したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

機体追加要望スレ

389アクセル・シュナイダー:2014/07/13(日) 18:43:29 ID:owwj2GfM
【機体名】ドラゴネッティ
【耐久力】620
【EN 】550
【運動 】60
【装甲 】80
【索敵 】110
【重量 】40
【能力 】なし
【適正 】地上5 水中-3 宇宙-3 空中-2
【派生 】四八式一型 輝鎚・甲
【必要能力値】直感300 操縦300 近距離200 中距離350 遠距離300
【必要Pt 名声】ポイント3000 名声80
【必要資格】なし
【機体解説】「四八式 輝鎚」をベースに、新装備のテストベッドとして開発された試作FA。
「ドラゴネッティ」とは運用部隊内での愛称であり、正式には「M48typeXT 次期戦闘技術実証機体」と呼称される。
XTは大型・高火力の試作火器をテストする関係から、装甲板を下半身に集中させ低重心化と安定性の向上が図られている。
画像の武装は強襲・突撃に特化した試験装備。
どちらも瞬間火力は高いものの、装弾数・射程距離・命中精度など、多分に改善の余地を残している。

【機体名】M38TypeS クステンダイク
【耐久力】620
【EN 】580
【運動 】60
【装甲 】85
【索敵 】80
【重量 】40
【能力 】なし
【適正 】地上4 水中-2 宇宙-2 空中-2
【派生 】三八式一型 榴雷・改
【必要能力値】直感400 操縦500 近距離500 中距離350 遠距離300
【必要Pt 名声】ポイント3000 名声150
【必要資格】なし
【機体解説】M38(ウェアウルフ・ブルーパー=榴雷)の近接駆逐仕様。
榴雷の装甲と防盾による防御で接近し、大型鉄槌“ハンマークラヴィア”による打撃で目標を殲滅する。
目標への接近までに敵の攻撃にさらされる本機は、従来機より突出して装甲の耗が激しく、純正品が間に合わ
ない箇所は代替機(轟雷)の装甲があてがわれている。

【機体名】オルトロス
【耐久力】510
【EN 】450
【運動 】105
【装甲 】32
【索敵 】82
【重量 】30
【能力 】なし
【適正 】地上-2 水中-2 宇宙5 空中-2
【派生 】フレズヴェルク
【必要能力値】直感380 操縦380 近距離280 中距離500 遠距離450
【必要Pt 名声】ポイント3500 名声160
【必要資格】なし
【機体解説】NSG-X1フレズヴェルクの亜種、機体バランスや性能から、フレズヴェルクより前に開発された試作タイプとみられている。
一際目を引くゴールドのフレームは、宇宙空間における機体の熱交換効率を上げるための特別仕様である。
ゴールドフレームによって破格の出力を得た本機は、過剰な武装にもかかわらず高い運動性を持つに至ったが
TCSオシレータが未実装であるため、地上での飛行は不可となっている。

【機体名】アークライト
【耐久力】560
【EN 】500
【運動 】70
【装甲 】55
【索敵 】80
【重量 】40
【能力 】なし
【適正 】地上2 水中-2 宇宙-1 空中-2
【派生 】グライフェン
【必要能力値】直感380 操縦380 近距離280 中距離500 遠距離450
【必要Pt 名声】ポイント3500 名声160
【必要資格】なし
【機体解説】グライフェンの基礎フレーム「EXF-10(通称エクステンション・フレーム)」を用いて開発された4足歩行型FA。
堅牢なフレーム構造と多重関節により、高い走破性と機体安定性を誇る。
拠点防衛を主目的としての運用が前提となっているため、重火力兵装を施されるケースが多い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板