したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Wiki関連スレ

1管理手伝い:2010/06/30(水) 14:54:22 ID:USCsqwpw
「MST-Wiki@ごすとれい」に関するスレッドです

・編集したいけどやり方が分からない
・こんなページを追加したいけどどうだろう
等Wikiに関する事はこちらへどうぞ

MST-Wiki@ごすとれい
http://wiki.livedoor.jp/solphis/

2yui:2010/06/30(水) 17:19:25 ID:uPercHBU
wikiの機体ページの派生欄ってアナハイムでの表示順になっているんですかね?
もしそうでなければ、派生ミスしやすい機体(派生元の機体が同じで必要名声・ポイントが全く同じ機体群)についてのページを作りたいのですが、どうでしょうか?

3管理手伝い:2010/06/30(水) 18:22:43 ID:USCsqwpw
機体の番号順に追加されている事・新しい派生ルートが増えた際は一番端に追記している事からアナハイムの表示順とは違う並びになっていると思われます。
ページの作成についてはメンバーであれば自由に行えると思うので問題ないです。
プレイヤーの立場としては、是非とも欲しい所だったり…。

4このは:2010/06/30(水) 20:47:50 ID:tg9gg2Gc
全機体武装化計画にて追加された武装はWikiのほうにも書き加えるべきなのでしょうか?

5ソルフィス:2010/06/30(水) 21:50:53 ID:DcM8AUak
武装化計画分の武装については、デフォルト分は掲載をお断りしています^^;
理由としては、あまりにも武装の種類が多いからです(ぇ
デフォルト以外なら書き加えても構いません。
むしろ、Wiki管理人としては機体ページの方を充実させてほし(ry

6すばる ◆Wb.1OPBTPI:2011/03/21(月) 19:25:00 ID:tg9gg2Gc
1プレイヤーとしての勝手な考えなので無視していただいても構いません
プロフィールに同ポイント&同名声派生機体を書いていらっしゃる方を数名見かけます、もしよろしければ此方に書いていただけないかなぁっと思います。
見つけ次第wikiの同ポイント&同名声派生機体一覧に追加していこうかなと思います。

7アレイン:2011/03/22(火) 21:54:55 ID:7htiAW72
同ポイント&同名声派生機体を載せます

Wガンダムアーリータイプ→シェンロンアーリー 1
             デスサイズアーリー 2
             サンドロックアーリー 3
             ヘビーアームズアーリー 4
                    
                    です。

8少尉:2011/03/23(水) 05:03:41 ID:t33LdhsM
同ポイント&同名声派生機体を載せます

クロスボーンガンダム1号機→ クロスボーンガンダム1号機・改(上)
               クロスボーンガンダム3号機・改(下)

9霽月:2011/07/14(木) 18:22:59 ID:yKn2ixaE
ここでいいのかな?
Wikiのフェイ・イェンの派生武器の説明と実際に装備した際の説明とが違っているようです

wikiではエモーショナル・アタックの説明が「ビーム系標準」になってますが、
実際に装備してみると「シールド無効 相手攻撃力半減 」となってます。
ビーム系標準の効果は確認できましたが、攻撃力半減についてはよく分からなかったです。

それと、MPAS-14(ランチャーモード)が 「麻痺」となっていますが、
実際に装備してみると説明は「ビーム兵器 」だけでした。
こちらは、何度か戦ってみましたが麻痺効果の確認は出来ずビーム系標準の効果が確認できました。

あと、ハイパーモードが「EXAM効果?」とありますが、
実際に装備した場合は「全体的に強化」とあります。
EN回復の効果は確認できませんでした。
戦闘開始時に「金色に光る!」と出ますしオーバーヒート率が低い気がするので、
普通(?)のハイパーモードだと思います。

確認の方よろしくお願いします。

10ソルフィス:2011/07/18(月) 18:07:19 ID:XF.84Vw6
>>9
一つ一つお答えします^^;

エモーショナル・アタックの説明…MST内での説明文が修正される前のものだったようです。現在は攻撃力半減効果はなく、Wikiの通りになります。
                説明文については、すでに修正済みです。

MPAS-14(ランチャーモード)の能力…こっちの記載ミスです^^;ナイトの方の「賢者の妄愛」の文を流用していたのが原因のようです。
                  MSTの説明通りです。

ハイパーモードの能力…これもこっちの読み間違いのようです、申し訳ない^^; 金色に光っているので、ハイパーモードで間違いありません。
           そうなると、また新しいチート機体が(ry

すべて修正済みです。

11霽月:2011/07/19(火) 08:50:43 ID:yKn2ixaE
>>10
修正お疲れ様です。
ただ、wikiのMPAS-14(ランチャーモード)の説明欄が「なし」に
MST内のエモーショナル・アタックの説明欄が「シールド無効」になっているのは意図的なものでしょうか。
なんだか細かいところばかり突いて申し訳ないです。


確かにあの性能のナイトにハイパーモードがつくとひどいことになりそうですねぇ。

12ソルフィス:2011/07/19(火) 11:11:52 ID:XF.84Vw6
>>11

ビーム兵器はENチャージとシールド無効が付いているのがデフォルトでは当たり前なので、自分はその場合「なし」で通しています^^;
エモーショナルの方はなんというか・・・微妙な立場で^^;
実弾武器でENチャージとシールド無効付きなのが何とも…^^;ですので、「シールド無効」のままでいいかと思います。

13霽月:2011/07/19(火) 16:49:58 ID:yKn2ixaE
>>12
あ、意図的なものでしたか。
了解です。

ここまで丁寧に対応いただきありがとうございました。

14仁義:2011/07/21(木) 09:27:50 ID:kP/9ZCgo
ここかな?

ジェフティ(ver2)についてなのですが、wiki内にてデコイの重量が0になっておりますが、実際に装備してみたところ重量が10あったのですが、こちらはwikiとMST内ではどちらが正しいのでしょうか?

15ソルフィス:2011/07/21(木) 16:52:17 ID:XF.84Vw6
>>14
基本的には、MST内の設定が正しいことになっています。Wikiはそのおまけのようなもので、Wiki側に強制力はありません^^;
気付いた方からどんどん修正されて構いませんが、当該項目はネイキッドも含め修正しました。

16仁義:2011/07/21(木) 19:20:18 ID:t4E8bCc2
>>15
なるほど・・・。
了解しましたっ、質問に答えてくださり、ありがとうございました。

17有澤さん:2011/11/20(日) 22:12:57 ID:jUZVe9Oc
AC系列の機体
テン・コマンドメンツから派生するアイアンL-OW75についてですが
wikiの情報では必要ステータスは一律400となっていますが
私のステータスがどれも400に満たない状態なのにアイアンL-OW75へ派生することができました

これはただ単にwikiの情報が誤ってるだけなのでしょうか?

18グラタ:2011/11/20(日) 23:32:36 ID:4TuX/8qI
>>17
機体一覧で確認したところ、アイアンL-OW75に必要な能力値はALL300とのことでした。
修正しておきましたのでご確認ください。

また、↑でソルフィスさんがおっしゃっていますようにwikiはおまけと考えていただいたほうがいいのかもしれません。
機体一覧で詳しい情報を得ることをおすすめします。

19有澤さん:2011/11/21(月) 00:33:06 ID:jUZVe9Oc
>>18
質問に答えていただきありがとうございました

20シヴァ・クロフォード:2011/12/07(水) 23:55:03 ID:449UEEs6
いつもお世話になっています。
wikiでは、 R-GUNリヴァーレ ポイント7000 名声150 となっていましたが・・・
MST内では          ポイント14000 名声150 でした。
wiki関連スレの以前の投稿から察するに、wikiの数値が誤っているようなので、修正をお願いします<m(__)m>

21アンサング:2011/12/08(木) 07:51:56 ID:cRdWHT/A
>>20
横から失礼します、R-GUNパワードからの派生なら改造派生なのでPが倍掛かりますが
そうゆう事じゃないのですよね?

22シヴァ・クロフォード:2011/12/08(木) 21:11:58 ID:449UEEs6
>>21
ご指摘ありがとうございます。
どうやら、こちらの勘違いでした。改造派生なので仰る通りです・・・寝ぼけていたのかもしれません;
大変、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした・・・<m(__)m>

23labo:2012/03/02(金) 01:21:04 ID:c/.OBL96
いつもお世話になっております。
質問というか疑問に思ったのですがなでフリーダムガンダム(ミーティア装備)の脱出機能発動後の画像がフリーダムガンダムではなくミーティアなのでしょうか?
少し不自然に思ったのと脱出後の画像だけでもフリーダムガンダムに差し替えるというのは可能でしょうか?

24チャーリー・ブラウン:2012/03/02(金) 01:51:50 ID:Hkgo0No.
>>23 タイプミスと書き込むスレを間違えてしました、申し訳ございませんm(_ _)m

*疑問に思ったのですがなぜ


labo様に代筆を頼まれ、チャーリー・ブラウンが書き込みさせていただきました。

25管理手伝い:2012/03/05(月) 18:23:37 ID:???
>>23
修正しました、画像は既存のフリーダムガンダムの物を使用しております

26labo:2012/03/06(火) 04:30:33 ID:c/.OBL96
>>23
確認しました、我儘を聞いていただきありがとうございましたm(_ _)m

27アーフェ・カウ・レイト:2012/04/16(月) 22:53:20 ID:mXuTR6FE
初めて書きこまさせていただきます。
「フルアーマー・クインリィ」の派生装備2種類、
「ダイダロス・ユニット」と「マルチウエポンカーゴ」の派生前装備が逆になっているものと思われます。

28管理手伝い:2012/04/19(木) 00:54:09 ID:???
>>27
Wikiの記事の方を修正しました

29アーフェ・カウ・レイト:2012/04/21(土) 21:13:32 ID:yBWyjXIE
>>28
確認いたしました。対応ありがとうございます。

30アーフェ・カウ・レイト:2012/04/24(火) 22:51:44 ID:yBWyjXIE
いつもお世話になっています。
wikiの記述間違いだと思われる個所を見つけたので報告させていただきます。
ハイゼンスレイ・ラーⅡの「シールド」「偵察装置」からの派生装備の内容が逆になっているものと思われます。

31Lotus:2012/05/01(火) 19:58:19 ID:c2NK9dvw
いつも運営お疲れ様です。
wikiより「セラヴィーガンダムGNHW/3G」の記述にあります
「隠し腕GNビームサーベル」ですが、射程がまちがっているようです。
wikiでは15〜99ですが、実際に装備した数値は0〜10です。
お忙しいとは思いますが、確認と修正をよろしくおねがいします。

32Lotus:2012/05/01(火) 19:58:19 ID:c2NK9dvw
いつも運営お疲れ様です。
wikiより「セラヴィーガンダムGNHW/3G」の記述にあります
「隠し腕GNビームサーベル」ですが、射程がまちがっているようです。
wikiでは15〜99ですが、実際に装備した数値は0〜10です。
お忙しいとは思いますが、確認と修正をよろしくおねがいします。

33Lotus:2012/05/01(火) 19:58:56 ID:c2NK9dvw
あやまって連投してしまいすみません。

34鴉羽:2012/05/01(火) 21:26:47 ID:2RXwUEcs
>>31
こんばんは。
管理者ではありませんが、該当部分を修正したのでご確認お願いします。

35Lotus:2012/05/01(火) 23:15:54 ID:c2NK9dvw
>>34
こんばんは。
確認しました、迅速な対応感謝いたしますー!!

36鴉羽:2012/05/02(水) 00:18:32 ID:./MebD76
>>30
該当箇所の修正をしましたのでご確認お願いします。
対応順が前後しましたことをお詫びしますm(_ _)m

37アーフェ・カウ・レイト:2012/05/04(金) 09:46:13 ID:yBWyjXIE
>>36
申し訳ありません。申請後一度修正されていたようで、
「シールド」からの派生に「スプレッドビーム」がある方が正しい派生となります。
お手数おかけして誠に申し訳ありませんm(_ _)m

38射命丸文:2012/06/03(日) 08:40:57 ID:pqcdsSC2
いつもお世話になっております。
暁姫・暁姫(マキシ騎)の派生装備、「S・S・L」について、誤謬と思しき点がありましたので報告させて頂きます。
wikiによると、《運動+30、命中1.5倍、EN回復1〜31》
とありますが、実際には運動+20しかされておらず、EN回復値がMH基本能力の1〜15を超える場合は見受けられませんでした。
命中1.5倍については、不可視データである為プレイヤー側からは言及も追及も出来ませんが、このようにwikiの記載とは実情が全く異なっております。
また、今回調査したのは都合上前記の二機だけですが、同じ能力の派生装備を持つマイティシリーズの機体全般においても同様の事態が推測されます。
又、クラッシャーブレードの能力についても一つ、訂正を。
EN消費40とwikiには記載されていますが、実際は消費30となっていました。
そういうわけで、お手すきの際にでも、確認・修正をお願いしたく思います。

39ナイア:2012/06/03(日) 12:24:50 ID:ZaPiqg7c
>>38
こんにちは。
管理者ではありませんが該当部分の修正をさせて頂きました。
命中1.5倍については自分では判断しかねますので管理側の回答をお待ち頂けると幸いです。m(_ _)m

40射命丸文:2012/06/03(日) 22:30:06 ID:pqcdsSC2
>>39
こんばんは。確認致しました。
迅速な対応に感謝します。

41管理手伝い:2012/06/04(月) 02:20:37 ID:???
>>39
命中1.5倍についてはWikiの内容通り追加されております

42アル・アジフ:2013/04/18(木) 20:39:45 ID:uO.KxF6M
wikiに記載されている派生武器の内容がmst内と一部食い違っていましたので、修正のお願いにきました。

ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ
 GNソードへの派生は、ヒートサーベルではなくビームサーベルでした。
 GNビームダガー 威力:80 弾:20 EN:1 射程:20〜40 重:3
 GNショート&ロングブレイドの種類はヒートではなくB格闘のようです(宇宙での戦闘中に威力が80から96に増加していました)

ダブルオーライザー
 ヒートサーベルからの派生は、GNソードⅡ・サーベルモード 威力:120 弾:99 EN:40 射程:0〜25 重:8
 ビームライフルからの派生は、GNソードⅡ・ライフルモード 威力:120 弾:40 EN:30 射程:30〜50 重:8
 トランザムライザーの弾数は20ではなく10でした。

以上の6点です。
よろしくお願いいたします。

43Syeid:2013/04/18(木) 22:04:59 ID:TGRON6zY
いつも楽しくあそばせていただいております。

今回は、ハインド・カインドのことについてなんですが。
ハインド・カインドの武器「バレットアーム」が、Wikiでは段数が99なのに、MSTでは段数が20になっているんですが。
どなたか、修正していただけますようよろしくお願い申し上げます。

44labo:2013/04/21(日) 00:55:26 ID:.6TWQXe.
>>42 >>43
勝手ながら直させて貰いました。
wikiは記入ミスや修正・更新についていけてないなどよくあるので、また何か気づいたことがあればよろしくお願いいたします。

45アル・アジフ:2013/04/21(日) 09:42:43 ID:uO.KxF6M
>>44
お疲れ様です、先ほど確認いたしました。
修正していただいてありがとうございますm(_ _)m

46Lotus:2013/05/03(金) 13:50:09 ID:xni5LcUo
いつも運営お疲れ様です、こんにちは!
プルツー専用キュベレイMKIIの項目をwikiを編集できる方にお願いします!

大型ビームサーベル→大型ビーム・サーベル
威力:120 弾:99 EN:25 射程:0〜30 重:4 切り払い

ビームガン→ビームガン兼ビームサーベル
威力:100 弾:60 EN:20 射程:0〜35 重:4 ビーム兵器

クラッカー→ファンネル
威力:192(剣聖時) 弾:99 EN:75 射程:20〜45 重:10 NT/強化時攻撃力増

ファンネルのダメージは騎士なのでわかりませんでした。逆算できる方お願いします。

47Lotus:2013/05/04(土) 10:22:58 ID:xni5LcUo
編集してくださった方、ありがとうございました!

48アル・アジフ:2013/05/14(火) 13:30:58 ID:uO.KxF6M
いつも楽しくあそばせていただいております。
次の4機の編集をお願いに参りました。

ガンダムSEED系・ごすとれい追加機体
・ソードカラミティ
 シュベルトゲベール & シュベルトゲベール二刀流 はヒートではなくB格闘です。

・フリーダムガンダム改
 ビームライフル→ルプス・ビームライフル
  威力:135 弾:30 EN:15 射程:20〜55 重:8 種類:ビーム 説明:ビーム兵器 チャージ

ガンダム系(SEED系以外)
・ダブルオーザンライザー
 ヒートサーベル→GNソードⅡ・サーベルモード
  威力:120 弾:99 EN:40 射程:0〜25 重:8
  (内容はダブルオーライザーとまったく同じです)

 ビームライフルからの派生はありませんでした。

スパロボ系(上記以外)
・ORヴェルトール
 ミノフスキークラフト→背部フィン
  運動1.25倍と表記されていますが、運動100に対して112になりました。
  わかる方がいらっしゃいましたら、こちらもお願いします(当方NT12)

よろしくお願いいたします。

49月詠尊:2013/05/14(火) 13:53:48 ID:3lAthlpI
>>48

編集が完了しました。
ただ、ルプス・ビームライフルに関しては高出力ジェネレーターが装備されている数値だと思われるので付けていない数値にて編集してあります。
また、ORヴェルトールの装備に関してはシールド防御効果があるので運動が-10されてから1.25倍されるので112で問題ありません。

50アル・アジフ:2013/05/14(火) 15:09:07 ID:uO.KxF6M
>>49

もう一度確認したところ、ルプス・ビームライフルと高出力をつけているのを確認しました。
お手を煩わせてしまい申し訳ありません。
ORヴェルトールの装備については、シールドのことを忘れていたようで勘違いしていました。
今度からは、よく確認してから書き込むようにします。すみませんでした。

速やかな対応をしていただいて、ありがとうございました。

51おじさま:2013/05/17(金) 23:00:54 ID:kCX30Zdg
WIKIの表記と差異があるのでご報告いたします。

【機体】
グレイターキン

WIKI:肩部シールド
MST :専用シールド

以上、どちらが正しいかは分かりかねますが、
ご報告とさせていただきます。

52labo:2013/05/18(土) 08:37:32 ID:.6TWQXe.
僕もどちらが正しいか分かりませんが、一応wikiの方を専用シールドに変えておきました。

53おじさま:2013/05/18(土) 12:23:40 ID:XRFSl/dY
>>52 labo様
WIKIの修正を確認しました。ありがとうございました。

54taku:2013/06/05(水) 18:30:23 ID:G2Zk1dIE
時間が空いている時にでもwikiに武装情報の追加をお願いします。

SガンダムMkII
武装
ビームサーベル→ビーム・サーベル
威力:90 弾:99 EN:15 射程:0〜25 重:3

インコム→インコム
威力:105 弾:99 EN:40 射程:20〜55 重:15

ビームカノン→ビームカノン×2
威力:150 弾:35 EN:40 射程:45〜75 重:8

55アンサング:2013/06/05(水) 21:32:22 ID:z5jbeCG2
>>53
完了しました
インコムは取り敢えず実弾としましたが、ビームだったら再度修正します

56taku:2013/06/06(木) 14:34:36 ID:G2Zk1dIE
編集お疲れ様でした。ありがとうございます。

57KK@roco:2013/07/18(木) 20:42:43 ID:o/vb2wA.
ブレイヴ指揮官用試験機(MA)の地形適性が空欄ですが
地上-2 水中-3 宇宙+4 空中+3
かと思われます。

58KK@roco:2013/07/18(木) 20:45:27 ID:o/vb2wA.
あ、もしかして何かの理由で隠しになっているのでしたら申し訳ないです。

59紅蓮烈緑:2013/07/27(土) 13:32:50 ID:cS1ijT4k
いつもお疲れ様です。
 wikiの『ガデッサ・マンティス』のページの派生武器について。
ビームライフル⇒GNビームライフルと記載されていますが
ビームライフルを装備しても反映されません。
他の武器(ビーム系射撃武器のみ)も試してみましたが変わりませんでした。
他の武器と間違われているのかあるいは何らかのミスで派生武器が実装されていないのか、恐縮ですが確認をお願い致します。
この件、wikiの記述間違えだけではない場合があると思い、他のスレッドへの書き込みも考えましたが他の武器追加希望というわけでも
ありませんしその他要望の前に・・・と思ったのでここに書き込ませていただきます。
長文失礼しました。

60ナイアルラトホテップ:2013/08/01(木) 13:04:53 ID:3lAthlpI
>>52
編集完了しました

>>59
申請自体は行われていたようでしたのでおそらくバグか不具合かと思われます。
管理サイドの活動が再開次第解凍の方をいただけるかと思われます

61紅蓮烈緑:2013/08/11(日) 22:28:05 ID:cS1ijT4k
>>60
了解しました。対応ありがとうございます。

62おじさま:2013/08/25(日) 07:19:22 ID:S4D/NGkw
いつもWIKIを活用させていただいております。

さて、機体特殊能力には
「●距離時、機体性能UP」というのがございますが、
近距離について、WIKIの表記方法が3種存在しています。

表記1.「近接時、機体性能UP」 件数253件
表記2.「近距離時、機体性能UP」 件数20件
表記3.「近距離時、機体性能アップ」 件数8件
※中距離、遠距離も「アップ」と「UP」の2種の表記が混在しております。


上記を踏まえ、下記の2点を編集すれば個人的に利用しやすいな…というご提案です。
※主に検索機能を使用した際、利用しやすいと考えています。
※編集時の統一ルールがあった方がいいのかな、というご提案でもあります。

1.「近接時」の表記を廃止して、「近距離」に統一する。
  ⇒中距離、遠距離に合わせる事によって利用者と編集者共にわかりやすく、判別しやすくする。
   2種類の検索(アップ、UPも含めると3種類)を行わなくて済む。
   修正後は1回の検索を行う事で全結果が出るようになるので、結果がわかりやすい。

2.「アップ」の表記を廃止して、「UP」に統一する。
  ⇒2種類の検索を行わなくて済む。
   修正後は1回の検索を行う事で全結果が出るようになるので、結果がわかりやすい。

上記、多くの方が編集される関係上、統一ルール化というのは難しいと思うことと、
編集権限がある方にご負担になりそうなお話で大変恐縮ですが、ご検討いただければ幸甚です。

63ナイアルラトホテップ:2013/09/01(日) 13:26:50 ID:hrZGN7Y.
>>62
機体性能UPについて機体特殊能力のページに書かれている「近接時、機体性能UP」「中距離時、機体性能UP」「遠距離時、機体性能UP」の3パターンに統一してみました。
統一されていないページがありましたら再度書き込んでいただければと思います。

64おじさま:2013/09/02(月) 23:23:38 ID:S4D/NGkw
>>63
ナイアルラトホテップ様

お忙しい中ご対応いただきありがとうございます。
確認させていただきましたところ、下記の機体が統一されておりませんでした。

機体名 :ゼイドラム
特殊能力:近距離機体性能アップ

お手数をおかけし恐縮ですが、ご対応をお願いいたします。

65ナイアルラトホテップ:2013/09/02(月) 23:36:14 ID:i5uE1WKA
>>64

修正が完了致ししました。

66おじさま:2013/09/02(月) 23:42:36 ID:S4D/NGkw
>>65

修正を確認いたしました。
お忙しい中ご対応ありがとうございました。

67紅蓮烈緑:2013/09/16(月) 21:42:35 ID:XSUBePgA
 いつもお世話になっております。
さて、今回書き込ませていただくのはwikiの【マイザーデルタ】のページに
記載されていいる派生武器の一つ、〔レブナント3 ver.2.24〕についてです。
派生前の武器が〔ハンドランチャー〕となっておりますが、
正しくは〔ハンドキャノン〕から派生であることを確認しました。
大変お手数をお掛けいたしますが修正をお願い致します。

68おじさま:2013/09/23(月) 19:00:26 ID:S4D/NGkw
いつもWIKIを活用させていただいております。

さて、機体「ランドグリーズ・レイブン」について、WIKIでは装甲80と
なっておりますが、実際は82となっておりました。
どなたかお手すきの方が居ましたら修正いただけますようお願いいたします。

69ナイアルラトホテップ:2013/09/27(金) 05:07:01 ID:3lAthlpI
>>67
>>68

両方共反映しました。ご確認の方、宜しくお願いします。

70おじさま:2013/09/28(土) 11:15:07 ID:S4D/NGkw
>>69

確認いたしましたが、装甲が82ではなく、84となっておりました。
大変お手数ですが再度ご修正いただけますようお願い申し上げます。

71ナイアルラトホテップ:2013/09/29(日) 01:20:46 ID:3lAthlpI
>>70

再度編集を行いました。
お手数をお掛けしました。

72紅蓮烈緑:2013/09/29(日) 02:05:01 ID:9WIOGj7E
>>71

確認致しました。
編集していただきありがとうございました。

73おじさま:2013/09/30(月) 21:22:05 ID:S4D/NGkw
>>71
確認いたしました。ありがとうございました。

74taku:2013/10/20(日) 15:54:30 ID:3UcJ1bPA
wikiには大変お世話になっております。

今回はアリオスガンダムアスカロンの特殊武装の事で投稿させていただきました。
ビームマシンガン→GNツインビームライフルとありますが、
ビームライフル→GNツインビームライフルで確認いたしました。
編集をお願い致します。

75おじさま:2013/10/26(土) 22:13:09 ID:S4D/NGkw
いつもWIKIを活用させていただいております。
下記について、細かい事ですが気になりましたので…

①近接時、機体性能UPの表記
 誤:近距離強化
 正:近接時、機体性能UP
 【対象】
  ・ヴェルトール2
  ・ゼノギアス
  ・ヴェルトール・イド
  ・ORヴェルトール

②誤字 ハイパーモード説明文
 誤:確立発動
   自信の耐久 
 正:確率発動
   自身の耐久
 【対象】
  ・ヘイムダル
  ・ブリガンディア
  ・シューティア
  ・レンマーツォ
  ・ヴィエルジェ
  ・ゼプツェン
  ・クレスケンス

以上、細かい点で恐縮ですが、お時間ある時に修正いただければ幸甚です。

76ナイアルラトホテップ:2013/10/27(日) 08:19:38 ID:3lAthlpI
>>74
>>75

反映しました。確認宜しくお願いします。

77おじさま:2013/10/27(日) 22:55:21 ID:S4D/NGkw
>>76

お手数をおかけいたします。

①について、修正を確認いたしました。

②については、まだ修正されていないようです。
大変恐縮ですが、再度ご確認いただけますようお願いいたします。

78ナイアルラトホテップ:2013/10/28(月) 02:08:16 ID:3lAthlpI
>>77

此方では反映されて居たので時間を空けてから再度確認して頂けますでしょうか。

79taku:2013/10/28(月) 18:36:30 ID:3UcJ1bPA
>>76
確認致しました。
ありがとうございます。

80おじさま:2013/10/28(月) 18:55:03 ID:S4D/NGkw
>>78

確認いたしました。
②の
 誤:自信の耐久 → 正:自身の耐久

は修正されておりましたが

 誤:確立発動 → 正:確率発動

は修正されておりませんでした。
お手数ですが再度ご確認いただけますようお願いいたします。

81ナイアルラトホテップ:2013/10/28(月) 22:12:48 ID:FXIK5IsI
>>80

見落としていました、申し訳ありません。
再度編集を行ったので確認お願い致します。

82ルドル・フォン・シュトロハイム:2013/10/28(月) 23:50:17 ID:r6vpcf42
いつもwikiにお世話になっています 。
表記されていない装備の派生・武装の射程の違いがありましたので、編集していただけると幸いです

デスティニーガンダム
ビームシールド→ソリドゥス・フルゴール 重量5 ビームシールド、移動力増加(+4)

EX-デスティニー
ビームシールド→ソリドゥス・フルゴール 重量5 ビームシールド、移動力増加(+4)
パルマ・フィオキーナ 最大射程15→10

以上です。デスティニーガンダムは3機の専用機と武装が同じだと思われるので、
ソリドゥス・フルゴールは3機の専用機共持っている可能性があります。アサルトデスティニーが持っていないことは確認済みです
お手数かけますが、時間がある時にお願いいたします。

83おじさま:2013/10/29(火) 09:09:23 ID:71vikk1A
>>81

修正を確認いたしました。
お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。

84てとら:2013/10/31(木) 21:18:34 ID:ycx6d40A
すいません、サイレンDなのですが、wikiには「シールド」装備で派生装備「ベイル」になると書いてありますが、実際装備してみるとならないのです。修正お願いします。

85アンサング:2013/11/02(土) 18:10:16 ID:aXiiaZGE
>>84
修正完了しました、一応サイレンD型は設定的にも画像的にもベイル積んでるので今後修正案を出してみますかね

86ルドル・フォン・シュトロハイム:2013/11/09(土) 01:35:45 ID:r6vpcf42
>>82の件ですが、
ハイネ専用・レイ専用・ルナマリア専用デスティニーガンダムに
ビームシールド→ソリドゥス・フルゴール 重量5 ビームシールド、移動力増加(+4)
が存在するのを確認させていただきました

後、EX-デスティニーのアロンダイト+光の翼の最大射程が違っていました
最大射程 10→15 です。

お時間のある時にお願いいたします。

87ナイアルラトホテップ:2013/11/09(土) 01:42:03 ID:3lAthlpI
>>86

編集が完了しました。
確認お願いします。

88ルドル・フォン・シュトロハイム:2013/11/09(土) 17:34:31 ID:r6vpcf42
>>87
確認いたしました、迅速な対応ありがとうございます

89taku:2014/01/26(日) 18:41:22 ID:oFLJ3aPA
ザクIII改/S・マツナガ専用ザクIII改/J・ライデン専用ザクIII改

ビームキャノン×2 → ビーム・キャノン×2
ビームサーベル → ビーム・サーベル×2
60mm頭部バルカン → 30mmバルカン×2
ビームライフル → ビーム・ライフル

キャラ・スーン専用ザクIII改は、全て表記済みのようです。
キャラ・スーン専用ザクIII改を所持していないので何とも言えませんが、
所持しているJ・ライデン専用ザクIII改では、30mmバルカン×2の威力が30
ですので、もしかしたらキャラ・スーン専用ザクIII改も同じかもしれません。
wikiでは威力が40でしたので。

90taku:2014/04/02(水) 22:10:47 ID:6Apn76fo
調べたら出てきましたので載せますね。

ガンダムアレックス(追加武装が採用されれば派生機の方も)
ビームサーベル → ビーム・サーベル
ガトリングガン → 腕部内臓90mmガトリングガン×2
大型バズーカ → ハイパーバズーカ
ビームライフル → ビーム・ライフル

パーフェクトジオング(追加武装が採用されればその派生機の方も)
大型ビームサーベル → 大型サーベル
有線メガ粒子砲 → 有線サイコミュ式5連装メガ粒子砲
頭部メガ粒子砲 → 頭部メガ粒子砲
胸部メガ粒子砲 → 腰部メガ粒子砲

ジオング(派生機の方も)
頭部メガ粒子砲 → 頭部メガ粒子砲
胸部メガ粒子砲 → 腰部メガ粒子砲

91taku:2014/04/10(木) 15:55:32 ID:6Apn76fo
武器の詳細です。

(アレックス)
腕部内臓90mmガトリングガン×2
威力:80 弾:20 EN:1 射程:15〜40 重:7
ビーム・サーベル
威力:90 弾:99 EN:15 射程:0〜25 重:3
ハイパーバズーカ
威力:140 弾:10 EN:1 射程:35〜65 重:6
ビーム・ライフル
威力:90 弾:30 EN:20 射程:20〜60 重:4

(ジオング)
頭部メガ粒子砲
威力:100 弾:40 EN:20 射程:10〜30 重:4
腰部メガ粒子砲
威力:160 弾:99 EN:40 射程:30〜60 重:8

(パーフェクトジオング)
大型サーベル
威力:150 弾:99 EN:35 射程:0〜30 重:12
有線サイコミュ式5連装メガ粒子砲
威力:177 弾:99 EN:50 射程:30〜70 重:10 NT兵器
頭部メガ粒子砲
威力:100 弾:40 EN:20 射程:10〜30 重:4
腰部メガ粒子砲
威力:160 弾:99 EN:40 射程:30〜60 重:8

92アンサング:2014/04/10(木) 16:37:44 ID:3Ppho0iE
>>89>>91
完了しました、ビーム兵器は恐らくビーム標準と思われますが不明故一応ビーム兵器のみの表記になっております

93taku:2014/04/11(金) 12:23:15 ID:6Apn76fo
>>92
ありがとうございます、お疲れ様でした。

94LP プル:2014/05/05(月) 18:56:56 ID:3NXERYbw
以前から出そうとしていたことを書きます。

リベル・レギスの罪人の十字架の 使用EN と 重量 が逆になっていますので
修正をお願い致します。

95イズナ:2014/05/08(木) 19:51:11 ID:YLGKJkjE
>>94
先ほど修正しました。ご確認下さいませ。

96LP プル:2014/05/11(日) 11:44:26 ID:dx.whGIA
確認致しました。ありがとうございました。

97Win D:2014/06/21(土) 23:57:55 ID:vJbMiENE
永江 衣玖の機体データが記載不足ですので、お手すきの時にでも追記お願い致します。

98イズナ:2014/06/22(日) 09:09:00 ID:kYLalx.A
>>97
その書き込みのみだと説明不足です。
何がどう不足しているのか具体的なご指摘をもらってもよろしいですか?

Wikiのデータに関してはあくまで各プレイヤーの善意で行われているものですので、
書き込まれていないデータも有ります。予めご了承ください。

99イズナ:2014/06/22(日) 09:09:52 ID:kYLalx.A
>>97
追記失礼します。
機体の性能データが不足ということでよろしいでしょうか。

一部ミスリードしておりました、失礼しました。

100Win D:2014/06/22(日) 10:21:00 ID:vJbMiENE
>>99 いえいえ、
機体の性能データです。 
説明が不十分で申し訳ありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板