020/08/09(日) 09:27:57 ID:Z.Vx5T1U
ギラ・ドーガ(袖付き仕様)につきまして。
WIKIによりますと、ガトリングガン→ビームガトリングガンに派生するとなっていますが、派生しませんでした。
そしてビームマシンガンを装備してみましたところ、ギラ・ドーガの物と同じビーム・マシンガンに派生しました。

以上です。

149ドッグマン:2020/08/25(火) 06:14:00 ID:MPE3FoQg
ジンクスIV(アンドレイ機)。
ビームマシンガン→GNバルカン の派生が有りません。
念のため、90mmマシンガン〜ガトリングガンまでの5種に加えて60mm頭部バルカン×2も装備させてみましたが、変化有りませんでした。

150ヴァレリア・トリファ:2020/09/14(月) 03:44:05 ID:LTxNksb2
レイダー制式仕様
派生武器に記述のない派生武器がありました。
ビームマシンガン→アフラマズダ(武器性能についてはレイダーと同じ)
また直近の追加でトランスフェイズ装甲が追加されたのでその記述の追加もよろしくお願いいたします。

151吸血鬼ムゥナ:2020/12/01(火) 00:30:48 ID:KhJAWu1g
TypeD No.5の
プラズマフレイムランチャー>ブースター噴射炎
プラズマキャノン>指部レーザー
は派生しませんでした


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板