したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

機体追加要望スレ

335有澤さん:2013/09/10(火) 22:44:02 ID:Uek0Un4I
毎度楽しませてもらっております
この度MGSよりメタルギアREX、メタルギアRAYの申請に参りました


【機体名】メタルギアREX
【耐久力】800
【EN 】560
【運動 】30
【装甲 】80
【索敵 】40
【重量 】60
【適正 】地+5 水-3 宇-3 空-1
【必要能力値】直感600 操縦600 近距離600 中距離600 遠距離600
【必要PT・名声・職業】ポイント7000・名声600・OT
【機体解説】
 アメリカ陸軍(及びDARPA(国防高等研究計画局))とアームズ・テック社が共同で開発しており、
アームズ・テック社は科学者ハル・エメリッヒ(オタコン)にTMD(戦域ミサイル防衛)用の撃墜弾体射出システムの
プラットフォームと偽って設計させた。撃墜弾射出用レールガン、FCS(射撃統制システム)で制御された30mmガトリング砲、FEL(自由電子レーザー)砲、対戦車誘導弾を装備している。

【機体名】メタルギアRAY
【耐久力】600
【EN 】650
【運動 】100
【装甲 】20
【索敵 】90
【重量 】40
【適正 】地+3 水+3 宇-3 空0
【必要能力値】直感600 操縦600 近距離600 中距離600 遠距離600
【必要PT・名声・職業】ポイント5000・名声600・OT
【機体解説】
2005年のシャドー・モセス事件によってメタルギアの存在が公となり、世界中で開発されはじめた
メタルギアの「亜種」、特に第三世界の国が持つメタルギアに対抗すべく、アメリカ海兵隊の下で極秘裏に開発された。
水陸両用型で、海兵隊が得意とする沿岸部からの奇襲攻撃を想定した設計となっている。JTIDS(統合戦術情報分配システム)を搭載し、非常に高い索敵能力を有している。
その索敵能力と、圧倒的な火力を持つ武装から、開発当初は空母の戦略価値が低下するとまで言われていた。本来は対メタルギア兵器となるはずだったが、アーセナルギアや後のアウターヘイブンを護衛するメタルギアとして量産されることとなった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板