したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

機体追加要望スレ

385アクセル・シュナイダー:2014/07/13(日) 06:19:13 ID:owwj2GfM
【機体名】バーゼラルド砲撃戦仕様
【耐久力】540
【EN 】400
【運動 】85
【装甲 】45
【索敵 】85
【重量 】30
【能力 】変形(バーゼラルド)
【適正 】地上1 水中-1 宇宙3 空中1
【派生 】バーゼラルドから変形
【必要能力値】直感380 操縦400 近距離350 中距離400 遠距離350
【必要Pt 名声】ポイント3700 名声150
【必要資格】なし
【機体解説】
重量の問題から制式採用を見送られていたフレームアームズ用新開発装備、光学式バズーカ「X-YN18」を装備した、
バーゼラルドのテストベッド機。 データ収集のために頭部改修が施され、新たにC型としてロールアウトする予定であったもの。
(必要能力値はバーゼラルドと同じ。)

【機体名】ウィルバーナイン
【耐久力】500
【EN 】360
【運動 】90
【装甲 】30
【索敵 】76
【重量 】20
【能力 】変形(バイクモード)
【適正 】地上3 水中-3 宇宙-3 空中0
【派生 】レヴァナントアイより派生
【必要能力値】直感260 操縦240 近距離200 中距離250 遠距離250
【必要Pt 名声】ポイント2000 名声80
【必要資格】なし
【機体解説】
「攻撃型のレヴァナントアイ」をコンセプトに開発された可変機。
二輪駆動(バイク)形態への可変機構を持つ、高い機動性を持つ陸戦型フレームアームズ。当初は「ジャイヴ」の開発コードが与えられていた。
腕部マニュピレータの代わりに、三連装ブレードである「フィンガーマチェット」を装備しており、形態問わずに展開可能。
機体の名称は、本機の開発に参加し、自らも搭乗した悪名高いパイロット「ジャン・B・ウィルバー少尉」が
自分の名前に肖って命名したものであり、曰く「9番目の愛機」という意味合いも兼ねているとのこと。
(必要能力値はレヴァナントアイと同じ。)

【機体名】ウィルバーナイン(バイクモード)
【耐久力】500
【EN 】360
【運動 】105
【装甲 】30
【索敵 】76
【重量 】20
【能力 】変形(通常)
【適正 】地上5 水中-3 宇宙-3 空中-2
【派生 】レヴァナントアイより派生
【必要能力値】直感260 操縦240 近距離200 中距離250 遠距離250
【必要Pt 名声】ポイント2000 名声80
【必要資格】なし

【機体名】セカンドジャイヴ
【耐久力】520
【EN 】400
【運動 】96
【装甲 】40
【索敵 】80
【重量 】20
【能力 】変形(バイクモード)
【適正 】地上3 水中-3 宇宙-3 空中0
【派生 】ウィルバーナインより派生
【必要能力値】直感260 操縦240 近距離200 中距離250 遠距離250
【必要Pt 名声】ポイント2500 名声110
【必要資格】なし
【機体解説】
ウィルバーナインの戦闘データを基に、元機体のジャイヴを改修した機体。
フィンガーマチェットの流用元であるブレードガン、ライフル・ソードの二通りの運用が可能なマルチキャノン
そしてシールド兼武器ハンガーとなるスラップハンガーをサイドスカート部分に装備されている。
(必要能力値はレヴァナントアイと同じ。)


【機体名】セカンドジャイヴ(バイクモード)
【耐久力】520
【EN 】400
【運動 】110
【装甲 】40
【索敵 】80
【重量 】20
【能力 】変形(通常)
【適正 】地上5 水中-3 宇宙-3 空中-2
【派生 】ウィルバーナインより派生
【必要能力値】直感260 操縦240 近距離200 中距離250 遠距離250
【必要Pt 名声】ポイント2500 名声110
【必要資格】なし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板