したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

機体追加要望スレ

390アクセル・シュナイダー:2014/07/13(日) 18:44:06 ID:owwj2GfM
【機体名】四八式試製七型 輝鎚改「楓刃」
【耐久力】560
【EN 】540
【運動 】70
【装甲 】50
【索敵 】80
【重量 】40
【能力 】なし
【適正 】地上4 水中-2 宇宙-1 空中0
【派生 】直接生産
【必要能力値】直感450 操縦600 近距離600 中距離50 遠距離50
【必要Pt 名声】ポイント4000 名声200
【必要資格】なし
【機体解説】「多対一」をコンセプトに構築された近接戦用試作FA。
便宜上四八式のコードを付けられてはいるが、構成パーツ以外に輝鎚との共通点はほとんどなく、実質的に全くの新型機といってよい。
本機最大の特徴は、右腕に装備されている大剣「ローターブレード」である、それ自体長大なリーチや破壊力を誇る強力な武器だが
その真価は左肩に装備されたショックブースターとの併用によって発揮される。
ブースターの噴射で機体を回転させ、展開したブレードで揚力を発生させることが可能となっており
独楽のように回転しつつ上昇し斬撃を行うという非常にトリッキーな攻撃方法を持っている。
「移動」と「攻撃」を同時に行えるというユニークな性能を持ち、四八式のパーツが流用できることから開発コストも非常に優秀だったが
パイロットにかかる負担が尋常ではなかったため、わずか1機が試作されたのみとなっている。

【機体名】グリンゴ
【耐久力】440
【EN 】300
【運動 】65
【装甲 】48
【索敵 】65
【重量 】40
【能力 】なし
【適正 】地上2 水中-2 宇宙-2 空中-1
【派生 】直産
【必要能力値】直感240 操縦280 近距離200 中距離200 遠距離200
【必要Pt 名声】ポイント1800 名声30
【必要資格】なし
【機体解説】月面との戦闘拡大による慢性的なFA不足を解消するため製造された、現地調達型FA。
鹵獲・撃破した敵機の装甲を寄せ集めたもので、使用されたパーツの中で最も原形を留めていた「NSG-12αコボルド」の面影を色濃く残している。
コボルド(ヴァイスハイト)が装備し、猛威を振るったビームオーブガンは装備されておらず、肘から下は轟雷系のものが流用されている。機体は機動性こそ優秀だが、それ以外の性能は凡庸そのもの。
しかし汎用性は高く、作戦内容によって何パターンかの兵装がある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板